匿名さん
[更新日時] 2008-04-23 22:13:00
前スレが500を超えましたので【その3】をたてました。
年末を迎えていよいよって感じですね。
よろしくお願いいたします。
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分
こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-12-22 08:02:00
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
-
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
- 間取:3LDK
- 専有面積:85.55m2・85.99m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番) |
交通 |
東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判
-
693
匿名さん
一階の駐車場の金網が車庫入れの際ぶつけたのか、破損している。外れかかっている。
機械式の所なので三台の内のどれかだと思いますが、恥ずかしいです、早く自腹か車の保険で
補修してもらいたいものです。
-
694
匿名さん
ここに投稿する人はきれい事ばかり書いていますが
いくら規則だからと言ったって違反は決してなくなりません。
個人を責めて遺恨を残すより話し合いを持った方がいいと思います。
だからと言って違反を肯定するつもりはありませんが。
それにしても、あまり個人が特定できるようなことを書き込むのは控えたほうがいいですよ。
-
696
入居済み住民さん
>695
この掲示板を見ているのはごくわずかだと思います。
どんどん書き込んでもそれは陰口なだけではないでしょうか?
-
697
匿名さん
>>691
>>自分の子供を教育する立場という自覚が希薄かと思います。
>>幼稚園・保育園で習いましたよね、「横断歩道・歩道橋を渡りましょう!」
確かに危険だとは思いますけど、そこまではあなたが口を出したり文句を言うことではないのではないのでしょうか?
別に自分が住む分には関係ないことですし・・
-
698
匿名さん
たしかに「横断歩道・歩道橋を渡りましょう!」は行き過ぎですね。
ここの住人かどうかも分からないのに。
そんなに熱弁するのであれば、危険と感じたその時に見て見ぬ振りをせずに
注意するべきでしょう。
-
699
匿名さん
690さん
この辺りではないのですが、川崎駅近くはかなり美容院が多くしかも安いみたいですよ。
この間、ホットペッパーを見て、「EARTH」というお店にいきましたが、値段も安く、
店の内装・雰囲気も結構よかったです。ご参考までに^^;
-
700
匿名さん
>698さんへ
残念ですが、同じ住民です。
車を運転している時で、後ろにも車両がいるので止まって注意する方が危険でした。
>697さんへ
その様な言い方をされると非常に悲しいです。
馬鹿にしたような書き方は反省しますが、運転している立場から
言わせてもらったまでです。迷惑なので。
親が考えているより、子供は親の行動を見ている気がしますので気を付けるべきではないかと。
-
701
匿名さん
>>700
私も車を運転しますので危ない行為だったのだろうということは十分わかっていますよ。
ただそんなことまでこの掲示板に書くことではないのでは?といいたかったのです。
たとえ住民であったとしても親のしつけの問題であってマンション自体には直接関係ないことですし・・
そんなことまで言い出したら本当にきりがなくなると思いますよ。
-
702
匿名さん
分かってないですね。渡る人が多いのですが、関係ないと言い切れるのでしょうか?
あなたは横切っている中の1人ではないですよね?
一人でも横切る人が減ってくれればと書いたつもりですが、もういいです。
-
704
入居済み住民さん
そうですね。
加害者になってしまう方がかわいそうですね。
-
-
705
匿名さん
ちょっと前に数回事故があるって誰か書いてませんでしたっけ?
-
706
匿名さん
-
707
匿名さん
違反している人が住みにくくて当然です。
規則を守ればよいのです。
管理規約を了解してサインした以上、やったもの勝ちを許してはいけません。
初めから、毅然とした対応をしていかないと、
だらしのないコミュニティになって、ますます住みにくくなってしまいます。
住民のひとりひとりのモラルの向上は良いコミュニティ作りに欠かせません。
-
708
匿名さん
何事も程度問題だとは思います。
そろそろやめませんか?
・・・空気読みましょうよ。
-
709
匿名さん
たしかに何事も程度問題だとは思います。
しかし、一部その程度を超えた行為が見られるのが残念です
-
710
匿名さん
同じマンションに住んでいる同士、仲良くしたいですね。
規則を守らない人たちは確かに問題ではありますが、
そのことを責めて下手に逆恨みされたりすると事件に発展するかもしれません。
マンションを購入した人に対して、住みづらくするべきだとか、
自分の子供を教育する立場という自覚が希薄だとか、見ていて悲しくなります。
ここに投稿する人は恐らくここの住人だと思います。
人の意見を非難するより、問題解決に向けて話し合いをして行くべきではないでしょうか。
早く、管理組合が出来ることを望んでいます。
-
711
匿名さん
管理組合が発足しても状況が極端に改善されることはないと思います。
モラルが低い人間の価値観は管理組合が発足したからといって変わる
ことはないでしょう。
これが悪循環の始まりで、これまで規則を順守してきた人達の中ににも
ルールを守ることが馬鹿らしくなってくる人も出てくることが危惧されます。
-
712
匿名さん
710さんはずいぶんと心の広いお方なんですね。
規約違反をする人を擁護するおつもりですか?
私だって仲良くできるものならそうしたいですが、良識を持つ方々は規約違反をするような家族とはお付き合いしないと思いますよ。
非難したいわけではありません。今犯している違反をしないように改めてもらえればいいんです。
管理組合が発足して事態がどう変化していくのかはわかりませんが、規約違反をする人は法で裁けなくてもみんなの良識が許さないと信じています。
-
713
マンコミュファンさん
えっと・・・・
マンションの管理規約よりも、まずはここの掲示板の利用規約を
みなさん読みましょう。
ここの掲示板の目的を正しく理解しましょう。
人を中傷する場でも、不満や愚痴をこぼす場でもありません。
▼運営方針(抜粋)
当掲示板は、ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。
利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。
▼投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
-
714
匿名さん
-
716
匿名さん
-
717
匿名さん
715さん
空気読むと共にモラルの向上の足を引っ張るのはやめましょう。
-
718
匿名さん
連休中に子供と私、二人とも風邪をひいたので、救急診療の私立病院に行きました。子供の薬がなくなったので、今日行ったところ、診察を終えて薬をもらうまでに3時間かかりました。私立病院はいつもこんなに混んでいるのですか?内科、小児科でどこか、お勧めがあれば教えて下さい。
-
719
匿名さん
渡田小学校前バス停辺りにある、老人施設?の1階にセブンイレブンと病院(内科と歯医者)と処方箋薬局が入るようですよ。
オープン予定日時はわかりませんが、建物のところに↑の予定みたいのが書いてありました。
コンビニでしか扱っていないようなものもあるので(ゴミ処理券とか)近くに出来ると助かりま
す。エスパにはゴミ処理券は扱ってませんでした・・・
私立病院の小児科はいつも凄く混むと聞きますね。私もここら辺りの小児科情報があれば教えて
頂きたいです。
-
720
匿名さん
あの位置にセブンイレブンは助かりますね。
バスで帰ってきたときのちょっとした買い物に便利そうです。
ぜんぜん話変わって失礼します。
4LDKで電力の契約を60kVAにした方っていらっしゃいますか?
契約時に勧められるまま100kVAで契約しましたが、
ほんとに100kVAも必要なのか知りたいです。
IPPSのWebページで、瞬間の最大電力使用量が見れればよかったのですが。
-
-
721
匿名さん
確か、3LDKの場合は60か80で選べたと思います。
4LDKの場合は80か100だと思いましたが、基本料金が80も100も一緒と説明を受けましたので
うちは100です。
なので4LDKで60はないと思うのですが・・・?
違ってたらごめんなさい。
-
722
匿名さん
721です
今、IPPSのホームページを見たところ、
6kVA以下の場合:基本1,200円
7kVA〜10kVAの場合:基本2,000円
となってました。
上の書き込みは1桁勘違いしてたみたいです。
-
723
匿名さん
エスパは時間帯によってはレジが混雑するので、コンビニが出来るのは嬉しいですね。
電力の契約は、4LDKの場合は8kVA又は10kVAのみで、
基本料金は変わらないので10kVAを勧められたと思いましたが。
-
724
匿名さん
720です。
契約時に、100kVAも本当に必要か?60kVAでも良いのでは?と
担当の人に質問したところ、
入居後にWebを参照してあまり使っていないようであれば、
60kVAに変更してはどうかと回答をもらったような・・・
あまりはっきり覚えないので違ってたらごめんなさい。
4LDKといっても、75平米だし3LDKと4LDKで電力に差が出る理由が
いまいち理解できなかったもので。
-
725
入居済み住民さん
成就院バス亭手前、ファミリーマートの隣にスーパー?酒屋?オープンしていましたね。まだ入っていませんが自転車で通勤してるので品揃えによっては使えそうです.それにしてもエスパのレジは込みますね!大量買いの方が多いのでちょっと1、2点買いたい時にレジに並ぶの、嫌ですね。少ない人用の専用レジがあればいいのにと思っちゃいます.これで後2つ大型マンションが出来たらどうなっちゃうのかしら、、、
-
726
匿名さん
725さん
少ない人用のレジは、いいですね〜!
エスパのお客様の声ボックスに入れてみては・・・?!
-
727
入居済み住民さん
720さん
うちは4LDKですがリビングにエアコンが1台しか無いので、基本料金の安い60kVAで契約しました。
エアコンの台数によっては80〜100kVAのがいいのかもしれませんね。
-
728
720
727さん
情報ありがとうございました。
4LDKで60kVAで契約できることがわかり助かりました。
気になったので、説明書から消費電力を見てみました。
・IH:5.8KW(フル稼働すると8.2KW?)
・エコキュート:4.2KW(21A * 200V)
引越し前より10KVA増加する見込みと考えればよいのかな??
引越し前まで30Aで東京電力と契約していたので、
10kVA+3kVAで13kVA??
う〜〜ん、ぜんぜん余裕のような・・・
計算の仕方がなにか間違っているのでしょうか。
うちは床暖つけてないし、エアコンも最新の省エネタイプが
2台なので、とりあえず60kVAに変更してみようと思います。
-
729
720
すみません、上記訂正です。
60kVA→6kVAですね。
エコキュートは主に夜間に沸かすので、無視できるということですね。。。
失礼しました。
-
730
入居済み住民さん
朝から*****太鼓の音と
下手なギター男の歌声がウルサイんですが、
なんとかできないですかね。
-
-
731
匿名さん
あ、ご近所さんかな・・・
太鼓っぽい音が確かに聞こえます。
宗教!?と思いました。思うことは一緒ですね。。
-
732
入居済み住民さん
確か今日、田島ふれあい公園で10時〜14時までこどもの日の「おまつり」をやっているとマンション1階の掲示板に書いてあったので、それじゃないでしょうか?
-
733
730
あ、そうなんですか、、、
失礼な言い方をして申し訳ありませんでした m(_ _)m
-
734
入居済み住民さん
うちの近くには明らかにトントン聞こえますけど、なにかなぁ
何か日曜大工的なものが趣味の方がいるのかな
日中だから全然OKですけど壁伝いに反響して結構響いています
最近天気がいいのでベランダでのんびりして気持ちよく過ごしています♪
-
735
入居済み住民さん
あ、734です
今日だけではなく、結構な頻度で聞こえてきます
ベランダにござを敷いてティーしたり結構楽しんでいるのですが
ガラス階のお宅は丸見えですよね思った以上に(/_<。)
-
736
匿名さん
先ほどIPPSのHPで4月分の電気料金の明細が出てたので見ました。
思っていたより、やはり安いですね。
うちはおよそ1ヶ月間分で、5000円弱でした。
上下水道を考えると、月の光熱費は1万程度で済みそうかなと。
これから夏場になってエアコンの使用量が増えるとあがるとは思いますが^^;
-
737
匿名さん
5000円弱とは安いですね。
うちは14000円くらいでした。
全然違いますね。(><)
-
738
匿名さん
我が家は10000円ぐらいでした。
以前は6000円くらいだったのに・・・。
-
739
匿名さん
我が家は12000円強でした。
4月に入ってからの入居なので、1ヶ月丸々使った訳ではないですが、
今まではガス代と合わせて20000円程度だったので、
ガス代がないことを考えると、結構お得な感じがします。
話し変わって、
もうすぐ小田の日枝神社のお祭りですね。
昔からなぜか雨が降ってしまいますが、今年は晴れるといいな。
-
740
匿名さん
うちは今まで、電気、ガス、水道、電話を合わせて月20000円くらいだったのでかなり高いと感じてます。
夏になったらエアコンもつけるだろうからどれくらい上がるのだろうか・・・
-
-
741
入居済み住民さん
5000円とは安いですね。
入居が先月26日以降だったのではなくてですか?
うちではかなり節電してがんばって約9000円でした。
これ以上は無理という所まで頑張っていたと思うのですが、凄いですねぇー。
毎日掃除と洗濯は安い朝時間までにすませているのですが。。
でもガス代がなくなったと思うと結局は多少安くなってるので今後も節約がんばります・・・!
-
742
入居済み住民さん
うちも12000円位で前よりも全然光熱費が上がりました。
気をつけていたのに・・・。
気になるのがエコキュートなんですがおまかせにしていると昼間頻繁に沸かしています。
ひとつしか湯量が減っていないのにです。
そのせいかな〜とも思います。
皆さんは設定何にしていますか?
標準で昼間沸かし有りがいいのでしょうか?
-
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
-
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
- 間取:3LDK
- 専有面積:85.55m2・85.99m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件