管理人
[更新日時] 2008-08-22 17:05:00
プラウド横浜鶴見市場のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
プラウド横浜鶴見市場でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分
こちらは過去スレです。
プラウド横浜鶴見市場の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-01 13:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番) |
交通 |
京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
260戸(他に管理事務室、集会室、キッズルーム、ゲストルーム各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド横浜鶴見市場口コミ掲示板・評判
-
623
匿名さん
621です。
622さん、ご丁寧にありがとうございます!
荷主とトラック両方の先着順なんですね。
でも、おっしゃるように午前中に集中すると思うので、
そうなると順番待ちで結局は遅くなるので、その辺は
「運」次第ですね!
-
624
匿名さん
引越し料金ですが、3月は引越しシーズンなので、どこも業者は
強気のようです。平日と土日だと価格もかなり変わってきますし、
早朝、午前中、午後一、夕方と、時間帯によっても微妙に価格が
変わってくるようですね。。
いずれにしても早めにスケジュールなどは、おさえた方がよさそうですよ。
近隣でも結構新築入居ラッシュありそうですから。。。
-
625
匿名さん
週末、幹事会社のS社に見積もって貰い
その場で、契約しました。トラックも抑えることが出来たので
希望にして貰いました。
今後、同じ日に相当数の希望がない限り希望通りやって貰えることになりました。
でも3月だし、土日だから金額は希望額より少し高めでした。
でも即決するからってことで結構安くして貰いました。
当初提示額の約半額位です。
いずれにせよ、早めの方がいろいろとお得だと思いますね。
ちなみに、お米1kgもGETしました。。。
-
626
匿名さん
うちは明日いよいよ内覧会です!
浮かれてチェックがおろそかにならないようにしないと!
引越しは幹事のS社で決めました。うちは荷物が少なく、2t車一台で作業員3人、平日午前指定で8万弱でした。
-
627
匿名さん
いろいろ面倒なことを考えると幹事がいいのかもしれません。
うちも幹事にしました。
-
628
匿名さん
>626さん
明日の内覧会、頑張ってください!
もしよろしければ、感想をお聞かせいただけると嬉しいです。
>627さん
我が家も幹事会社に決めてしまいました。
営業さんの粘り強さに負けてしまった感もあります…(苦笑)。
-
629
匿名さん
考えたのですが、多少安く他業者に決めて、
気を使うのなら幹事に決めてちゃんとやってもらうほうが
気が楽です。
一斉入居なんて初めてのことなので状況がわからない、
だったら、幹事にお任せにしたほうがいいと思った次第です。
-
630
匿名さん
うちも迷いに迷って結局、幹事会社にお願いしました。
他社にお願いして、荷運びに時間がかかった時を想定すると
ご迷惑になるので気が引けました・・・。
電化製品、家具の配送はどのタイミングで皆さんはされるご予定
ですか??
やっぱり入居当日ですか?それとも前もって入れますか?
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
>626さん
内覧会の様子を是非レポートして下さい!!
-
-
633
匿名さん
私も内覧会いかれた方からのレポート期待してます!
それと、、皆さんは引越しスケジュールはいつ頃にされてますか?
こちらは、3月11日にしました。
-
634
匿名さん
内覧会の様子はどうでしたか?
私はこれからですが、自力でチェックしようと思っています。
何か持っていったほうが良いものはありますか?
脚立、水平器などは必須ですか?それに付箋なども
持参したほうがよいですか?
-
635
匿名さん
他物件契約ですでに内覧会終了した者ですが、
道具って案外要らないものだと思いました。
付箋は向こうが用意してありました。
予想以上に出来が良かったので(ざっと見た感じ)
図面との相違を調べ、キズ、ドア、サッシ、床、
外回り、などを眺めて終了しました。
脚立も水平器も不要、ってか最初から用意してないけど、
使ったのはメジャーくらい、
冷蔵庫、洗濯機の位置で。
あと玄関ドア部分、廊下、内部ドア部分の幅は測った方がいいかも、
大きな洗濯機や冷蔵庫が搬入できない可能性あり、ですね。
-
636
匿名さん
きのうの内覧会に行ってきました
うちも使ったのはメジャーくらい
メジャーは受付に用意してありましたよ
最初から床暖房をつけてくれてあったので
防寒対策を激しくやっていった自分がバカみたいでした
-
637
匿名さん
これから内覧会ですが、スリッパは必要ありませんでしたか?
-
638
匿名さん
スリッパはむしろはかない方がいいですよ。
床を丹念に踏みしめて床鳴りとかを調べてください。
麦踏のように。
-
639
匿名さん
634です。635さん、636さん、ありがとうございます。
もっと大変だと思っていたので、ちょっと拍子抜けの感じですね!
ちなみに皆さん、指摘箇所はどれくらいあったんでしょうか?
-
640
匿名さん
指摘箇所、うちは40数点でした。
ほとんどは小傷や小汚れです。
棚の扉がぶつからないようにする小さい円い透明の樹脂(何ていうのかな?)のつけ忘れが何箇所かありました。施行忘れしやすいところのようなので、チェックしたほうがいいですよ。
大きな問題がなくほっとしました。引越しがますます楽しみです。
-
641
C34
内覧会を終えた方に質問です。
当方、明後日、金曜日に内覧会予定です。
風呂や、台所や、洗面所の
水道の蛇口ひねって水だしてもOKでしたでしょうか?
-
642
匿名さん
内覧会に行かれた方、レポありがとうございます。
当方は、明日、木曜日なので参考になります。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件