マンコミュファン
[更新日時] 2011-02-13 10:03:52
シンビオシス-『共に生きる』。未来を見つめるレジデンス。
約10万㎡超の「武蔵国分寺公園」に面した大規模プロジェクト。
<全体物件概要>
所在地:東京都国分寺市泉町2-102-10(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩12分、同線・武蔵野線西国分寺駅から徒歩8分
総戸数:331戸(他に管理室・共用施設6施設)
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.43~102.85平米
竣工・入居:2012年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組
こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-02 18:53:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
331戸(他に管理用室、共用施設6施設) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判
-
442
匿名
公園、夜は誰もいませんよ。西国分寺なので、若者集団もいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
購入検討中
70㎡ 5,200程度か、プラウド小金井桜町と同程度なら完売か
-
444
匿名さん
71.36平米の北側棟の低層階が5600万だそうだ。
-
445
購入検討中さん
-
446
購入検討中
-
447
購入検討中さん
5600は高すぎ
ソースが示されないなら無視しましょう
-
448
匿名さん
高い???
今はそんなもんじゃないの。
小金井・府中・国分寺あたりは、半年前の相場より300~500は高くなってますよ。
-
449
購入検討中さん
-
450
匿名さん
高いかなあ。西東京でこの立地っていう面では高いと感じる人が多いのかな。ここより以西の日野や豊田、八王子とかの駅から超最寄に住むのも安い物件あるだろうしいいと思うけど、なにぶん都心に遠いからね。ここは駅までちょっと歩くけど、価格的には許される範囲だと思うんだよね。
-
451
匿名
価格は既に>154でリークされていたから覚悟はしていたが、さらに高くなっているとは…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
452
匿名
その価格、許す。あんまり安いとそれなりの方が集まる。西向きとかあまり安くされると、それなりの所得の方、ここで一緒に生活しなければならないところが、大型物件のここのネックかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
駐車場が目の前で何で高くなるの・・・
自分の車だけの駐車場なら高くてもいいけど。
-
454
購入経験者さん
駐車場なら我慢できるんじゃない?ましてや自分のマンションの駐車場なら。
他の施設、たとえば他のマンションができてプライバシーなくなる、とか、商業施設が出来て騒音がきになる、とかな訳じゃないからね。
北も南もピクチャーウインドウのような風景が展開するなら、法外な価格設定になるよ。
ビジネスだから。あなたのために誰かが犠牲になって品質が良くて価格の安いマンションを提供するはず無いでしょ。
価格は需給の関係で設定されます。
-
455
匿名さん
それなりの価格の方が住民層が・・・という書き込みをたまに見るけど、中途半端な値段の高さの物件も変な住民が集まる可能性が高い気もするね。
勘違いした小金持ちがいちばん始末におえないでしょ。
本当のお金持ちはこういう詰め込んだ余裕のない大規模は買わないし。
-
456
匿名さん
>452(その価格、許す。あんまり安いとそれなりの方が集まる。)
勘違いした小金持ち (^0^)
品がないなぁ
-
457
匿名さん
たしかに高いと、勘違いした小金持ちが集まりそうだが、
5600万って、べつに相場としてそんなもんでしょ。
「中途半端な値段の高さ」って、庶民の買える不動産はみんなそうなのでは。
-
458
ご近所さん
西国分寺南口9分築浅のマンションが手ごろな価格で売り出してる。
すぐ売れそうに思える。
-
459
匿名さん
誰だって物件価格はまずチェックするからなあ。その時点で検討をやめてしまう人も多いだろうね。ただ、少し頑張って買いたいと思わせる付加価値がパークシティ国分寺にあるなら、頑張ってもいい価格の範囲ではと思う。
-
460
匿名さん
ここのロケーションが気にいって、検討しようかと思っています。
たしかに、価格次第ってかんじですが。
価格が我が家の許容範囲であることを願っています。
-
461
匿名
良いものは、予算より少し高いものです。
少し高ければ、みんな良いと感じているはずです。
若い方は少しチャレンジする位いが良いでしょう。
定年が15年以内の方は、無理は禁物
ご慎重にご検討なさいませ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件