物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番) |
交通 |
横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(事業協力者住戸2戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判
-
104
匿名さん 2007/10/05 12:51:00
ハングリータイガーは以前食中毒やっちゃって、急激にお客さんが減ってしまい全盛期は20店舗以上ありましたが、相次いで閉店してしまいました。たぶん負債を不動産売却で穴埋めするしかなくなってしまったのだと思います。ただそれを教訓に残った店は誠実に営業していると思います。ハングリータイガーの復興を願う一人です。
-
105
匿名さん 2007/10/05 13:51:00
101 102さん
間取りはどこで見れるのでしょうか?
ホームページが見つからないので教えてください。
-
106
購入検討中さん 2007/10/05 13:59:00
-
107
匿名さん 2007/10/05 14:31:00
-
108
匿名さん 2007/10/05 17:22:00
間取りはかなりがっかりでした。
ワイドスパン期待してたのに。。
-
109
物件比較中さん 2007/10/06 23:52:00
ここは平成21年2月に竣工なのに
なぜ販売が平成20年1月上旬販売開始予定なんだ?
普通、タワー物件は2年前から販売開始からでしょう。
でないと、メニュープラン、オプションとか全く選べず買う羽目になります。
それに年明けると、また地価は跳ね上がるらしいよ。
(どこぞの住宅流通関係の評論家さんのコメントがありました。
売り手市場はまだまだ続くということです。)
-
110
匿名さん 2007/10/09 05:06:00
価格どのぐらいになるのでしょうね。
駅直結1分・・・高そうだな〜。
-
111
匿名さん 2007/10/09 07:11:00
供給公社の横浜ポートサイドプレイスよりも坪単価は高くなるのでしょうか。
横浜駅から徒歩8分を選ぶか、東戸塚徒歩1分を選ぶか迷っています。
環境は全く違いますが、それぞれに気に入った点があるので
あとは価格次第で決めようと思っています。
-
112
匿名 2007/10/09 08:25:00
111さん。大丈夫です、ポートサイドは買いたくても当たりませんから。迷っているなら、とりあえずポートサイドを申しこんで当たればラッキーと考えた方がいいでしょう。
-
113
近所をよく知る人 2007/10/09 12:35:00
-
-
114
匿名 2007/10/09 14:42:00
-
115
匿名さん 2007/10/09 15:33:00
111です。
既に公社のタワーは倍率がすごいみたいですね。
でも「申し込んで万が一当たったらどうしよう」って考えちゃいます。
東戸塚の方がとても良い物件で気に入ってしまったら、手付金放棄するしかない。
でも我が家にとっては大金・・・
もっとこの物件に関する情報が欲しいです。
-
116
匿名さん 2007/10/09 15:45:00
ここの情報は年明けくらいまではわからないのでは?
仮にその前にこの掲示板等で情報が出ても、
正規のものである可能性は低いかと。
また仮に正規のルートで得た情報でも、
正式販売になるまでは大いに変更になる可能性があります。
実はうちもポートサイドプレイス検討しています。
ただポートサイドプレイスは、11月には抽選。
人気は相当と思われますので、とてもここが販売する頃まで
残っているとは思えません。
どちらかに気持ちを決めるしかないでしょうね。
-
117
匿名さん 2007/10/09 16:15:00
111.115です。
そうなんですよね。今決断しなければ。
ポートサイドプレイスに要望書を提出する段階になって、だんだん不安になってきました。
万が一11月に当選して買うことになっても、年が明けたらベリスタタワー東戸塚も見に行くんだろうな・・・
-
118
匿名 2007/10/10 13:09:00
1分でも所詮は横須賀線しか停まらない東戸塚。
ここはあくまで住宅としてのタワー。棲み分けはできているはず。
子育てを考慮しないに等しい、ポートサイドの都市型タワーと迷うほうがおかしい。
-
119
匿名さん 2007/10/10 14:26:00
うーん。おかしいとはおもいませんけどね。
実際迷っている人もいるわけで・・。
ただ、117さん。
118さんの言うように、本当の心の中では
棲み分けはついているのではないでしょうか?
(まったく5分5分ではないのでは?)
(基本的には)購入する住居は1つ。
冷静になにを優先するか(そして何をあきらめるか)を
整理して選択するしかないでしょうね。
(酷だけど、迷っている時点でどちらを選んでも後悔は
ついてくるものと思われます)
ただ検討するのも、ゆっくりはしていられませんね。
ポートサイドプレイスの抽選まではあと1ヶ月もないですから。
-
120
匿名さん 2007/10/10 16:30:00
117です。
118さん、119さんのおっしゃる通りです。
我が家はDINKS家庭ですが、東戸塚に住みたい理由として、
実家に近く慣れ親しんだ街であり、スーパーマーケットやクリーニング等の選択肢が多く日常生活に必要な買い物に不自由が無い。
ポートサイドに住みたい理由は、通勤に便利(今は相鉄線利用なので、通勤時間が30分位短縮できそう)、みなとみらいの夜景を対岸から楽しみながら暮らしてみたい、という気持ちとで揺れています。
今はポートサイドに要望書を提出する方向に気持ちが傾いています。そして万が一当選してからまた真剣に悩もうと思います。優柔普段な私にご意見をいただきましてありがとうございました。
-
121
匿名さん 2007/10/10 23:17:00
当選してから、キャンセルする可能性のある人は、迷惑だから抽選に参加しないでほしい。
-
122
匿名 2007/10/12 16:25:00
117さん:
DINKSならポートで決まりでしょう!
奇跡的に眺望抜群の南側が当選すれば言うことなしですね。
只、内装とゴミ捨て場(ポートは各階に無い)については
価格とトレードオフでしょう。
-
123
匿名さん 2007/10/12 16:36:00
確かに!
うちもDINKSだったらポートサイド選ぶなー。
だってやっぱり横浜は便利だもん。
DINKSだったらなおさら便利!
人気あるみたいなので、当選すること自体難しそうですが、
もしも当たった「うちにはこっち、をって神様が与えてくれたんだ」
と思うのもいいのではないでしょうか?
100%満足とまではいかなくても、注目を浴びている物件なので、
価値はあるかと思いますが。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
-
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(事業協力者住戸2戸含む)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件