美しの森、今は苦戦しているようですね。これから2年かけて駅前再開発が完成した頃には、たまプラの人気が再上昇し、状況は変わると思います。
>>743 さんと、消された方へ
「惨め」は「真面目」の打ち間違いです。
すいませんでした。
これで納得されましたか?
私は完璧な人間では無いですからね。仕事以外では誤字脱字が多いです。仕事では見直しをするんですが、不愉快な思いをされた方がいらっしゃいましたらすいません。
さて、昨日マンションの前を通りましたが、マンションを見てる方が結構いらっしゃいました。ご夫婦でマンションを指さして話されてる方も居ました。柱も石のような感じにできあがってました。
MRにも行かれた方がいらしゃるようで、住民板↓に担当の方から聞いた内容が書かれてます。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2783/
>>747 さん。御報告有難うございます。
それと、前の書き込みについて。そうでしたか、理解しました。
でも、そんなこと・・。どなたにも誤字 打ち違いはありますから。
例えば↓
釣られやすい単純な人が多いためからだと(743より)
それにしたって、「惨め」と「真面目」は意味が違いすぎるでしょ。
Laurel だなんて名前つけて、コメントが特定できるように自ら
しているのなら、せめて一回くらい見直したらどうですか?
常にマンコミで書き込みの上位にあるこのマンションは、注目度が高そうですね。 ある程度人気のある物件ということですかね。 予算が合えば買いたい物件の候補にしたいです。
植栽が本当に多くて、ちょっと他にあまり見ないようなマンションですね。
マンションの屋上も緑化されて、スカイテラスの方には特にとても良いですね。
美しの森など周りの環境の緑の多さを含めて、これからも他では探す事のできない物件なのでは無いでしょうか。
その上、たまプラの駅前もこれからどんどんよくなることですし、駅力についても申し分ないですね。
環境の良さと駅の近さは両立しがたい条件ですが、ここはほどよくバランスがとれてよろしいのではないですか。
スレの環境に関しては、完売すれば静かになるでしょうし。
美しの森、マンションが次々と立ち並びあっという間に完成に近づいてきましたね。最初はこれだけのマンションが建つとどうなるのかと思っていましたが、全て低層のため、あらゆるところから田園都市らしく、広い空が望めるので一安心です。
すべてこのような低層でそろえている所もあまりないですね。
私も低層であることが、ここが気に入っている理由の一つです。
Laurelさん、お気の毒に感じます。
ほんの少しの書き間違いをあれほどいろいろ書かれるというのは…。
明日はわが身という気がして、ぞっとします。
やはり匿名の掲示板は難しいですね。本当の契約者が(ペンネームですが)特定できる名称を出して、まじめなやりとりをしようとしても、相手は荒らすことが目的ですからね…。情報交換の価値が高いのは実感してます(交換というより、いただいてばかりですが)ので、めげずに頑張りましょう。
>>、契約済みのヤツが検討板で何やってんの?
あなたさまは検討中とも思えませんがここで何をしていらっしゃるのでしょうか?
大変恐れ入りますが、できるだけ荒らさない様にお願い致します。
竣工前どころか、完売前に住民板を作ったのが、少し早かったかも知れませんね。
検討板だけでやっている物件は多いですよね。
ライオンズさんは完売時に住民板を立てられました。
>ほんの少しの書き間違いをあれほどいろいろ書かれるというのは…。
論点はそこじゃない。
一部の契約者が全契約者の意見を代弁しているがごとく振舞うことに苦言を呈しているだけ。
前スレッド含んでもコテハンは10数名。341戸の2,3%の数だよ。
それが検討中や他の契約者を振り回している。
私はここの公園が一番気に入ってます。高台から見る景色、マイナスイオンいっぱいの池、散歩してて気持ちがいいです。さぞマンションから見る景色もよいものになると思います。ここに住む住人さんが羨ましいです。
>前スレッド含んでもコテハンは10数名。341戸の2,3%の数だよ。それが検討中や他の契約者を振り回している。
全くおっしゃるとおりと思います。
3%とまではいわないけれど、全世帯の半数には到底届かないでしょう。
私は相当振り回されました。
苦情の数というよりは苦情をあげた人たちの根拠、ネットで議論されているということが東急を動かしたと思います。
東急さんにしても、他3社にしても、できれば施工のやり直しなど経済的なことだけをとっても、どのような理由をつけてもやりたくないというのが本音であろうと思われます。
にもかかわらず、実行されたということは、やはりそれなりの数の要望であったでしょうし、CGにできるだけ近いものにするという要望の根拠にも、無視できないものがあったからでしょう。
そうでなければ、どう考えても、少数意見で、それも本当に契約者かどうかも分からないこんな匿名掲示板の盛り上がりだけでは、動くはずもありません。
ただの自分勝手なクレーマーの少数の要望であったなら、売主各社もどんなに良かったかと思われた事でしょう。
ある意味ではこの業界の方々は苦情処理のプロ、またその苦情を体よく無視して事を進める事のプロといえるのではないでしょうか。
そんなに簡単に施工のやり直しが行われるものであるなら、そこら中のマンションは、やり直しだらけになることでしょう。
おそらく、今後の物件でもよほどの根拠が無い限りは、施工のやり直しというような事はあまりおこなわれないと思いますよ。
今回の売主さんの対応はきわめて稀といえると思います。
購入を決める際に参考とした宣伝広告、パンフレットのCG等東急側から出された資料と実際が違ったための修正ということでしょうね。
だから、おっしゃる通り初めから誰が見てもその通りに作っていれば誰も苦情を言ったりして右往左往、振り回されたりすることもなかったということになりますね。
ただ、こういう業界はいいかげんなのだからはじめからCGを信じる方が悪いというような常識?はここでは通用せず、その後の対応については誠実なものであったということでしょうか。
こういったマンションは高額であるにもかかわらず、現物を見ないまま購入するのですから、今後はいいかげんなCGなどでごまかすことなく、材質感や形状がはっきり購入検討者に分かるようなもの、正しい判断材料を提供するといったことが当然の常識となっていけばいいと思います。
>>773
固定ハンドルネームの略。
匿名掲示板において、自らハンドルネーム名乗られている方々のこと。
#この質問が出ると言うことは。ハンドルよりペンネームと言った
方がピンとくるかな?
ここって住宅性能評価あるんですよね?
見えないところの手抜きは難しいんじゃないですか?
知ってる人(質問の答えを知ってる人)知らない人(質問してる人)
ここは契約者のための板じゃないって言ってるじゃん。
>CGどおりに戻してくれた、と喜んでおられる方々はやはり甘いと思います。
というか、これが望んだ姿なんですかね?
最初にこの外観でもやはり文句が出たような気がしてならないのですが、
ここを見てる限り。。。
それが購入住戸の対応にも反映しそう(妥協の嵐)で恐ろしい。
文句言うやつは、何やっても文句いうんだろ。
本人は「正当な主張」と思っていても、端から見ればゴネ得
被害者つぇえや
つーか、ここんとこ登場する匿名は購入検討してんの?
ちゃんと情報交換したい俺にしたら、契約者の追い出しと煽りに夢中な匿名こそ邪魔なんだけど。
契約者に住民版に行けって言うなら、匿名で煽りばっかりしてるヤツこそ居なくなってくれ。
周辺も。
残り個数わずかだが売れ行きはどうなんだろうか。
中身は他マンションより標準装備が多いし環境はまあまあ。
あとは値引き次第だが、モデルルーム行く前に具体的にいくらくらい値引きがあったか知りたい。
値引かれた人の情報求む。
値引きは無理なんじゃない。
契約者に無条件解約の選択権を与えているくらいだから相当強気だよ。
東急の次物件が遅れてるみたいだし、マンションの供給量も激減してるしね。
784
えらそうな口を叩く前に自分で交渉しなさい。
まぁ、無理でしょうね。
竣工前に値引きという「反則技」を使ったのは、
立地条件最悪のラ●オ●ズだけだよ。
掟破りの2割、3割引きで、眺望最悪、日当たり最低の部屋をじゃんじゃん売りまくり、完売というわけ。
ま、来年早々の内覧会で唖然とするだろうな、あそこを買った連中はさ。
だって、低層階は、部屋の前が十数メートルもそびえたつ崖じゃさ、
まるで谷底に沈んでいるようなもんだぜ。いくら外観がよくっても人間の住むとこじゃないね。
あの詐欺のような物件をネットでいくつも同じブログを立ち上げて一押しした
不動産鑑定士というのが、またくせものでさ。ま、ここには書けないから、
業界通の人にでも聞いてみ。面白いことがいろいろと分かるから。
この物件は値引きは無いと思う。
竣工前に売り切ってしまうんじゃないかな。
洋服と違って同じものは2つと無いのだから、ぴったりの物件があったら
値引きなしでもそれを買うべきかと思うけど。
今後金利も上がりそうだし
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiidec0712451/
建材も来年から確実にあがるから、デベロッパーがいつまでも
UP分を吸収できるとも思えないので、今後の物件は設備のグレードを
落とすか占有面積を狭くしないと価格維持はできないんじゃないかな。
悩ましいところだが・・・
797さん
3割引なんてあったんですか?
8800万円ぐらいの部屋とかあったと思うんですけど
それが6160万円ぐらいってことですよね?
それであれば欲しかったですけどなんか信じられないですね。
そんな竣工前に無理して売る必要ってあるんでしょうか。
ここどう考えてもいいですよ
目の前の美東小に行ければいいのになー。
小学校がやはり遠いですよね。
やっぱり美しが丘アドレスがいいなあと思ってしまいます。
住んでしまえば関係ないし、現地は犬蔵だってすごくいい雰囲気なんですけど、
美しが丘と犬蔵ってずいぶんイメージが・・・。ただの自己満足と見栄なんですけどね。
あそこが美しが丘だったらもうちょっと高額でも即買いです。
でも、なかなかいい物件ですよね。
残りもわずかだし、お正月休みの間に真剣に検討してみます。
フロラージュ売り出してる時に気づいてれば買ったのになぁ・・・あーあ。
お気持ち、よおく分かります。
でも、なかなか希望条件が完璧にそろう物件ってない!
本当にないのです!
セントヴェールはかなりそろっている方だと思います。