売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
【正式名称が確認されていますので(仮称)を削除しました。2011.10.04 管理担当】
こちらは過去スレです。
プレサンス ロジェ 武庫之荘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-02 17:34:36
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
【正式名称が確認されていますので(仮称)を削除しました。2011.10.04 管理担当】
[スレ作成日時]2010-09-02 17:34:36
>>110
地区計画の変更に要する手続きを知らんようやな?
30数年住んで、いきなり目の前に大型マンションが建てられて、なんでこっちが引っ越しせなあかん?
文句がいやなら買わんかったらえんちゃうか?
それに、プライバシー問題や騒音、振動、埃対策は今からでもプレサンスがちゃんとやれば済む話と違うか?
「限度を超える」被害があれば訴訟は可能ですよ。
ただ、「限度を超える」日照被害などが起こるような建築はそもそも行政は認めないし、限度を超えない程度だから行政は認めた、というのが現実ですね。
訴訟を起こすのは自由ですが、敗訴は確実ですし訴訟費用は購入者分含め全額を原告が負担してくれるのだから、購入者にデメリットはないと思いますが。
それ以前に、そんな訴訟を引き受けてくれる弁護士がいるのかどうか。
着手金を多く支払えば、食い詰めた三流弁護士がやるかもしれませんが。
そこまで吠えた以上は必ず訴訟するんですよね。
着手金は300万くらいかな。
ドブに捨てるのを楽しみにしています。
話はエスカレートしてますが、そもそもの原因はプレサンスの不誠実な対応です。
過去にも問題を起こしてる悪質業者を前面に立てて、問題が起きてもプレサンス自身が全く出てこない時点で、誠意のかけらもありませんね。
正直、契約者へ責任を負わすのは難しいでしょう。ただ、そんな不誠実な会社の物件を買うんですか?という道義的な話です。
「別にどんな会社の物件であろうと、入居してしまえば関係ないやん」って言う人は、買ったらいいんちゃいますか?
>>113,114はプレサンスの自作自演だろ
訴訟を起こしても敗訴は確実って、何を根拠に言ってるんかな~
明らかに購入者の動揺を鎮めるための、プロパガンダだね~
あのな行政っつったって、姉歯の問題でも判るように問題が起こるまでは、ザルのようなチェックしかせんやん
>>自分の主張ばかりで歩み寄ることをしないまさにモンスターですね。
これこそプレサンスのことやん。
あの会社がなんか歩み寄ったことあるか?お前ら知らんやろ
>>デべと裁判する勇気もなく弱いものイジメですか?情けない卑怯ものですよ。
逆に言えば、反対運動に対して、しょうもない因縁つけてこんと、裁判で決着つけたらえーやん、プレサンスは!
>>113
111だが、俺の言い分のどこが、購入者攻撃だってーの?
第1種低層住居専用地域に引っ越せとか言うから、反論してるだけなんですがね~
それやし、後から建つマンションが嫌なら、先住民が引っ越せってのは余りにも横暴と違うかい?
みんなどうしてこんなに頭が悪いのかね~
まー買ってから、後悔せんことやね(笑)
ところで、土壌汚染調査の結果って、なんで未だ説明がないの?
事情をあまり知らないプレサンス本体ではない、住販の営業マンが必死に防戦中。
外野がどうこう言おうが、現地でのプレサンスの評判は最悪だからさ。
そこんとこ良く考えて、納得して買ったら、えーやん。
宅建資格もないチンピラ営業マンの口車に乗る程度の方には、物件の良しあしは判らんやろうがな~
>>120
あんたに聞きたい?なんでプレサンスを擁護するのかを!
①正義感の強い善意の第三者
②プレサンス側の人
③負けず嫌いの購入者
俺の推測では②だな
>>ただ、ゴロツキみたいなまねは、普通に反感持ちますけどね。
住民説明会で、暴言を吐くプレサンスの近隣対策屋のことですか?(笑)
>>工事なんかで迷惑してるとか、日当たりが悪くなるとか、そういう不都合はそりゃあるんでしょうし、そこは気の毒に思わないでもない。
滅茶くちゃ気の毒な目にあってますねん。
せめてGWの間の平日も休工してくれりゃ、少しはのんびり出来るのにな~
ちょいと前に投稿した者だが。いろいろ荒れてきたようやね。
ところで竣工まで1年たらず。建ってからそこの住民と戦い続けるん?
今、法の範囲内で戦って、建てさせないって手段はないの?
(法律のことはよく分からんが)
購入者相手(60件くらい?)と争って、そこから何十年とモメ続けるん?
っていうか、スラム化したら大変やろうね。(合掌)
>>124
建つのはもう決まってるから、今更ひっくり返らないよ。
建ち始める前はそういうこともあるみたいだけど。
購入者と争うっていうのは、掛け声では聞くが、実際にあったとは聞いたことないね。
訴訟は前にも出ている通り、敗けたら費用負担があるし。
それ以外だと嫌がらせしたら逆に捕まりかねない。引っ越しおばさんみたいな人もいるけどね。
嫌がらせは、マンションよりむしろ一戸建てでたまに聞くね。
隣の人が**で泣く泣く引っ越しとか。
マンション屋さんの方針も強硬だったんだろうが、後から建つ建物が嫌だからといって建てさせない権利なんかないよね。
先に住んでただけで、よその土地に口出しできると思ってる感覚がちょっとわからない。
先とか後とか関係ないし。
>>124,125
プライバシー問題は図面では判りづらく、プレサンスがこれまで近隣住民のまともな資料を出していないので、
竣工後に顕在化する可能性が大きい。
今はとにかく騒音、振動、埃が凄く、生活に支障をきたしているのが実情。
だんだん暖かくなる季節だが、窓も開けれず、洗濯物も干せない
プライバシー問題って、マンションの上階から下が見えるってこと?
それ普通でしょ。顕在化もなにも、最初からわかりきってる。
マンションが建てられる地域では当然起こることで、不思議なことでもなんでもないし。
嫌だっていうのはわかる。当然。
でもそれは公共の利益で我慢しなさいねってこと。
わがままは通らない。
そんなのが後で問題にできると思ってるなら、相当アレな人だなと。
弁護士には相談してるの?
してないでしょ?
するといいよ。
それとも相談したら同じようなことを言われて怒って帰ってきちゃったとか?
プレサンスさんは他社のマンションスレに嫌がらせが多いですね。
それに建設現場周辺との衝突も多い。
もしかしたら、ほんまにヤバい会社なのですか?
確かに!他社物件のスレでプレサンスの宣伝をよく見ますね。
そこの物件を批判しといて、最後にプレサンス最高!みたいな分かりやすい書き込み。
あんなん一般の人が書いても、あんまりメリットないから、やっぱりプレサンスの営業が書いてるんかな?
>>130
124だが、べつに工作員ではないぞ。
なんとなく最近の書き込みが過激やなぁと思っただけ。
申し訳ないが、マンションが建っても建たなくても、うちに影響はないと思う。
しかし、ご近所で「~してやっている」などということをいう人が情けないなぁ・・・と。
まぁ気持ちは分かるけどね。