東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺
マンコミュファン [更新日時] 2011-02-13 10:03:52

シンビオシス-『共に生きる』。未来を見つめるレジデンス。
約10万㎡超の「武蔵国分寺公園」に面した大規模プロジェクト。


<全体物件概要>
所在地:東京都国分寺市泉町2-102-10(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩12分、同線・武蔵野線西国分寺駅から徒歩8分
総戸数:331戸(他に管理室・共用施設6施設)
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.43~102.85平米
竣工・入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組



こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-02 18:53:47

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 442 匿名

    公園、夜は誰もいませんよ。西国分寺なので、若者集団もいません。

  2. 443 購入検討中

    70㎡ 5,200程度か、プラウド小金井桜町と同程度なら完売か

  3. 444 匿名さん

    71.36平米の北側棟の低層階が5600万だそうだ。

  4. 445 購入検討中さん



    どこの情報ですか

  5. 446 購入検討中

    西国で5.600は高すぎ

  6. 447 購入検討中さん

    5600は高すぎ

    ソースが示されないなら無視しましょう

  7. 448 匿名さん

    高い???
    今はそんなもんじゃないの。
    小金井・府中・国分寺あたりは、半年前の相場より300~500は高くなってますよ。

  8. 449 購入検討中さん

    北棟低層=駐車場目の前なので高い

  9. 450 匿名さん

    高いかなあ。西東京でこの立地っていう面では高いと感じる人が多いのかな。ここより以西の日野や豊田、八王子とかの駅から超最寄に住むのも安い物件あるだろうしいいと思うけど、なにぶん都心に遠いからね。ここは駅までちょっと歩くけど、価格的には許される範囲だと思うんだよね。

  10. 451 匿名

    価格は既に>154でリークされていたから覚悟はしていたが、さらに高くなっているとは…。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 452 匿名

    その価格、許す。あんまり安いとそれなりの方が集まる。西向きとかあまり安くされると、それなりの所得の方、ここで一緒に生活しなければならないところが、大型物件のここのネックかな。

  13. 453 匿名さん

    駐車場が目の前で何で高くなるの・・・
    自分の車だけの駐車場なら高くてもいいけど。

  14. 454 購入経験者さん

    駐車場なら我慢できるんじゃない?ましてや自分のマンションの駐車場なら。
    他の施設、たとえば他のマンションができてプライバシーなくなる、とか、商業施設が出来て騒音がきになる、とかな訳じゃないからね。
    北も南もピクチャーウインドウのような風景が展開するなら、法外な価格設定になるよ。
    ビジネスだから。あなたのために誰かが犠牲になって品質が良くて価格の安いマンションを提供するはず無いでしょ。
    価格は需給の関係で設定されます。

  15. 455 匿名さん

    それなりの価格の方が住民層が・・・という書き込みをたまに見るけど、中途半端な値段の高さの物件も変な住民が集まる可能性が高い気もするね。
    勘違いした小金持ちがいちばん始末におえないでしょ。
    本当のお金持ちはこういう詰め込んだ余裕のない大規模は買わないし。

  16. 456 匿名さん

    >452(その価格、許す。あんまり安いとそれなりの方が集まる。)
    勘違いした小金持ち (^0^)
    品がないなぁ

  17. 457 匿名さん

    たしかに高いと、勘違いした小金持ちが集まりそうだが、
    5600万って、べつに相場としてそんなもんでしょ。

    「中途半端な値段の高さ」って、庶民の買える不動産はみんなそうなのでは。

  18. 458 ご近所さん

    西国分寺南口9分築浅のマンションが手ごろな価格で売り出してる。
    すぐ売れそうに思える。

  19. 459 匿名さん

    誰だって物件価格はまずチェックするからなあ。その時点で検討をやめてしまう人も多いだろうね。ただ、少し頑張って買いたいと思わせる付加価値がパークシティ国分寺にあるなら、頑張ってもいい価格の範囲ではと思う。

  20. 460 匿名さん

    ここのロケーションが気にいって、検討しようかと思っています。
    たしかに、価格次第ってかんじですが。
    価格が我が家の許容範囲であることを願っています。

  21. 461 匿名

    良いものは、予算より少し高いものです。
    少し高ければ、みんな良いと感じているはずです。
    若い方は少しチャレンジする位いが良いでしょう。
    定年が15年以内の方は、無理は禁物
    ご慎重にご検討なさいませ。

  22. 462 国分寺市民

    30歳の時に5800万のマンションを購入しました。頭金は300万です。5年経過し、今の年収は1000万ぐらいですが、どうにかやってます。同じマンションに住んでいる方も、同様の方が多いのですよ。住人の方々の話題には違和感がありません。これって結構重要です。子供の教育とか。

  23. 463 匿名さん

    >同じマンションに住んでいる方も、同様の方が多い

    ここは、300戸以上あるからね、「同様の方が多い」ってことは、なかなかない。
    大規模マンションが向かない人ってのも、いますので、
    値段とは別に、そのへんも考慮したほうがいいでしょうね。
    「同様の方が多い」=良いマンション、と考える人は、
    あんがい小規模マンションのほうが向いているのでは。

    こういうところだと、同じ三人家族でも、
    一組は、キャッシュで三部屋買って、
    もう一組はぎりぎり無理して親の援助も足してやっと買った、
    なんてこともある。
    三人家族っていうところは「同様」だけど、内実はずいぶん違う。

  24. 464 匿名さん

    >>462
    後々の為にもあまりに無理をした買い物は禁物ということですね。おっしゃるっ通り子供の為にも慎重に検討をする必要がありますね。最初は本当に肝心だと、よくわかります。

  25. 465 匿名さん

    大規模マンションはいろんな人間が居るから、
    同様なレベルの者も居るだろうし、
    結局同様な方で集まってしまうんでしょうね。
    小規模マンションだと周りと違うと浮いてしまう可能性が高いんではないだろうか。

  26. 466 匿名さん

    ここ検討している人達は年収高そうだな~
    年収どれくらいあれば買えるかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    メイツ府中中河原
  28. 467 匿名さん

    10年も経てば激安中古価格!低所得者でも買えるようになるよ!

  29. 468 購入経験者さん

    そうですね。良い物件に目を付けておいて、中古狙い。
    ひとつの賢い選択だと思います。
    新規に入居しても、楽しいのは1~2年でしたから。
    中古は確実に価格は下落するのが今のマンション相場です。まあ、これからも少子化だから変わらんな。余程の環境変化が無い限りは。

  30. 469 匿名

    無知な買い方されたのですね?価格が上がっている物件も沢山有ります。売却は時期とタイミングです。それよりもここは、出来上がってる環境の場所を買うのだから使った分だけ下がるのは、仕方ないと思いますよ。損得で買うものでは無い。家族の安全を求めて買う事をオススメします。

  31. 470 匿名

    >>468
    中古は止めた方がいいですよ!
    前の住人の方が、経済的理由で泣く泣く手放した場合、その方の「念」が残りますから… 一種の生き霊ですね。

  32. 471 匿名さん

    466さん
    やはり1000万はほしいとこでしょう。

  33. 472 匿名

    国分寺は、
    ここ3年ぐらいの新築マンションの供給数が
    ものすごく少ないですし、
    その上、
    土地売買の取引も、いい場所は公開もされないまま終わってしまうしで、
    なかなかいい場所の不動産が手に入らないですよね。

    ここは場所がいいので、
    特に南側などは、中古価格もなかなか下がってこないのでは...

  34. 473 匿名

    ゼルクの中古坪200万円、パークの新築南で坪265万円と言うことは、1坪65万円は下がると言うことかな?70㎡で1300万円は下がる覚悟が必要と言う事です。

  35. 474 匿名

    ゼルクは販売当初から値段変わってないという噂も。

  36. 475 匿名

    新築時 ゼルクハウス 坪198万円
        ザ・ライオンズ 坪215万円
        パークシティー ??坪250万円??

  37. 476 匿名さん

    三鷹以西の中央線沿線で、
    「徒歩10分以内」「大規模」(ゲストルームがある程度)「大手」を満たすマンションは、
    あんがい少ないね。

    三鷹市武蔵野市調布市小平市小金井市国分寺市国立市だと、
    パークシティ国分寺と武蔵野タワーズしかないみたい。(SUUMOで検索)

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジェイグラン国立
  39. 477 購入検討中

    一体いくらぐらいになるんだ。プラウド小金井桜町を見送った人間は心配です

  40. 478 匿名さん

    プラウド小金井桜町で、坪245くらいでしたよね。
    ここは、坪250くらいはするのかな?

  41. 479 匿名さん

    465さん
    ごもっともですね!同じマンションの人は大体同じ様な生活レベルと考えていいかもしれない。
    広さの違いなどから値段の価格差などはあるかもしれないけど。

  42. 480 匿名さん

    価格、気になりますよね。
    なんだかんだ言っても、価格次第ではかなり人気の物件になるんじゃないか、って思ってます。。
    人気の間取りとかは抽選になるとか。。。
    三井の価格よりは少し安めがいいなって思いますけど。
    あまりに高いようだったら、ここも見送らないといけなくなるでしょうけど。。。

  43. 481 匿名さん


    近隣の直近の完売物件の状況みると、250~255だろうね。
    少なくとも、野村より安いことは考えられない。

  44. 482 匿名さん

    >>476
    どの駅も駅周辺はお店とかでいっぱいになってるからね。どうしてもマンションは離れた場所のほうが多いよね。パークシティ国分寺は距離的には良いほうだと思うよ。ここが大手かどうかまでは見てなかったんだけど、大手ですな。

  45. 483 購入検討中さん

    釣られない

  46. 484 匿名

    このマンションってさ、棟ごとに条件にメリハリがあるから、価格もメリハリつきそうだよね。
    ひとくちに250万円と言っても、230万円から270万円くらいの幅があったりさ。
    公園側は都心と同じくらいになったりして?!
    俺はそれならパス。
    公園側じゃなくてもいいからライオンズくらいの価格で販売してほしいな。

  47. 485 匿名さん

    「徒歩10分以内」「大規模」「大手」で、
    なおかつ大きな公園に面しているマンションって、
    東京都内でもここだけかも。

  48. 486 匿名

    大規模って利点なのでしょうか?共用部分が充実してるくらいしか利点が思い浮かばないのですが。。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ジオ練馬富士見台
  50. 487 匿名

    大規模が利点と思うかどうかは好みでしょう。
    でも小規模と比べると共用施設や外溝計画が充実していて竣工後見栄えはいいので私は好きですけどね。

  51. 488 匿名

    古くなるとただの団地に見えますよ。大規模物件はね

  52. 489 匿名さん

    >古くなるとただの団地に見えますよ。大規模物件はね

    古くなる前に住み替えでしょうね。

    年齢やライフスタイルに見合った規模って、やはりあるでしょうね。
    でもそれも個々の家庭で違いますから、
    大規模はイヤだという人は、検討対象から外すのが吉。

    小規模だったら一戸建てのほうがいい、って話だと思うけど。
    「マンションであること」自体のメリットを考えると、大規模マンションになる、とは言いませんが。

  53. 490 匿名

    ザ・ライオンズが即日完売したのも価格だけでは無いですね。調度良い規模と崖線上の最南端で有ることが評価されたのでしょう。出来上がって来てる感じの良さが凄くいいですね〜。うらやましくなってしまいます。

  54. 491 匿名さん

    No.470 さんのご意見ですが、そういうのってほんとにあるのでしょうか。予算の都合もあるし、特に新築にこだわりがないので中古も考えています。一番気にしているのが「訳あり物件」なのですが、事故だけでなく買えなかった人の念なんていうのもあるんですね。国分寺の場合、良し悪しは別として土地柄の歴史や縁の方が気になっています。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸