マンコミュファン
[更新日時] 2011-02-13 10:03:52
シンビオシス-『共に生きる』。未来を見つめるレジデンス。
約10万㎡超の「武蔵国分寺公園」に面した大規模プロジェクト。
<全体物件概要>
所在地:東京都国分寺市泉町2-102-10(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩12分、同線・武蔵野線西国分寺駅から徒歩8分
総戸数:331戸(他に管理室・共用施設6施設)
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.43~102.85平米
竣工・入居:2012年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組
こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-02 18:53:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
331戸(他に管理用室、共用施設6施設) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん
そうですか、情報は多い方がいい。参考になりますけどね。考えは色々ですから自分と合わないと思えば黙ってスルーすればいいだけのこと。いちいち反応して騒ぐ方がおかしいですよ。
-
342
匿名さん
むしろ、よくそんなこと覚えてると、340さんの粘着的気質に違和感を感じてしまいます。気に入らなければ読まなければいいだけのこと。
-
343
匿名
私もライオンズの掲示板で長い自慢話を書いてた人、覚えてますよ!
それだけ強烈に煙たがられてる、ってことです。
スルーもなにも、読んではじめてイライラするんだから、スルーできないでしょ。
早く他のおもちゃ探して下さいな。
上から目線で実生活でも友人いないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
>>341
「参考になりますけど」・・って、自分で書いてて何をか言わんやです。
文が長すぎて目ざわり過ぎ~。
「よくそんな事覚えている」・・って、あれだけ変な自慢話オンパレードなら皆覚えてますって!
だって、文章が特殊なんだもん。
こちとら一生に一度かもしれない不動産購入に必死です。不動産ころがしで遊んでる方とは違いますので。
ま、ホントならだけど・・
-
345
匿名
掲示板は何を書いても自由。自分に必要な情報を取捨選択すれば良いのでは?
良い情報は非難され、悪い情報に便乗する人が多いのが掲示板の特徴です。
嫌だったら掲示板で文句を言うのではなく、正式に削除依頼を出すべきでは?
私は参考になってますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名
何を書いても自由なら文句書くのだって自由なんじゃないの?
言ってること、矛盾してるよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
パークシティの近所にバス停ってありますか?
府中とかに遊びに行くのに西国分寺か国分寺まで一度出るのは時間も勿体ないので一番近いバス停から直接乗っていけたらいいと思ってるのですが。この辺だと安い「ぶんバス」に乗りたいです。
-
348
匿名さん
※ 長文が苦手な方は、スルーしてください。予め断っておきます。
>340さん、
ふぅん・・・なるほどね。
ターゲットにされ、戸惑う本人です。
340さんは、もしかしたら…
『アンチ巨人 = 実は隠れ巨人ファン』 の端歴な例かもしれませんね。
でもね、どういうわけか? 私とまちがえられて標的になっておられる方が気の毒で。
『参考になります』の記載は、私に非ず、
まさか!自分にそんなこと書くほど、私は図々しくはありません。
拙文を、参考になったと書いてくださった方々、うれしいです。
ありがとうございます。一所懸命したためた甲斐がありました。
趣味は、さまざま。
私は、不動産は、『一生に一度の買い物』とは思わないだけのこと。
ただただひたすら『銀行に金を預ける』を好かぬだけ。
複数の不動産を購入してきましたが、中には、買った後で、買わずばよかった…と後悔した物件とてある。
場数を踏んで学ぶものと、つくづく思う・・・
また、購入前に、
気掛りがあって、
『あの大きな畳一枚分はあろうかという設計図』を、知人の一級建築士に子細に診てもらい、無事に被害を逃れた物件とてある。もしも購入していたなら、後悔間違いなし!の物件でした。その後の購入者の動きからもそれは証明されましたしね。
人生を楽しむ切り口はさまざま故、こういう楽しみ方をする人間も居るということです。
私とて、こうした『不動産コミニュティの存在』は、全く知らなかった。
ある偶然から入り込み、まだ一年は経っていない。
そして・・・
私とてプロではないが、私以上に不動産に慣れていらっしゃらない方も居られるな…と感じ、
参考になれば、と、思いをしたためただけのこと。
しかし、
まったく知らない場所の物件については書きようがない。
子ども時代、高校時代、大学時代、就職してから、結婚後、実際に数年暮らした地域、今現在の居住地など、
多少なりとも土地勘のある地域、あるいは、鋭く興味惹かれ、実際に物件見学に訪れた地域についてのみ、自身の思いを書かせていただいております。
ですから、気に入らずば、スルーしてください。
時に、参考になったと書いてくださる方々がいらっしゃいますので、うれしいのです。
そうね、確かに、
不動産屋さんは、私を持ち上げ、おだてているのかもしれない、
でも、そればかりでもないような気もするのよ。それは、なんとなく伝わってくる…
真摯に私の考えに耳を傾け実際に動く場合も散見しますのでネ。
私は、人が好いから、不動産屋さんに騙されているのかもね?
でも、だまさてれもいいの、人生を楽しめれば、それでいい。
とにかく、別の方を、『私とまちがえて攻撃すること』だけは控えてください。
ひとつ、気掛りが・・・
340さんは、
そんなに捻れた心(シツレイ)で、いい買い物ができるのだろうか…それを案じます…
不動産で失敗するとダメージは大きいから・・・
首尾よく、優良物件購入に漕ぎ着けられますことを念じております。
とにかく、
私のささやかな経験から、ここは購入して安全な物件です。
それを伝えたいのです。
ただし、
資金にゆとりのある方はいくら高額を投じても微動だにしないでしょうが、
普通の方は、適正価格を大きく外れる場合は、それこそプロにでも相談した方がいいと思います。
私的には、『274さんが教えてくださった販売価格』は、あまりにも高過ぎて、信じ難いのですよ。
三井がそのような値付けをするのだろうか…
やはり、信じられない。
そのような高額で販売されたならば、私は買わない、というか、到底!買えませんし、買いたくも、ない。
ところで、
私のお友だちのことまで心配してくださった方、ありがとう。
数こそ少ないが、絞り込まれた良質の友人は居りますから、どうか、ご心配なく。
先週、友人2人と訪れた深大寺の紅葉、美しかったですよ。
またまた長文になってしまい、申し訳ない。
-
349
匿名さん
>347さん、
府中は、観処多く素敵な街ですよね。
国分寺駅南口から、府中行のバスは多発していますが、
そうではなく、パーク近辺から乗りたいのね…まだないような気がするけど…
今度、聞いてみます。
お天気のいい日は、府中まで、自転車ですぐですよ。
帰りは昇り坂になるから、私は、いつも電動自転車で行き来してます。
国分寺は、坂が多いから、電動自転車は必需品になりますよ。
お越しを、お待ちしています。
-
350
近所をよく知る人
>>347さん
パークシティの近くに「ぶんバス」の停留所ありますよ。
但し、西国分寺駅は通りますが、府中駅には行けません。
府中駅に行きたいなら、5分程歩きますが泉町交差点付近に
京王バスの停留所がありますので、そこから乗れば、直接府中に行くことができます。
料金は確か、190円位だった気がします。
-
-
351
匿名さん
348さんは、かなり富裕層の方のようですね。
確かに274さんの投稿された
「南側1階の75平米が6500万前後らしいです。」は10%くらい高いように感じます。しかし、この物件のメインは75㎡・5500万くらいだと思います。最安値(西向棟・北側棟の低層階で70㎡)は4500万くらいかな?
一部の方が期待されている3000万~4000万前半台は無いと思います。
この業界に身を置いているわけではないが、競合の価格調査はもちろんの事、事前の情報交換をデベ間で行っていると思います。アンダーグラウンドで。
-
352
匿名さん
(348の人、みんなあなたのこと「うざい」と思ってますよ)
-
353
匿名さん
333にも335にも348にも、情報はゼロ。
トンチンカンな自慢(?)だけ。
早くいなくならないかな。
-
354
購入経験者さん
>351さん、
348です、
お金に対する考え方は日本人離れしているかもしれませんが、けっして富裕層ではありません。
私と同程度の方は、いくらも居ます。『金の置き場』が異なるだけ のことです。
351さんの『この物件のメインは75㎡・5500万くらい』との相場観、同感です。
北棟2階に関しては、
私は、3,000万円台もありうると思っていましたから、大きく外しました。
でも、私の相場観では、そうなります。
そして、ならば… … … との思いも抱いています。
でも、線路側2階=4,000万円超 は、高いように思う。だったら未練はない、あっさり手を引く。
やはり電車の振動や走行音が気になります。
何であれ、引っかかるときは、動かぬことにしています。
-
355
匿名さん
>>351さん
>最安値(西向棟・北側棟の低層階で70㎡)は4500万くらい
それはゼッタイない。
いちばん狭い56平米の部屋が4200万です。
-
356
匿名さん
-
357
匿名
>352
>353
>356
うざい、うざい言ってるお前らの方がうざい。私は、不動産好きの354さんのお話はこんな見方もあるのかと大変参考になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
356さんのお気持ちもわかりますが、まあこの辺で。
この板で初めて国分寺おばさんに遭遇した方々はまだ許容範囲内なのかもね。
前々からあちこちでひんしゅくを買っていた経緯を知る者としては、もうげんなりですが。
この物件、完全にファミリー向けだと思ってたけど56平米の部屋なんてあるんですね。
それで4200万円はちょっと、、ね。
DINKS向けとしても、他にもっといい物件ありそう。
-
359
匿名
色んな人がいて色んな意見があるのが匿名掲示板ですから…ね。。
ここより桜堤のが安いかな?うちとしては武蔵野市アドレスしか売りがなくても、行政的に武蔵野市の方が魅力なんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>350
347です。ありがとうございます。京王バスはそこまで延びてるんですね。バスで府中までだと10分ぐらいでしょうか、交通網もばっちりですね。車だと駐車代がかかりますし、自転車だと駐輪場が空いていない可能性があるので190円ならバスが一番ベストかなと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件