東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-15 21:43:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
国内景気・世界経済についても悪材料が多く出てきており、
今後の景気動向、マンション価格への影響を注目していきたいところです。
よろしくお願いいたします~

前スレ:その52
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88500/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?

[スレ作成日時]2010-09-02 22:34:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)

  1. 869 匿名さん 2010/09/11 08:11:24

    2010年度末くらいが買い時では。

  2. 870 匿名さん 2010/09/11 08:13:03

    人口減るんだから積み重なって住む必然性がない。
    東京の大規模団地開発も直下型地震を転換期にして減っていくね。
    低層で堅牢な小規模だけになるよ。
    たぶん20年スパンくらいかかるけど。

  3. 871 匿名さん 2010/09/11 08:14:40

    久々にSUUMOをみたら豊洲物件の最寄り駅が東京駅(強引にバス便で)になってました。
    有明はずっとそうだったけど、以前豊洲は違ったのに。
    やはり大量の売れ残りを抱え切羽詰まって、
    なりふりかまっていられなくなったのでしょうか?

  4. 872 匿名さん 2010/09/11 08:20:59

    池尻大橋駅前のタワーが以前売れなくて、
    住宅情報に最寄り駅を渋谷駅からのバス便と書いていたのを思い出すなぁ。

  5. 873 匿名さん 2010/09/11 08:31:26

    これ見ると三菱の新宿6丁目は全部賃貸だね。
    761戸、1LDK、2LDK、
    減損処理したからかなり安い賃料かもしれない。
    http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec_100611_2.pdf

  6. 874 匿名さん 2010/09/11 08:47:43

    「パークハビオ新宿イーストサイドタワー」は、世界有数の商業集積地である新宿三丁目に隣接し、新宿副都心の美しい摩天楼を眺む最上階に、居住者専用の展望プール・ジャグジー・ジム・ゴルフレンジ・サウナ・温泉施設・ラウンジ等、従来の賃貸マンションの常識を越えたプレミアムな共有施設を設けると供に24時間有人管理によるセキュリティー、コンシェルジュデスク、クリーニングサービス等ホスピタリティを追求したサービスを備えた上質感溢れる賃貸マンションです。

    この手の高級賃貸は都心部ならですね。
    楽しみですね。

  7. 875 匿名さん 2010/09/11 08:49:00

    >>872

    やはり、豊洲はそんなに売れ行き厳しいのですね。

  8. 876 匿名さん 2010/09/11 08:59:22

    頼みの綱だった中国人にもふられちゃったし
    四面楚歌の様相

  9. 877 匿名さん 2010/09/11 08:59:30

    >>874
    リッチな外国人駐在員がいなくなって、はたして借りる人がいるのかね。

    マイクロソフトも新宿から品川に移転らしいよ。

  10. 878 匿名さん 2010/09/11 09:03:53

    まぁ、あれだ。
    以前国会で議員が押した押さなかったで懲罰動議出すぞ!というどうでもいい騒動があったろう?
    あの時のように適当に逃がしといて、雲散霧消にしておけば良かったものを・・・マジ捕まえちったねぇ。
    大方、思想だけで現実の落とし所を知らない連中が現場に指示を出したんだろうよ。

  11. 879 関係者 2010/09/11 09:17:42

    マイクロソフトが品川?

    はあ?

  12. 880 匿名さん 2010/09/11 09:24:49

    マイクロソフトは3月17日、現在東京都内にある同社7拠点のうち、5拠点のオフィスを1つに統合、品川の新本社オフィスへの移転を行うと発表した。移転は2011年2月の予定。
    統合されるのは、現在「新宿本社オフィス」「代田橋オフィス」「赤坂オフィス」「初台オフィス」「霞ヶ関オフィス」として稼働している5拠点。移転先は、東京都港区港南の「品川グランドセントラルタワー」となる。
    http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20410553,00.htm

  13. 881 匿名 2010/09/11 09:26:09

    ただの営業拠点だろ

  14. 882 匿名さん 2010/09/11 09:27:09

    同社広報部担当者は「これまでは事業所が散在していたため、社員の移動が多かった。山手線内であり、羽田への便もよい品川に統合することで、お客さまはもちろん、他の事業部とのやりとりが効率化できる。複数の事業所を統合することで、セキュリティーの向上などにもつながる」と話す。

  15. 883 匿名 2010/09/11 09:31:47

    IT系の中枢はほとんど武蔵野エリアへ。

  16. 884 匿名さん 2010/09/11 09:37:03

    >>883
    武蔵小杉?

  17. 885 匿名さん 2010/09/11 09:41:24

    大手電機メーカーの間で、神奈川県に本社や子会社の事業拠点を移転・集約する動きが相次いでいる。背景には、不況による業績の悪化を受けて、各社が事業計画の見直しを進めていることがある。各社は、再開発の動きなどに合わせて、以前からの施設の多い県内で拠点集約による事業の効率化を進め、業績回復につなげたい考えだ。
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/388915/

  18. 886 匿名さん 2010/09/11 09:42:09

    三鷹や立川だねIT

  19. 887 匿名さん 2010/09/11 09:50:35

    中台経済協定、12日に発効
    時事通信 9月11日(土)18時8分配信

    台湾の中国政策を所管する大陸委員会は11日、中台が窓口交流機関を通じて6月下旬に締結した経済協定「経済協力枠組み協定(ECFA)」に関する双方の所定手続きが完了し、同協定が12日に発効することが決まったと発表した。中台はこれにより、双方で計806品目の関税を来年1月から段階的に引き下げ、2013年1月1日までに撤廃する。 

  20. 888 匿名さん 2010/09/11 10:10:27

    内閣府は11日、「労働者の国際移動に関する世論調査」の結果を発表した。外国で働くことへの意識を聞いたところ、20歳代は「関心がある」40.0%、「関心がない」58.8%、30歳代は「関心がある」33.7%、「関心がない」66.0%で、年齢が高くなるほど関心が薄れている。

  21. 889 匿名さん 2010/09/11 10:15:47

    外国は外国でも、
    アメリカや西欧諸国で働きたいのが大部分だってさ。

  22. 890 匿名さん 2010/09/11 10:16:18

    三菱も新宿の失敗は忘れて、晴海でがんばって出直せば良いじゃないか。

  23. 891 匿名さん 2010/09/11 10:18:46

    なんだろうねぇ
    記事のコピペだけ貼るのって
    凄く頭が悪そうに見える

  24. 892 匿名さん 2010/09/11 10:21:46

    【調査】建て替え進む京橋・日本橋、大手不動産会社が再開発を主導
    2010/09/10
    JR東京駅の八重洲側に広がる中央区八重洲・京橋・日本橋エリアで、オフィスを中心とする開発プロジェクトが目白押しだ。本誌が現地を調査した結果、同エリアで少なくとも17件の開発計画が進行中であることがわかった。これらのうち大規模な開発は中央通り沿いに集中している。大手不動産会社主導による複数の再開発計画も浮上した。

  25. 893 匿名さん 2010/09/11 10:24:26

    >>889
    日本と外国(特にアジア)と行ったり来たりしないと、高いお給料が頂けない時代になったのを、若い人たちは理解しているんだろう。

  26. 894 匿名さん 2010/09/11 10:27:36

    そのアジア、は
    働きたい希望国の上位じゃないんだってさ。

  27. 895 匿名さん 2010/09/11 10:34:16

    けど、たいていの人はアジアで働かざるを得ない。
    欧米に行けるのは一部。
    どちらにしろ、ゆとり世代には無理じゃないかな。
    そんなに甘くない。

    日本の産業空洞化を示すいい例だね。

    土地もバンバン放出されて
    マンション価格がどんどん下落すると良いね。

  28. 896 匿名さん 2010/09/11 10:34:38

    有能クラスの日本人が流出してるくらいだから、有能な外国人は来ないやね。

  29. 897 匿名さん 2010/09/11 11:00:39

    中南海は、できれば事なかれで済ませたいと考えているだろうが、軍部の突き上げがあまりにも強すぎる。

    解放軍の兵士達は(雇用の受け皿的なところもあり)過酷な日々を送っているのに、共産党幹部の親族達はのうのうと経済発展の果実を独占している。超格差社会の中での不満は、日本とは比べ物にならない。

  30. 898 匿名さん 2010/09/11 11:43:06

    マンションは下がらない〜
    と言うのも

    セイフティネットも充実し、焦って売り急ぐデベも皆無、債権者の銀行と相談しながら販売、延命させながら生かさず殺さず計画進行中、トドのツマリ民再つかえば、またゾンビのように蘇るデベ〜

    マンション価格の底割れ底抜けは、気配すらないのが現実じゃない

  31. 899 匿名さん 2010/09/11 11:43:14

    >>894
    我儘言う人は給料も安くなります。

  32. 900 匿名さん 2010/09/11 11:50:35

    晴海なんて金額的にいったらおまけ程度のものだろ。

  33. 901 匿名さん 2010/09/11 11:55:49

    >>900
    確かに新宿の失敗は大きかったね。減損処理は何百億円だっけ。

  34. 902 匿名さん 2010/09/11 11:57:52

    342億円です(泣)

  35. 903 匿名さん 2010/09/11 12:00:29

    新宿はまだ完成もしてないのでw
    丸の内の失敗が大きかったようです。

  36. 904 匿名さん 2010/09/11 12:02:47

    07年に取得した「北新宿」の開発用地などで減損損失342億円、「東新宿」の開発を目的に開発されたSPCなどへのエクイティ出資評価損失が544億円、
    合計で886億円だと思います。

  37. 905 匿名さん 2010/09/11 12:03:46

    日本の右翼は何やっとんじゃ?

    黒塗りの車で国内をウロウロしとらんと、尖閣諸島に行って中国相手に一発かましたれや。

  38. 906 匿名さん 2010/09/11 12:03:49

    地所もさすがに江東区はもう手をださないでしょうね。

  39. 907 匿名さん 2010/09/11 12:07:37

    三菱は新宿には悪い思いでだけで終わりそうですね。

    さっさと片づけて、成長エリアに資本を集中して出直しだな。

    丸の内もあるし、自力がある会社だから大丈夫でしょ。

  40. 908 匿名さん 2010/09/11 12:12:31

    何で新宿なんかに投資したのか?
    最大のミステリーですね。

  41. 909 匿名さん 2010/09/11 12:14:29

    「ミサイルで対処も」と警告=尖閣問題で中国系香港紙
    時事通信 9月11日(土)18時6分配信

    【香港時事】
    尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で起きた海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、中国系香港紙・文匯報は11日、「日本の釣魚島侵略」を非難する論評を掲げ、「福建省に配備したミサイルは日本海軍(海上自衛隊)に対処できる」と警告した。中国当局の意向を反映する中国系香港メディアが外国に対する武力行使を示唆するのは異例。
    非中国系の東方日報は11日の論評で中国政府の姿勢を「軟弱」と批判。「中国は釣魚島海域に軍艦を派遣すべきだ」と主張した。
    ---------------------------------------------
    PLAもだぶついた在庫品をここいらで処分したいのだろう。
    マンション買うのも、このヘンテコリンな問題が終わってからにしよう。

  42. 910 匿名さん 2010/09/11 12:17:15

    ミニバブルが三菱を拡大路線に走らせたのでしょう。

    それにしても、先を見る目が無いと言うか、
    お粗末な結果ですな。

  43. 911 匿名さん 2010/09/11 12:21:41

    地所の開発する地域は信用できませんね。

  44. 912 匿名さん 2010/09/11 12:23:30

    だから豊洲だけです。
    今後生き残るのは。

  45. 913 匿名さん 2010/09/11 12:24:18

    結構昔から新宿凋落論って出てましたよね。

    地所の社員より、スレの論客の方が賢いってことか(笑)

    それにしても800億円はもったいないな。

  46. 914 匿名さん 2010/09/11 12:26:35

    >>912
    いや、既に死んでるぞw

  47. 915 匿名さん 2010/09/11 12:34:23

    損切りしてめちゃくちゃ安い賃料になるだろうから、中央線沿線の中野区杉並区の賃貸マーケットが破壊されるだろうな。どうなることやら。

  48. 916 匿名さん 2010/09/11 12:38:16

    都心部をあきらめて埋立地に住む必要がなくなりますね。

  49. 917 匿名さん 2010/09/11 12:40:26

    >>916
    あのエリアって治安が悪いじゃない。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_aj.htm

  50. 918 匿名さん 2010/09/11 12:45:00

    >>917
    利便性が天と地ですからね。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸