横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東戸塚西口タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 川上町
  8. 東戸塚駅
  9. 東戸塚西口タワー
西口住人 [更新日時] 2008-04-18 00:27:00

25階建て、駅徒歩0分、東口タワー4兄弟に圧倒されていた西口。
形勢逆転、救世主になるか?!
施工は藤和、竣工は21年3月。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-30 02:08:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    藤和一社なら「横浜アインスタワー」とかになるのかな?

  2. 3 匿名さん

    非常に興味があります!
    藤和のHPなどにはまだ何もUPされてないですよね?!

  3. 4 匿名さん

    今、東戸塚駅西口のところに建築計画看板があります。
    そこに書いてあるくらいでしょうか?

    あとは反対意見もあるので戸塚関連のタウンニュースに載っていましたよ。ただし、こちらはマンション計画の詳細についてはふれていませんでしたけれど。。。

  4. 5 匿名さん

    利便性は最高ですね。
    富士山の眺望が抜群の西向きの部屋が人気になると予想。
    逆に高層ビルしか見えない東向きの部屋は不人気か?
    1,2Fは店舗が入るらしいが、どういう店舗になるかな?

  5. 6 匿名さん

    まちがいなく、ゆうりんど○ははいるでしょ。

  6. 7 匿名さん

    東戸塚はいい町だし、今度のマンションも期待できますね!!早く詳細が知りたいです。

  7. 8 匿名さん

    東戸塚西地区地区計画
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/tikukeikaku/c-004.html

    東口の開発が終わったと思ったら、西口も始まるんですね。

  8. 9 匿名さん

    東戸塚はどんどん良い町になっていきますね。

  9. 10 匿名さん

    今後、期待できますよね!

  10. 11 匿名さん

    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko-100higashi-tozuka.ht...

    下層階は店舗だけでなくオフィスも?

  11. 12 匿名さん

    期待大

  12. 13 匿名さん

    早く詳細でないかな

  13. 16 山手線内の住民

    この物件、もともと土地の条件が高さ31メートルに規制されていた場所で、
    超高層タワーマンション建設について周辺住民と訴訟になっているというような
    うわさを耳にしました。
    どなたかそのようなことをご存知でしたら教えてください。

  14. 17 匿名さん

    今週の読売ウィークリーに高層マンションの長周期地震の恐怖が掲載されてますが?
    解決策はあるのでしょうか?

  15. 18 匿名さん

    とにかく洒落た飲食店を作ってね!

  16. 19 匿名さん

    ここって賃貸マンションなの?

  17. 20 匿名さん

    イエローサブマリンみたいな店やHMVみたいな店が入って欲しいです。
    桂花やOKAYも入って欲しいです。

  18. 21 匿名さん

    近々スタバ連呼の方が登場しそう。

  19. 22 匿名さん

    ここのマンションの詳細っていつわかるんだう・・・。東口のマンションはかなり早くからわかっていなかったけ?

  20. 23 匿名さん

    やはりマンション価格高騰の波に乗るために売り惜しみ、出し惜しみしているのでしょうか。メールで藤和に問い合わせしてみたのですが、音沙汰なしです。早く詳細が知りたいです。

  21. 24 匿名さん

    結構高くなりそうですね・・・。

  22. 25 匿名さん

    2LDKが中心のマンションになるそうです。
    鎌倉あたりから利便性を狙って住み替えるリッチな
    おじいちゃん、おばあちゃんがターゲットなのかな。
    あとはディンクス狙いかもね。ファミリーは相手にしてないみたい。

  23. 26 匿名さん

    そうでしたか・・・。となると店舗もその層をターゲットにしたお店でしょうか?ね?

  24. 27 匿名さん

    なぜ ファミリー向けじゃないのか??不思議〜。

  25. 28 匿名さん

    出来上がるのはいつ??

  26. 29 匿名

    平成21年じゃなかった?ですか?

  27. 30 匿名さん

    No.27さんへ。
    周りにはファミリー向けマンションばかりがあるからじゃない?
    ファミリー向けじゃなくてもあまり不自然とは思わないけど。

  28. 31 購入検討中さん

    東口4兄弟の住人(特に西向き部屋)が訴訟起こしてるけどどうなるのかな?

  29. 32 匿名さん

    >>31
    眺望権訴訟ですか?

  30. 33 周辺住民さん

    >>31

    おいおい、文句言ってるのはほんの一部だよ。それに2兄弟は、まったく関係ないし。
    おれも、文句いってる奴らがいるマンションの住民だが、そいつらにはヘドがでる。
    自分たちも他人の視界遮ってるくせに、自分勝手すぎるんだよ。ったく。
    しかも、「自分が富士山見えなくなるんで反対!」ってストレートに言えばいいものを
    東口住民の総意を代弁してるような言い方しやがって。なんかもう、主張の仕方がいわ
    ゆるプロ市民ぽくてね。

  31. 34 地元住民

    東口住民の総意を代弁してるような言い方ってどんな文句言ってるんですか?

  32. 35 匿名

    そもそも 西口は100メートルもの建物を建てられなかったのを地権者、某1開発が市と変えちゃった?ってやつでは?違った?

  33. 36 匿名さん

    富士山が見えることは、東口住民みんさんの財産です。奪わないでください!みたいな。
    勝手に人の代弁をしないでもらいたいね。

  34. 37 匿名さん

    3月13日に藤和不動産のニュースリリースに発表有り。
    http://www.towa-fudosan.co.jp/news/2007/03_13.html
    ”「(仮称)東戸塚駅前タワープロジェクト」着工”
    地上26階建、187戸予定(住宅分)、住宅部分は10階以上に配置、80平米台〜100平米台の2LDKなど、(価格帯の記載無し)
    完成予定予定:平成21年2月、販売開始予定:平成19年夏以降

  35. 38 匿名さん

    外観はかっこ悪いね。でも、商業施設には期待。
    東戸塚は外食したい飲食店がないんだよね。
    あと、買いたい家電量販店。

  36. 39 匿名

    ようやく出ましたね!
    楽しみですが、やっぱり高いのでしょうね。。。

  37. 40 匿名さん

    目の錯覚かな?
    上層階の方が大きい逆台形に見える。
    遠近法が考慮されてないだけかな?

  38. 41 マンコミュファンさん

    あまりに建築デザインがださい。タワーマンション建てりゃー売れるって時代は終わったのに。この計画を見る限り、このマンションデベは超高層マンションの開発、販売実績がないのでは?と思いましたが。。。どうなんでしょう?私も某氏のように商業施設にどんなテナントがはいるかしか興味なし。

  39. 42 匿名さん

    藤和のタワーか〜。東神奈川の海側駅前の奴がそうだよね。あれもかっこわる。

  40. 43 匿名です

    この会社信用できるのか?個人情報流出してるぞ!
    http://www.towa-fudosan.co.jp/news/2006/07_12.pdf

    なんか設計会社も聞いたことないとこばっかだし。

  41. 44 購入検討中さん

    たしかにそうだね

  42. 45 住まいに詳しい人

    >>43

    そういう不祥事は、どの会社でもある(あり得る)よ。
    別に、会社全体の信用とは関係ないだろ。
    むしろ、発表するだけ、コンプライアンス意識はまともってことだろ。

  43. 46 匿名さん

    ここ盛り上がらないね。誰も期待していないんだ。

  44. 47 匿名

    いやいや 期待しています!早く詳細が知りたいですよ。

  45. 48 購入検討中さん

    今年の夏ごろ価格発表&販売開始?
    やはり一番気になるのは価格。
    最低6000万位からでしょうかね?

  46. 49 匿名

    現地では工事が進んでいるようですが、藤和、大和システム、熊谷組のHP等では全然情報updateありませんねぇ。

    どなたか新しい情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  47. 50 匿名

    4000万円台(せめて後半でも)の部屋なんてないのかなぁ。
    階数は問わないんだけど・・。

  48. 51 匿名さん

    グランドメゾンよりは、こっちの方が近くて便利。
    ホームページにもモデルルームの写真が出ていたが、結構よさげ。

  49. 52 匿名さん

    >>51

    誤爆ですまん。クレアホームズ東戸塚と間違えた。

  50. 53 購入検討中さん

    学区は東口とは違うんでしょうかね?周辺小学校はどうなんでしょう??

  51. 54 匿名さん

    東口とは違うよ。きっと、徒歩、2,3分の川上北小でしょ?

  52. 55 匿名

    地価がさがってきているというし、
    3000後半とかからないかなー。

  53. 56 匿名さん

    面積は?
    坪単価で語ってくれるかい。

  54. 57 匿名

    60くらいでいいのですが・・

  55. 58 周辺住民さん
  56. 59 匿名さん

    60m2で4000万円として、坪220万円。いいとこじゃないかな。
    3000万円台後半は十分あるんじゃない。

  57. 60 元西口住民

    60m2で4000万円はないでしょ。4500からでしょう。
    神奈川で駅直結のマンションは希少だからねぇ。
    地価横這いはここには当てはまらないのでは。

  58. 61 匿名

    4500はちょっと高いのでは?
    4000〜4200くらいかなー?と思います。

  59. 62 地元不動産業者さん

    220のわけないじゃん
    クレアホームズより安いわけは無いでしょう

    250以上って聞いてますよ。

  60. 63 匿名

    62さん どこから聞いているの?

    まだ藤和ではなんの情報も提供していないと思うのですが?

  61. 64 匿名さん

    >>62

    あんた、不動産業者なら、同じ物件でも坪単価が一律じゃないって
    くらい知ってるよね?

    仮に平均が300万円だって、220〜400くらいに幅があっても不思議
    じゃない。

    なんで、坪単価220万円の部屋の存在をそんな明確に否定できるの?
    戸別の予定価格でも持ってんの?

    1月販売開始の物件が、そんなもんある訳ないし、あなたのは単なる
    決め付け。

    可能性が全くないなら、その根拠を示してくれ。

  62. 65 匿名さん

    >>62

    まぁまぁ、まったり行きましょう!

    ところで、モデルルームはどこにできるのでしょうか?

  63. 66 元西口住民

    今度、ポートサイドにできるタワーの内示価格から推測すると、
    低層階で眺望が悪いところは、坪単価200割るかもねぇ。
    http://www.nomu.com/new/yokohama-portside/

  64. 67 匿名

    早くモデルルームできないかなー。

    庶民(年収600〜700程度?)には
    検討できる物件なんだか、物件できない物件なんだか、
    どっちもどっちな気がして価格が気になります。

    そうそう先でない時期にはマイホーム購入したいので、
    ダメだったら、次探さないとだしな。

  65. 68 匿名さん

    西口再開発全体に期待してるよ。
    もうちっと、まともな商業施設が増え、オフィスで日中の人口も増えると
    いい街になるんだけどね。いかんせん、スーパー、飲食店、電気屋がしょ
    ぼすぎる。横浜や大船に出なくても済むくらいに充実して欲しいね。
    今は、周辺から客集められる街じゃないもんな。

  66. 69 匿名

    横浜がすぐ近くだから、周囲から集客というのは
    なかなか難しそうな気がするなー。

    でも、住むにはそれくらいでいいかなと思うけど、
    この辺は人それぞれでしょうね!

    ただ、日常に必要なもの(スーパーとかドラッグストアとか)は
    充実してほしいなぁ。

    競争してくれないと安くならない→そういう買い物まで他に
    ってなるのは面倒だし。

  67. 70 匿名

    集客必要かな???ベッドタウンとして普通に生活できるのが良いんだけど。外から人がくると、落ち着かないし、治安悪化を助長するからねぇ。
    活気ある町が良ければ、横浜駅周辺になるんじゃないかな。
    ま、確かに大船は食品かなり安い、電気屋は藤沢のビックのほうが良い。
    ラオックスや東急ストア、生協じゃね・・・・

  68. 71 匿名さん

    ラオックスじゃなく、サトームセンです。

  69. 72 03

    公共施設、特に図書館は欲しいなあ。

  70. 73 %93%BD%96%BC%82%B3%82%F1

    駅前の行政サービスセンターで図書館の本は借りれるし、移動図書館も中央公園に来てるよ。私は、おいしい飲食店が欲しい。しかし、西武のあれはなんだ?トホホ・・・

  71. 74 匿名さん

    東戸塚は銀行は3行。レンタルヴィデオ屋もあるし、食い物屋もある程度はある。スーパーも4,5軒あるし。診療所もまぁまぁかな。一部診療科がない気もするが・・・・>>72図書館は地区センターに小さいのがあったはず。行政センターが転居したいまは?>>73西武の飲食街?あれはあれで味わいがあるっていうか、気軽って言うか、あれ以上を望むのなら横浜駅か東京だな。どちらかって言うと、タワーより少し遠くても良いから西口から平坦で12,3階建てのマンション出来ないかな?

  72. 75 匿名

    西口の再開発ってほんと駅前の部分だけで終わってしまうのでしょうか?
    東口みたいに(までとは言わないものの)これから範囲が広がって
    いくのでしょうか?
    ご存知の方っていらっしゃいますか?

    ここだけだと寂しい気もするし、もう少し手をつけてほしいなぁ。
    (駅周辺に駐車場とかも結構ありますよね?
    あういうところマンションになったりしないかなー?)

  73. 76 匿名さん

    西口はゴミだらけ。東口と比べ利用する人間のレベルが低いのか?

  74. 77 物件比較中さん

    駅に近いのは なんといっても魅力ですよね。東戸塚は人口の割りにまともな(おしゃれな)飲食店が少なすぎるので 下に入るといいなーと思ってます。西口はファミレスすら無い・・・・。休みの日に あの小さなマックが行列するのは近所に店がないからだと思うのですが。西口の再開発ですが、このマンションを中心に盛り上がっていくのでしょうか?そうであるならば 是非検討したいです。

  75. 78 匿名さん

    波木井、ビストロ・バルブ、ラ・マレー、あん・じゅーる、
    権太郎、峰本、丸勝、・・・

    東戸塚はおいしい店は多いと思うが。
    ただ、オーロラモールができて以降は、才能のある料理人が
    なかなか個人の財力では店を出せない街になってしまったのが残念ではある。
    おいしい店は、ほとんどが東戸塚がまだ人口が少なかった時代からの店。

  76. 79 匿名さん

    確かに おいしい素敵なお店は少ないですね。オーロラモールの飲食店は今一つだし。近所のそれ程・・・。よくママ友とも店が少ないと話題になります。

  77. 80 物件比較中さん

    ここの土地の工事前、有隣堂の隣にあった、
    ウノ・ヌウォーボ入店してほしい希望一票。

  78. 81 匿名

    ウノ・ヌウォーボ、時々外人が歌ってたね。値段も安かった。

  79. 82 匿名さん

    でもいつも客が少なかった。
    私は行ったことがなかったのですが、味がいまいちだったのでしょうか。

  80. 83 匿名さん

    いつから売り出しですか?
    電車内から、東戸塚駅前を通過する際に、現地看板を動体視力を
    駆使して見ると、来年1月から販売で、今は会員募集みたいな文字が、
    赤い柵に書いてるように見えるんですが。

  81. 84 物件比較中さん

    ウノ・ヌウォーボ、パスタうまかったし、あの値段でこのうまさは、
    という印象でした。確かフォートン販売時のホームページにも周辺の店舗
    として紹介されてましたね。
    店が喫茶(?)からウノ・ヌウォーボに変わった当初は確かに客の
    入りが少なかったようですが、だんだん知られるにつれて、そこそこ
    客は入っていましたね。工事のための閉店の直前は特に。

  82. 85 匿名さん

    ウノ・ヌウォーボはランチが好きでランチ利用が多かった。夜は空いていた印象
    ラスト近くにランチに行ったらいつもよりもパスタ大盛りだった

  83. 86 物件比較中さん

    レイディアントシティ本郷台と比較検討したいと思ってます。
    やっぱ、こっちの方が高いですよね。

  84. 87 匿名さん

    会員募集のURL教えてください。
    現地でメモらなかったもので。後でGoogleればすぐヒットすると
    思ったけど、全然引っかからない。
    もう一度見ようにも、なかなか、近くにいけないもので。

  85. 88 周辺住民さん

    http://www.the-limited.jp/
    スレ主さま、できれば、このURLもトップに載せてくださいね。

  86. 89 匿名さん

    当たり前だよ。本郷台と東戸塚じゃ比較にならん。俺も聞いた話だと60㎡で5000万円は超えるらしい。東戸塚の駅直結は2度とでないだろうからしょうがない。来年を楽しみに待っているところさ。

  87. 90 匿名

    89さん

    どこから聞いた話でしょう?
    まだ藤和に聞いても教えてもらえないと思いますが?

  88. 91 匿名さん

    知り合いを通じて藤和不動産の担当者に聞いた話なので恐らく信憑性が高い。

  89. 92 匿名さん

    26階建で10階までは商業施設・オフィス用となり11階以上が住居になるようです。

  90. 93 購入検討中さん

    モデルルーム建設予定地は、肉のハナマサの横の以前は駐車場だったところのようですね。
    今朝、看板をとりつけていました。それにあわせてか、建設現場のところの掲示物もかわりましたね。
    早く、MRもみたいです。

  91. 94 匿名さん

    モデルルームの跡地にもマンションが建ちそうですよね・・・。

  92. 95 匿名さん

    とりあえず俺は空海のラーメンが好きだ。
    西口タワーには、ハングリータイガーのようなステーキ、ハンバーグ系の店か、
    粋な洋食屋みたいなのが入って欲しいな。

    そういえば上品濃の宗教団体騒動ってその後どうなったんだい?

  93. 96 匿名

    ここは内廊下でしょうか、外廊下でしょうか?

  94. 97 匿名さん

    >>72
    公共施設は難しいでしょうね。
    いま戸塚駅西口再開発事業をやっており、役所、各種公共施設、音楽ホールなど
    そこに作られる予定と聞いている。
    戸塚に作るということは、東戸塚にはもうその種のものはできないという覚悟が必要かと。

    現時点はともかく、将来性で言うと戸塚の方が有望な気がするんだよね。
    ・戸塚駅西口再開発
    ・開かずの踏切解消
    ・原宿交差点立体化
    などなど、今まで悲惨だった原因が解消されれば、戸塚の方が有望なのではないかな。

  95. 98 購入検討中さん

    確かに。
    戸塚なら東海道も湘南ライン快速も停まるしなー
    でも駅前はもう無理か。

  96. 99 匿名さん

    戸塚は、ほんの駅前だけ化粧しても、小汚いのには変わりありません。

  97. 100 周辺住民さん

    戸塚の場合、既にあるものがきれいになっていうイメージなんだ。逸れに対して、東戸塚は全く、新たに作り上げていくという感じ。
    以前住んでいたまちでは、一部の地域にばかり、公共施設が偏在しないような街づくりをしていたから、横浜市戸塚区に多少の期待をしているんだがね。
    さてさて、どうなるのか、ホントに楽しみだ。
    ハングリータイガーに一票

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸