千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート2
マンコミュファン [更新日時] 2011-12-21 12:31:08

ザ・グリーンクラス~駅徒歩2分、「エコ・都市・しぜん」を楽しむくらし。販売はこれからですが、掲示板パート2です。

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65102/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-01 21:53:37

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    東葉や東西線が混むといっても、総武線に比べればずっとまし。混雑時でも新聞スペース位は確保できます。
    運賃は高めですが、まあ実質負担は子供の学校までの定期代だけなので、気にする程でもありません。

  2. 22 ご近所さん

    沿線ネタは沿線スレッドでやればいいのにね。
    この物件の仕様とか内容が全然見えてこない。

    特長ないのでしょうか?

  3. 23 匿名さん

    佐倉八街あたりはもはや都心通勤圏外ですので延長のメリットは皆無。

  4. 24 匿名さん

    公表されている乗車率を見れば東西線に乗りたいとは思いませんね。
    日本一混んでる。
    それもその先の東葉なんて債務超過のお荷物路線。
    八千代は破綻するんじゃないですか?
    別途八千代市は東葉税を取らないといずれ経営が続かなくなります。

  5. 25 匿名さん

    公表されているデータを見ても乗車率は総武線総武線快速、埼京線等の方が上ですよ。
    千葉なら後は京葉線、北総線、京成線位だけどどれもイマイチ使いにくいでしょ。
    東葉もやっと再建計画が進んで昨年はブレイクイーブン手前まできていたので、今年は黒字化しそうですね。

    本題のこの建物に関してはオール電化で駅前、美容院と銀行があって、カーシェアリングで電気自動車に乗れるくらいかな。設備に特別目立つものはないし。
    建物自体は普通の三井のマンションですよ。作りも前スレで否定されてたほど前を通る感じは悪くないですね。
    隣の横断幕は目障りですが。

  6. 26 購入検討中さん

    ペアガラス、床暖房、教養施設は有るのでしょうか?

  7. 27 購入検討中さん

    おっと、共有施設の間違いでした。
    パーティが可能なイベントルームは有りますか?
    管理組合が会議出来るミーティングルームは有りますか?
    来客を呼べる共有の和室はありますか?
    そこは宿泊オッケーですか?
    子供の遊べる共有ルームは?
    管理人室におっきな複合機はありますか?
    屋上は展望オッケーですか?

  8. 28 購入検討中さん

    お風呂で洗濯物が乾燥出来る設備は?

  9. 29 匿名さん

    >26、27
    床暖房はあるけど、窓は不明。
    共有設備はあまり期待できない。
    そういう共有設備が欲しいならユトリシアとかを検討してみては?

    >28
    ありみたい。

  10. 30 購入検討中さん

    >>29
    おお、詳しいですね。
    説明会とか既に開かれてたんですか?
    モデルルーム延期の通知しか来てないよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ルネ柏ディアパーク
  12. 31 匿名さん

    東葉のどこが黒字化するのですか?
    毎年船橋、八千代、千葉県から補填を受けて金利返すので精一杯なのに。
    嘘を書くのはやめましょうね。

  13. 32 匿名さん

    東西線はラッシュ時遅延するからね。
    まともに時刻表通り動いていない。
    総武線や京成はラッシュでも定時運行。

    債務超過は経営改善の余地がないから自治体が被るしかないね。
    八千代市は都市計画税をアップして補填することになるでしょうな。

  14. 33 購入検討中さん

    美容室と銀行とありますが、どこからの情報でしょうか?

  15. 34 匿名さん

    >>31
    >>32

    その話は過去スレッドで終わってるから、そっち見て出直しといで。

  16. 35 匿名さん

    >31
    東葉高速鉄道の6月21日付の21年度の事業報告書みましたか?ついに経常損失3800万まで改善しましたからね。21年度は初めて営業利益が支払利息上回りました。
    償還期間も大幅に伸びましたし。

    22年度は計画時より鐵道運輸業界も持ち直してきたようなので、他事業がそのままでも、計画より良くなりそうですね。今年度からの三年計画がきちんと実行されれば黒字化するすりでしょうね。

  17. 36 匿名さん

    そういえば、東陽高速鉄道も高架下保育事業を始めるみたいですね。まずは隣の船橋日大前から。
    高架下の保育園は意外に五月蝿くないし、便利だからすぐ満員になりそうだけど。

  18. 37 匿名さん

    共有施設は全然期待出来ないのですか?
    住みにくそうね。

  19. 38 匿名さん

    >>37
    よけいな共有施設がないから管理費とか修繕積立費とかが安くなると考えることができますよ
    使わない施設に金を払うよりましではないでしょうか?

  20. 39 匿名

    まあ、どっちもどっちかな。好みによって検討するマンションを変えれば良いだけの話。
    共用施設は最低限でよいと思うのか、たくさんないと暮らしにくいと感じるのか。
    費用は自分で負担するわけですからね。

  21. 40 匿名

    素人的な質問で恐縮ですが、タワマンの魅力ってそもそもどういうモノがあるのでしょうか?
    なんか格好いいのはわかるのですが。

  22. 41 購入検討中さん

    あのー子供の遊具は何もないのですか?
    子供はどこで遊ばせるのでしょうか。教えてください。

  23. 42 購入経験者さん

    管理組合はどこで会議や軽い打合わせをするのかな?

  24. 43 購入経験者さん

    >>40
    タワマンの魅力は高級感につきますね。
    下々を見下ろす気分が爽快です。

    でもここは安い物件のようだから、東京の物件が買えず都内のタワマンを羨望の眼差しで見つめる毎日になりそうだ。
    だったら、都内の物件を探すべきでしょう。
    ここはどうせ周りは子育て世帯だろうから落ち着かないかもね。

  25. 44 匿名

    キッズルーム欲しいの?

  26. 45 購入経験者さん

    >>4,5
    ここのターゲットが55歳〜70歳としたら、あっというまに高齢化し、世帯層がなかなか若返り出来ず、ゴーストタウンみたいになりかねないのでは?

    周辺は子育て層ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    プレディア小岩
  28. 46 購入検討中さん

    遊びに来た孫はどこで遊ばせたらいいのかな?
    公園が無いのであれば、せめて室内に遊具を完備してほしいな。
    滑り台、ブランコ、うま、ジムぐらいないと、孫が来たがらないと思う。

  29. 47 購入検討中さん

    結局、共有施設って何が有るのでしょうか?

  30. 48 近所の地域活動家

    週刊ダイヤモンドかなんかでリーマンショック以前に、この辺りで価格上昇したのは、リーセントヒルズとアパタワーズだけでした。
    つまりベストなのは、この2つのモデルケースで、総合的な世帯層が同居して高齢化対策やきちんと生活設計がされ、子育て世帯と熟年世帯が同居できることが望まれているという証明ではないかと思います。

    野村のタワーズがマーケティング的に成功なのかそうでないのかは、議論せずとも結果は見えている気がしますね。その王道のタワーマンションのプランを低コストな開発プランにしてしまった仕様では果たしてこの地での生活設計にフィットするのかが課題と言えるでしょう。

    つまり、地域の開発計画に全く参加せずに考慮する姿勢が無い、地域貢献に寄与しない物件なのかもしれませんね。

  31. 49 匿名さん

    48さん

    あの、アパさんは別板立ててもらえますか?
    その手の話は、結構ですので。

  32. 50 購入検討中さん

    私は、キッズルームいりません。
    友達のマンションにあるのですが、使う時期は短いし、気も使うし、維持費だけ高くなって
    必要ないとぼやいていたので。
    近くにもブランコや滑り台など簡単な遊具がある公園はあるようなので、それで十分かな。と。

    それより、部屋の防音性の方が気になります。

  33. 51 匿名さん

    隣にデパートがあるのだから子供はそこで勝手に遊ぶからキッズルームは不要です。

  34. 52 購入検討中さん

    キッズルームの維持費って何だろう?

  35. 53 匿名さん

    私はキッズルームもゲスト専用ルームもいらないかな。
    今両方あるとこに住んでいるけど、一度も使う機会ないし。

  36. 54 周辺住民さん

    近くの公園って誰が開発したもので、誰が維持・管理しているのでしょうね。

    自ら負担せずに人が用意したものにタダ乗りっていう感覚が信じられないですね。
    ゴミ掃除ぐらいはすべきですよ。
    公園でタバコ投げ捨て無いように。条例もスタートしました。

  37. 55 ご近所さん

    野村のタワーズの敷地に公園が無いのは、近所に野村が開発した地域公園があって、購入者は過分な購入費用で負担しているということを認識すべきですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  39. 56 ご近所さん

    No.54

    いやいや、
    単なる物件比較中の人間に対して、こんな発言する感覚が信じられない。
    って、意味取り違えてます?

  40. 57 匿名さん

    八千代中央駅近にマンションが建つの?
    分譲だとココと千葉NTのサンクタスと三つ巴の戦いになるね!
    竣工時期も近いだろうしね。

    中古売り出しのアパの画像がモザイクだらけじゃないか!

  41. 58 購入検討中さん

    コンビニぐらいは、誘致しないのでしょうか?
    足が痛いから歩きたく無いのです。
    銀行は、頻繁に行かないから1階になくてもいいです。
    床屋や美容院も月に一度ですからちょっと離れていてもいいです。

    酒も売っているコンビニが良いですね。

  42. 59 匿名さん

    >>52
    一番大きいのは光熱費でしょうね
    エアコン代が主でしょうね
    開けている間は稼動させなければいけないでしょうし
    壊れて子供に大事があったら大変なのでメンテ
    もマメにしなければならないでしょうね
    遊具のメンテも大変でしょう
    ケガした時の責任の所在をはっきりさせる為に
    きちんとしたマンションほど金掛けますよ

  43. 60 購入検討中さん

    >>58
    コンビニは、すぐ横にあった気がします。
    気になるのが、美容室と銀行の情報はどこのソースでしょうか?

  44. 61 購入検討中さん

    緊急ヘリポートは、欲しいですね。
    作らないのですか?

  45. 62 購入検討中さん

    みんなパート1に書いてなかったっけ?

  46. 63 購入検討中さん

    2階でデッキがつながっていれば、コンビには割と近いのですけどね。
    どうなんだろう?
    マイナーなコンビにはパスかな。

  47. 64 匿名さん

    お住まいの方に質問です。

    今は中学生まで医療費のかからない町に住んでいるのですが
    八千代市だと小児科に1回行くといくらくらいかかりますか?
    市川市だと確か200円くらいでしょうか、そのくらい負担だったようなことを知り合いに聞いたのですが
    そういった面で発展する気配はありますでしょうか
    もし情報があれば教えてください。

  48. 65 匿名さん

    ~平成22年12月から子どもの医療費助成が拡充されます!~

    千葉県では、これまで小学校就学前までの子どもを対象としていた乳幼児医療費助成制度について、平成22年12月から対象者を小学校3年生まで拡大し、子ども医療費助成制度としてサービスを拡充することになりました。

    ※実施主体である市町村によって助成内容が異なる場合があります

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ジェイグラン船堀
  50. 66 匿名さん

    全部税金でしょう?なにかわりきれないです

  51. 67 匿名

    >>57

    千葉ニュータウン中央は価格帯が重ならないし、エリアも違うから三つ巴にはならないですよ。
    他のエリアで競合するのは流山おおたかの森のスミフでしょ。

  52. 68 匿名さん

    千葉ニュータウン中央のサンクタスは、価格的にザ・レジデンス千葉ニュータウン中央や実籾のユトリシア、流山おおたかの森のオーベルとバッティングですね。

    ここはさすがにちょっと高い。

  53. 69 購入検討中さん

    >>57
    三つ目が書いてなかったけどどこでしょうか?

  54. 70 購入検討中さん

    イオンにペットショップがあったかと思いますが、このあたりはペットが人気な土地柄なのでしょうか?
    駅周辺でワンちゃんのお散歩できるのですか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸