- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2010-11-20 08:01:04
住環境・子育て・教育・ショッピング・日常生活について語り合いましょう。
荒らしは辞めて下さい。迷惑な書き込みに対しては無視するようにしましょう。
[スレ作成日時]2010-09-03 15:53:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区
-
492
匿名
通勤ラッシュで死人が出るくらいだからね。
親としては、ココの通勤電車だけには娘に乗ってもらいたくないし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名
急行を使わせない事だね。
普通電車なら空いてるかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
自画自賛してる人が多いだけ。
地元愛は、誰でも持つわけだが、
過剰で、はたから見ると哀れにも見える。。
-
496
匿名
そんな事はありませんよ。
ここは、青葉区スレだから。
はたから見られても住んでる人にしか
分からない事だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名はん
不動産業者に乗せられて高値掴みした方が、不良債権になるのも知らずにここはよい町と自己満足してるだけでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
青葉区で良いのは、たまぷらとあざみ野だけだよ。
私は都筑区のほうが良いと思います。
なんてったって、港北ニユータウンだもんね!
-
499
匿名
住んでいる方でないと分からないと思いますが、青葉台・藤が丘・市が尾・江田も両駅にひけをとりません。たまプラ 〜 青葉台 までは、変わらず邸宅街が広がっています。
各々の街が特徴があって、街つくりの良さを感じます。
港北ニュータウンは、買い物するのにはいいけど、住むのには敬遠されがちです。マンション群が多いのと、治安の悪さがネックです。
住環境として洗練されている青葉区の方が上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
住んでないのでわかりませんが、あざみ野・青葉台・センター南北は行ったことあります。
センターは落ち着いてて好き、だけど都内通いに不便で買い物便利。
あざみ野は都内通い便利だけど買い物不便で地味に坂がきつくて道が狭い。
同じような街は関東にいくらでもありますが、ここは「イメージ」ですよね。
もともと山林しかなかった土地だからこそ付けた、東急の好きな「なんとかが丘」。
-
503
ご近所さん
戸建エリアに住む方は坂をデメリットとはあまり思わないのかもしれませんよ。
高台立地は昔から人気ありますし、世田谷の一角のように駅遠のエリアに広がる住宅街は雰囲気あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>>499
青葉台も、団地とかマンション多くない??
港北NTと変わらないと思うけど・・
たまぷら・あざみ野は邸宅街って感じだけど、
青葉台は、そこを買えず、下ったって感じ。
そもそもマンションに住むのに、邸宅街が売りなの??
逆に肩身狭くないの?変なの?
-
-
505
匿名
>>504
住んだ事の無い人が吠えてま〜すw
変な人〜〜〜〜ww
笑えるwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名
笑えるまで言いませんけど
たまプラ 〜 青葉台 まで住宅的には
変わりませんよ。
青葉区民でレベルの高い人は、区内での情報交換はしますが、下らない比較などはしません。たまプラに住んでいますが、あざみ野や青葉台にも沢山のお友達がいますが、皆さんそれぞれの邸宅街に住んでおりますわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
「~」をやたら使ってる誰かさん。小文字?にしてるせいで全て自作自演がバレバレよ。
ここ最近の書き込み、ほとんど1人で寂しいね。
-
508
匿名さん
あと、おもいっきり貶しといて次の書き込みでフォローに入る、誰かさんの常套手段かな?
-
509
匿名
>>507
こういう下らない突っ込みする人↑↑↑
本当に何処にでもいますね。
こういうチャチャを入れる人を見ると
レベルの低さにがっかりするのと
せっかくの情報交換の場所を荒らすんじゃないと思います。
皆さん、いつでも何回でも楽しく書き込みをしていいスレだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名
相手にしない方がいいですよ。このような荒らしの人は、何処の掲示板に行っても相手にされないし、抹消される運命にあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
本当だ。
>>変な人〜〜〜〜ww
>>たまプラ 〜 青葉台 まで住宅的には
この変な ↑ 波線ってどうやって出すの?
言い回し変えて自己レスのほうが、よっぽど下らないと思いますよ。
-
513
匿名
たまプラーザ あざみ野 青葉台の良い場所には団地ありますね。高層に建て替えするなんて無いのですしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
ここって「マンション」の検討板ですよね。
当然、皆さんは青葉区の「マンション」ということで書かれていると思いますが。
姉妹サイト?の「一戸建て何でも質問」に類似のスレなぜ立たないの?
戸建て派の方々は青葉区ってあまり話題にならないのか・・・
-
515
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
-
518
匿名
高層は建たないでしょ。団地暮らしの知り合いはいませんが、一等地で暮らす利点はかなりあるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名
憧れてないわ。横浜のはずれで羽田空港に不便、JR路線でないし山を崩して開発した住宅街た。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
520
匿名さん
たまプラーザから羽田空港行きのバスで1時間かからないけどなぁ。
-
521
匿名さん
-
522
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
-
524
匿名さん
-
525
匿名
たまプラーザテラスに今日行って来ました。
更に大きくなり驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名
多摩川沿いのへんぴな場所じゃあるまいし
景観を壊す、高層マンションなどいりません。まず、建つような心配は青葉区ではないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名
青葉区在住の人は、JR線沿線を望んでいる人はまずいません。住環境の悪さはピカイチですからね。近辺を走っている、南武線や京急は最悪です。乗っている人の層や質が悪すぎます。アジアンな下品な人達が多かったのにはびっくりしました。もう、乗りません。私は、これからも私鉄である東急沿線にしか住まないと思います。あと、空港に行くのに不便に感じた事はありませんよ。たまプラーザから直通バスがある為、便利で楽です。逆に、電車を使って羽田空港まで行く方がかなり大変なのでは…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名
たまプラーザテラスについて、
やっと完成しましたから
情報交換しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
匿名はん
南武線はくそでしょww
乗ってる人ww
だから時間かかってもいいから東急で行くことにしたわ
-
532
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名
青葉区だけでなく、緑区や横浜線沿線は
住環境としてはいかがなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
>>534
そうです。皆さんはTQのイメージ戦略というか、「青葉区=整然と並んだスタイリッシュな邸宅街」を連想したりしてませんか?
ネットがあるなら、グーグルマップなどで現実を見てみましょう。公園なし、幅員3m以下道路、LPガス、ミニ戸建て密集地など点在してますよ。
-
536
匿名さん
>>533
横浜線沿線といえば、この辺りだと成瀬は素晴らしい住宅地といわれております。
となりがつくし野ですので、つくし野と似た街並みが多々見受けられ、落ち着いて成熟した街といえます。
でも、町田駅の方に近づいていってしまうと、また雰囲気がかわってきますが。
-
537
匿名さん
このあたりは埼玉や千葉から勘違いして移り住んでこられた方たち、
加えて、関西、名古屋方面の方たちが首都圏の事情をよく理解されないまま購入された方たちがほとんどと聞き及びます。
都内や横浜の、いわばレベルの高い地域から移り住んで来られたというお話はあまり記憶にありません。
そういう前提でこの板をお読みいただければ、皆さまのご理解にも誤りないものと思われます。
失礼ながら、都会的な常識ある方であれば、531さんのような発言は普通はなさらないと思います。
-
538
匿名
実際に近所の方々は、商社、銀行にお勤めの人や会社経営者や役員の方が多いです。
海外転勤族や国内転勤組もいます。その多数は、会社側で住宅を提供して貰っていると聞きます。都内の中心部や大阪や名古屋の中心部から来られる人が多いです。
住環境の良い場所として、横浜市青葉区を選ばれるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名
青葉区は、横浜の山の手だと言えます。
区内の高級住宅街は、他の区には無い住環境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名
成瀬というか、成瀬台は住宅街でいいですね。
三輪緑山は、高級感のある住宅街で町並みが美しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
541
匿名
>>534
おなたは、田舎の方ですか?
住めなくて残念でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名
>>535
それは、青葉区内でも駅から離れた辺鄙な一部の地区の事をおっしゃってますね。
青葉区の住宅事情を知っている方なら、そういう発言はしません。
青葉区内の、 たまプラーザ あざみ野 江田
市が尾 藤が丘 青葉台 は特に、高級感のある住宅街が放射状に広がっているのは事実です。駅近でもバス便でも街の魅力が変わらない、不思議な住環境がそこにあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
-
544
匿名さん
まぁ、どんなに良い住宅街でも住む人が自慢しだしたらおしまい。
-
545
匿名
そんな事は無いと思うな。
私は住みたい。
憧れてるから。
自分の街を誇れるって言うのはいいです。
余り自慢出来る地域はないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名
江田、市が尾も駅から少し離れれば閑静な住宅街が広がっています。
江田北、江田西、市が尾町、みすずが丘も立派な高級住宅街ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
-
550
匿名
青葉区の住民にならなければ、
その気持ちは分からないかも。
子供達の学歴も周辺の地域と比べて
断トツに高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名
住環境がよほど良くなければ、慶應義塾の小中一貫校は青葉区内に来ませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名
横浜市で青葉区に勝てる区は、他には存在しません。市内での納税額が断トツの一位ですよね。高収入の方が、多く住んでいるのも納得ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
553
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
周辺住民さん
>>551
残念ながら、江田慶應は小学校だけの開校となりました。
しかも、進学できるのは湘南藤沢の中高だけという最悪の変更です。
進学先が藤沢校なら、江田慶應は遠慮したいという保護者も多いですよ。
-
555
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
周辺住民さん
>>554
藤沢でも慶應に行けるなら万々歳でしょ。
相模原や町田に住む知人も「江田に出来るなら・・・」と色めき立ってます。
通学条件から町田や湘南・県央がターゲットかも知れないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
-
559
匿名
湘南藤沢でも慶應義塾に入れればという意見を持つ親は多いです。
高校も大学も慶應に入るのは、超難関ですから。喜んで入る人は山ほどいると思います。
青葉区内からも、かなりの人数がお受験をするのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名
何処の校舎、学部に行こうとも
慶應ブランドの力は大きいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
家族が増えたため、青葉区・都筑区方面の一戸建てへの引越しを考えております。
あざみ野からバス便の荏子田の建売と、都筑区のセンター南駅徒歩圏の建築条件なし土地とが
今のところ候補にあり、迷っています。どちらの街も町並みは良い雰囲気で気に入っています。
しかし、住民の方の雰囲気などはあまり存じ上げておりません。
この掲示板をご覧になっている方の中に、それぞれの町の特徴とか、住民の方の雰囲気など、
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけるとありがたく存じます。
当方、今は世田谷区の駒沢公園近くの大規模分譲マンションに住んでいるのですが、
近所付き合いはあまりない環境です。またこれまで社会人になってから一戸建てには住んだ
経験がなく、ご近所付き合いなどを考えると、生活観などが近い人が住んでいる町が
いいのかなと思っております。
私は外資系金融機関のフロント専門職で、妻は小さな会社を経営しており、
所得はそれなりにありますが、静かに堅実な暮らしをしたいと思っております。
共働きなので、子供たちの日中のケアはシッターさんにお願いしておりますが、
小中学校は公立に通わせ、のびのびと育ててやりたいと思っております。また、
やや下世話な話なのですが、妻は、いわゆるセレブ的な見栄を張るようなご近所付き合いが
ないかどうかを心配しております。
あざみ野やセンター南あたりの町には、有名小中学校のお受験を競い合うような雰囲気や、
専業主婦でないと居心地が悪かったり、高級乗用車や住宅の豪華さなどを意識し合う
ような雰囲気はありませんでしょうか?
-
562
匿名さん
青葉区以外から通学する人の方が多くなるだろうね。
慶應はそんな簡単に入れないよ。
-
563
匿名さん
>>561
センター南はどうかわかりませんが、
去年までセンター北に住んでいましたが、戸建てだと近所づきあい自体が余りなかったですね。
自治会活動もみんなあまり熱心ではなかったし。
いうなれば近所づきあいにわずらわせたくないひとが、戸建てに住んでいるような気がしました。
近所のマンションは、逆にいろんないべんとをやっていました。
あざみ野の戸建てにも知り合いが住んでいますが、同じようなものだと思います。
でも、あざみ野は、クリスマスになると、電飾を競っているようですが。
-
564
匿名
相模大野・町田・大和北部・湘南などの小田急沿線は意外と教育熱心な家庭が多い。
江田に来る以上、地元青葉区・都筑区だけでなく周辺も競争相手になってくると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>>561
資金に余裕があるのなら、世田谷、目黒辺りで土地が出るのを待つのがよろしいかと。
多摩川の川向こうは都心から遠いし、想像以上の田舎ですよ。
-
566
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名
なんだかんだいって青葉区なんぞは田舎ですよ。
車がなかったら生活できませんのよ。おほほほほ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名
センター南の徒歩圏の一戸建ては、悪くはありませんが、土日は買い物客が駐車場待ちで大渋滞を作っているのが現状です。裏道として住宅街を通りぬけする車も少なくないようです。
大きいお宅も多いのですが、洗練された町並みとまで言えません。買い物や市営地下鉄を使うには便利です。近所付き合いはさほど気にする程はありません。挨拶ていどです。住人のレベルは高いと言えます。
青葉区の江古田は、バス便ですが閑静な高級住宅街です。昔から医師の多く住む街と言われ、大きな邸宅も多く、その周辺も街路樹に囲まれ緑や公園も多いです。住人のレベルは高く、挨拶を交わす程度のお付き合いです。青葉区全域に言えますが、子供のお受験は約半数が私立へ進学します。ス−パ−等も、歩いてすぐの場所にあります。たまプラーザ、あざみ野が生活圏となりますので落ち着いた生活を送るにはもってこいの環境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
江古田・・・あの文教地区があるのですね。さすが青葉区ですね!
慶応がくるのも納得。
-
570
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名
多摩川を渡っても横浜市青葉区は、
横浜の山の手と言われるぐらい
別物の町並みですよ。
住環境は、素晴らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名
-
573
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
バス便の荏子田も高齢化が進み僻地という表現の方が似合う。
-
575
匿名
港北区から青葉区に出産を機に引越しました。
どちらも良いところですが描くライフスタイルによりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
周辺住民さん
>>561さん
荏子田と都筑区なら、街の雰囲気は大差ないと思います。
ただ、共働きで電車通勤でいらっしゃるなら、バス便は不便じゃないでしょうかね。
特に奥様は、駅で買い物をしてバス利用となると、すごく大変だと思います。
もし車通勤なら、どちらの場所もそのような心配いらないですね。
-
577
匿名さん
二子玉・青葉区・武蔵小杉の人たちは、なんで、こんなに必死なの?
-
578
匿名
荏子田等のバス便にお住まいの方は、駅まで送迎してもらうか、スク−タ−で駅まで行って電車通勤する人も多いみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名
鴨志田や桂台、黒須田、すすき野にお住まいの方もバス便ですが、バスが混むので車で送迎してもらっているみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
-
581
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
私は港区から青葉区へ引っ越してきましたが、田舎という表現は不適切だと思います。
田園風景の広がる都会と言った方が合います。空気が良く、緑が美しく、その中に邸宅街が広がっている。イギリス等、ヨ−ロッパの郊外をイメージさせる見事な街並みといえます。
子供の頃から、六本木等を中心に生活して来ましたが、都会の中心では便利ではありましたが癒されませんでした。青葉区にきて、家族と共に日々ゆっくりとした時の流れの中に癒されつつ生活しております。何処までも続く街路樹、広い公園、広い庭付きの一戸建て、大型犬、車庫2台分。
魅力的な街です。青葉区。
都心から家族を持って、青葉区に移り住む人は多いですよ。子育てにも最適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名
うらやましい~
5500万円台では車庫2台付 戸建てはないですよね…。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
>>577
1番必死で暇人なのは、他の地区のスレを
冷めた目で勝手に見ている
・ ・ ・ あ ・ な ・ た ・ ・ ・
かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名
>>584
5500万円ぐらいでも、
眺望の良さ、駅近、角地、主要道路に面している等、条件を選ばなければあります。
中古の一戸建てでバス便だと、かなり広がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>>582
田舎者の感性がDNAに刷り込まれているタイプの方ですね。
イギリスの郊外なんて田舎そのものですよ。
-
589
匿名さん
青葉区には三種類の住民がいる。
いわゆる会社オーナー、医師などの富裕層。彼らは電車で通勤もしない。家は100坪、土地建物で三億程度。車はベンツS56、BMW7クラス。
富裕層の生活に憧れて住み着いた上の下クラスのサラリーマン。家は40坪、一億、車はベンツC30クラス。たまにうかい亭でランチ。
あとは土着の民。ややヤンキー色。地主もちらほら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
あとは土着の民。ややヤンキー色。地主もちらほら。
そこにアホ金出して集まって来て、自慢しているのも・・?だな。
-
591
匿名さん
561です。
>>563さん、>>568さん、
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
町並みはどちらも実際に現地を確認して、素敵な雰囲気だと思いました。
センター南のほうが町並みが地味な雰囲気ですが区画が広めで注文建築中心の町並み、
荏子田のほうは区画の広さは60坪前後の建売中心の町並みですが、町が新しくて
とても明るい雰囲気でした。
通勤は私も妻も自動車通勤のため、駅からバス便でも問題ないので荏子田もいいかな
と思ったのですが、青葉区は全体的にお受験に熱心なといった点は気になります。
それと、お医者様の住民が多いというのも、私たちには敷居が高い町かもしれません。
センター南の土地は駅徒歩圏内はいえ15分超離れているためか、休日に現地見学
したときでも商業地域の影響はほぼなかったように感じました。たまたま、
そのときだけかもしれませんが。。
今のところ、どちらかというとセンター南のほうに気持ちはやや傾いています。
私の勤務先が恵比寿にあるので、第三京浜と駒沢通りを使うと、出勤時間が朝早い
ため道路がすいているので意外に近いということがわかったというのもありますが。
あと、もうひとつお分かりでしたらご教示いただけるとありがたいのですが、
当方、2年前に海外勤務から帰国して以来、子供たちには外国人シッターをつけて
きたのですが、青葉区・都筑区でもそのようなサービスを受けることのできる
インフラはありますでしょうか?
質問ばかり恐縮ですが、ご教示いただけるとありがたく存じます。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件