- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-09-15 21:43:11
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
国内景気・世界経済についても悪材料が多く出てきており、
今後の景気動向、マンション価格への影響を注目していきたいところです。
よろしくお願いいたします~
前スレ:その52
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88500/
[スレ作成日時]2010-09-02 22:34:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
いや、中古でタワマンを見てきた印象です。
湾岸はやっぱり人気続いてるみたいですよ。
夏ってのもあるのかな?
-
305
匿名さん
2007年頃は都心の物件が高額になり、郊外化した
その結果、江東区、板橋区などの物件にも需要が集まった
しかし、今は?2007年頃江東区を買った価格で、
もっといいところ買えるからねえ。
-
306
匿名さん
それにしても都心部湾岸の話ばかりだな
他にもマンションあるだろ。
たまには割高外周区の話でもしてやれよ。
・・・興味が無い???
-
307
匿名さん
江東区エリアは買い煽りがひどく、
否定的な意見に対してすぐに反論してくるから、
結果的にスレが汚れ、
他のエリアや、他の話題ができない。
由々しき問題だな。
大量供給を消化できるかが死活問題だから、
買い煽りしたくなる気持ちはわかるが、、、
もはや逆効果だと思うよ
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
うっかり湾岸埋立地なんか買ってしまう犠牲者を無くすために買い煽りは叩き潰さないとね。
-
310
匿名さん
マンション買い煽りなんて珍しくもないが、豊洲みたいに引きこもりが長年買い煽りしてるってのは近代的じゃないか!
そういう意味で先進的と言いたいのだろう。
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
埋立地の話題は多いですが、そのなかでも都心の人気のある辺りの話は皆無ですね。
-
-
314
匿名さん
千代田区、港区のマンション需給や価格は今後どうなっていくんでしょうね。
けっこう高額なマンションは売れ残っている印象ありますけど(特に港区)、
それらがはけるまでは供給あまりないのでしょうか。
メニューが少なくて・・・
あと、売れ残っているのにプチバブル価格で未だにさらされていたり・・・
その辺りが変わっていくのはいつ頃なんでしょうね。
-
315
匿名さん
-
316
匿名さん
>>313
豊洲すら買えないなら賃貸で我慢するか、転職した方がいいと思いますが
-
317
匿名さん
>>312
確かにそっちの法でも、人気のある港区や中央区の辺りの話は全く出てきませんね。
所詮安くても売れない地域の宣伝になっちゃいますね。
-
318
匿名さん
外周区は完全に無視されているね。
年末にかけて外周区の販売はかなり低迷しそうだなあ。
-
319
匿名さん
-
320
匿名さん
みんな港区や中央区には住みたいと思っても、江東区は避けたいと思ってるんですね。
当然といえば当然ですが。
-
321
匿名さん
9月に入って本格的に販売が始まるから江東区ネガがフル稼働状態。
ネタ切れで同じ事を繰り返して言ってるだけだけど(笑)
-
322
匿名さん
9月に入って本格的に販売が始まるから江東区業者がフル稼働状態。
ネタ切れで同じ事を繰り返して言ってるだけだけど(笑)
-
323
匿名さん
江東区ネガっていったって、江東区のタワマンが売れ残っても
何のメリットもない
江東区買い煽り業者は、売れれば会社の収益、自分の成績アップだから、必死。
匿名サイトでは平気でウソついて、価値ないものを価値があるように見せてる。
-
324
匿名さん
>>千代田区、港区のマンション需給や価格は今後どうなっていくんでしょうね。
>>けっこう高額なマンションは売れ残っている印象ありますけど(特に港区)、
景気も悪くなって、
「都心のいい感じのお店で遊ぶ、そのために3Aなどのいいエリアに住む」
みたいなのが流行らなくなってきているんですかね。
特に今の若い人たちって、そんな感じですよね。
そうだとすると高額分譲マンションはなかなか厳しいですね。
-
325
匿名さん
これ見て湾岸に住みたくなる人、挙手願います。
-
-
326
匿名さん
>>324
確かにいわゆるブランド立地は今後苦戦するかも。
若い世代の価値観が少し変わってきているような気がするから。
-
327
匿名
>>324
若い連中は意外に賢いからわざわざ分譲買うなんて考えてない。
賃貸が低リスクだってよーくわかってるから。
-
328
匿名さん
↑
低リスクか低コストかどうか以前に、普通の稼ぎなら、頭金用意して買ったほうが住居費が楽なの。
とくに家族ができれば、そう。
賃貸はよほど金があるから、逆によほど金がないか、どっちか。
賃貸がいいはずなんて言ってるのは、この極端などっちかで世間知らずなだけ。
マジョリティではない。
-
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
-
331
匿名
デフレなのに不動産抱えろなんて言ってるのは誰?(笑)
-
332
匿名さん
>>331
将来性があって値下がりしにくいところなら、
席がうまらない内に欲しい人は買えば良い。
この程度のお話です。無理する必要は無いです。
持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数
2005年国勢調査より
一人住まい 二人住まい 合計
1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸
2位 練馬区 17021戸 27816戸 44837戸
3位 杉並区 15699戸 22122戸 37821戸
4位 大田区 15310戸 25729戸 41039戸
5位 板橋区 11535戸 18394戸 29929戸
-
333
匿名さん
資産価値維持云々以前に、月々リーズナブルに快適な生活を送れるほうが重要。
購買行動を左右するのは、デフレ云々なんてマクロな話だけではないw
-
334
匿名さん
>将来性があって値下がりしにくいところ
それならぜひと思いますが、買えそうなところかな。
具体的にはどの辺ですか。
-
335
匿名さん
総務省統計局は8月27日、平成21年度の家計調査年報の貯蓄・負債編を公表した。
給料をもらって仕事をする、いわゆるサラリーマンなどの勤労者世帯でみると、貯蓄現在高は1203万円で、前年に比べ3.8%の減少。年間収入も709万円で前年比で1.1%減少した。
世帯主の職業別で貯蓄現在高を見た場合、勤労者世帯では、世帯主の平均年齢46.8歳の官公職員の世帯が1490万円と最も多い。次いで同46.7歳の民間職員の世帯1340万円、同47.5歳の労務作業者の世帯の899万円となっている。
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
かろうじてこのころは、埋立地にも希望がかすかに残っていましたね。
-
338
匿名さん
>>330
指標である2LDK賃貸物件は杉並・中野・練馬、撃沈状態が続いてますね。
何故なんでしょう?
-
-
339
匿名
-
340
匿名さん
>>339
どう考えても一番値下がりする地域でしょ(笑)
大量に余ってますよ。
-
341
匿名さん
大量の規格品が供給されたら、値崩れリスクあるでしょう。
コモディティ化しかかってんだもの。
-
342
匿名さん
>>338
DINKSは職場に近い都心部を好みますから、郊外はもうダメでしょうね。
それから、中野区は治安が悪くて、緑の潤いが無いから。
-
343
匿名
それが豊洲はリーマンショック後も値上がりしてるのよ
-
344
匿名
-
345
匿名さん
バランスがよいんだろうね。
価格、立地、グレードなどなど。
どの物件にも欠点はあるし、上を見ればきりがないのはみな同じでしょ。
結局どこで妥協するかってことだから、妥協点を見つけやすいんだと思う。
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
↑
なんか実感と違うね。
統計のマジックがありそうだ(笑
-
348
購入検討中さん
-
-
349
匿名さん
代表選の前に中南海に行くのが筋。
日本経済のためにも中国共産党とのパイプは必須。
不動産業界も他人事ではない。
-
350
匿名
豊島区は雑司が谷霊園があるよな
アレは公園じゃないのかやっぱり
-
351
匿名さん
-
352
匿名
>>351
23区の緑被率の図はわかりやすいなあ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件