横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 小田栄
  9. アイランドブリーズ(川崎)【その3】
匿名さん [更新日時] 2008-04-23 22:13:00

前スレが500を超えましたので【その3】をたてました。
年末を迎えていよいよって感じですね。
よろしくお願いいたします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分



こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-22 08:02:00

アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    アイランドグレースの公式ホームページが出来てましたね。
    こちらのほうが線路に近いので騒音対策はされるのでしょうか。

    http://www.ig538.jp/

  2. 862 匿名さん

    貨物列車の音、私は慣れてきたのでそんなに気にならなくなってきましたょ。
    24時間換気をつけているので、窓をあんまり開けないせいもあるかもしれないですけど。
    あと、寝る部屋が廊下側だからですかね?

  3. 863 入居済み住民さん

    アイランドグレース最寄のバス停は鋼管通3丁目、、、
    いつも川崎行きバスは空いてるけど、座れなくなりそう

  4. 864 匿名さん

    バス大丈夫じゃないですか
    日によってエスパ前、鋼管通3丁目両方使ってますが、どっちも人少ないですし。
    皆さん自転車で駅までがんばってるのでしょうか(^^;)

  5. 865 匿名さん

    確かに座れなくなるかもしれませんが、それはお互い様ですね。
    それだけなら良いのですが、途中で乗りきれなくなる位混みそうですね。
    7〜8時台が増発されれば良いのですが、無理かな?

  6. 866 匿名さん

    自転車通勤です!意外とバスよりも所要時間短かったりもしますよ。ただ駐輪場が二階なので子供を連れての出し入れはやっぱり大変!いつも思うのですけど駐輪場に入口の扉、とっても重いですよねー子供を乗せてる方には共感してもらえると思うのですが、、、

  7. 867 匿名さん

    そうなんですよ
    なんで駐輪場の東側2Fと住居2F通路がつながってないのでょうね。
    いちいち1階まで行って階段を2階まで上がったり、また2階から1階へ降りてエレベータと不便です。

  8. 868 匿名はん

    リビングエアコンこれから付けられるかたいますか

  9. 869 匿名さん

    うちはまだ自転車がないのですが、近々購入したいと思ってます。
    でも駐輪場が2階なので、子供を連れて2階から自転車を降ろすのに大変そうと思って、購入
    するのもためらったしまいます。子供が小さいので、一人でスロープを歩かせるのも心配です。
    小さいお子さんがいらっしゃる方は2階から自転車を降ろすときはどうやってますか?
    子供を乗せたまま1階と2階を行き来してますか?荷物と子供でかなり重いですよね。

  10. 870 入居済み住民さん

    正直しんどいですよね・・・
    子供の荷物や買い物の荷物、そして子供を乗せ
    雨風に打たれながら(午前中は晴れていた)あのスロープを上がってる時
    本当に重くて雨でびしょびしょでなかなか昇れなくて子供は泣いてるし
    お恥ずかしいのですが、もうなんていうか私も泣いちゃいました><
    力を振り絞って登り切って、更に2階の上段なんですね、かごが大きく下に置けないので。
    そこでまた大格闘、ママさん自転車って重いのでもう必死です。
    雨風の音と暗い廊下、濡れて倒れ中身が出た買い物袋。重くてなかなか前輪をはめられない自転車。
    なんだかやたらしんどく感じてしまい涙がポロポロこぼれ自分でもビックリ。
    気力体力がみなぎってる時はたいしたことないのに、いろいろな事が重なったのでしょうね。
    子供に「痛いの?大丈夫?」と心配され、反省。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 871 入居済み住民さん

    よく分かります。上段に自転車を乗せるのはほんとに大変ですよね。
    あざだらけになって懲りました。
    なので最近はバスを利用してます。
    なにかコツでもあるのでしょうか?

  13. 872 匿名さん

    >868さん
    リビングエアコン検討中ですが・・・何か?・・・

  14. 873 自転車通勤子もちママ

    ママさん自転車は下段でも上段でも出し入れは確かに大変です。
    置き場もお隣さんと高さが重ならないように、高低交互になっていますが、
    下段に入れると、ウチは低くなっている方なので、前かごが高さギリギリで少し角度が悪いとハンドルが上にぶつかってしまいます。
    また、ママさん自転車の前かごがあるタイプは、ハンドル幅が少しあるのでお隣りの自転車のハンドルにぶつかり奥まで入れられません。
    無理にいれていたらブレーキのコードが折れていました。
    また、後ろかごの背もたれは上段の持ちあげる時につかう手すりにぶつかり、奥まで入れるとはまってしまい変形。
    出す時には、キツキツのスペースで、はまっているのをはずすのも大変です。
    最初は無理矢理入れていましたが、このまま毎日そうするとブレーキコードが切断されてしまうのではないか?背もたれも曲がってしまうのではないか?と思い、断念。
    その為、上段に入れてみましたが、重くて持ち上がりません。
    申し訳ないないのですが、下段で、レールにタイヤを乗せ少し手前においています。
    スロープは、どうしようもないので気合でかけあがっています。
    大変だな、と思うのはゴミの日ですかね。
    1階でゴミをおき、2階にあがって自転車を出すのは、時間ロスなのでゴミを持ったまま自転車置き場へ。
    月曜は子どもの荷物(保育園なのでシーツなど)とゴミと、子どもと自分の荷物と・・・。赤ちゃんがいる家庭は大変ですよね。
    子どもは下の出入り口まで歩かせて、ドアを開けるのを手伝ってもらっています。
    さらに雨が降ったら・・・。
    でも、ココに引っ越してきたのですから、ルールをまもりつつ、うまくやっていくしかないと思っています。
    ただ、自転車を手前に止めてスミマセンという感じです。
    良いとは思いませんが、けっこうママさん自転車は手前にとめていますよね。
    帰りは、自転車を一時エントランスに止めて中に入ってポストを見てから、外に出て自転車置き場に行っています。
    どうしたら効率よくできるのか工夫の毎日です。

  15. 874 匿名さん

    子供は乗せたままスロープを昇り降りしていますがかなり急なので、重いし、恐いです。うちは子供1人ですが2人いらっしゃる方はもっと大変でしょうね.上下二段借りてますが主人に上段を使ってもらっています。

  16. 875 匿名さん

    自転車に子供2人を乗せるのは違反ですよ。

  17. 876 匿名さん

    869です。
    みなさん、かなり大変な思いをしてるんですね(><)
    来年から幼稚園だし、自転車があれば行動範囲も広がるのでやっぱり自転車が欲しいです。
    フラッカーズのような自転車は結構重たいですよね?
    普通のママ自転車に子供イスを取り付けたほうが軽いのかしら。
    電動自転車は走りが軽快だけど、持ってあがるのはしんどそう。
    う〜ん、悩みますね。

  18. 877 入居済み住民さん

    フラッカーズのような自転車は前かごが大きいので、隣に停められるとちょっと迷惑かも・。・;
    今 隣がその仕様でかなりはみ出しているのでうちの自転車を入れるのが大変です。
    これから購入するのであれば、一度駐輪場がどんな感じかしっかり見てからのほうが良いですよ^^

  19. 878 匿名さん

    >873さん
    旦那さんは登場しないのですか?
    旦那さんが朝出勤時にゴミ出せば万事解決でないでしょうか?

  20. 879 入居済み住民さん

    旦那様にゴミを出させるんですか!

  21. 880 匿名さん

    自分、旦那様ですがゴミ出しています。(正確には出させられている?)
    その程度はしょうがないのではと思っています。料理とか出来ないので。

  22. 881 入居済み住民さん

    ごみ捨てに行くと、旦那様方もお子さま方もお見かけしますよ。

  23. 882 匿名さん

    うちでも主人が出勤の時に出してきてくれますよ。
    873さんのように大変だったら、旦那様もきっとゴミ出しお手伝いしてくださるのでは?

  24. 883 匿名さん

    873さんは、ゴミ出しがどうのって苦情話をしたわけでは無いと思いますよ・・・

  25. 884 匿名さん

    >旦那様にゴミを出させるんですか!

    こういう感覚の人がいるんですね、
    誰でもいいじゃないですか、ついで、ということで。

    そういう人に限って別のことで妙にうるさい奥さんっているんですよね。
    その方がゾッとします。

  26. 885 入居済み住民さん

    プールを利用された方いらっしゃいますか?
    初めてプールを利用したのですが、
    プール後に子供の体に湿疹というか、蚊に刺された様な
    ボツボツができていました。。

    スイミングに通っていましたが、
    スイミングではこんなことなかったんですが、
    もしかすると塩素が強いのかな?と思いました。
    まだ自己判断なので様子を見て診察予定ですが、
    このような状態になったかた、いらっしゃいますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 886 匿名さん

    > そういう人に限って別のことで妙にうるさい奥さんっているんですよね。
    > その方がゾッとします。

    こういう感覚の人がいるんですね、
    どうでもいいじゃないですか、ひとそれぞれ、ということで。

    そういう人に限って別のことで妙にうるさい奥さんっているんですよね。
    その方がゾッとします。

  29. 887 入居済み住民さん

    今日の15時頃エントランス上(自転車置き場側10階位かな?)から爆竹を落としたり唾
    を何度も吐いて遊んでる子がいたんですが。。情けなすぎて…
    親は何もいえないんですかね〜〜〜 下は爆竹の残骸だし
    なんとかしてほしいものです

  30. 888 匿名さん

    ご主人がゴミ出しを、しようがしまいがどうなるかはその家庭の自由。
    ゾッとするなんて言ってはいけません。それで幸せが待っていればいいではないですか。
    男性が優しくなった時代でも、しないと貫く男性がいても、させたくないという女性がいても・・
    考えを押し付けていけません。

  31. 889 匿名さん

    1階の機械式駐車場のフェンスが曲がって外にはみ出していますね。
    車庫入れの際にバックしすぎたのでしょうか。
    早急に修理をして壊して人に弁償してほしいです。
    PS
    1階の駐車場でキャッチボールをしている小学生がいました。

  32. 890 匿名さん

    昨日、ミニパトがエントランス前に止まっていましたね。
    事故などでなければ良いなと思いました。
    どうせなら違法駐車・駐輪の取締りをしてくれれば良いのですが。

  33. 891 匿名さん

    890さんに賛成
    違法駐車・駐輪は目に余ります。

  34. 892 匿名さん

    爆竹見ました。住民がしているのかわからないですが、
    A棟の9階から投げられてました。考えられないですよね。
    うちは小さいい子供がいるのですごく怖いです。
    せっかく住み心地もよく思えてきたのに本当にやめて欲しいです。

  35. 893 匿名さん

    爆竹だけでなく、非常識な行為を見かけたら
    気付いたら管理に通報しましょう。
    良くするのも悪くするのもの住民ですよ。

    ところで、ベランダで喫煙している方が多いですね
    そのほとんどが灰を手摺から下へ捨てて、、、
    そのまま吸殻も捨ててしまうのでしょうか。

  36. 894 匿名さん

    吸殻だけ部屋に持ち込む人なんていやしないと思います、指でピュ〜ンと弾き飛ばす
    だけでしょう。どこまで飛ぶだろうとやる人も多いはずですよ。
    喫煙者対象で清掃してもらいたいものです。

  37. 895 匿名さん

    894さんの言いたい事は、ベランダでタバコを吸うような方は、
    きっと灰皿を用意するはずもなく、そのまま捨てるのではないか。
    という事でしょう。たぶん。
    どこまで飛ぶだろうなどとガキのような行為をする人が多いわけないでしょう!

    灰や吸殻をベランダから下へ落とすとは、少数でしょうが常識以前の問題ですね。
    きっと、車窓からもタバコを捨てたりするんでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 896 匿名さん

    >灰や吸殻をベランダから下へ落とすとは、少数でしょうが…
    少数ではありませんよ
    私が見た全ての人が下へ落としてました。
    それも夜…悪質です。

  40. 897 匿名さん

    896は、いつも人の家中覗いてるのですか?

  41. 898 sage

    マナーに関してさまざまな報告をここで発表されても「そうですか」で終ります。
    改善を望むなら別の方法を考えてみては。
    そうでないのなら、報告の意図が不明確ですので明確に。

  42. 899 匿名さん

    組合が立ち上がったら、ココで出てきた問題を一覧にして議論しましょう

  43. 900 匿名さん

    最初はネタが無いと議論にならないから。

  44. 901 by 匿名さん

    896へ
    私は喫煙していますが必ず携帯の灰皿を持って吸っていますが!

  45. 902 匿名さん

    景色を見ながらタバコを吸っていると、そのように見えてしまうのではないですか?
    灰皿なんて小さいし、手に持ってても見えませんよ、タバコの火がやっとかな。
    そんなに全員が灰を捨てていると言い切れるほど鮮明には絶対見えませんよ(>_<)

  46. 903 入居済み住民さん

    澄みずみ水って、水道からもう出ているものですか?
    それとも何か操作が必要なのでしょうか?

  47. 904 入居済み住民さん

    グリルで魚を焼くと未だに上手く焼けません。
    アルミホイルで下を覆うんですよね?
    初めのうちは、魚が網にくっついてボロボロになっちゃうし。
    今は、網に少し油を塗ってますが、それでも少しくっついてしまいます。
    網もコゲが落ちないです(;o;)
    上手に焼けるコツありますか?

  48. 905 匿名さん

    >904さん
    焼き具合を自動任せにして焼くと大変な事になりますよ!コゲマス!!(*_*)
    魚が網にくっついてボロボロ何て事にはなったは事無いですが・・・
    網の汚れは、なかなか落ちないです(>_<)
    他にも・・・何もかも、汚れが落ちずらい物ばかりです<`ヘ´>

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  50. 906 匿名さん

    人の家を常に覗いている
    それも夜…悪質です。

  51. 907 匿名さん

    澄みずみ水、よくわかりませんねぇ・・・

  52. 908 入居済み住民さん

    澄み水は住戸内のすべての水がなってますよ
    お湯もです〜 自分は設備やなので他の現場でつけたりしてますけど
    評判はまぁまぁです

  53. 909 匿名さん

    >908さん!
    関連のお仕事をされていて、詳しいのであれば・・・どの位どの様に良いのか解らない人が、
    このマンションには多いと思いますから教えて下さい!!

  54. 910 入居済み住民さん

    909さん
    ディスポーサーの説明会はまだ出席されてないのでしょうか?
    そのとき質問されてはいかがでしょう。
    (もう終わったのかな?)

  55. 911 匿名さん

    覗いてる方いますよね〜
    部屋番もわかるけど・・・
    犯罪に近いですよね? 気持ち悪い〜

  56. 912 匿名さん

    すみずみ水のことなんですが。
    この間、ディスポーザの説明会に参加した際、担当者の方に
    以下のような質問をしました。

    Q:すみずみ水は市水道の消毒成分等を除去していますよね。
     通常、よく市販されている浄水器(カートリッジ)等の取説にも
     記載されていますが、消毒成分等を除去しているため、
     市水道水と比べて、ため水等をすると雑菌が繁殖しやすいという点は
     同じでしょうか?
    A: 原理は同じです。
    Q: 電気温水器の省エネ利用の紹介の中で、「お風呂の残り湯の再利用」
     というのがありますが、この場合は、やはり衛生上すみずみ水システムだと
     問題がありますか?
    A: 当社では正確なデータ・統計等での裏づけはないので、はっきりとしたことは
     言えませんが、おすすめはしていないというのが現状です。

  57. 913 匿名さん

    912です。続きです。

    我が家では、「残り湯を半分にして自動設定」での利用を2日に1度していますが、
    (残り湯を1度だけ再利用)2日目に半分に減らす際に、ちょっとにおいがするのが
    気になっていましたので、上記の質問をしてみました。
    今のところ、体になにか異常(できものができた等々)はないですし、特に困って
    いたわけではないのですが、少し気になっていたもので。

    それよりも、「料理のつくりおき」という点で気をつけようかと思いました。
    消毒成分が除去されるので、おいしくなるのですが、その分、痛むのも早いという
    ことになるというのが、最近わかってきました。(浄水器の使用が初めてなもので^^;)
    体に入れるものなので、こういうことも気をつけないとと思いました。(苦笑)

  58. 914 匿名さん

    911さん

    「覗いているのがわかる」というのは??
    単にバルコニーから景色や公開空き地を見ているだけ
    だったりしませんか?

    A棟やB棟、D棟あたりだとバルコニーから景色を見ているだけでも
    そういう風に映ってしまいませんか?

  59. 915 匿名さん

    私も喫煙者でベランダに出て吸っていますが、灰皿使っていますよ。
    吸い終わった後にしばらく景色を見てたりすると、
    同じようにタバコを吸っている方が見えてしまったりします。
    何だか気まずくて隠れてしまうので、何号室の人だとか気にしたことは無いんですが…。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 916 入居済み住民さん

    911さん
    あなたも同じように思われてますよ。

    滅多なこと言わないほうがいいと思います。

  62. 917 匿名さん

    911さんのような書き込みをみるのは辛いですね。
    ただ景色をみているだけなのに、
    あそこの家の人は人の家をじろじろ見て・・・なんて思われたらイヤですし
    なんだかベランダに出づらくなってしまいます>_<

  63. 918 匿名さん

    予想はしてましたが、
    ここはよそのお宅が見えるので
    特に夏は気をつけないといけませんよね。
    お風呂上りに夕涼みなどは
    ちゃんとした格好で。

  64. 919 匿名さん

    総戸数増やす為とか(?)ここの設計にはなぜこんなという感じのが多いですね。

    ところで澄みずみ水なんですけど、確かにお風呂の水が二日目は匂いますね。
    氷も作り置きは止めたほうがよいのでしょうか?
    前にいたとこでは、蛇口に付ける市販の浄水器を付けていて
    氷も自動製氷で作りっぱなしにしてたんですけど、傷み易いなら氷も危ないですよね?

  65. 920 匿名さん

    氷は大丈夫みたいです。
    1ヶ月以上前に作った氷りをよく観察しても異常は見られません。
    ってことでうちは使う予定です。
    おなかが痛くなった等異常が見られたらやめるつもり(原始的)
    なぜかミネラルウォーターの方がカビなど発生しやすいみたいです。

  66. 921 入居済み住民さん

    うちのテレビの映りがつけ始めが悪いのですが皆さんのところは大丈夫ですか?
    接続の問題かな?

  67. 922 匿名さん

    うちのTVは特に問題ないですよ。

  68. 923 匿名さん

    >920さん
    氷、うちも様子を見てみます。ありがとうございます。

    >921さん
    テレビの映りが悪いとは?
    うちは画面が切り替わるのが遅いのですが、そんな感じでしょうか?

  69. 924 匿名さん

    >921さん
    うちは少し前に、画面が半分ずれたようにしか映らないという事が
    1時間続いた事が有りました(?_?)

  70. 925 匿名さん

    ゴミ収集日は、午前中にゴミを集積場から外に移動してますよね?
    でも、収集はすぐに行われないため、カラスが来て荒らしてました
    どんどん増えそうですね

  71. 926 匿名さん

    そうなんですか!それで2、3日前ごみ置き場のそばでごみも無いのにカラスがいてえっ、とおもったのです。カラスは賢いらしく一度覚えたらまたやってきそうですからね、、、せっかくの屋内ごみ置き場なのになんにもならないですね。

  72. 927 匿名さん

    サブエントラスは屋根が無いから皆が当日出しを守らない
    普通ゴミはカラスにやられてますよ。
    せめて普通ゴミは当日に出しましょうよ・・・

  73. 928 入居済み住民さん

    921です。
    922さん、923さん、924さんありがとうございました。
    うちのは画像が乱れた後、データが受信出来ません、という表示がされてしばらく映りません。
    多分うちの接続が悪いんですね。
    調べてみます。

  74. 929 匿名さん

    タバコですが御隣さんが挨拶に来られた時に奥さんが正直に主人がタバコを吸うもんでご迷惑なら遠慮なく言って下さいなんておっしゃていて、うちは結構、窓を開けてますがライターのカチッという音は聞こえても匂いはしないんですよね。そんなに臭います?
    ちなみに、うちも来客者に喫煙者がいますのでマナーを守ってバルコニーで吸ってもらっています。

    ここのマンションは景色や庭を見ようとすると覗いてるように見えるので私は洗濯物を干す以外は、なるべく見ないようにしてます。

  75. 930 匿名さん

    タバコは結構臭ってきます。
    あっまた吸ってるってね・・・

    部屋の中がタバコ臭くなります。
    家族全員が吸わないのに、しかも窓も閉めてるのに
    どうして臭いタバコの臭いをかがなくてはいけないのかと嫌になります。

    正直な話、ベランダでの喫煙やめてもらいたいです。
    が、そこまで言う権利はないと思うのであきらめてますが・・・

    ちょっとは他の家庭に臭いがいっているという事をわかってもらいたいです。

  76. 931 匿名さん

    >930さん
    激しく同意。
    うちも一人も喫煙者がいないにも関わらず
    部屋がたばこ臭くなるととても嫌な気持ちになります。
    窓を閉めていてもどうしても吸気口から匂いが入ってきちゃいますね。
    吸わない者としては結構きついんですよね;;

  77. 932 匿名さん

    ベランダ側にキッチンの換気扇の排出口があるのはご存知ですか?
    例えキッチンの換気扇の下でタバコを吸ったとしても、ベランダ側に煙が出てしまいますし、
    料理の匂いや煙もです。

  78. 933 匿名さん

    確かに、料理の匂いも部屋の中に入ってきますね。
    でも、タバコを吸わない人にとっては
    まったく別物です。

    料理の匂いはほとんどの家庭で発生するのでお互い様です。

    が、タバコの臭いは嫌なものです。

    換気扇の下でタバコを吸うのと、ベランダで吸うのでは臭いの濃さも違ってくると思うのですが。

  79. 934 匿名さん

    料理匂いも煙草の煙も工場の煙も子供のはしゃぎ声も犬の鳴き声も大人のルール違反も、
    野中の一軒家にでも住まなきゃ解決しませんね(>_<)

  80. 935 入居済み住民さん

    >934さん

    激しく賛成です。

  81. 936 匿名さん

    まぁ、ここに愚痴を書いて落ち着いてくれるならいいんじゃね?
    リアルで同じこと言ったらキモい人と思われて終わりだもん。
    匿名で愚痴るしかないっしょ。

  82. 937 匿名さん

    まぁ、喫煙者には理解できないと思いますよ。

  83. 938 匿名さん

    うちも家族全員吸いませんが主人の友人に吸う方が居ますのでバルコニーが禁止になっても困るなぁ。

  84. 939 入居済み住民さん

    そんなに嫌なら隣近所に家のない場所に住むしかないでしょう。
    ここは集合住宅です。
    禁煙住宅という設定ではないので、そこまで言う必要もないのでは?

  85. 940 匿名さん

    >937さん
    理解して貰えないというものは、何に対しても人間には一緒です。
    自分が嫌だと思っている事だけを、苦にしているなんて言ってはいけません
    自分では解っていなくても、何がしら他人に不快な思いをさせてるかもしれないのですから。

  86. 941 ご近所さん

    まぁまぁ
    936さんは子供ですよ。
    今の時代、いい大人がこんなこと書かないでしょう。

    仮に大人なら・・・リアルで同じこと言わないほうがいいですよ。

  87. 942 匿名さん

    私は非喫煙者です。
    タバコが好きな人もいれば嫌いな人もいると思います。
    一生懸命仕事をして稼いだお金で買った自宅なら誰でも伸び伸びと暮らしたいと思いますよね。
    自宅の換気扇の下・ベランダでの喫煙まで制限されてしまっては、心やすまる自宅とは言えないのではないでしょうか。
    世の中は分煙・禁煙モードで、喫煙できる場所は限られています。
    喫煙者は外でも自宅でも気をつかって吸わなければならないのでしょうか。
    いつでもどこでも禁煙・分煙・・・。自分で買った自宅でも!?
    ルールに縛られすぎて逆にマナーが悪くなるってことも考えられると思います。
    「共有部分で吸えないから自宅で吸おう」
    「共有部分でも自宅でも吸えないから、少しだけだから共有部分で吸ってしまおう」
    ・・・みたいな。
    自宅での過し方を(規約に定められた事を除いて)他人が指摘するのは好ましくないと思います。
    *喫煙者は、非喫煙者もいるのですから定められたルールを守り、喫煙するなら共有部分では吸わない
    *非喫煙者は、喫煙者もいるのですから喫煙を否定するのではなく、喫煙者の思いもくむべき。
    ここは集合住宅なのですから、喫煙者も非喫煙者もよりよく暮らしていく為にはお互いが理解しようと努力しなければならず、それができたらもう少し良い関係になれるのではないでしょうか。
    理解しようと努力さえしたくない方は集合住宅向きではないですよね。
    世帯の数だけ色んな人がいるのが集合住宅です。自分中心ではいけないのです。

  88. 944 入居済み住民さん

    >943
    他の方のレスの意味を全然理解せず、自分の意見それも皮肉交じりにレスするのはどうなんでしょう?
    何回も出ていますが、ここは集合住宅です。
    自分の理想の暮らしのみを言うんであれば、不向きなのではないですか?
    隣家との距離がすごく離れている一軒家に住むしかないでしょう。

  89. 945 匿名さん

    >944
    理想の暮らしではありません
    当然のことを言っているまでです
    集合住宅では非喫煙者が我慢しなくてはいけないのですか?
    横暴な喫煙者のバルコニーでの喫煙は迷惑している人がたくさんいるのです。
    バルコニーで喫煙するとき自分の部屋の窓は閉めて煙が入らないようにしているのに
    それを無視して隣家と距離がすごく離れている一軒家に住めとはどういうことでしょうか
    ただ専有部分で吸ってくれればいいことです。ごくあたりまえの考えだと思いますが

  90. 946 匿名さん

    先日、強風のとき洗濯物が飛ばされたかと
    思い、下の公開空き地(庭)を覗き込んでしまいました。
    そういうのも、偶然見られたら他の部屋を覗き込んでいると
    思われそうですね。
    以後気をつけなければ・・・。

    扇形のマンションがこんなに人目を気にするなんて
    考えてませんでした。ただ単に景色を眺めているのに、
    覗いてるなんて思われたくないです。

    そういえば来月、どこかで会議??があると
    掲示板に張り紙出てましたね〜。
    喫煙問題etc・・・色んな問題がありそうですね。

  91. 947 匿名さん

    >943、945
    ベランダでタバコを吸ってはいけないという規則はありません。
    大型犬を飼うとか、ポーチに自転車を停めるとかなら分かるけど、
    あまり偉そうなことを言ったところで禁止するのは不可能です。
    それにポーチも専有部分では?

  92. 948 匿名さん

    ポーチではなくベランダの間違い

  93. 949 匿名さん

    バルコニーは共有部分です
    ちなみにバルコニーは火気厳禁です
    たばこは火気にあたりませんか?
    着火のためのライターはあきらかに火気だと思いますがいかがでしょうか

  94. 950 匿名さん

    それならばバルコニーの禁煙を総会で提案したらいかがでしょうか。

  95. 951 匿名さん

    >950
    そうしましょう
    2/3の賛成があれば可決されるので
    禁止にできる可能性は高いですね
    これで安心して窓を開けられるようになりますね

  96. 952 匿名さん

    総会に提案するには、まず理事会で提出議案として承認を得る必要が
    あるのでは?

  97. 953 匿名さん

    禁止されたところでなくなるとは思いませんが。
    実際、マンション前の自転車だって全然減りませんし。

  98. 956 匿名さん

    煙草は火気ですねー、是非とも廃止してもらいたい。
    部屋に充満する匂いは本当に精神にきますね。
    煙草の吸い殻を捨ててる人もいるみたいだし。
    どこから飛んできたのかベランダに吸い殻が落ちていました。
    上から落としたら下層階のベランダにも入るのですよ・・・
    こういう非常識な人がいるから、マナーを守って吸っている人も肩身が狭くなるのですね。

  99. 957 匿名さん

    ベランダでの喫煙禁止を総会で可決できると本気で考えてるのかな?
    変な意味じゃなく、一度心療内科を受診されることをお勧めします。
    あまり一つの事を気にしすぎると心に変調を来してしまいますよ。

  100. 958 匿名さん

    >957
    喫煙者必死ですね
    可決されないとでも思っているんですか?
    今から総会が楽しみです

  101. 959 匿名さん

    942さんと同じ意見です。
    あれも駄目これも駄目じゃ、せっかく買ったマンションなのに息苦しくて・・・
    集合住宅なので管理規約に従いお互いがルールを守りマナーを守りでいいじゃないですか。

  102. 960 匿名さん

    以前こちらでビルトイン食洗機を後付けされる方が居ましたが面材などナイスさんから、いくらぐらいで譲って頂けましたか?
    購入・取り付けなど、どちらの業者さんに頼まれましたのか差し支えなければ教えて下さい。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸