Dクラディア瀬田駅前を検討中です。
みなさんの感想をお聞かせください!
[スレ作成日時]2006-07-30 13:43:00
Dクラディア瀬田駅前を検討中です。
みなさんの感想をお聞かせください!
[スレ作成日時]2006-07-30 13:43:00
伽羅は温泉あるし高いはず
契約者です。悩みましたが、
クラディア→4LDKで3000万きってましたので購入しました。
電車の音はうるさいかもですが、駅近いのでやむを得ません。
伽羅→4LDKでは3000万以上だったのでやめました。温泉も5,6人しか入れませんと、
営業の人に言われて、意外に狭いことが判明。魅力的なところもいくつかあったんですが、
ディスポーザーとか。
パデ→4LDKで3100万越えだったのでやめました。
ブランズの南西棟は安くない?
ここまでは順調に売れているようですがこれからが問題ですね。
駐車場の数が少ないので抽選もあるでしょうし売れ残りが出ても不思議じゃありません。
そして最後には売値を下げて。。。
アイエ2号。駐車場が少ないのがちょっと・・・・
3期では駐車場のない新築マンションを売らなきゃならない営業も大変ですよね。
まあがんばってください。
駐車台数に関して
駅近なので全員が車を持っていないこと想定とのことですが、
実際、駐車場は隣の立体駐車場があるのであまり問題がないと聞きましたが・・・。
隣の立体は月極で12000円くらいから17000円くらいするらしいです。
マンションは3000円からですよね。
まあ下手にマンションの機械式より実はよかったりしますが。
また場所によってはパデシオンの自走式よりここの隣の立体の方が部屋にたどり着くのは早かったりしますし。
28です。隣の値段知りませんでした。ありがとうございます。
マンション内の3000円は軽自動車とかしか無理なようです。
うちは大きめなので10000とられました。高い・・・。ちなみに一番高いのは確か13000です。
ここってミストサウナの設定ってありますか。
ヌックが標準です。ミストサウナはオプションかも・・・です。
32さん、ありがとうございます。うちはインテリジェンストイレよりミストサウナがほしいです。
まあ、もっと根本的な瀬田駅前ということでここに決めようとは思ってますが。
ずばり瀬田の魅力は?
▼33さん
そういえば、私もインテリジェンストイレよりミストサウナが標準でほしいです。
標準装備が他のマンションよりは少ないなあと思いますが、マイスタイルで気に入った間取りに
できたのでよいです。
▼34さん
すみません、魅力は?という答えにはなりませんが、個人的に通勤に便利だから買いました。
他のスレッドでも大津の瀬田について書かれていて、評判がすごぶる悪くなかったのも
理由の一つです。
私も瀬田を選ぶのは個人的な理由ですね。
大津市であること。
妻の実家が近いこと。
週末は草津方面に車で買い物に行くことが多いので草津に行きやすいこと。
35さん、
どこかのDシリーズの掲示板でマイスタイルを適用したら住宅性能評価書が無効になるといった話が出てましたがそのあたりの説明ありましたか。なんか別途取り直す必要があるということでしたが。
35です。
37さんへ
担当者さんから、直接説明ありました。標準の部屋での評価書なので、
マイスタイル適用後の評価書は新しいものに作り直します、
といわれました。作り直すのだから別に問題ないと思います。
何かひっかりましたか?
37です。
38さん、
評価書作成は別料金ですか。
▼37さん
38です。
有料であるとは聞いていません。無料です、ともはっきり断言されてはいませんが、
合同契約会のときに説明されていたら、私多分聞き逃しています。
勝手に無料だと思っていました。すみません、お役に立てず。
別途かかるにしても50万です!とかは無いと思うので、
私は別に1,2万ならいいかなあ、と思いました。
40さん、
色々ありがとうございます。
確かに1〜2万ならどうと言うことないですね。またデベに確認してみます。
南側に数年後にマンションが建つかもしれないのでまだ決めかねてます。
駐車場が足りないなら南側の古びた駐車場をセレマから借りればいいのに。
年に数回も使用してなさそうな駐車場ですし。そうすればマンションも建ちませんし!