物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
291戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判
-
481
購入検討中さん
うんうん、北西もいいかもね!
タワーだし、布団はおろか、どーせ洗濯物もベランダに干せないだろうから
となると、日当たりは最重要項目じゃなくなるしね。
”お見合い部屋”は、かなり安くなりそうですね。
ま、安くても、私は遠慮させていただきますが。
480さん
うちのものも、同じことを申しておりました。
-
482
匿名はん
どうやら口頭審査の録音ファイルがネットにこっそり出ているらしい。
-
483
匿名さん
現地見てきました。
こりゃないわ。
検討対象外です。
街自体は魅力もありますが、
この土地を含むブロックを一回りして八千代市がマズいと思いました。
この敷地に建てた三井も三井ですが、
反対しているアパ自体、裏の数棟のマンションを日陰にしてます。
(見た目ではアパが後から建ったように見えます)
商業地域だから日陰でも風通しが悪くても構わない、ではなく、
行政がきちんとリードしなければいけません。
アパが建つ段階からすでに行政の失敗は始まっていたと、部外者の私には見えました。
たぶんアパが建つ時も今回の三井と同じように非公開でゴチャゴチャやったのでしょう。
その結果が、狭い敷地にヘビがのたくったようなアコーディオンみたいな配棟です。
八千代市の行政ではこのマンションの周辺環境も安心できません。
別沿線で検討します。
-
484
匿名さん
確かに、アパは他人のこと言えた義理じゃないですよね。
ですが、裏のマンション群は確か賃貸マンションではなかったでしょうか。
なので、日照権がどーのこーのといったゴチャゴチャは
無かったのではないかと思われますが。
(ちなみに、アパは後から建っています)
別沿線での検討、頑張って下さい。
競争相手(?)が減るのは、真剣に検討している者にとって好都合です。
-
485
近所をよく知る人
裏のマンション賃貸マンションで、いくらか大家に支払いしてますよ。 商業地区ですから本来文句は言えないのですが、、、
-
486
購入検討中さん
なんだか、アパの中古も安くなりそうですね。
駅前だけというメリットを考えたらアパの中古もありになるのかな。
-
487
近隣住民
最近、アパを含め、緑が丘駅前の中古マンションって出ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
緑が丘は北側にURの開発で戸建てエリアが広がりますね。
隣の船橋日大前まで連なる閑静な住宅街。
でも、確かに八千代市より船橋市の方がイメージ的に良さそうな気が。
しかし、船橋日大前はちょっと高いですね。
戸建てにするかマンションにするか決めてませんが、いろいろ見回りながらゆっくり検討したいと思います。
放射能問題もありますしね。
-
489
周辺住民さん
緑が丘駅前の中古マンション、やはり相場は下がっていますね。買い替えも難しいので、売り物も出ないのではないでしょうか?
-
490
匿名
>489
そうなんですか?
ネットで検索しても出物自体が無いようですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
匿名さん
-
492
匿名
>491
今、見ました。
新しくリーセントが二件出てますが、以前と価格は変わらないような気がします・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
購入検討中さん
ここに移りたい人が相場よりも若干低めで出してるのかもしれないですね。
あと、地域の不動産屋に直接聞いた方がネットで公開されている物件よりも良いものが紹介されるみたいですよ。
-
494
購入検討中さん
フラット35の金利優遇が前倒しで終了ですね・・・。
はあ・・・。
何処まで機会損失をさせれば気がすむんでしょうね。
-
495
匿名さん
>カーテン閉めてエアコンつければ大丈夫
これからの時代、
電気を好きなだけ使うことを前提にした住まいはアウトだと思いますよ。
-
496
匿名
二週間くらい前にここの営業から留守電が入ってたが、相変わらず詳しい資料が届かない。
販売再開してから既に価格表や立派なパンフレット等の詳しい資料が届いた人はいますか?
あまりにも対応が遅いと他の物件に浮気しちゃいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
購入検討中さん
駅前では「はずれクジはありませ~ん!」と、宣伝活動が盛んなようですが(←イヤミです)
以前から前向きに検討している人を蔑ろ(?)にしてまでやることでしょうかね?
パンフレットはもちろん(?)届いてません。
ただ、パンフレットが届こうが届かまいが、価格公表はまだまだ先だと思われます。
モデルルーム公開が9~10月ですので、それに併せての公表となるのでは?
せめて、中心価格帯だけでも発表していただければ、検討も本格的に入れるのですがね。
-
498
物件比較中さん
ここは住んでから大変だね。
そこまでして八千代に住む意味あるか再度検討だな。
-
499
匿名さん
-
500
物件比較中さん
住んでからが大変とは?
具体的にはどんなことですか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件