横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【3】
マンコミュファンさん [更新日時] 2008-04-05 21:07:00

ガーデンアリーナ、シーズンアリーナに続く、新百合山手における
三井の第3弾目のマンションです。

仲良く情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

【参考】
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-13 08:03:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    なんだかプライムの自作自演っぽい書き込みが急に増えてきた。
    そう思いませんか?

  2. 502 匿名さん

    そうそう皆、買おう!買ってしまおう!!
    ここは近隣のどこよりステイタス物件だよ〜!!
    なんてデペの声におどらされてませんか?見栄っ張りな方々。。
    一度冷静になりましょう。

    最近マンション売れないって、良くニュースになってますね。
    新聞にも出てました。
    ガーデンアリーナだったら角の広い部屋の最上階買えた価格がずらりーか。。
    日当たりは大丈夫か?
    あー2年前にもどってガーデン買いたい。。
    圧倒的にこちらが条件いいってわけじゃないし。

  3. 503 周辺住民さん

    少し前までは,すすきが生えていた,しょせん新興宅地である
    新百合ヶ丘ごときに,坪300万円?しかもこれからマンション
    バブル崩壊するという時期に!!これで買う人がいるのでしょうか?

    長年この町に住んできて,駅近マンションに引っ越そうかと考えましたが,
    この非常識な値段を見てやめました。閑静な今の場所を手放した虎の子の
    資金を,これから始まるであろう価格暴落で失いたくないですから。

  4. 504 購入検討中さん

    ガーデンは駅11分でしょう?別物ですね
    私はレガート買いたかった。

  5. 505 匿名さん

    >499
    青葉台の某物件の一番高い部屋、坪300ゆうに超えてましたよ。
    あちらは1億4,000万台でしたから。
    でも比べてもしょうがないですけど、よけいこちらの物件が
    リーズナブルに感じます。
    ガーデンウイングは平米数を狭くして70平米代4,000万台中心かも
    しれないですねー。そうなれば間違えなく完売ですね。

  6. 506 匿名さん

    ガーデンアリーナは駅徒歩8分。

  7. 507 匿名さん

    タワーマンションでもないのに、
    分譲価格に開きがありすぎるは、ちょっと気になります。

  8. 508 匿名さん

    見栄っ張り客寄せパンダ的部屋なのかも?!

  9. 509 購入検討中さん

    分譲価格に差があるのは眺望と日当たりの問題でしょうか。なんせ商業地区ですから。
    ある意味タワーマンションと似たようなもの。

    坪300万!だけ聞くとびっくりですが、80平米の部屋だと240〜250万。そんなびっくりじゃな〜い。

    マンション売れてない!とか、暴落!とか、本や新聞の受け売りは聞き飽きた。
    売れるマンションと売れないマンションの差が広がって一時的には値段が下がるでしょうが、
    ある程度条件がいいマンションは今後も需要安定だと思うな。

    住まいを買うんじゃない、資産を買うんだ!って人は怖くて手が出せないのはよくわかりますがね。
    それじゃあ今の時代いつまでたっても買えませんよ。

  10. 510 匿名さん

    ガーデンアリーナは、新しい横断歩道が出来たら徒歩5分くらいになります。
    激しいアップダウンがきついですけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 511 近所をよく知る人

    ガーデンアリーナ、横断歩道ができてなくても、もうみんなズル渡りしちゃってますよね。
    プライム、確かに一番高い部屋坪単価は高いですが、ほかはまずまずかも。

  13. 512 匿名さん

    最近のニュースといい、株価とい、
    だいぶ時代が動きだしてるからね。
    ガーデンとの値段の差といい
    何も今高値掴みすることもないかなと思い、
    ウチは少し様子見します。
    待てない人は買えばいいんじゃない?

  14. 513 匿名

    管理費が異常に高いな。
    今回は見送り。どうしても住みたくなったら賃貸もでてくることでしょう。
    この物件は買うより借りた方よさそう。

  15. 514 匿名さん

    管理費が高い理由は何でしたっけ?

  16. 515 周辺住民さん

    「多摩山手」というタウン紙に、向かいに建つ「中島メディカルビル」(仮称)について
    少し載っていましたね。1階にコンビニエンスストア、薬局、フラワーショップなどが
    できるようです。2階はクリニックモールとしてテナントを募集していました。

  17. 516 匿名さん

    フラワーショップ!!good ! ですね!

  18. 517 匿名さん

    確かにこの管理費出し続けるなら貸りた方が得かも

  19. 518 ご近所さん

    新百合山手の一部は小沢原古戦場といわれています。
    立て看板は、住宅開発のネックになると思ったのか、取り払われてしまいました。
    N島さんの祖先が、数百年も前から墓や塚をつくり弔いの地であった場所です。
    お稲荷様もたくさんありましたね。
    開発なんかせず、静かにしておきたかった場所です。
    ハクビシンもさぞ残念がっているでしょうね。

  20. 519 匿名さん

    第一期、平均245万ですか。

    勝算の見込める価格で設定してきましたね。

  21. 520 地元不動産業者さん

    先週、ガーデンのビューコート12Fが5680でオープンルームやっていましたね。
    この部屋の新築分譲時価格は4700だったはずです。
    ちなみに、同じ広さで位置の違う11Fが昨年7月に4790で売りに出されています。この部屋の新築時分譲価格は4350ですから、単純に価格を見ると売り出し価格は半年ちょっとで10%→20%上乗せと大幅に上がっています。
    プライムがらみで中古市場も最近は高値をつけていますが、需要バランスで決まっている訳ではなく名声価格のような値付けに思えてなりません。
    レガートが分譲されたときは、レガートに人が流れて中古市場は値下げ傾向になり、それでも一時的に中古の流通が止まってしまう様な状況でしたが、今回はこれと様相が違います。
    この事実から、どのような真実が裏にあるかよく考えた方が良いです。

  22. 521 匿名さん

    4700万円で買って5680万で売る。坪単価300万超の物件もある。坪245万なら適性価格?5000万台の適性物件もある(80m2しかないのに)?

    考え方がバブル時代とそっくりじゃない?金銭感覚まひしてきそう。ドルと株が暴落状態なのに、この値段で本当に買うの?

  23. 522 匿名さん

    >>521
    同意。坪245万と言ったら、芝浦アイランドより全然高いんだよ。
    感覚が麻痺してるとしか思えん。これから数年下げ相場なのに・・・

  24. 523 匿名さん

    金曜日のニューヨークダウ200ドル安で来週の日本株も大幅安必至。新生銀行がサブプライムローン損失穴埋めで本店売却。三井住友銀行不動産融資で100億以上回収不能に。

  25. 524 周辺住民さん

    やっと,普通の検討者の書き込みになってきた。
    「関連業者による自作自演」は情報操作ですからルール違反です。
    絶対に許せませんが,それでもなくならないなら,購入検討者自身見抜く力も必要。

  26. 525 匿名さん

    この値段でガーデンアリーナなんか買わないでしょうね。
    これは売れないでしょう。
    まあ売るときの金額は売主にごり押しされれば業者はだしてみるもんですし。
    まだプライムの価格発表前だったから、強気なんでしょうけど
    あきらかに相場からはずれた金額ですよね。
    ガーデンの中古なんか買うなら
    プライムを買った方がいい。
    プライム80平米が5000万〜検討できるんです。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 527 サラリーマンさん

    新百合ヶ丘の6,000万円弱マンションのどこがどう高価なのだろうか?
    当初の予想よりもかなり安いという印象を持っているのは私だけか?

    5,000万円台なのになァ...

  29. 530 匿名さん

    ライトウイングこの値段じゃ相当売れ残るんじゃない?様子見させてもらいますよ。三井さんのお手並みを拝見させてもらいましょう。
    それにしても話題のガーデンの中古、よくこの値段で売りにだしましたねえ。

  30. 532 匿名さん

    さすがにガーデンの中古買うよりは高値づかみではなさそうですね。

  31. 533 匿名さん

    物件価格6000万円で計算して見ましょう。

    購入にかかる手数料が150万円
    家具購入や引越し代が150万円
    管理費+修繕積立金+駐車場代で、月5万円年60万円で40年で2400万円
    固定資産税が年20万円で40年で800万円
    自己資金3000万円として3000万円のローンを組んだとして保証料とその金利分合わせて2000万円
    その他(火災保険、地震保険、修繕一時金):500万円

    合計:12000万円

  32. 534 匿名さん

    すみません、
    533さんがおっしゃりたいことが良くわからないのですが・・・。

  33. 536 匿名さん

    >>527
    同感です。

    ただ、今週の週刊朝日のマンション関連の記事だと、
    大型物件が分譲された地域はお買い損(記事中でお買い得の反対語)で、
    再開発(新百合は開発途上ですが)が終わった地域が狙い目だと載っていました。

    新百合の大規模開発は、山手で終了でしょうから、
    今後は、地下鉄でも開通しない限り、値段は下がる一方なのではと思います。
    なので、投資目的で買う方は、損をするのではないでしょうか?
    かといって、永住するには、駅に近い以外はたいして利点もなく迷いますね。
    今すぐ、欲しいわけではないなら、様子を見るのが得策でしょうね。

  34. 538 申込予定さん

    >533

    当然のランニングコストでしょう。
    問題視すること自体バカげている。

  35. 539 申込予定さん

    そもそも、5,000万円台だからキャッシュで購入できてしまう。

  36. 540 匿名さん

    6000万円も出して、たったの80平米。

  37. 541 周辺住民さん

    なんか、品性の無い書き込みが一気に増えましたね。
    どう考えても通りすがりっぽい人の書き込みも。
    ある意味すごい影響力です。

    価格が発表になったようですが、消費税額はどうなんでしょうかね。
    消費税は土地にかからないので用地コストと建物+経費のコストを計る上で
    重要です。

    資材高騰と土地高騰の価格への影響比率を見てみたいものです。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンウッド西荻窪
  39. 542 匿名さん

    頭金3000万用意しても3000万近くローン組むのか〜。
    ガーデンアリーナだったら1000万ちょっとのローンで良かったと思うと
    一生が変わってしまった。
    この先の子供の私立受験、塾、教育費もあるし、
    今、無理することもないかな。

  40. 543 匿名さん

    首都圏マンションの販売低迷って読売に載ってたよ。
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080313-OYT1T00512.htm?from=nav...

  41. 544 匿名さん

    ここは首都圏じないから、もともと関係ない。

  42. 545 匿名さん

    >>544
    首都圏の定義を調べてみた方が良いですよ

  43. 546 地元不動産業者さん

    ガーデンは3兄弟のひとつですから、売れようが売れまいが今安くは出せない。
    プライムに影響が出るから。
    でも、先週のオープンルームの幹事は東急だったけどね。
    業界内の連携ってことなんで。
    築浅なので、新築分譲時の数値が、いまだに取れるからねえ〜。
    勘違いして、このままの値段で買う人はいないですよ。
    昨年夏の相場だったら、値引きコミで新築時価格くらいで買い手が付く可能性はあるけど。

  44. 547 ご近所さん

    品のない書き込み、本当に多くなりましたね。
    周辺の土地を見下してみたり・・。
    そんな方たちが越してこられるのかと思うと嫌な気分です。
    まあ、デベさんたちの自作自演と思いたいですが・・。

    古戦場のままで残しておいてもらったほうが環境のためにもよかったですね。

  45. 548 地元不動産業者さん

    以前、他のスレに麻生区のマンション価格変動情報が載ってたのを思いだしました。

    平成3年→平成8年→平成12年→平成17年→平成18年
    の順で、→部分が
    47%下落、19%下落、ほぼ横ばい、4%上昇だったかな。

    平成19年度で首都圏が10%上昇(東京は19%)って事らしいので、予想通り平成8年頃の相場ってところ。

  46. 549 匿名さん

    地元不動産業者さんってペンネームだったのですね。

  47. 550 匿名さん

    ここのスレは、不動産業者とは思えない「地元不動産業者」さんがよく出入りしてるんですよね。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸