匿名さん
[更新日時] 2008-04-23 22:13:00
前スレが500を超えましたので【その3】をたてました。
年末を迎えていよいよって感じですね。
よろしくお願いいたします。
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分
こちらは過去スレです。
アイランドブリーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-12-22 08:02:00
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
-
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
- 間取:3LDK
- 専有面積:85.55m2・85.99m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番) |
交通 |
東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
うちも狭かったので掃除機がけが大変、大移動ですよね!
絨毯が主だったのでフローリングはスイスイしすぎてなんか物足りない感じが
エスパの割引券って何回でも使えるんですかね?
会計時チラシだして返して貰えるのかな、とか不安に(笑)
-
202
匿名さん
あわわわ、うちもLAN全部屋についてると思ってた口です><
オプションの住居内LANって言うのは>>185さんと同じく何か特別な設定をするものかと・・・
(家庭内LAN みたいな)
認識不足ですみません・・・凹みまくりです。
が、>>199さんの書き込みに希望を感じ、ナイスさんに問い合わせました。
7000円ではやはり無理な様ですが、工事自体は可能だろうとの事です。
問い合わせが結構あるようで?今窓口を作ってるみたいです。
こちらにも何人かいらっしゃるようなので、
頼み損ねた方は一度問い合わせてみるといいかもです><
-
203
匿名さん
廊下、トイレ、洗面所の電気は標準装備ですか?
それともリビングや洋室と同様に各自で購入するのですか?
ご存知の方がいましたら教えてください。
因みにうちも全部屋にLAN装備と思ってた口です。
潔く\7000払うのかなあ・・・。
-
204
匿名
同じ状況の方がいるかどうか知りたかったのでレスします。
もしご気分を害す方がいたらゴメンナサイ><
土曜日に部屋のワックスを自分でかけて帰り、翌日にオプションの件で業者と再度訪れた所、
壁・床全てが水浸し。
壁は剥がれ(浮かんでしまって)床は色が落ちてしまっている程ひどい状況でした。
原因はワックスをかけた時にブレーカーを上げ24時間換気をしなかったからみたいなのですが、
そんな説明内覧会の時に一緒に立ち会った私も受けていませんでした。
・・・というかブレーカーの場所すら聞いていない・・・・。
説明を受けたので覚えている事といえば『エコキュート』の事だけ。
担当者にクレームした所『そんなはずは無いと思う』と言われ直してくれなさそう。
しかも業者の人によると治すのに200〜300万かかるみたいなんです。
これって泣き寝入りしかないんですかね?
親戚はショックで寝込んでしまいそうな勢いです。
今週には家具や電化製品が入るのにどうしたらいいのでしょう・・・。
他にこのような状況の方いらっしゃいますか?
-
205
204様へ
水浸しとはどのような状態でしょう?結露で濡れたのか、水を撒いたようになっていたのか?
うちは4月引越しなのでどのようになっているか不安です・・・
なぜ そのようになってしまったのかちゃんとした原因を知りたいですね。
-
206
購入経験者さん
24時間換気をしなかっただけで水浸しになることはないと思います。
壁(紙)が剥がれたり、床の色が抜けるというのは相当量の水が流れるなどしたのでは?
上階からの漏水とかが原因ではありませんか。
-
207
204レスした者より
205さん206さんレスありがとうございます。
今親戚に確認した所、
今日夜ですが部屋を確認しにいった所壁の浮き上がりは綺麗になっていて
剥がれ落ちもなかったようです。どうやら結露が酷かっただけだったのかも・・と言っていました。
大げさに言ってしまったこと申し訳ありません。
ただ床は土曜日に塗ったワックスが剥がれ落ち、
引きわたし前に業者がかけてくれたクリーニングも落ち、
床全体のつやがなくなってとても新築マンションのような状況ではないとのことでした。
今日再度担当者に原因を聞いた所『24時間換気をしなかったから』と言われたみたいです。
でも『ワックスを自分でかけてはいけない』とか『24時間換気』の説明は全然無かったのに
こうなってしまったのはワックスをかけてしまった親戚が悪かったのでしょうか。
『結露がひどい』のクレームは他にもあったみたいなのですが
床がそこまで酷くなっている・・・というのは親戚だけみたいです。
低層階だとしょうがない事なんですかね・・・。
明日マンション会社が部屋を見て自腹か会社で直してもらうか決めるみたいです。
-
208
202
そうですね、24時間換気をしてないというだけで水浸しは聞いたことがないですね。
何か特殊な溶剤かなにかが入っていたワックスなのかな?
それにしても床の色が落ちる程の水浸しになるとは脅威ですね。
一般家庭の水浸しの原因はお風呂や洗濯機の排水等が主らしいのですが、
>>204さんの家でそのような事がなかった場合、上階からの漏水も考えられます。
上階に異常がないようであれば、やはり換気不足によって溶剤から気体が発せられた事による事故になるんですかね?
とにかく原因を追及したい所ですね。
-
209
208
-
210
入居予定さん
うちも土曜にワックスをかけ、乾燥させるため全ての換気口を開けて帰りました。
(ブレーカは落としました)
その夜の風雨がすごくて心配でしたが、昨日・今日と確認したところ問題ありませんでした。
原因が何なのか、ちゃんと調査しないと恐いですね。
-
-
211
匿名さん
日曜日は雨・風が強かったとはいえ、結露で水浸しになるほど室内外の気温差はなかったはず。いくら新築マンションのコンクリートは水分が抜けきっていないとはいえ、書き込まれているような状況になるとは考えにくいですね。
詳しい状況はわかりませんが、どこかの配管からの水漏れや、雨漏りなどの可能性も考えてみた方がいいと思います。
-
212
匿名はん
>202 さん
工事どのくらいするんでしょうねー
うちは値段によっては・・・
良心的な価格を望みますねー
-
213
匿名さん
>204さん
うちも水浸しのことが心配になって、今さっき部屋を確認してきました。
外壁に面しているところは湿気ぽかったですが、床や間仕切り壁は問題なかったです。
そういえば、内覧会の後ブレーカーを落として帰りましたが、その後も大丈夫でした。
何が起こったんでしょうね。
-
214
入居予定さん
204さん
210さん
どのようなワックスをかけられたのでしょうか?
クイックル系のワックス(布にワックスが最初からしみこんでるやつ。1枚で6畳程度)
それとも本格的なワックスでしょうか?
-
215
204でレスした者
皆さんとても親切なレスありがとうございます。
配管からの水漏れや雨漏りまで頭が回りませんでした。
親戚に連絡して確認してみるように言ってみますね。
レスを読めば読むほど本当に何が起こったんだろう?って感じです。
床も一部だけならまだしも、廊下もLDKも洋室も全部みたいなんです。
もし今回はマンション側が直してくれたとしても原因は突き止めておいた方がいいですよね。
その親戚はおばあちゃんなので『直してくれればいい』と言って原因を突き止めなさそうなのが怖いです。
-
216
210
>214さん
ホームセンターでよく売ってるリンレイのウルトラタフコートです
剥離剤は使わず、サービスワックスの上から重ね塗りです
-
217
匿名さん
トイレの流れ悪くないですか?
流すと、まず水位が溢れそうな程に上がるんです・・・・
そのあとに時間をかけて吸っていく(減っていく)んですが
トイレットペーパーすら流れなかったりします。浮遊してるだけ。
旦那が大をしたあと、流れないと大騒ぎ。
全然流れなく結局9回も水を流しなんとか奥に行った感じ。(大が特別大きかったとかじゃないです)
こんなの普通じゃないですよね?うちだけですかね。
まだ引越前なので、次行ったときもそうなら見てもらわなきゃ;
-
218
入居予定さん
昨日、トイレ使用しましたが、1回で流れましたよ。
9回も流さないとなんて変ですね。
-
219
NO.204 様 へ
我が家は、最初に・ひどい結露でした〜クレームテープが剥がれ落ちて気が付いて・壁を触ったらしっぽり状態・・・
業者はコンクリートだからの一点張り
でも結露がしょっちゅう、起きるようなら・当然カビも発生するわけで・・・
台所の・冷蔵庫部分は・壁とほぼ、密閉状態になるわけで、カビ発生実験のようなものになると思ったらゾ〜〜〜とします。
こんなクレーム我が家だけだ!! とばかりの回答でした〜〜
湿気の多い・梅雨時や窓閉め状態の冬はどうなるのでしょう? 健康は害さないでしょうか?心配です
-
220
匿名さん
>218さん
やっぱり変ですよね。
これが普通だったら大問題ですけど(苦
もう不安がいっぱいです。
-
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
-
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
- 間取:3LDK
- 専有面積:85.55m2・85.99m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件