匿名さん
[更新日時] 2008-04-24 16:38:00
小田急不動産より小田急プラウディア栗平Ⅱが発表されました。
多摩線沿線・多摩急行停車駅徒歩3分の物件ですが、如何思われますでしょうか?
物件概要(抜粋)
所在地:神奈川県川崎市 麻生区白鳥3丁目3番1(地番)
交通:小田急多摩線「栗平」駅徒歩3分
総戸数:85戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上6階建
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:72.23m2〜109.40m2(トランクルーム面積含む)
竣工時期:2008年2月下旬予定
入居時期:2008年3月下旬予定
設計・監理:小田急建設株式会社 一級建築士事務所
施工:小田急建設株式会社
土地売主:小田急電鉄株式会社
建物売主兼土地販売代理:小田急不動産株式会社
住宅性能表示制度:取得予定
販売予定時期:2007年4月上旬
小田急プラウディア栗平Ⅱ
http://www.odakyu-fudosan.co.jp/sumai/mati/pd-kurihira2/index1.html
[スレ作成日時]2006-12-30 16:29:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 麻生区白鳥3丁目3番1(地番) |
交通 |
小田急多摩線「栗平」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
85戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小田急プラウディア栗平II口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
そうでしたか。うちは他県からでしたが、12月末にヤマトさんに
見積もりしてもらえました。
友人は繁忙期をずらして4月に入ってから引越ししたそうですが、
4割ほど安くなったと言っていました。
-
282
入居予定さん
引渡し以降の住居費用を考えると繁忙期をずらして引っ越す余裕が
我が家にはないので、大手にこだわらず探してみます。
大手以外はやる気のあるお返事をいただけそうです。
-
283
匿名さん
公式ホームページでは販売戸数が5戸になっている!?
4戸でも5戸でも完売までもう少しですねー。
-
284
入居予定さん
ほんとだ!!5戸になってましたね。
Bタイプが増えてました。キャンセルが出たんですね。
入居までに完売は難しそうですね。
-
285
入居予定さん
入居説明会も終わりいよいよ引越し時期が近づいていますね。
一年前の今頃は物件探しをしていたものの、この物件の存在すら知らなかった
のですが、今となってみれば縁があったのだなぁとしみじみ思います。
みなさん抽選会はどうでしたか。我が家は、まあまあ希望通りといった
ところです。
まだ自転車持っていませんが、新居に落ち着いてからひつようであれば
購入しようと思います。電気自動車のほうがいいのかな、周辺は坂が多いですよね。
モデルルームは近々閉鎖されるらしいのでその前にもう一度見てみたいなと思います。
-
287
入居予定さん
私たちは、Yahoo不動産で内覧会時のチェックポイントを勉強して(全部プリントアウトするとかなりの量になります)、自分たちでする予定です。
ただ、プロに頼むとすれば、さくら事務所(http://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.html)にしようかな、と考えていました。マンション購入時にここからここから出している本が非常に役に立ったからです。
ちなみに、この本の中にマンション購入時に注意しなければならない立地、構造、設備のことなどがいろいろ書いてありますが、プラウディア栗平はほとんどすべてクリアしていました。それが購入の決め手になりました。
-
288
匿名さん
>プラウディア栗平はほとんどすべてクリアしていました。
とありますが、クリアしていないところもあるということですよね。
それはどんなことですか?気になります。。。
-
290
入居予定さん
コーティングってフローリングですよね?
今回のフローリングってシートフローリングっていうものだから
コーティングできないって前に営業の方から聞いた気が
しますけど??
-
291
匿名さん
-
293
匿名さん
内覧会同行頼んで、更にコーティング(←?)頼むとオマケ?で無料でやってくれるという・・・
290さん、釣られちゃた???
-
-
294
入居予定さん
290です。
>>292さんへ
ここのフローリングは見た目は木っぽいですけど
実際は表面はシート(?)で出来ていて、汚れとか
傷が付き難いようになっているけど、その代わり
コーティングも付きにくいからできないらしいですよ。
内覧業者さんを頼むのは悩みますね。
でもあんまり知らない人に中を見られるのも心配な気も
しますし。。
私はしっかり勉強して自分でやりたいと思っています。
-
295
入居予定さん
へぇ、そうなんですか。フローリングの話はうちも聞いてませんでした。
フロアコーティングしたほうがいいのか迷い始めていたので、
しなくていいなら良かったです。
でも、木じゃないっていうのもいいのか悪いのか分かりませんが。
-
296
入居予定さん
通称「フローリング」という名称は木質床材に使われる表現なので290さんのおっしゃるようにシート床材と思ってませんでした。
無垢の木質床材ではないけれど、合板の上に薄い本物の木材を貼ったフローリングと認識していました。
ただその上の保護膜のコーティングが厚めなので、さらにコーティングする必要はないしワックスによってはムラが生じてしまう恐れがある製品だと認識していましたけど。
小田急の営業さんの説明が統一されていないのではないでしょうか?
使われている「仕様」を今後のメンテの為にも明らかにして欲しい気持ちです。
-
297
入居予定さん
物件見てきました。
ほぼ完成ですね。東側の小さな公園?がまだ工事中以外は
工事車両もなく静かな感じでした。
先日送られたコンストラクションレポートによると昨日今日あたり検査だと
思うので、出来上がったということでしょうか。
植栽も入っていました。冬ということと入れたてということで多少頼りない感じ
でしたが、日が経つうちに馴染んでいくのだろうと思います。
エントランスも綺麗な品の有る印象でよかったです。プラウディアの看板も
流れるような英字表記とプラウディア栗平Ⅱの控えめな文字が石版に映えて
いる気がしました。オートロックの操作版もバーズアイメープルみたいに
見えましたが近くで見ないと分かりません。黒系と茶系の二色使いでした。
遠目から物件を見ても、とても爽やかな感じ。隣のマンション外観と真逆な
イメージで良くも悪くもすっきりしてます。
北側は茶系で統一してるので表の顔と対照的に温かみがある感じです。
素人目ですが、全体的にきれいにできあがっていると思いましたよ。
内覧会が楽しみです。
-
298
入居予定さん
-
299
入居予定さん
-
300
入居予定さん
住民版ありがとうございます!!
もうすぐ内覧会です。楽しみですね〜。
当日お天気がいいことを祈るばかりです。
先週みたいな大雪はイヤですよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件