匿名さん
[更新日時] 2008-04-23 22:13:00
前スレが500を超えましたので【その3】をたてました。
年末を迎えていよいよって感じですね。
よろしくお願いいたします。
所在地:神奈川県 川崎市 川崎区 小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線 「川崎」 バス9分 停歩2分
こちらは過去スレです。 アイランドブリーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時] 2006-12-22 08:02:00
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
所在地: 神奈川県川崎市川崎区 小田栄2-3-60(地番)
交通: 東海道本線 /川崎 バス9分 停歩2分 間取: 3LDK 専有面積: 85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数:
未定/
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通
東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
種別
新築マンション
総戸数
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドブリーズ口コミ掲示板・評判
592
匿名さん
2007/04/23 15:23:00
私もキッツルームに行き屋根に登って遊んでる子を見ましたが、だからと言ってこの世の中なかなか他人の子を叱ることは出来ないですよ。 なので書面で管理人からキッツルームに関わらず犬の件や自転車の件など書いて各家に配布して頂きたいです。管理規約を読み忘れてる方も居るでしょうし忘れておられる方の為にも。やはりみなさんも越して来たばかりで住民のみなさんと仲良くしていきたいとは思ってると思いますので事を荒立てず半年間くらい(管理組合が起動するまで)は書面のほうが良いのではないかと思います。
593
匿名さん
2007/04/23 16:02:00
エントランスで自転車に乗ってた小学生(親なし)に注意しましたよ。 でも、こっちの言ってることなんて全く無視でした。 そんな子供を見ると、だいたい親の育て方も分かりますよね。 でも、こんなご時世ですから他所の子供を注意するのも、ちょっと考えちゃいますよ。 相手の親に逆切れでもされたら たまりませんからね...
594
匿名さん
2007/04/23 16:48:00
そんなことで間髪入れず掲示板に書き込んで同情レス媚びるあなたも同様。
595
匿名
2007/04/23 18:06:00
ほんとにうるさい人が多いですね、 ど〜でもいいことで。
596
匿名さん
2007/04/23 22:01:00
常識とマナーを理解している住民だけなら誰も文句なんて言わないんだよ。 あまりにも非常識でレベルの低い人が一部いるからこうなるの。 ここの書き込みを見て「ど〜でもいいこと」なんて言ってる時点であなたも同類だよ。
597
匿名さん
2007/04/23 22:05:00
まぁねぇ、マナー意識の低い人にとってはどーでもいい(あたりまえ)のことなのかもしれませんね。ある意味この程度のレベルの低い違反程度ってことは平和なのかもしれません。 でも人並みにマナー意識のある人にとっては、不愉快で我慢ならないレベルの話だとおもいます。 それにしても早くも犯罪者がでてくるとは驚きです。 エスパのカートを持ち帰るなんて窃盗罪では? 一言許可を取った上だとしても恥ずかしくてそんなことできませんが・・・
598
匿名さん
2007/04/23 22:06:00
ど〜でもいいことと言わず何が良いのか何が悪いのか、せっかくの掲示板なんで伝えたらどうですか?
599
匿名はん
2007/04/23 22:10:00
欲求不満なんでしょ〜 どこにでもいるんだよね〜うるさいおばはん。
600
周辺住民さん
2007/04/23 22:12:00
マンション周辺の歩道に停めてある自転車、とても邪魔です。 これから先もあのままなのでしょうか。
601
匿名さん
2007/04/23 22:22:00
>600 周辺住民さん 一部のマナーのなっていないマンション住民がご迷惑おかけしてすみません。 5月からこのあたりいったいは監視地域になるとのことですので、邪魔な自転車は撤去されると思います。
602
平和
2007/04/23 22:28:00
>どこにでもいるんだよね〜うるさいおばはん。 平和なんですよ。
603
匿名さん
2007/04/23 22:43:00
604
匿名さん
2007/04/23 23:07:00
キッズルームはこの間利用しました。(1歳半) ものすごい勢いで走り回っている低学年くらいの女の子達がいましたが 一番大きな子以外は気をつけてくれてましたよ。 私も気を配って見てたので子供もそれなりに楽しんでましたが♪ 家のおもちゃは確かに屋根が変形してましたし、屋根にのぼって いましたが、子供はそんなモンじゃないかなぁと思います。 壊さないように遊ぶのが理想だとは思いますが。。。
605
入居済み住民さん
2007/04/23 23:25:00
違法駐輪の件は584さんのおっしゃるように、駐輪番号のシールが有効ですね。 以前、私の住んでいたマンションでは、 ①敷地内の違法駐輪(シール指定の所に駐輪していない、またはシールが貼られていない)は すべて「敷地内への不法投棄」とみなして、一時預かり所を設けそこに集めて、施錠する (管理組合で購入したチェーンキー等で施錠→無断で移動できなくなる) ② ①で集積された自転車の所有者が申し出た場合は、誓約書を取り、返還。 ※駐輪場シールが貼られている場合は、登録名簿から所有者に警告し、上記誓約書。 ③ ②の申し出がなく半年間以上経過した時点で廃棄処分する。 ということを年に1度のペースで行っていました。 ①の手段や、③の廃棄処分は結構強い行為だと思いましたが、単なる警告札の貼り付けや 注意だけでは、主要駅前(川崎駅前)の違法駐輪と一緒で、効果はなくいたちごっこかも しれません。 それから、同じマンションで、原付や原付型の中型バイク(エントランス付近に駐車されて いるもの)は、警察とかなり交渉をして、違法駐車の反則切符を月に1度のペースで切る ような感じで取り締まりをお願いして実施されていました。 悲しいことですが、一部の規則を守らない方の行いが連鎖し易い違法駐輪等の問題は、 このような強い処置をとり、「面倒でもきちんとしないと出費や面倒がよりかさむ」と いう対処方法がいいのかな、とも思います。 IBでは、こういう処置が採用されることなく、駐輪シール貼りでの管理・および注意喚起 で、「便利だし、面倒だから」といった気持ちをかえりみて、「みんなの玄関でもある マンションのエントランスとその周辺」をきれいにするということを意識しながら、 一緒に生活していけたらと思います。 「みんながやっているから」ではなく、「自分の家の玄関なんだ」という意識で、 違法駐輪・違法駐車などはやめましょう。
606
匿名さん
2007/04/24 00:12:00
以前エントランスが溜まり場になっていることを管理会社に苦情を 言ったところ、当然他の人からも苦情が来てると思っていたのに 「初めて言われました」と管理会社に言われたのが一番がっかりしました。 割と頻繁にこの掲示板を見ていたのに誰も何も行動せず、ただここで文句 言い合っているだけじゃ何も変わらないのでは? 組合が発足されてからとの書込みもありましたが、それまで我慢するのですか? 残念ながらルールが守れない人が存在している事は明白です。 注意し合えればいいのですが、うかつに注意すればトラブルになりかねないのも また事実。 苦情を書き込むのは結構ですが、せっかく購入した住居なんですから住みやすい 環境にしましょうよ。組合ができるまでは管理会社を上手く利用して注意をしてもらう 等もできるんじゃないでしょうか? 奇麗事かもしれませんが、楽しく過ごせるマンションにしたいですね。
607
入居済み住民さん
2007/04/24 00:21:00
おっしゃるとおりですね。 書き込んでいる内容は真実ですが、何もアクションを起こさないのは 「だれかがやってくれる」という甘えも自分にはあったかと反省してます。 愚痴で終わらず、いろいろな意見を踏まえ、組合発足前までは 管理会社・警備員に申し出るなどして少しでも行動してみます。
608
匿名さん
2007/04/24 00:30:00
他のマンションの掲示板を覗いたらどこも同じで こんなもんなの?と思いましたけど、 不愉快な思い、しすぎです。 管理会社と防災センター等には機会があったら 連絡するべきです。 何かしら張り紙や注意はしてくれる様なことを言ってましたし。
609
匿名さん
2007/04/24 02:01:00
>589 さん 最初は「えっ」と思いましたが、完全にエスパのカートなのですよね? もし、その通りなら正直びっくりですね。 ただ、前にマンションカートなるチラシが配られましたよね。 他に市販もされている物もあるので、もし私有のカートであれば ある意味エコ活動かもしれませんよ。ちょっと恥ずかしい気もしますが。
610
匿名さん
2007/04/24 08:01:00
24時間換気を毎日やっているのですがベランダ側にある換気口をあけていないと意味がないのでしょうか?あけているとうるさくてどうしても閉めてしまうことがおおいのです・・・・
611
匿名さん
2007/04/24 10:11:00
589・609さんへ 私も見かけました。あんな大きいカート、 市販じゃないですよね。 チラシは私も見ましたが、あれは確実にエスパのカートです。 マンション内からエスパのカートを押して そのままエスパに向かう人も見かけました。 エスパの隣の住宅ではありますが、エスパのグループや関連なわけじゃないし、、、 あれじゃあ、品格も下がりますよね。
アイランドブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
所在地: 神奈川県川崎市川崎区 小田栄2-3-60(地番)
交通: 東海道本線 /川崎 バス9分 停歩2分 間取: 3LDK 専有面積: 85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数:
未定/
533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件