入居済み住民さん
[更新日時] 2008-05-05 04:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
555戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
ブリリアグランデみなとみらいオーシャンアンドパーク
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判
-
793
匿名さん 2008/03/23 04:53:00
成城石井、22時までなんですね。結局、横浜の成城石井を使いそう。
気合いで24時までやって欲しいなあ。
-
794
入居済み住民さん 2008/03/23 09:29:00
>>793
なら、ステーションプレミアかナビューレがおすすめ。
-
795
匿名さん 2008/03/24 12:26:00
-
796
匿名さん 2008/03/25 16:26:00
-
797
マンション住民さん 2008/03/25 22:23:00
火事->どうやら間違い通報のようです。お騒がせしました。
-
798
匿名さん 2008/03/27 03:46:00
ベランダでタバコかバーベキューをしてたのかな?
火事だけは勘弁してほしい!
-
799
入居済み住民さん 2008/03/30 01:51:00
-
800
入居済み住民さん 2008/04/06 01:25:00
オーシャンフロントタワーで、土曜日から日曜日10時まで一日中ネットが使えない状況。
もちろんメールも駄目。さっきやっと今復活したけど週末とはいえ対応が遅いと思うな。
-
801
入居済み住民さん 2008/04/06 01:38:00
ネット障害ですが、正確に言うとe-mansionですね。
金曜日の夜から不安定で、土曜日はまったく使えなかったですね。
おまけに、障害ダイアルのアナウンスは「ブリリアガーデンみなとみらい」と、言ってるし。
ガーデンじゃなく、グ・ラ・ン・デ!しっかりしろ、e-mansion。
-
802
匿名さん 2008/04/07 10:06:00
-
-
803
匿名さん 2008/04/07 10:17:00
テスコはオープン当時一度利用してそれからいかなくなりました。
文化堂も一度行っていかなくなりました。。。
結局一度にそこでなんでもそろう新山下のokストアで車でいきまとめ買いしてます。
-
804
入居済み住民さん 2008/04/07 14:44:00
うちはほとんど毎日テスコ利用してます。
何より雨にも濡れずに買い物できる魅力にはかないません!
オープン当時は品揃えの悪さに驚きましたが、徐々に改善されて
使えるお店になってきましたよ。
-
805
匿名さん 2008/04/07 15:03:00
近くにある有難さがこんなに大きいとは。
小さくても随分と助かっています。
つぶれないで、お願い。。。
-
806
匿名さん 2008/04/07 15:47:00
okストアは生鮮の質が悪い。テスコがいいわけでもないが、近いぶんだけ勝ちかな。
あとOKは日曜に行くとレジが混んでいてうんざりする。
-
807
匿名さん 2008/04/08 03:01:00
もちろんokには平日にしかいきませんよ。
休日はうんざりです。確かにすごいレジの行列。
テスコの生鮮と比べてもまだokの方がましだと思います。
テスコより品揃えがあるので。テスコはもう少し特徴ないと
そのうちお客が少なくて経営が成り立たなくなるんじゃない
でしょうか?それが心配です。と言っても買い続ける気に
なれないから難しいですね。
-
808
匿名さん 2008/04/08 04:11:00
-
809
入居済み住民さん 2008/04/08 04:14:00
>807
そうですか?
うちはTESCOとっても重宝してます。他のスーパーに車で買いだめなんて考えもつきません!
日用雑貨や食品など、引越し前から買っていたものや、なくてもほぼ同じものがあってとっても助かってます。
確かに大きなスーパーって選ぶものが多くていいけれど、結局買うものって決まってませんか?
テスコは必要な物を仕入れようとする努力が伺えます。オープン当初より大分内容変わってきてますよ。
あまり利用しない方も時々覘いてみてくださいな。
-
810
匿名さん 2008/04/08 05:21:00
>>809
テスコの品揃えは徐々に改善されているよ。807は的はずれなコメントだね。
オープン当初はひどかったな。ペットフードがお菓子コーナーの横にあったのはどういうこと?と思ったけど今は直っているし。お惣菜やお弁当なんかも良くなっている。
生鮮に関しては売り場が小さいから限界はあるだろうけどふだんのおかず調達には役に立つな。
はじめから和牛肉とかテスコで買わないし、鶏肉、豚肉ならテスコでいいって感じ。(そういうのは、そごうやシャルに行く)
-
811
匿名さん 2008/04/08 07:41:00
あの小さいスペースにあれだけの商品を選んで置けるのはテスコエクスプレスだけじゃないですか?
はじめはつるかめ系!?高級スーパーじゃねーじゃん!!しかもせまっ!!と思ったけど、安くて洗練された品揃えで大変満足しています。今はテスコなしじゃうちの食卓は成り立ちませんね。
東京建物の選択はすばらしい!と思いましたよ。
-
812
匿名さん 2008/04/08 12:59:00
そんなにほめるほどなんでしょうか?
ほんとにオープンすぐに行ったっきりなので想像がつきません。
みなさんがそんなに言うほど改善されて洗練されているのか気にきたので
早速もう一度覗いてもいいかなと思いました。
でもやっぱり品揃えがある方が買い物は便利なのでテスコメインには
できないだろうなぁ。。。
-
813
匿名さん 2008/04/08 13:08:00
>>ほんとにオープンすぐに行ったっきりなので想像がつきません。
やっぱりな。オープン当初の悲惨な状態のところをみて、品揃えが悪いとか書き立てていたわけか。
ほんと、的外れな人だな。ある意味営業妨害だな。
スーパーのオープン当初なんか品物が少なくてあたりまえじゃないか。
-
814
入居済み住民さん 2008/04/08 14:49:00
朝7時から夜11時まで開いてるんだから、こんなところに書き込む時間があれば
見てくればわかるでしょうに・・
「洗練された店」とは言いませんけど、「使えるお店」が近くにできて、
ブリリア住人だけじゃなく、近隣マンションの住人の方も助かってるそうですよ。
-
815
匿名さん 2008/04/08 15:32:00
オープン当初の悲惨な状態のところをみて、品揃えが悪いとか書き立てていたわけか
ってちゃんとそう書いてましたけど。。。最初にイメージ悪ければもういいかな?
と思う人がいてもいいですよね。書いてる内容よくみて下さい。
それから見てくればってそこまでしなきゃいけませんか(笑)
なんだかテスコをいいってほめないと怒り出しそうな人が多いですね。
-
816
匿名さん 2008/04/08 15:34:00
朝7時から夜11時まで開いてるというのがポイント高いですね。テスコありがとう!
-
817
ご近所さん 2008/04/08 22:52:00
> 815
そう思う人がいてもいいけど、せっかくこういう掲示板に書き込むなら、もう一度見に行って、変わってないとか、良くなってとか、悪くなってたとか見てから書いた方がこの掲示板を見ている人に有益ではないですか?
別に悪く思うのは人それぞれだからかまわないけれど、古い情報で開店中の店を評価されてもあまり有益ではないです。
レストランでもメニュー変わったりするし。
-
-
818
入居済み住民さん 2008/04/09 07:07:00
褒めておかないと気がすまないのでしょうね。
実情はよく分かっているはず。
-
820
匿名さん 2008/04/09 07:49:00
結局、815は悪口を書きたいだけの荒らしじゃないのですかね?
みんなで情報を共有する意思もないし。
ばかみたいですね。
すぐいけないところを見るとここの住民じゃないのかな?
あんたは駐車場が無料のOKストアで買物してください。テスコは駐車場有料ですから来なくていいよ。
-
821
入居済み住民さん 2008/04/09 07:50:00
TESCOの話題ばかり出てますが、問題はここに入っている他の店の方が深刻じゃないかな。
-
822
入居済み住民さん 2008/04/09 07:57:00
クリーニングの話題があまり出ませんが、皆さんは2Fコンシェルジュに出してますか?私は今までそこにだしてましたが、高い割りにはワイシャツの仕上げが悪く特に一番大事な襟の部分が皺になってくることが頻発しており、TESCOに入っているところに出すようにしました。店員のおばさんは親切に対応していただき、サービスもよさそうでした。これで仕上がりがよければこちらに切り替えるつもりです。
-
823
匿名さん 2008/04/09 08:11:00
ショートフィルムシアターは、今後大丈夫かな?
個人的には好きなのですが、今500円の割引券があるから気軽に見られるけど、
定価の1000円になった微妙〜。
ふつうの映画館でも割引デーは1000円だし。みなとみらいは映画館たくさんあるからね。
-
824
入居済み住民さん 2008/04/09 09:10:00
月ごとにA・Bの2パターンの上映になってるので、毎月両方見たいなぁとは思ってます。
表現したいことのみを凝縮する手法や、どんでん返しで驚かすインパクトある作品など
ショートフィルムの楽しさにはまりつつあるので、これからもいい作品をチョイスして
上映してほしいですね。
ただ今の集客数では・・・本当に先行きが心配です。
-
825
匿名さん 2008/04/09 09:26:00
キング軸の目玉のセガが撤退してしまったからなー残念無念!
キング軸の完成は10年後くらいですかね?もっとかかるのかな?
それまでは、ここら辺は住民とスケボー野郎とドリフト族しか来ないのだろうか!?
いくらオフィスタワーが出来てもここまでは来ないよね!?
-
826
入居済み住民さん 2008/04/09 12:20:00
私もマンション提携のクリーニングに出していましたが、
ひどいときには、出す前とかえってきた状態との違いがわからない時がありました。
ズボンの股下の皺がまったくなおっていなかったので、フロントにクレームを伝言してもらうと、
「気になるところがあれば、前もって言っておいてください。今回はサービスで直しますが。」
という無茶苦茶な逆切れ電話がかかってきました。絶句です。
今はベイクォーターの日本丸に出しています。
個体差や主観の違いあるでしょうが、仕上がりはよく、個人的には安心して出せます。
(あまりにギャップが激しいので、評価が高すぎるのかも?)
ちなみに、引き取り/デリバリもしてくれるので、
二度と提携のクリーニング屋は使わないと思います。
(デリバリしてもらってもスーツズボンでマンション提携の店の+50円。)
-
827
匿名さん 2008/04/10 15:53:00
-
828
ご近所さん 2008/04/10 22:24:00
> 827
ついてないってどういう意味?
ついてないというほどまだ周りの環境が良いとは思えないけれど、なにか運に任せているようなところってありましたっけ?
昔空き地だったところに出来始めたばかりだから、現状だとまだこんなもんなのではないですかね。
今年の花火以降、気がつく人が増えるかもしれないね。
-
-
829
入居済み住民さん 2008/04/11 01:25:00
とりあえず新高島駅から高島中央公園をつなぐ橋を早く完成させてほしいですね。
駅方面からの動線がつながることで、もっと人の流れができてくるかと。
-
830
匿名さん 2008/04/11 02:49:00
しかし、ここの住人ってエレベーター待たないな。
エレベーターにセキュリティわざわざかけているんだから、
他の階のボタンが点灯していたら待てって言うの。
ホントたった1分が待てないのかね。
エントランス入ってダッシュでエレベータまで行っても目前で締められたこともある。
民度が低すぎてがっかり。
宅配業者が配達に来ても、糞住民のおかげで入り口何度も開けなきゃならない。
これじゃお客を招待したとこは外で待たないとならんだろうが!
-
831
匿名さん 2008/04/11 03:39:00
-
832
入居済み住民さん 2008/04/11 04:44:00
>830はここの住人ですか?
それとも業者とか外部の人間なんですか?
住人ならエントランスからわざわざダッシュなんかしなくても、仮に間に合わなくてもすぐに次のエレベーターが来るでしょ?
ちなみに他の階のボタンが複数点灯していたのに、宅配業者の人が待たずに閉めたケースもありましたし、ここの住民は糞だとか民度が低すぎとか暴言をはくあなたもどうかと思いますけどね。
-
833
匿名さん 2008/04/11 05:29:00
少し前方に入場していく住民が見えたから、
ちゃんとエレベータを待っているか試しにダッシュしてみたが、
案の定、行っちまった。
ほんと!**わ。
>882
宅配さんが何度もやられてインターフォンに連絡してきた経験無いの?
私は1度や2度じゃなくあるけどね。
住民だから自分で呼ぶのは当たり前。
糞住民がマナーを守らないから、
来訪者のためのエレベーターの機能が発揮できていないと言うことをいっているんだけど。
ご理解いただけない?
-
834
匿名さん 2008/04/11 06:53:00
-
835
入居済み住民さん 2008/04/11 08:42:00
結構みなさん待ってますけどねぇ。
特に帰宅時間帯なんて小さいほうのエレベーターに次々点灯して
7〜8フロアの人が乗っても次が点くからいつまで経っても閉められない・・
-
836
匿名さん 2008/04/11 12:27:00
人に待てないなと言っていることが自分が待てていない証拠
-
837
匿名さん 2008/04/11 17:06:00
-
838
入居済み住民さん 2008/04/12 03:36:00
エレベーターの問題・・・
エレベーターは宅配業者さんや来訪者のときだけ点灯するシステムになればこのような問題は起きないでしょうね。
住民は各自エレベーターに乗るときに押せばいいだけのこと。
これなら835さんの言うようなエレベーターがいっぱいになることもないですし
ランプが付いてたら来訪者や業者だと一目瞭然なので皆きちんと待つんじゃないですかね?
今のままじゃ本当に宅配業者さん苦労していて可哀想。
エレベーター前で閉まってしまってがっくりしてる度に私は何階に配達ですか?って聞いて押してあげてます。他の階の配達があるときも一旦エントランスに出ていちいち呼び出すんでしょ?
かなり酷だと思います。
あとは他のマンションのようにゲストキーを発行するとかいろいろ考えないと
在宅時でも宅配ボックスに入れられるようになってしまうでしょうね。
現にうちもそうされてしまいましたが、宅配業者さんの気持ちも理解できるのでクレーム言う気にはなりませんでした。
-
-
839
匿名さん 2008/04/12 03:48:00
問題があるシステムです。
ゲストカードの発行がないのは手落ち。
-
840
入居済み住民さん 2008/04/12 09:28:00
さっきから、外に聞こえてる音楽・・・。
どこかで野外コンサートでもやってるんでしょうか??
-
841
匿名さん 2008/04/12 13:15:00
-
842
匿名さん 2008/04/12 13:29:00
エレベーター確かに問題ありですよね。
なんであんなに不便なシステムにしちゃったんだろう
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件