西口住人
[更新日時] 2008-04-18 00:27:00
25階建て、駅徒歩0分、東口タワー4兄弟に圧倒されていた西口。
形勢逆転、救世主になるか?!
施工は藤和、竣工は21年3月。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-30 02:08:00
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
-
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(事業協力者住戸2戸含む)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番) |
交通 |
横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(事業協力者住戸2戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判
-
124
購入検討中さん
再び120です。
122さん.123さん こんな私の相談に乗っていただいてありがとうございます。
やはりポートサイドに要望書を提出することにしました。
一般公開前ですら倍率がかなり高いようなので、万が一当たったら「出会い」と思ってベリスタタワー東戸塚はきっぱり諦めます。
-
125
匿名さん
-
126
匿名
11月下旬 HP更新予定 だからねぇ・・・
年明けまで休眠。
-
127
入居済み住民さん
MRの建設地の看板をみると工事は12/22までとあるので、次の情報はしばし、待てでしょうね。
会員登録をしたので、先週、お金のかかっている封書の案内をもらいました。
-
128
匿名さん
>>127 さん
会員登録されているとのことなので、
このマンションの購入を検討されている方ですよね?
ハンドルネームで、あれ??と思ったので、念のため・・・。
-
129
匿名
郊外のタワーって売るほうも難しいでしょうね。強気に攻めると鶴ヶ峰の二の舞になりますしね。弱気で安値で即売もうまみがないし。
-
130
匿名さん
ここを購入できる方、いいですね。
うらやましいです。
とても無理なので・・。
-
131
127
>128さんへ
すみません。いま、別のMSに住んでいます。他の板に書き込んだ「名前」のまま、ここに書き込んでいました。
-
132
匿名さん
ポートサイド、風強くない?地盤とかはどうなのかなあ?東戸塚のほうが地盤よさそうだけど。知ってる方いたら教えて下さい。
-
133
匿名さん
地盤、特に地震時のことを気にされているのであれば、”地震ハザードマップ”で確認されても良ろしいと思います。なんとなく東戸塚エリアの地盤がわかると思いますよ。ポートサイドだけでなく湾岸エリアはほとんど埋立地ですから、建物以外への影響は大きくなるでしょうね。
-
-
134
物件比較中さん
ここは高台でそれも住居は11Fからだから
眺めは低層でもそれなりにいいんだろうね。
-
135
購入検討中さん
駅から1分が魅力で検討中ですが、今戸塚に住んでいて
ほんとに便利なので、戸塚駅5分くらいで出ないかなあ。。
と思ってます。。。
戸塚は成田エクスプレスも停まるし、ライナーも急行が停まるし
地下鉄はあるし、とにかく電車の本数が多い。
横浜と鎌倉というブランド都市に囲まれているのに
いままであまりイメージが良くなかったので、マンション価格
もお手ごろでした。
でもいま西口開発が現実のものとなって土地の評価格が5%
もあがってしまい、だんだん手が届かなくなっていくような気かしてます。戸塚なのに。。。
図書館も金融関係も病院も充実してて区役所も、
本当に便利なんですけどねぇ。
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
>>135
戸塚、再開発してるし、でるんじゃない?
そんな気持ちでココ買っても後悔するだろうから、
戸塚で検討したら?
135さんには、そのほうがいいよーー
(ここは東戸塚なので!)
-
138
匿名さん
自分の便利が万民に共通しているという考えが、藁。
戸塚ね。まず、気に食わないのが液状化マップ上での赤色。
今、建設中の高層ビルが出来れば幾分変化するだろうが、車の通路や歩道も幅が狭く、ちょっとした坂や段差があり、バリアフリーとは言えない。
旧道は踏み切りという障害があり、車での移動も駅周辺で不便。
だけど、昔の戸塚のションベン臭い商店街は嫌いじゃなかった。
不便=嫌いではない。
-
139
匿名さん
住んでみて判ったけど、東戸塚は車での移動は便利です。保土ヶ谷バイパスや新道は近いし、環状2号で第三京浜も近い。
-
140
匿名さん
まぁいいんじゃない?
135さんは戸塚の話を出したけど、
実際、店の数とか電車の便とか便利なのは戸塚だっていうのは
事実ではあるし。便利というのはウソではない。
ただ、それがいいか(好きか)っていうとそれはまた別なわけで。
戸塚がいいっていう人もいれば、東戸塚がいいっていう人もいる。
それぞれだからね。
ただ、ここの物件はあくまで「東戸塚」
長々と戸塚の話、語ってほしくないんだよね。
135さんも、これ以上戸塚の話をするようだったら、他で話してね。
読み飛ばすの面倒だから。(戸塚の話聞いてもしょうがないし)
-
141
匿名さん
ポートサイドに要望書を出しました。子育て環境はよくないけど、マンション内に保育所が入るということで納得しました。本当は東戸塚のほうが子育てするにはいいんですけど、東戸塚でこの値段!?ってことになりそうだし、まずはポートサイドに賭けます。抽選に漏れたらここに目を移すことにしました。
来年になるとポートサイド地区にライオンズのタワーも出来るみたいですし(ライオンズの営業に確認済み)、武蔵小杉にも新たにタワーが販売されるみたいなので、こことの比較になってくるかなと思います。
-
142
匿名
ライオンズはタワーではありませんし、ポートサイドといっても、ザヨコの裏の電信柱もあるところです。11階程度で、海に面していませんから眺望はまったく望めません。かなり、格下とお見受けしますが。武蔵小杉との比較はありでしょう。
-
143
西口住民
西口の肉のハナマサの看板。
照明が下品で街並の品位を落としていると思う。
(西口でちかちか点滅してるのは、あそこだけ)
去年の開店直後、初めて見たとき、ぎょっとしたんだけど、
どっかからクレームでもあったのか、しばらく点滅電気は
OFFにしていた。
でも、ここ半年〜1年ぐらい、売上伸ばしたいんだかなんだか
知らないけど、またビカビカと下品な点滅をはじめている。
ああいうのが許されちゃてると、町のモラルが低下して、
だんだんパチ屋なんかも許されちゃう、そこらの街に
成り下がっちゃうんではないかと心配です。
あの店を流行らせると地価が下がると思うので、
個人で不買を心に決めていますが、
みなさんどう思われますか?
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
-
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(事業協力者住戸2戸含む)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件