買い物は 上大岡周辺か、イトーヨーカドーでしょうね。
上大岡まで歩いても15分かからない。平地なので、自転車も使える。
休日診療所(スポーツセンター向かい)も近いから、お子さんが居る人は良いかも。
警察・役所・消防が目の前なので、治安は良いか?
でも、案内図に消防(区役所隣)が無い。嫌悪施設なのかなぁ。
No.13さん。公的施設、つまり学校、警察、消防、官舎、斎場があるところ全て嫌悪施設に関連
します。
なぜか?。理由は、インセンティブの問題で、行政がそのように誘導します。
これは、わかってもよし、分からなくてもよし、の問題ですが。
今週末までが購入検討されている方はチャンスのようですよ。
今、どこか気になるお部屋がある方は希望の場所を抽選なしで購入できると行ってしました。
MR行きましたが、それ以降だと第二期販売の抽選にまわってしまうそうです。
そろそろ第二期販売に向けてのチラシを新聞にいれるそうなので、また購入希望者が増えると
予想されます。
隣りの駐車場は、中々地主が手放さないそうですよ。
本当は隣りの駐車場も買い取って、もう少し広めのマンションにしたかったそうですが
ダメだったそうです。。。
しかも細い道しか面してないから、同じようなものや、隣りのナイスさんのマンションのようなものは
建たないのではないかと思います。
建つなら一戸建てが何棟か・・・って感じですかね。
近所にスーパー・・・
自転車なら5分程の距離にイトーヨーカドー上大岡店がありますよ。
私はこれで十分近所だと思います。
ヨーカドーから少し足をのばせばすぐ、上大岡駅です。
もっとご近所ならファミマもセブンイレブンもあります。
上大岡駅とは反対方向で、少し規模は小さくなりますが、かねひらというスーパーがあります。
その目の前にクリエイトという大きめのドラッグストアも最近オープンしましたよ。
検索して場所を調べてみて下さい。
日産社宅跡地も駅前のヘリオスタワーⅡも、ここに比べたらかなり高いですよ。
上大岡駅近の大規模マンションは手がでなくても、ここなら購入可というニーズはあるような
気がします。
1LDKから4LDKと間取りも多彩なようですしね。
同じような大規模マンションならまだしも、そう簡単には値崩れしないと思います。
ほんとうだぁ。
大分HP変わりましたね。
パンフレットにのっている事が殆ど掲載されている感じ。
もう先着販売は終了したという事でしょう。
あとは自分で希望の物件があっても7月の第2期販売の抽選待ち
ですね・・・。
営業さんが今までHP更新をあえてしなかったのは、モデルルームに
足を運んで下さった方に先着で販売したいという意図からだそう
です。
更新された事ですし新聞の折り込みチラシも間近でしょう。
これでさらに購入希望者が増えそうですね。
パンフレットでは24時間ゴミ出し可能、とあったんですが、
HPにはそのことが記載されていません。
なんかダメになっちゃったんですかね?
既に重要事項説明等、受けてらっしゃる方がいましたら情報ください。よろしくです。
なかなか良さそうな物件ですよねぇ。
ところで、この物件の
・天井高が何cmか
・バルコニーの奥行きが何mか
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください!
よろしくお願いします。
HPの物件概要の所に、残り5部屋だと記載がありました。
順調に売れたようですね。確か、5,800万円台90平米?と1部屋だけ
間取最高の物件があり売れ残っていたようですが
どうなったんでしょうね。
住宅ローン説明会の案内が来ました。買替え等キャッシュ即金の人もいるようですが、、、メガバンクと浜銀・三浦藤沢・フラット、、、条件が良いのにしようかと思います。あとは、オプション家具の販売会があるとか。2月の内覧会まで、あんまりすることがない。
現在資金を貯金中です。
気になるタイプのお部屋があったのでモデルルームに行ってみようと思っているのですが、
完売しているとお話や資金相談って聞けないものなのでしょうか?
もう完売してそうだなぁ・・
>> 163さん
ありがとうございます、資金相談ができるのであれば
ぜひいってみたいと思います。
売り切れていても、一度モデルルームにいってみるのも
今後のためになるのでよいですね^^
マンションは高い買い物ですから、いろいろ見て、「眼を肥やす」
ことが大切です。
午前に1件、午後に2件とすれば、1日3件回れます。1ヶ月に12-15件は
見学出来るでしょう。出来れば50件くらい見学して購入物件を決定
するのがいいでしょう。
オプション会行きました。全てのブースを回りましたが、
はっきり言ってどれもお高い!!見積もりだけで決定は見送りました。
翌日某カーテン専門店に見積もってもらったところ半値以下でした。
(多少生地の質等は落ちるかもしれませんが・・・)
発注締切までもう少し時間があるので、他の業者や量販店など
あたってみようと思います。
私は全てのブースは回りませんでしたが、やはり高く感じました。
カーテン、半値以下ですか・・・。
入居前に全部仕上げといてくれるのは便利かと思いますが、あまりにも
高すぎますよね。
うちは、とりあえず表札だけはお願いしようかと思っています。
半年前に近くの新築マンションに入居した者ですが,あとから家電大型店でエアコンを買っても,取付費用が高いので,ほとんどオプションの価格と変わらないですよ。むしろ入居時からエアコンがあった方がよかったと思う。カーテンは,自分で購入した方が,安くできます。
今年3月に入居したけど、エアコンは、リビングだけオプション
(無料サービス)で付けました。
寝室等は、量販店で正月の初売りセールの格安工賃込みで、
4万2000円をゲットして3台取り付けました。
プラス1万3000円/1台で、室内カバーもオプションで付けた
リビングのエアコンと同じように施工してくれました。
確か、同一機種がオプションだと工賃込みで10万くらいでした。
ポイント分まで含めると、上大岡のヨ○バシが割と安くなりました。ポイント還元率はヨド○シが比較的高いです。会社帰りにも寄れるし。
今年の夏、エアコン2台どこが安いか、
環状二号沿いの○マダ電機
権太坂のコ○マ
横浜のビッグ○メラ
を探した者より。
◆無意味な伏せ字は使わないでください
無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。