横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「「ザ・パークハウス 宮前平エルド」(旧:宮前平二丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮前平駅
  9. 「ザ・パークハウス 宮前平エルド」(旧:宮前平二丁目計画)
物件比較中さん [更新日時] 2011-05-17 22:36:07

NHK社宅跡地の計画が告知されましたね。
規模、事業者、場所から、近年の本命になりそうな予感。待ってよかった。あとは、地下一階が部屋でなくて駐車場であることを期待。


【一部タイトルを編集しました。管理人 11.1.30】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 宮前平エルドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-02 22:40:49

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 宮前平エルド口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名

    俺もそう思ってた。くどいよな。読んでない。熱くなりすぎなんだよ。

  2. 383 匿名さん

    営業?の方が盛り上げようと必死になっているようですが、ネットを利用した販促活動は上手くやらないと反感かって逆効果だよ。
    坪270-280で売り出したら大苦戦でしょう。
    眺望命だったらこんなとこ買わないで、都心のタワマン買った方が良いと思いますよ。

  3. 384 匿名さん

    375(368)さんへ。364です。
    帰ってきて、当ページを開いたら早速のご回答、ありがとうございます。

    平均坪280万というのを現実的に受け止めて、我が家の家計とニラメッコです。
    3人家族なので70平米でも何とかなるのですが、70平米があったとしても6000万弱です。
    ローンも負担大、正直困ってます。
    本当にその価格で売り出されるのであれば、ルフォンを見送ったことを後悔しなければ。

    とりあえず、資料来るのを待ちます。

  4. 385 購入検討中さん

    車使ってますが、抽選にはずれたとして近くに駐車場は
    それなりにあるのかな。土地勘ありませんので、どなたか教えて下さい。
    デペが近隣に敷地外として用意してくれないのかな。

  5. 386 匿名さん

    384さん

    ルフォンを見送ったのは残念だったかもです。
    まあでも、正式に価格が出るまで待ちましょう。

    385さん

    近隣に、いくつか賃貸駐車場がありますよ。
    たぶんですが、苦労せずに借りられると思います。

  6. 387 匿名さん

    >385さん

    駐車場の抽選に外れた場合、デベは近隣駐車場を紹介してくれるはずです。

  7. 388 購入検討中さん

    386,387さん。385です。

    そうですか。ありがとう御座いました。近くに駐車場無い様でしたら
    検討外とする処でした。
    とりあえず近い内に自分の目で確かめに行ってきます。
    (ここで皆さんが言う、坂の程度 と 住環境 を見に)

  8. 389 匿名さん

    >388さん

    ご自身の目で現地を確かめ、MRがオープンしてから営業さんに駐車場確保のことを聞いてみてください。
    私の経験では、駐車場抽選に外れたら近隣の民間駐車場を案内するということが多かったです。

    いずれにしても、物件を購入してから後に駐車場の抽選となるはずですので、物件を買うかどうかが優先されます。

  9. 390 匿名

    さっきベビーカーを押してこの坂を登ってみましたが、相当キツイですね。予想以上の急勾配でした。
    幼児がいてまだ現地を知らない方は実際に体験してから考えた方がいいかと。

  10. 391 匿名さん

    買い物が不便な場所なんですね。
    営業さんありがとうございます。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 392 匿名

    うちも子供はまだいないので、できれば夫婦だけの上下階希望

    いてもいいから走らないでくれ

    二重床希望

  13. 393 匿名さん

    富士見台学区で眺望の素晴らしい希少な立地で坪280なんて激安ですね。
    坪300万以上はすると見込んでましたので、住宅ローンも余裕を持ってくめそうです。

    ルフォン云々言われている方がいますが、ルフォンは駅に近いだけでしかも小台アドレスなのでエルドの方が遥かに格上でしょう。

    モデルルームに早く行きたい、とはやる気持ちを抑えている今日この頃です。

  14. 394 購入検討中さん

    激安? はいくらなんでも無いでしょう。

  15. 395 匿名

    激安?ウケるね(笑)

    あんたそんな余裕あってここならかなりもったいないよ。

  16. 396 購入検討中さん

    ここで、子なしを期待するのは難しいと思うぞ!
    うちのマンションも、子なし家族は一軒もないな!

  17. 397 匿名さん

    学区よいのが売りなんでしょ。
    子供だらけでは?
    走らない子供もいないと思うし。

  18. 398 匿名さん

    393さん

    やめましょうよ、格が上だとか下だとかという表現。
    すごく嫌悪感を覚えます。

    坪280万円で激安だと思われるなら、都内を含めて優良物件の選択肢が増えますよ。

    392さん

    二重床でも、振動や音が伝わらないわけではありません。
    たぶん、エルドのスラブ厚は一般的な200mm程度でしょうから、そこらへんのマンション(中古・新築ともに)と同じですよ。

  19. 399 匿名さん

    眺望優先なら、宮前平駅前のタリーズ裏に建設予定のプラウドは14階建てとのことなので、その高層階は要チェックかもしれませんね。

    坪280とか正気とは思えません。坪250以上で手が出ないと思っていた駅前ブリリアが割安に感じますね。もう既に完売してしまっていますが…。

  20. 400 匿名

    そんな高額な資金を投入してまで学区にこだわるって…、大学まで保証されてるならまだしも 公立小学校だけのためとは すごい地域ですね

  21. 401 サラリーマンさん

    平均坪280とか。
    ご発言の方には申し訳ないが、どうしても信じられない。
    なるほどデベの目標はそこかも知れないが、実際ふたを開けたら250から260程度で収まりそうな。
    南側なら280程度でもまあ納得だけど。

  22. 402 匿名さん

    私も401さんの考えに同感です。

    平均が280じゃ易々と売れないだろうなあ。
    でもなあ、この場所にこだわる人がいるはずだから、その人たちは280でも手を出すかもしれないしなあ。

  23. 403 匿名さん

    駅前ブリリアは、どんなに駅近&学区に魅力があっても、住みたいとは思えないマンションでした。

  24. 404 匿名さん

    280と思わせておいて実際低ければ、お得感でるしね

  25. 405 匿名

    子供がいない夫婦は買ってはいけないんですか?

    私達だって叶うならば子供がいないマンションに行きたいですが、そんなマンションないし戸建は望んでないし。

    ここを買うのは決めているので、常識範囲内のしつけを願います

  26. 406 匿名

    花の台地区の南向きマンション最上階を、15年前に約5800万で購入しました。坪約260万です。
    エルド方が高台で南に大きく広がっていて条件が明らかに良いです。
    時代の違いで設備が立派ですね。外観の非高級感を割り引いても坪280万は納得です。
    得に上層階は坪300万でもしょうがないかな。
    ちなみにモデルルームは、宮崎台駅近くのシンフォニーテラスのモデルルームを使うようですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 407 匿名

    シンフォニーテラスの硝子のベランダって透けて見えそうですが・・・
    室内が明るいと丸見えにはなりませんか?

  29. 408 匿名

    エルドにモンスターあらわる(笑)

  30. 409 匿名さん

    買ってはいけない訳ないですけど、明らかにファミリー向けの物件と分かっていての購入なら、結局我慢しなければならなくなるのは405さんのほうになると思いますよ。それが現実。

  31. 410 匿名さん

    >ここを買うのは決めているので、常識範囲内のしつけを願います

    ホントに坪280万円の高額で売られても、条件のいい間取りは抽選になるかも。
    買うのを決めているのは結構だけど、抽選に当たってからデカい口を叩こうね。

    それと、今から「常識範囲内の・・・」って、そりゃないだろう。
    マンション=共同住宅=運命共同体なんだから、住んで問題が起きたら解決すりゃいいじゃん。
    自分の身勝手な意見を、他人に押し付けないでちょーだい。

  32. 411 匿名さん

    MRも出来ていない、仕様も正確にわからない、間取りも一部しかわからない、内装デザインもわからない、駐車場が機械か屋外かもわからない。
    一番気になる価格も。
    そんな中で、よくも今から買う決断をしていますね(笑)。

    子供がいないんなら、あえてここを選ぶ必要がないと思うんですけどね。

  33. 412 匿名

    なんかいくらここの学区がよくても、410みたいな親じゃ品位も常識もないバカ子供が育ちそうだね

    こいつもモンスターなんだろうな

  34. 413 匿名

    木内建設ってどうなんですか?初めて聞きましたが。

  35. 414 匿名さん

    ルフォンは、駅近ですけど、外観は高級感なく、住みたいとは思えないマンションでした。

  36. 415 匿名さん

    買いやすい価格帯に設定すると住民の質が下がるから、デベには頑張って坪単価を上げてもらいたい。

  37. 416 匿名さん

    シンフォニーテラスは、駅近で公園に隣接してますが、デザインに難があり、住みたいとは思えないマンションでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 417 匿名

    外観は期待しない方がいい

  40. 418 匿名

    外観って重要だと思うんですけど。

    学区だけ良くて外観悪くて高いって(笑)

  41. 419 匿名さん

    413さん

    木内建設は、中堅ゼネコンのカテゴリーだと思います。
    ググると、どの建築業については悪くしか書かれていないでしょうから、木内建設も同様だと思います。

    パークハウス宮崎台シンフォニーテラス、それとプラウド藤が丘の建築実績があります。

  42. 420 匿名さん

    414さん、416さん

    早朝からご苦労様です。
    もしかして、駅前のブリリアにお住まいですか?
    駅の目の前で、とても便利ですね。

  43. 421 匿名

    エルドの外観、ちょっと高級感がないですけど、奇抜なデザインではありませんため好ましいと思います。

    奇抜なデザイン、奇抜な色合いですと長期的にみて流行に左右されると思います。

    ブリリア宮前平が、完売しましたね。
    エルドは、ブリリアより高くても順調に売れると思います。

  44. 422 匿名

    エルドがブリリアより高い??

    はぁ?

  45. 423 匿名さん

    ここは坪280ぐらいとのことだけど、売り出し期がプチバブル崩壊の
    真っ只中だったヴィークコートと違って、ここは問題無く売れると思いますよ。

    この地域は値段の高いマンションの購入意欲が旺盛な地域ですし、即完も十分有り得るかと。

  46. 424 匿名さん

    私も、ブリリア宮前平よりエルドのほうが高くなるだろうと思います。

    ブリリアは、駅前すぎる&電車の走行音等の環境が良くなく、実際に完売したのは数日前です。
    販売進捗も芳しくなく、40数戸の物件なのに3期にも分けて小出しにしていたにもかかわらず、なかなか売れませんでした。
    居住者さんには申し訳ありませんが、本当のことです。

    一方で、エルドはこの検討板を読んでいても、坂のことを気にする方がいるぐらいです。

    こう考えると、エルドは強気の価格で売る可能性は大きいと思います。

    ただ、坪280万円では少し苦戦すると思いますけどね。

  47. 425 匿名

    ここのスレちょっと怖いです。

  48. 426 匿名

    ここのスレちょっと怖いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ユニハイム町田
  50. 427 匿名

    駅からの視線や音に悩まされませんしね。

  51. 428 匿名さん

    即完はないでしょ。

  52. 429 匿名

    怖い理由も分かる。
    宮前平にやたら執着した狂った信者達ばかりだ。

  53. 430 匿名さん

    現実として宮前平は高くても売れる、というのは過去の新築マンションの
    売買で明らかになってることだと思うが

  54. 431 ご近所さん

    宮前平2丁目の高台、やはり人気あるね。
    いい場所ですよ。
    ブリリアの住民には申し訳ないが、立地・環境は次元が違うかな?

  55. 432 匿名

    我が家は子供がいますが、スレを読んでて子供がいない人は買うな的な発言は確かに身勝手。

    運命共同体とか言ってるなら、そういう人達の事も考えて生活しないと。
    思いやりがないよな

  56. 433 匿名

    個人の、また各家庭のモラルの問題ですね。
    お互いに気を配って生活したいものです。

    早く価格が知りたいですね。

  57. 434 匿名さん

    次元が違うとか、別格とか・・・恥ずかしくありません?

  58. 435 匿名さん

    ここは場所だけで言えば、シティハウス府中けやき通りみたいに
    宮前平の中では特別な物件だと思うけど。
    ヴィークコートの建設場所がここだったら、あの値段でもたぶん売れたでしょうね。

  59. 436 匿名さん

    その、府中なんとかがまったくわからないので、どう特別なのかさっぱり伝わりません(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ吉祥寺南町
  61. 437 購入検討中さん

    ここのところの書き込み凄いけど、内容的についてゆけないてす

  62. 438 匿名さん

    府中駅の駅近相場 坪200
    シティハウス府中けやき通り(ここのけやき通りは地域住民に名物として有名)坪260

    シティハウス府中けやき通りは第一期即完売
    府中けやき通りの件は不動産業界では有名だと思うが
    ここもそれぐらい業界では動向が注目されている物件

  63. 439 匿名

    グーグルストリートビューで見る限り並みの住宅地にしか見えない
    ここの近所の横浜市内なら豪邸がたくさんあったり、とても好環境な場所たくさんあるのに
    理解出来ない

  64. 440 匿名さん

    そういうことを書くと、また熱く学区について語る長文レスがついて面倒なので、少し前から読んでみてください。

  65. 441 匿名さん

    ヴィークコートが坪320という前例もあるわけだし、別に高すぎとは思わないけど。
    坪280と言ってた人もヴィークコートは知らなかったみたいだけど、勉強不足だね。

  66. 442 匿名さん

    280って言ってた人は1年半くらい前から探してるって書いてあったから、書かなかったのかと思ったけど。

    それと、業界でも注目されている物件ですよ、といわれても、だから?って感じ。

  67. 443 匿名さん

    ここも所詮は川崎(地域住民には失礼)で世間的には高いと思われる値段で
    それでも即完するようなら不動産業界の好況は
    いよいよ実感できる水準に、ということになる。

    既に大手不動産会社の株も、決算期を控えてかなり上がってきているようだし。

  68. 444 匿名

    確かに急行停まらないし、川崎市だし、街も特に栄えてるわけでもなく、坪280は異常ですな

  69. 445 匿名さん

    不動産業界が好況かどうかなんて関係ない。そんな理由で注目されてるわけ?

  70. 446 匿名さん

    まぁ販売前にこれだけ盛り上がるスレも珍しいから
    悪いところではないんじゃない?

  71. 447 匿名

    この熱狂ぶりはちょっと引くな。一歩下がって冷静に客観的に見たほうがいいよ。

    既出だが、たかが公立小学校 ここから有名私立への実績って実際どうなの?

  72. 448 匿名さん

    他の宮前平のスレを見る限り、宮前平で高い物件を求める人の数は結構いるように思う。
    主に女性主導だろうけど。男目線から見ると
    宮前平は大したことないのに坪単価が高くて通勤がかなりキツイ、不採算地域にしか見えない。

  73. 449 匿名さん

    公立小から私立中、は、受験率が高いかどうかのみが関係するのでは?
    あとは塾と個人の問題。

  74. 450 匿名

    受験率の高い小学校に行くことって大事なんですかね。周りの環境というのはある程度大事とはおもいますが。それ以上のことは期待できないです。

  75. 451 匿名さん

    騒がしいファミリー層が購入しないように、価格帯を上げて欲しいです。
    ヴィークコートと同じくらいの価格(坪320)であれば、全然許容範囲です。

  76. 452 匿名さん

    受験率の高い学校は、それなりに問題もありますよ。
    塾の成績が友達関係に影響したり。
    受験しない子は話題についていけなかったり、今の時期から2月1週目までは欠席者が多くて授業にならない、とか。

    あと、資金があっても騒がしいファミリーはいます(笑)

  77. 453 匿名さん

    100平米越えがないので、私はパスします。
    美しが丘2丁目物件に期待する事にします。

  78. 454 匿名

    自分的には学区より、あの坂の勾配が強烈すぎる。
    買い物袋かかえてのあの坂は本当にキツイと思う。
    車は必須。街も微妙なのに。

  79. 455 購入検討中さん

    それだけ出せるなら、ヴィークコート買った方がいいって‼まだ選び放題だし、あの清水建設が建てた高級マンションだぜ!
    絶対に、ここより快適なマンションライフ送れるよ!

  80. 456 匿名

    451みたいな性格の住民が多く住みそうだねここは。

    きっとモンスター率が高そう

  81. 457 匿名

    453さん

    美しが丘二丁目のどこにできるんですか?
    ここよりそちらに興味があります。

  82. 458 匿名さん

    同じ人が何度も書いていると思うのは、私だけ?













  83. 459 購入検討中さん


    ヴィークコートのあのモデルルーム5戸ってまだ売れてなかったんだな。
    積極的に売ろうとしているようにも思えないけど。

  84. 460 匿名さん

    >騒がしいファミリー層が購入しないように、価格帯を上げて欲しいです。

    この平凡なデザインであっても、もっと価格を上げても買うの?
    すごい根性ですね。
    どうして、そこまでしてここに執着するのか、理解に苦しみます。

  85. 461 匿名さん

    よくこんな急な坂の上にある物件を有難がって高い金出して買うよな。理解できんわ。
    23区の都心とかならまだしも、川崎のこんな寂れた各駅停車の駅なの忘れてない?
    学区が良いとかいったって、帰国子女以外恩恵は無いでしょう?
    あと、府中云々とか業者臭のする書き込みが異様に多いのも気持ち悪くて仕方ないね。

  86. 462 匿名さん

    457さんへ
    453ではないが別のスレに、
    美しが丘2丁目のNTT独身寮跡地は今年の11月着工、再来年の3月に完成予定、120戸・東急 とあります。
    真偽は不明。

  87. 463 匿名さん

    美しが丘二丁目・・・。

    たまプラーザ周辺で、最も人気の場所ですね。
    以前、美しが丘一丁目の社宅に住んでいたにもかかわらず、NTT独身寮の具体的な場所がわかりませんが、普通の所得層では買えない値段になるでしょうね。

    余談ですけど、NTTは社宅を続々と売り払っていますね。
    ドレッセ藤が丘、ザ・パークハウス市が尾の場所も、以前はNTTの社宅でした。

  88. 464 匿名さん

    461さん

    ちょっとだけ間違っていますよ。
    富士見台小学校は、帰国子女を積極的に受け入れ出したのは数年前からです。
    それ以前からも熱狂的に人気がありましたが、帰国子女を受け入れるようになったことにより、校庭を潰して校舎を増築し、それでも足りないから土橋小学校までできて、そちらも人気となっています。

    まあ、異常なんですけどね、このあたり。

  89. 465 匿名さん

    うん。
    たまプラーザ・宮前平・宮崎台って、本当に社宅多いよね。
    これらがまた、いい場所にあるんだわ。

  90. 466 匿名さん

    間違ってないですよ。
    人気がどうの、ではなく、恩恵があるのは帰国子女だけ、と書かれているのですから。

  91. 467 匿名さん

    466

    暇人か、おまえ。
    帰国子女だけ恩恵を受けてるわけねーだろ。

  92. 468 匿名

    鷺沼にもNTTの社宅ありますよね

    いずれあそこもマンションになるのでしょうか
    立地が良いので気になります

  93. 469 匿名

    資産価値なら絶対に美しが丘でしょう。

    あそこなら高値出す価値あるけど、ここはうーん、、

  94. 470 匿名さん

    宮前平の学力が高かったのは、大手企業の社宅が多かったから。帰国が多かったのもそのせいで、大体家を買って数年で出て行き、次の子女がまた転校して来て、常に小中学校には出来る子がいるサイクル。

    今、社宅は潰しまくってマンション建ててるから、優秀な子供の回転もないし、学力も落ちてるよ。
    宮前平にがっつり住んでる人は、正直そこそこ。

  95. 471 匿名

    >470
    かなり説得力あり。
    帰任組には魅力的の場所かも。そうでない家庭には高いお金払ってまで買う場所ではないと実感。

  96. 472 匿名さん

    海外転勤の無いドメスティック組の皆さんにとって、自身の子女の教育にどれだけメリットがあるかは正直「?」ですが、海外駐在者の間では「宮前平二丁目」は名前が通っていますので、転勤等の事情で賃貸・売却を検討する際には比較的良い値がつくというメリットは凄くあるのではないでしょうか。

    眺望が最高、ここは駅近のルフォンやブリリアより格上で坪単価も高くなるはず、とか煽ってるのはデベの営業とか、自分の資産価値を守りたいブリリアヒルズやらフォルムやら近隣の花の台地区のマンション住民ではないかと疑ってしまいます。そんな大した場所ではありませんよ。所詮、川崎ですし。

    老婆心ながら、ネットの書き込みを信じて貧乏クジひかないよう気をつけてください。

  97. 473 匿名

    区役所近辺に住んでますが、確かに今宮前平在住とか昔からこの辺りに住んでる人だけに受ける場所かも知れません。

    知人で去年リタイアしたご夫婦も宮前平に住んでいて、のどかだから戸建てを売ってここを購入予定と言ってましたし。

    老後あの坂を上れるのか不安ですが。

  98. 474 匿名

    歳とってあの坂はかなり避けたいな

  99. 475 匿名さん

    美しが丘はいいけど、おそらく坪350とかそれぐらいでしょ。
    それじゃ庶民には買えないと思うけど。ここ程度なら十分買える範囲だが。

  100. 476 匿名さん

    >眺望が最高、ここは駅近のルフォンやブリリアより格上で坪単価も高くなるはず、とか煽ってるのはデベの営業
    >とか、自分の資産価値を守りたいブリリアヒルズやらフォルムやら近隣の花の台地区のマンション住民では
    >ないかと疑ってしまいます。そんな大した場所ではありませんよ。

    とっても同感。

    >所詮、川崎ですし。

    違和感あり。
    江田や市が尾、それに港北NTのほうがよろしくないと思うけど。

  101. 477 匿名

    いやいや宮前平の町もよろしくないでしょう(笑)

    センター北や南の駅前と比べものにならない。
    都筑区川崎市を同格に考えるなよ。
    都民から見たら川越えたらどこも一緒

    そんな宮前平ぐらいで熱くなりなさんな。

  102. 478 匿名

    1月下旬から資料配布って書いてあったような気がしたんですけどまだですかね?

  103. 479 匿名さん

    477さん
    「川越えたら」じゃなくて、「23区の一等地」以外が正解かと。
    それから「この価格だったら都内の方が・・・」とありますが、どうかな?「人それぞれ」と一言。

  104. 480 匿名さん

    479さん

    同感。

    川崎云々とか横浜云々とか書いている連中は、どっちにしろマンションしか買えない。
    ホントにエルドが坪280万円で売り出されたら、ほとんどの連中には手が出ない。

    こう書いている俺も、逆立ちしても5000万円ぐらいのマンションしか買えない一般所得層。

  105. 481 匿名さん

    ここそんなに言うほど。。。と思う。
    あの坂はやっぱりきついわ。
    眺望っていってもな。。たかだか宮前平だし

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸