- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2010-11-20 08:01:04
住環境・子育て・教育・ショッピング・日常生活について語り合いましょう。
荒らしは辞めて下さい。迷惑な書き込みに対しては無視するようにしましょう。
[スレ作成日時]2010-09-03 15:53:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区
-
452
匿名
墓穴 の 墓穴 の 墓穴 の
方はいらっしゃいませんか〜
けつけつ言うな!
下品ですよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
田都線だったら「青葉台」
東横線だったら「大倉山」
目黒線だったら「中目黒」
に住みたい。
どこも高いけど。
-
454
匿名さん
あ、目黒線は中目黒通ってませんね。
失礼しました。
-
455
匿名さん
目黒の青葉台かと思ったら横浜の青葉台だって。それどこの田舎w
-
456
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
-
458
匿名さん
-
459
匿名さん
-
460
匿名
新百合ヶ丘~鶴川辺りはどのような感じかご存知の方いませんか?現在青葉区在住ですが、最近麻生区も勢いがあると聞きます。
たまプラーザ開発も落ち着いたてしまったし、今後は新百合ヶ丘のマンション人気がでてしまうんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
-
-
462
匿名さん
-
463
匿名さん
-
464
匿名
新百合ヶ丘は、住宅街も大きくないし住宅も同じような普通の建て売りです。
マンションも線路向こうに出来ましたが、街の作りはイマイチです。
青葉台は洗練された田園都市線を代表する街です。高級と言える邸宅街が広がっています。
町名も丘や台のつくところが多いです。駅前やショッピングモールは混んでいて人口の多さを物語っています。
青葉区内では、青葉台 あざみ野 たまプラーザを中心に人気エリアが広がっています。
各駅停車の 藤が丘 江田 市が尾 も落ち着いた街並みが人気です。
青葉台と新百合ヶ丘を比べれば、断然、青葉台の方が住環境を含めた全てにおいて上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
自分も青葉台のほうがいいと思うが、「断然」という程の差はないな。むしろ田園都市線の代表はたまプラーザかと。
新宿に行くことが多いなら、新百合ヶ丘を考えてみるのもいい。
青葉台から新宿は結構行きにくいが、新百合から渋谷のアクセスは悪くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
新百合ヶ丘もたいした事ないが
周りの柿生、百合ヶ丘なんかもしょぼすぎる。道は狭いし住みたいとは思わないかな。
街を作るのに徹底した感じがない。川崎市と言う場所柄かもしれないが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
田園都市線の代表は二子玉でしょう。
青葉台でもたまプラーザでもありません。
都内に出ることを考えたら青葉台よりも新百合ヶ丘の方が確かに便利かも。
-
469
匿名はん
-
470
匿名さん
-
471
匿名
新百合ヶ丘じゃ相手になりませんわ。
無理が有りすぎるww
新百合ヶ丘の人は川崎の麻生区スレに戻って下さいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件