東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺
マンコミュファン [更新日時] 2011-02-13 10:03:52

シンビオシス-『共に生きる』。未来を見つめるレジデンス。
約10万㎡超の「武蔵国分寺公園」に面した大規模プロジェクト。


<全体物件概要>
所在地:東京都国分寺市泉町2-102-10(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩12分、同線・武蔵野線西国分寺駅から徒歩8分
総戸数:331戸(他に管理室・共用施設6施設)
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.43~102.85平米
竣工・入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組



こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-02 18:53:47

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 744 匿名

    国分寺駅周辺はいま新築マンションだらけですから、駅からの距離に周辺環境、金額や仕様とかをパークシティと色々比較できていいですよ。

  2. 745 匿名

    モデルルームに行ってきました。仕様としては最近のマンションの一般的な感じといったところでしょうか。値段が同じくらいだったプラウド小金井桜木町より、少し落ちる感じが残念でした。洗濯機上の扉付きの収納棚はオプションだったりと、実用を考えるとある程度のオプション費用も考えておく必要はあるかなと個人的には考えてます。

    色使いは明るめで、ファミリー向けの雰囲気が強い印象でそちらを求める人にはいいかも。

    一期の販売戸数は1/4~1/3くらいのようで、パークサイドも二期以降にもかなり残るみたいなので、上の階の広い部屋希望でなければ焦る必要はないかなと。他物件も見ながら検討しようと思います。

  3. 746 匿名さん

    マンションを購入してオプションの費用が掛らない使用の物件なんて
    億ションじゃない限り無いに等しいでしょう。
    今まで見たどのMRもそんな感じでした。
     

  4. 747 匿名さん

    >745
    >ファミリー向けの雰囲気が強い印象
    あの辺りになじんだ外観内観のようですね、良かったです。南の方に行くとファミリータイプのマンションが多く存在していますので、特に差別化など不要だと思いますし、国分寺に建つそれらしいマンションとしてできあがって欲しいですね。

  5. 748 匿名さん


    バラがたくさん入ってましたね。後ろの席の人も検討して
    申込み入れてました。

    3日目であの数ですから、本当にすぐに完売しそうですよ。

    高い南棟に多く入っていたのはびっくり。追加で出すような
    話でした。

  6. 749 匿名さん

    >高い南棟に多く入っていたのはびっくり
    南は高くても欲しいという人は多いでしょうから。
    厳しいのは東や西、北の低層階だと思います。
    南狙いの人以外はあまり焦らなくても良さそうです。

  7. 750 匿名さん

    北の低層階も入ってましたね。

  8. 751 匿名さん

    北の低階層を選んだ人は南が埋まったからなのか元から北低階層を狙っていたのかが知りたい。
    南は価格に関係なく人気があるのは周知のことだけど反対側を選ぶのは予算的なものもあるのかな。

  9. 752 匿名さん

    北側は公園側の価格に予算が合わない方が・・・と営業さんが話してましたよ。南向きっていう条件だけだとこの北側も該当するしますが、駐車場が影を落とすこともある3階までは駐車場しか見えない、4階は駐車場の屋上に色々できる予定なので1階と同じ感覚になってしまうのもあり、価格はかなり変わってもやはり上の階から花がたくさんついてました。

  10. 753 匿名さん


    完売、早そうですね。
    西向きも官舎まで距離もあるし、金額も安いので狙い目ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 754 匿名さん

    >>751
    現地を見ましたか?
    北側は線路が裏にあるとは言え、景観は大変に開けていて
    空気の澄みきった冬など、山梨方面のアルプスも美しく見えると思います。
    一階は庭が付いている分、人気がそれなりに高いのかと。

  13. 755 物件比較中さん

    >754

    うそうそ、それは誇張しすぎ(爆)。 信用しないでね。 視界が上に開けただけでした。

  14. 756 物件比較中さん

    >>754さん
    でも南向きの部屋ですよね。
    共用廊下越しの山々になってしまうのではないでしょうか。
    あと、アルプスは見えないかと思います。秩父の山々でしょうか。

  15. 757 匿名さん

    やはり現地をちゃんと見ることが必要ですね。
    単純に方向とか階層では決められないそれぞれの良さがあるみたいで。
    生活の仕方で自分たちにピッタリの環境を選べるといいのですが、抽選とか先着順とかになるとあせって見落としてしまいそうです。
    冬のアルプスも庭もとても魅力的です。

  16. 758 購入検討中さん

    うちは西の上のほうを狙ってます♪
    価格的にも無理がないので^^;

  17. 759 匿名さん

    こんにちは。子育て環境の良い住居を探していてこのマンションを検討中です。

    「ペット飼育可」ということですが、(細かい規則は住民が決めることとは思いますが)
    これまでペット可のマンションには住んだ事が無いので、
    何か我慢しなければならないこと、被害が予想されることなど、覚悟しておいた方がいいことはありますか?

    例えば、鳴き声や、毛や匂いやダニが飛んでくる、すれ違って吠えられる、ペットが屋内の共有部分でオシッコをしてしまい異臭がする、など。。。


    決して犬嫌いではなく、ペットに興味がないので予測がつかないだけです。
    ベランダの副流煙のように、ペットの件で配慮の足りない隣人に当たり、ガッカリするのは嫌なので。


    武蔵国分寺公園、たまに遊びに行きますが、ワンちゃんを散歩させている方が沢山いらっしゃいます。
    広々とした芝生とカルガモのいる水辺があり、大変気持ちいい公園です。
    ファミリーだけでなく、ペットを大事に育てていらっしゃる方も
    多く集まるマンションなのではないかと思っています。

  18. 760 匿名さん

    ペット可のマンションに住んでいますが。
    住民(自治会)にペットクラブが作られており、
    ペットを飼っている人は(鳴き声のするものは小鳥など含めてすべて)全員登録義務があります。

    散歩に連れて行く時も敷地内は抱えたりして、床に下ろしてはダメです。
    抱えていても共有部でおしっこをしてしまうことはあります。
    するとすぐに、掲示板に「こういうことがありました」とプリントが貼り出されています。
    匂いが残らないよう、管理のほう(掃除の人)がすぐ綺麗に掃除するようです。

    ただ鳴き声のトラブルは、多少はあるみたいです。
    うちは両隣にペットを飼ってるお宅はないのですが、
    知り合いの家は「隣が仕事で日中留守の時に、時々犬がうるさい」と言ってます。
    廊下を人が通る気配?で、きゃんきゃん盛んに吠えるそうです。

    隣の人達は良い人達らしく言いにくかったそうですが、
    余りに連日続いたことがあり(自分とはわからないよう)管理のほうから言ってもらって、
    リビングから先(廊下方面に近い部屋)に出ていかないようにしてもらったそうで。
    それで改善されたとのことでした。

  19. 761 匿名さん

    値引き待ちできそう?

  20. 762 匿名さん

    管理費についてですが、東京市部だと相場は13000円くらいのようなのをどこかのウェブサイトで見たのですが、ここは3000円くらい高い感じになるようですね。

    大規模マンションだとそんなものなのでしょうか?それとも私が見たサイトの情報が古い、もしくは間違えてるだけでしょうか?

    購入後にもずっとかかる費用なので、ちょっと気になりまして。

  21. 763 匿名

    首都圏でエリアごとに管理費相場があるとは思えませんが…。

    管理費は負担する区分所有者の数(世帯数)と管理の質や量で決まるんだと思いますよ。

    例えばこのマンションで考えれば、共用施設やソフトサービスがもっと少なければ、管理費はもう少し安くなったでしょうし、管理費をもっと出せばより良い管理が期待できるということ。

    私はもっと高いかも?って思っていたので、まぁまぁかな?と感じました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸