|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【東京建物】ブリリアタワー川崎Ⅱ【JR東日本】
-
2
匿名さん
前回の掲示板は不動産屋の痴話喧嘩に終わっていたので、今回の掲示板はまともな論議を望みます。
-
3
匿名さん
前スレをちゃんと見てた人なら、もうこの物件買いたいなんて思えんよ。
マイナス点多すぎるし、MR見に行く気も失せた。
-
4
匿名さん
こっちをあげときます。
前スレは荒れてるので、あちらは無視しましょう。
-
5
1 前スレ訂正
-
6
匿名さん
ここ数日の嵐も一段落したようですね。
前向きに購入を考えている方は、以後に売り出されるモリモトタワーや
オリックスタワーと比較されて迷われてるのかと思われます。
冷静かつ客観的に3物件を比較してみては如何でしょうか?
みなさん比較情報の書き込みをよろしくお願いしまーす♪
-
7
匿名さん
正直、今時柱が屋内に出っ張ってるの物件は嫌です。。。
とはいえ、MRくらいは見に行こうと思っていたのですが、前スレを見てモチベーション0になりました。。。
-
8
匿名さん
>>06
昨年完売したラゾーナと比べるよりもモリモト、オリックスと比べる方が遥かに有意義ですね。
今秋以降新価格との話があちこちから出ているので、川崎以外の駅近物件との比較も必要でしょう。
-
9
匿名さん
東京建物は最近の用地取得激化の影響をあまり受けていないらしい。
そのくせ価格は超強気。
これで完売するようならウハウハだね。
-
10
匿名さん
-
11
匿名さん
>>10
証券会社の会員向けニュースで見た。
昨日クレディ・スイスが東京建物株の格上げをした根拠がそれ。
ここも土地は安いのかな。
-
-
12
匿名さん
ブリリア名をマンションに付けてからの東京建物は
飛ぶ鳥を落とす勢いですよね!
-
13
匿名さん
いつまでもラゾーナに未練持っていてもしょうがない。
モリモト、オリックスがここより安くなる保証はないし
(むしろ高くなる可能性のほうが大きい)
となると、デベの信頼度から言ってもモリモトやオリックスなどを
待っている場合ではない気がする、個人的には。
でも確かに、へんなデコレーティブな内外装はやめて貰いたかった。
ブリリアは一般に癖のないデザインが多いのに、ここに限って、、。
-
14
匿名さん
>>クレディ・スイスが東京建物株の格上げ・・・
そんなのは毎月見直しています。
それで喜んでいたら株で大損します。
-
15
匿名さん
ブリリア川崎のスレが立ち上がってからずっとこの掲示板を利用している一人です。
今までこういった掲示板を利用した事がなかったのですが、私は真剣にこの物件を
検討していたので今までも良い点、悪い点等も素直に書き込みしてきました。
しかし先週のあの荒れようには驚愕しました!!
それまでは割りと率直な意見も多く、書き込み自体もそれほど多くはなかったのに
突然、異常な量の書き込みが始まり・・・・・
これが「荒らし」って奴なんですか?
よくわかりませんが、本当にあれって業者の仕業なんでしょうか?
だとしたら引きまくりですよね。
私はMRにも2回も行ってますし、冷静に判断した結果、やはり今までの書き込み
にあったとおり、マイナス点が目立ちます。
ラゾーナと駅に近いという事は捨てがたいのですが、如何せん価格が高すぎます。
今後、具体的な検討に入るかどうかはやはり価格次第と言ったところでしょうか。
他の物件も検討したいので早く、正式価格発表して欲しいです。
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
-
18
匿名さん
-
19
匿名さん
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
>>20
高さ130m、距離100m程度からおよその値が計算できるのでは?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件