物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
291戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判
-
447
匿名さん
ここに高級賃貸の需要があると思えないので心配無用。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
購入検討中さん
No.447さん
高級賃貸って、具体的にはどのくらいの賃料をおっしゃってます??
さすがに15万以上となると、それほど需要は多くないと思われますが
13万前後程度だと普通に入居しておられますよ。
特に、賃貸物件の多い八千代中央の公団等では、それなりの賃料でも大手企業の転勤族が多い地域なので
法人契約というカタチで、ホントに普通に。
No.447さんの考える「高級」が15万以上ということでしたら、失礼しました。
ついでに言わせてもらうと、いくら緑ヶ丘とはいえ、駅前で、3800万円や4000万円が
高いとは全然思いませんが。
(もちろん、安いに越したことはないですけれどね)
-
449
匿名
イオンのフードコートから見れますね。凄いの一言であります。検討中なら必ず見に行く事をお薦めいたします。営業が渋る態度をとるなら尚更見るべき。必ずです。
イメージで言うなら凄くコンパクトなオクタゴンを上空から見たとして半分にぶつ切り。それを真横から見たとして、そのセンターに曙かチェホンマンが身動き出来ずに棒立ちしてイオンのフードコート側を見てる。そんな感じです。
見に行けば、必ず私の言っている意味が理解できます。
フードコートの傍らで、「アレ凄いよね」と主婦が噂する程です。
少なくとも私はあんな凄いの見たことありません。
アッパレであります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名
イメージ沸くような沸かないような。
たしかにアパの真ん中にあるという感じてはするけど
もうそんなに出来上がってきたのですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
近所をよく知る人
見慣れてしまったかも知れないのですが、出来上がってみると、APAとの距離もそれなりにあり、
いいんじゃないという感じです。 駅前からみる風景も圧巻ですよ。 個人的にはAPAホテルが
あることで住宅地という感じを軽減させていると思います。 イオン(大型モール)、トライアル(ディスカウント)、ヨークマート(スーパー)、コンビニ(3種)、道の駅(地産品、野菜の小売)、銀行、クリニック、歯医者、シティー、居酒屋、映画館、ホテルと徒歩5分以内にこれだけの選択肢のある場所は、ほとんどないですよね。
ユーカリが丘位でしょうかね。 年寄り夫婦、DINKSには良いマンションではないでしょうか。
家族が増えたら、周りの一戸建てを検討すればいいとお思います。
-
452
匿名
でもアパのB棟、C棟はタワーマンションの、もろ陰になるので最悪だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
購入検討中さん
-
454
匿名さん
>>452
アパ売ってる時もそれ込みの価格だったから無問題
-
455
匿名さん
4千万で年3%は下落の堅い物件を13万で貸してどうする。
表面利率4%割れだぞ。ボランティア。
公団ならそれでもOKだろうが。
あるいは大手企業の転勤族が不在中貸す程度。
まともに賃貸するなら、中古で2千万円台になってからだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
青い麒麟
26階と25階は3月の震災で壊れたので、一旦撤去されて作り直しされたね。
25階以上の安全性は???
-
-
457
匿名さん
11月完成みたいですね。
いつから売るのだろうか?
-
458
匿名さん
口頭審査を傍聴した人に聞いたのだけど、店舗の建物は地盤がゆるいのかRC造から鉄骨に変えて軽くするらしい。床荷重も減らすために物販店に変更して重量物を店に入れさせないみたいだね。
安く作るために必至のようだ。
こりゃ住居の内装もどうなることやら。
確認取り消しもあったりして???
-
459
購入検討中さん
どういうわけか三井が丸ごと売り飛ばす噂があるらしいのだけど、どこから流れた噂なのだろうか。
本当なのか?
-
460
匿名
秋には完成するのに過去に資料を取り寄せた客に何の連絡もしないんだから、ありえるね。
俺は待ちきれずに他を買っちゃったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
マンコミュファンさん
-
462
匿名
ほんとだ・・・
10月下旬販売になってる。
価格はまだ未定だけど眺望の悪い下層階の2LDKの部屋は安そうな予感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
周辺住民さん
60.06平米(56戸)~100.16平米(4戸)って、どうですかね?
-
464
匿名
狭い部屋(2LDK)が56戸もあるんですね。
その部屋は安くなきゃ売れないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
購入検討中さん
もともとここは、ファミリーはもちろんですが
主にDINKS・夫婦二人暮らし・家族3人程度をターゲットとした物件なので
2LDKの戸数が多くても何ら不思議はありません。
子どもが独り立ちした後の住み替えや、老後のための・・・という感じでしょうか。
もちろん「ファミリーも大歓迎」でしょうが
施工側としては、夫婦+子ども一人を「ファミリー」と想定しているように思われます。
ファミリー向け「しかない」ここら辺にしては、ある意味、貴重な物件です。
敷地の関係もあるのでしょうが、ファミリー物件にありがちな「無駄な」共用施設もないみたいですね。
代わりに(?)コンシェルジュを置くみたいなのですが、どうでしょうね?
個人的にはコンシェルジュもいらないな、と思っていましたが
昨年、コンシェルジュを置いている物件(築浅の高層タワー)を見た際
意外にも住民の皆さんが活用されているのを見て、悪くはないのかも?と思い始めています。
-
466
匿名
今日、近くを通ったら物件の北西側の道路にモデルルームになるだろうと思われるプレハブがありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件