Dクラディア瀬田駅前を検討中です。
みなさんの感想をお聞かせください!
[スレ作成日時]2006-07-30 13:43:00
Dクラディア瀬田駅前を検討中です。
みなさんの感想をお聞かせください!
[スレ作成日時]2006-07-30 13:43:00
40です。
▼41さん
ほんとうですか!?「南側に数年後にマンションが建つ」というのは初耳です!
何情報ですか??うわ〜詳しく知りたいです!
というか、南側買わず、間取りを考えて南西角を買ったので、
そもそも日当たりは西日に期待・・・
駅前のつぶれたパチンコ屋とかスーパーになったらいいのに・・・。
セレマもつぶれてるのか、なんなのかわからないサビレ具合ですよね・・・。
駐車場代もっと安くならないかなあ・・・。
42です。ややこしいので名前を契約者Aに変えました。
▼43さん
なるほど。ありがとうございました。
狙っているのですね。じゃあ、確かに、駐車場足りなくなって大和さんが借りれば
OKですね。
契約したんで、破棄は難しいので、住むとは思いますが、隣がマンションだけあるし、
せめて南は低い建物でないと困りますね。南に高いマンションでも建たれた日には
思いっきり価値が下がる・・・うちは最上階じゃないし。
スーパー的なものが立ったらいいのに!!
先週末の新聞広告に2次受付は16日から18日までで18日の13時に抽選とありましたが実際に抽選になった部屋はあったのでしょうか。
少し離れて草津新浜に、数年後イオンSCが来るそうです。
日本最大級らしいです。
最寄りの駅の瀬田駅からコミュニティバスが出るようになれば、
もう少し、駅周辺もにぎやかになるかな?
他の購入者の方ははあまりここの掲示板を利用しないんですかね、
他の滋賀のマンションはすごいにぎわっているのに。
皆さん、あまり興味ないんですかね。
▼45さん
2期以降は全て抽選とは聞いてますが、抽選になったかはわかりません。
どなたか2期の申し込みされた人いませんかねえ。
▼46さん
すてきな情報ありがとうございます。日本最大級ですか〜。
駅周辺に何かできればいいなあと思う今日この頃。
つぶれたパチンコ屋さんを中心に閑散としている感があるので、
もっと発展してくれんかな、と思います。
日本最大級のイオンて、もちろん映画館もありますよね!
楽しみですねぇ〜〜
近江大橋の手前、瀬田側にシネマコンプレックス付きの巨大ショッピングセンターが
出来る計画で、土地取得など進んでて、2,3年後に出来るらしいです。
今既に渋滞で進まない時間帯のある近江大橋&周辺道路なのに、
これで周りの道路は死にますねぇ。
瀬田は1号線絡みも相当混み合うのに、抜け道である近江大橋まで、、、。
瀬田住民ですが、
私は近江大橋は大津パルコに映画を観に行くくらいしか利用してなかったので
瀬田にシネコンできたらほんとうに楽になります。
しかし、渋滞はいやですねえ。
まあ滋賀はどこも渋滞しまくってますし耐えるしかないのでしょうね。
毎日の通勤は電車なので渋滞は気にしません。
何はともあれ、瀬田付近がにぎわってくれることはありがたいですね。
映画館とか本当にうれしいです。
イオンモールでしたっけ。
吹き抜け2階建て回廊タイプのショッピングモールの定番ですな。
平和堂とヒカリ屋の独占状態からやっと解放されます。
新浜の土地も今年から地価調査対象地域になってましたね。
まあ、あの場所でこれだけの複合施設だったら、人は集まるでしょう。
瀬田駅周辺の再開発が望まれますね。
再開発でマンションだけ増えるようなことがないようにしてほしいですね。
もはや過剰ですし!
ところで京滋バイパスのヤンマー跡地にもショッピングセンターができると聞いたのですがご存知の方おられますか。
大和ハウス系住宅団地+イオン系マックスバリューでは?
54さん、
どうもありがとうございます。なんかイオンだらけになりますね。
でも瀬田が注目されるのはいいことですね。
ところで二期の抽選はどうだったんでしょうか?
抽選にはなってないようですね。
HPを見ると3次の前に2次先着順6戸売り出しとなってますし。
20戸中14個売れたということでしょうか。
なるほど。
実際にはもっと売れてない可能性があるということですね。
売りが駅近以外にパッと思いつかないのもいまいち人気の出ない原因ですかね。
56です。
そうですか売れてないんですね。
駅が近いのとスーパーがまあまあ近いのと間取りで即決でしたが、
やっぱり滋賀でも草津とかの方が人気なんですかね??
2期は売れていると直接聞いたので、
二期の人とかに掲示板で話が聞けたらと思ったのですが・・・。
2LDKとか4人家族とかのファミリー層に人気のない間取りが
残ってるだけだと勝手に思っていました。
まあ、あまり文句もかかれてないので契約者としてはそこで満足しておくべき?
58さん
確かに。煽る戦術に乗ってしまうのも人間の悲しい性ですね。
草津は新快速が止まりますし、通勤上は便利かと思います。
南草津はどうでしょうかね。きれいですけど。。。
しかし、学区に拘るなら大津もしくは守山をお勧めします。
湖西の雰囲気が合わないなら、瀬田か守山かなとも思いますね。
住んで10年近く経たないと、そのマンションの持つ雰囲気の良し悪しなど判りませんが、
駅と商業施設と学校が適当に近ければ、後は購入価格と人間関係だけですよ。
マンションの環境と値段設定は住む人なりを限定しますから、
売れる売れないを気にする必要はないですよ。