横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森セントヴェール その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しの森セントヴェール その2
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 19:18:00

次スレスタートです。
はりきっていきましょう。

神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目32番1、2、3
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩10分

[スレ作成日時]2007-11-14 00:50:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しの森セントヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 451 契約済みさん

    12月2日16時
    セントヴェールガーデン

    1. 12月2日16時セントヴェールガーデン
  2. 452 契約済みさん

    12月2日16時
    ウエストヒル
    コンフォートヴィラ前

    1. 12月2日16時ウエストヒルコンフォート...
  3. 453 契約済みさん

    12月2日16時
    ディライトヴィラ

    1. 12月2日16時ディライトヴィラ
  4. 454 契約済みさん

    12月2日16時
    奥:セントヴェールウエストヒル
    看板箇所:礼拝堂予定地
    セントヴェールと礼拝堂予定地の間に一段高い土地あり

    1. 12月2日16時奥:セントヴェールウエス...
  5. 455 契約済みさん

    12月2日16時
    イーストエントランス

    1. 12月2日16時イーストエントランス
  6. 456 契約済みさん

    12月2日16時
    エールヴィラ〜コンフォートヴィラ

    1. 12月2日16時エールヴィラ〜コンフォー...
  7. 457 契約済みさん

    12月2日16時
    宮前美しの森公園側からみたセントヴェールガーデン
    奥に立派なシマトネリコとフロラージュ

    1. 12月2日16時宮前美しの森公園側からみ...
  8. 458 Laurel

    >>395 by peace
    お褒めいただいて恐縮しております。
    ただ、金融と不動産関係を30年してますので、浅知恵があるだけです。
    >>389 で私が記入した、ホームページの「コンセプト」部分の改訂について、よくよく昔のHPと比べたら、蝶々?の飛んでる森の写真の説明が「美しの森」となってたのが、「美しが丘公園」(コンフォートビラから駅まで歩く途中の公園)に訂正されてるだけでした。(参画する大手デベロッパー11社+法人1社に変更しないんですかね?)
    異動になった販売担当の方から、先週末に電話が有りました。メールで質問した件について、色々と説明して頂きました。ここに書いても良さそうな話題を2つ。
    ①先週送られて来たアンケートの送付に時間がかかったのは、議事録の作成に時間を要したそうです。(質疑応答で興奮して発言された内容に、文書に残すと不快に感じる方が居らっしゃるかもしれない単語があってその取扱に困ったそうです)
    ②ここで公開空地・外装等の話題が出てから、それを理由に解約された方はいらっしゃらないそうです。
    全然話は変わって、土曜日にお世話になってる団体の方の所行く手みやげに、ベルクの4月でクリスマス風のクッキーを買って行きました。可愛らしいと大変評判でした。たまプラはお土産に良いしゃれた物の店が多いですよね。

  9. 459 匿名

    >>458
    アンケートの送付に時間のかかった理由ですが、そういうのを一般的には言い訳・屁理屈といいますね。
    議事録が大変であろうとなかろうと、そんなものは期限の範囲内でやるべきものです。
    小学生の宿題じゃないんですから。

    どこの世の中に、取引先との約束の書類を、期限が切れてから出しても平気な業界があるでしょうか。
    普通の企業では、期限を守るのは基本中の基本ですよね。期限を守らなかった段階で契約不履行ですから、何をされても文句は言えません。
    ましてや、言い訳をするなど論外中の論外ですよ。
    こんな変な業界(企業体質)だからなおのこと信じられないと思う人は、私だけではないと思いますが。

  10. 460 Laurel

    >>459さんへ
    私は法人への商業施設の賃貸業務をしてますが、仰る事はごもっともだと思います。
    ただし、下請けの管理会社や施工会社とかで期日(施工は期日までにやるんだけど完成図書とか書類は・・・)守らない所は多いし、不動産関連以外でも、上場してるある警備会社なんて催促をさんざんしないと請求書を送って来ない所もあるし、いろんな会社があるなと思ってます。
    私は出席してない11/4の会で2週間で発送すると言ったそうですが、発言した個人の資質の問題で、「業界(企業体質)」とまで言わなくても良いんじゃないかなーと思います。普通は期日を約束するときには、見込の日に有る程度の安全を乗せて期日を言いますが、販売会社の人間で売り主の決裁の時間まで読めなかったのかな位にしか私は思いませんでした。
    期日が遅れてる事が気になるなら電話なりメールで、直接意見してあげた方が、自分の精神上も良いし、相手の会社にも良いですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    クレストプライムレジデンス
  12. 461 契約済みさん

    >>459

    この変な業界(不動産業界)で東急の対応は誠実なほうだと思いますがね。
    普通のデベなら、外壁の問題なんて取り合わないですよ。

    議事録の送付については、意図的に最終期の販売まで待ったのだと思います。

  13. 462 匿名さん

    395さん

    >文書に残すと不快に感じる方が居らっしゃるかもしれない単語があってその取扱に困ったそうです。

    私も11月4日の説明会に出席していましたが、この単語は「詐欺」という言葉です。不快に感じるのは売主ではないですか。

  14. 463 匿名さん

    >>460さん、

    不動産業界(建設、管理も含めて)は、やはり異常体質なのですね。
    私は某会計法律事務所に勤めておりますが、期日の遅れなどもってのほかですよ。
    国内でもそうですが、特に海外取引では致命的です。
    下請けであろうがなかろうが、期日を守らない所は切り捨てられますし、そもそもそんな会社はないです。
    また、担当者が適当に期日を言った場合も、担当者に当然責任があります。不眠不休ででもやる、それが仕事のはずです。
    不動産業界は閉じられた業界で、殿様商売をしていると言われても致し方ありませんね。

    多くの方は、他業界でまともに働かれている方ばかりでしょうから、今回はあきれた方も、やっぱりと肩を落とされた方も沢山いると思います。
    460さんは一応この業界の方のようですから、業界をよく知っているだけに、擁護されるのかもしれませんね。

    まあ、こんな程度の会社だから、適当な工事をされても仕方がないと私は思いました。
    大手デベの手抜きですら、珍しい話ではなくなってきましたしね。

  15. 464 匿名

    >販売会社の人間で売り主の決裁の時間まで読めなかったのかな

    すごい会社ですね(笑)
    どんな社員教育しているんだか……。
    個人の資質じゃなくて、企業体質の何物でもないと思いますよ。
    適当なこと言っても、まあいいや、で済ましちゃってるわけですから。
    こんな所に何言ったって無駄じゃないですか?
    バ カの壁というやつです。

  16. 465 匿名さん

    >文書に残すと不快に感じる方が居らっしゃるかもしれない単語があってその取扱に困ったそうです。

    それで、侃々諤々の議論が何日にもわたって社内で行われ、期限を大幅に過ぎてしまったというわけですね。
    よーく理解できました。

  17. 466 匿名さん

    >>460
    >請けの管理会社や施工会社とかで期日(施工は期日までにやるんだけど完成図書とか書類は・・・)守らない所は多いし、

    すごい体質ですね。大手の発電プラントメーカーに勤めていますけどそんなことしたら契約違反でおおごとです。

  18. 467 契約済みさん

    だから、その程度の業界なんです。
    それがわかっただけでもよかったと思います。
    国土交通省は何をしているんでしょうか。
    とっくにわかっていると思うんですが。

  19. 468 peace

    440のgrey様。ブリジストンの良い床材を使っているので嬉しい贅沢な悩みです。次の理由で殆どUVを使う事は決めていますが念の為、一昨日、メーカ名と色を連絡、サンプル送付依頼しました(ミシナは床材名称と色を伝えればサンプルを送ってくれます)

    1)既に送って貰ったサンプルで何度も線香を付けても全く、焦げあと、痕跡が付かない。或は10円玉で幾らこすっても表面に傷が殆ど付かない事。

    2)フローリング材が高級なのでUVとの組合で更に耐久性が増すのではないかと思っている事。

    3)個人的な感じ方に差異はあると思いますが、既に今のマンションでコーティングをしていますが、てかりも然程、気にならないず、プラス面の方が多いと思っている事。(売却の際に有利かも?、綺麗なので快適)

    4)確かに30万円前後は高いかもしれませんが、30年耐久性保証(上記1)よりそれ以上の耐久性がある気がしますが)から年間1万円(月々800円)と考えれば価値があると自分では思っている事。

    参考になれば幸甚です。

  20. 469 peace

    444番様。同感です。私もそう思います。

  21. 470 peace

    449番様。写真有難う御座います。立派なシンボルツリーですね!

  22. 471 peace

    450番様。写真有難う御座います。シンボルツリーほどではないのが少しがっかりですが成長を待つと言う事でしょうか?

  23. 472 peace

    460番のLaurel様へ。私も同感です。特に売主が4社にもなるとそれだけでも意見調整に時間を要するので多少の遅れはあるのかと思います。但し、複数社に亘るとその分、責任があいまいになる、或は野球で言うポテンヒットが出るのでは?と言う気は契約当初からしていましたが、売主構成を見てまあ大丈夫だろうと思い契約しております。

  24. 473 契約済みさん

    アンケートの送付に時間のかかった理由ですが、そういうのを一般的には言い訳・屁理屈といいますね。
    議事録が大変であろうとなかろうと、そんなものは期限の範囲内でやるべきものです。
    小学生の宿題じゃないんですから。

    どこの世の中に、取引先との約束の書類を、期限が切れてから出しても平気な業界があるでしょうか。
    普通の企業では、期限を守るのは基本中の基本ですよね。期限を守らなかった段階で契約不履行ですから、何をされても文句は言えません。
    ましてや、言い訳をするなど論外中の論外ですよ。
    こんな変な業界(企業体質)だからなおのこと信じられないと思う人は、私だけではないと思いますが。
    No.459さん貴方はとてもすごい方なのですね。言い訳ではないとLaurelさんは言っているように私は思います。Laurelさんと担当さんの信頼関係上のお話なのでは・・・459さん貴方はとてもすごい方だ!!!

  25. 474 契約済みさん

    450さん一連の写真は とても撮り慣れていらっしゃいますね・・・
    必要な箇所を適切なアングルで早い時間内に。


    私どもの仕事に関しても、期限は当然厳守です。
    ちょっと内容は書きませんが、期限は生産ラインと直接に関わり、期限がずれると<莫大な>損失に繋がります。
    故に、私どもの会社の仕事に関わる会社のすべてが同じで、期限を守らないことはあり得ません。

  26. 475 契約済みさん

    期限を厳守するなんて当たり前のことだと思います。
    459さんが言っていることは、すごくも何ともないと思いますよ?
    473さんは学生さんなのかと思わず目を疑ってしまいましたが、そのような不可思議な会社もあるんですかね……。

    この案件の場合、提出先は取引先というよりは顧客ですね。
    顧客を甘く見ているから、適当な理由をつけて先延ばししただけと思います。
    どうせ解約も何もできないだろ、と言う考えが透けて見えます。

    それにしても、シマトネリコ、立派ですね!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    クレストプライムレジデンス
  28. 476 契約済みさん


    この案件の場合、提出先は取引先というよりは顧客ですね。
    顧客を甘く見ているから、適当な理由をつけて先延ばししただけと思います。
    どうせ解約も何もできないだろ、と言う考えが透けて見えます。


     そうかもしれませんね。今後も気が許せないような思いになってしまい、結局は東急他にとっても良いことでも無いのに、体質でしょうかね。
    いつか何か起こりますね、これでは・・。

  29. 477 契約済みさん

    >>467
    不動産業界はルーズな面が多いです。デベ本体はそういう傾向はあまりないとしても、販売・管理あたりになるとそういう傾向が強いですね。
    以前住んでいたマンションの管理会社(業界大手クラス)は、そういう面でいうと「ルーズ」な部類でした。のんびりした地域のせいか住民もおおらかな人が多かったので、「なんか許しちゃう」ところが大でした。ほとんど問題にはなったことはありませんでしたね。
    さすがにドレッセ辺りにくると手厳しい意見が相次いできますね。もちろんそれが正しいことで、私も同じ思いですけども。

  30. 478 契約済みさん

    ここの物件問題山積ですね。高値掴みと言われるだけでも悩ましいのに。
    ふぅ。いいことないかな。

  31. 479 契約済みさん

    お向かいのライオンズさんと比べると、
    外観が悲しくなるぐらいにチープで、のぺっとしていて、まるで「団地」なのです。
    立地条件では、鬱陶しい崖もないし、視界をさえぎる老人ホームも民家も目の前にないし、
    文句はないのですが・・・・。
    でも、学会施設で一番(唯一?)影響を受けるのは、私たちなんですよね・・・。

  32. 480 匿名さん

    そんなにライオンズと比べてチープでしょうか?タイルの色感が違うのでそう見えるのかな!フロラージュとセントヴェール徐々に統一感も出てきて、それなりに見えてきたかなと思いますが・・・

  33. 481 契約済みさん

    ライオンズはセントヴェールより戸数が少ないし規模が全然違うから、向こうと違って団地みたいに見えるのはある程度しょうがないのでは?

  34. 482 契約済みさん

    >>479さん、

    本当に契約済みさんですか?
    あなたが思われるライオンズさんの欠点とセントヴェールの欠点を色々書いて何かねぇ・・・みんなをおとしめているようで残念です。

    私はすべてにおいてあなたとは違う意見です。勿論 外壁は気に入っていませんが。

    ライオンズさんにも長短あり、セントヴェールにも長短ある。
    創価学会の影響はフロラージュも相当ある。
    しかしそもそもカルトのような問題は無いでしょう。
    人の流れが増えるというような影響はどのマンションも同じだし、美しの森のイメージがどうこうというならそれも同じ。
    学会は、2重窓にして音も漏れないと言っているのだから、他に何を心配しているのですか?

    布教でもされるとか、おかしな人達がぞろぞろ歩くとか・・?
    歩くのはフロラージュの北側が多いでしょう。歩いたって大丈夫ですよ。

  35. 483 入居予定さん

    都内も冷え込みましたねぇー。

    さて、先日、美しの森公園に行ってみました。
    まだ周囲の工事の影響が抜けきっておらず、まだ心和む状況にはなっていませんね・・・。
    ですけど、だんだんと植栽が整って、池もいちど浚渫すれば、面白い公園になりそうです。

    セントヴェールの隣にある生産緑地は、野菜の作られる様子を眺めることが出来て、子供も面白がるだろうと思います。
    農家の方と交渉して、無農薬栽培や直接買い付けなどが将来的にできれば、なお良いと思います。
    とりたての野菜は、スーパーに並んでいるものとは格段に味が違いますからねぇー。
    そういう違いがわかるような味覚を育てられたらいいですね。

    12月には、セントヴェールガーデンで餅つき大会とかやりたいですね。
    季節の行事を大切にしていきたいと思います。

    セントヴェールという「マンション」が、「住民力」の高い自発的コミュニティになりますように。

    住民の皆さんに3月にお目にかかるのを、今からとっても楽しみにしています。

    惻隠の情を知り、寺にも神社にも行き、クリスマスも楽しむ一市民より。

  36. 484 契約済みさん

    美しの森公園、梅雨どきは紫陽花がとてもキレイでした。
    桜の植樹もされているので、春になったら楽しみですね。
    最近行ってないのですが、今の時期は紅葉が見られるでしょうか。
    池まわりのデッキを散歩するのは、大人でもわくわくしますね。

    セントヴェール隣りの生産緑地、時々看板があり、子供の字とイラストで「○○(野菜の名前)あります」とか書いてありますよ。お孫さん作なのでしょうか?微笑ましいです。
    見る度に内容が変わっていたり、看板自体なかったり、なのですが。
    ただ、週末見に行くことが多いですが、今まで販売している様子を見たことはありません。
    平日限定なのか、もしかして美しが丘公園前のコインロッカー状?の野菜直売所の野菜があそこのものなのか?よくわかりませんが、販売されていることは確かだと思います。

    餅つき大会、いいですね〜。
    ビッグコミュニティなので、色んな企画で盛り上がれそうですね。

  37. 485 契約済さん

    ほとんど週末ごとに、吸い寄せられるように、セントヴェールに通ってしまっています。
    生産緑地の所で、販売もされていました。
    声までかけられましたよ。
    とても、ほのぼの良い感じでした。
    しっかり、作物を作っていらっしゃるので、そんなことはないかと思いますが、
    あそこを、ほんの少しずつ貸し農園のようにして、土地を貸していただけたらなあ。。。
    花や野菜を自分で作れたらなあ、朝摘み野菜をサラダにして朝食にできたらなあ。。。
    などなど、あそこを通るたびに楽しい想像をしてしまいます。

    マンションも確かに今の所あまり外装はよいとは思えないのですが
    みなさんも書いておられますように、植栽がずいぶん多くて、なかなか他にはないようなマンションになるとも思います。

    窓のようになったところから、
    色とりどりの花がちらちら見えるように飾ったら
    ヨーロッパの街並みたいに
    素敵になりそうだなあ。。。
    楽しい想像が次々に広がってしまします。

    ちょうど、入居時期は、
    花ざかりの 春ですね!!!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンウッド西荻窪
  39. 486 契約済みさん

    484です。
    そうですか、あそこで販売もされているのですね。
    私の行くときはいつも、もくもくと作業されておられる感じでしたが、そういうコミュニケーションがこれからも生まれれば、ずっと土地の転売等はされず、それこそ住民への貸し農園なども有り得るかもしれませんね?
    子供のころ、父親について貸し農園に野菜を採りに行くのって楽しみでした。
    広さがあるので十分ベランダガーデニングも可能ですし、される方も多いでしょうけれど、土の量に限りがありますしね。

    ・・・と前回含め以上は新生活を楽しみにされている契約者の皆さんに向けて書きました。

    以前の投稿に、楽しみで毎晩寝る前にパンフレットを眺めている、という男性のお話がありましたが、私の夫も、私のために生活に便利で安全で暮らしやすい場所を選んでくれ、生活が落ち着くことで仕事に集中しやすくもなり、ますます張り切ってやっていこうと決意していたようです。やはり男性にとって持ち家を購入するということは大きなことなのだとつくづく感じました。
    私は現在そんな夫を悩ませる数々の出来事を、怒りを通り越し本当に悲しく残念に感じています。
    アンケートも受付中ですし、問題はすべて解決していない状態ですので、あえて書かせていただきました。
    でも、さまざまなことに納得され、希望に溢れる契約者の皆様には本当に素敵な生活を送っていただきたいと思っています。

  40. 487 周辺住民さん

    あのシマトネリコは凄いですね。昨今のマンションであれほど巨大な植栽はなかなか無いのではないでしょうか。美しの森の中心地としての風格を一気に築いた、といっては過言でしょうか、、、。近隣としても豊かな気持ちになりますよ。

  41. 488 契約済さん

    487の周辺住民さん
    487さんの書き込みを読んで、こちらも豊かな気持ちにしていただきました。
    どうもありがとうございました。
    たくさんの緑豊かな美しの森で
    近隣の方々とともに心豊かに暮らしたいものです。
    立派なシマネトネリコに負けないように。。。

  42. 489 Blue(契約済)

    餅つき大会とは、楽しそうな企画ですね。ぜひ実現させたいですね。
    せっかくの大規模集合住宅なので、コミュニケーションを大事にしていきたいです。

    現在の住居がかなり遠方なので、現地の写真を掲載してくださる方がいらっしゃいますが、とても助かります。ありがとうございます!

  43. 490 契約済みさん

    ペンネーム「日本酒」です。

    餅つき、とっても良い提案ですね。

    節分とか、花見など、季節の行事をみんなで盛り上げていきたいですね。
    折角植栽も多彩ですし、情緒豊かなコミュニティーに出来たらいいですね。

    シマトネリコの話も出ていましたが、庭もいじり甲斐がありそうですね。
    (庭は共有部分で、1階住戸の専有使用権かな?)
    みんなでフェンスにつるバラやアイビーを垂らしたら、壮観ですね。
    その程度なら、ミニプランターや植木鉢でも育てられそうですし。

    初夏の月夜。ベランダから風に揺れる夜の緑を眺めつつ、手元の白熱灯で好きな本を読む。テーブルにはすっかり結露したチンザノ。室内からはかすかに聞こえるアリア。
    良いですねぇーーー。

    あ、妄想ふくらませ過ぎちゃいました。
    皆さん、フォローお願いしますよ。

  44. 491 契約済さん

    みなさんのとても前向きな楽しい書き込みを拝見して、
    生活を本当の意味で自分なりに楽しむ術を知っている皆さんが入居されたら、
    入居後の外観はずいぶん違ってくるように思いました。
    道行く近隣の方々が、
    へーーー、これがあのセントヴェールかあ、
    人が入って生活が始まったら、こんなに暖かく素敵にかわっていくんだあ。。。
    いいなあ。。。。。。

    となっていけばいいなあと現実的な妄想でした。。

  45. 492 契約済みさん

    こんにちは、日本酒です。

    生産緑地について調べてみました。

    生産緑地の指定は永年であり、後継者がいれば農地として永続する。
    固定資産税が少し安い優遇措置があるらしい。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/生産緑地地区

    農業を継続できない場合、市への農地買い取りを請求できる。
    市が買い取らない場合は、他の農家などに斡旋される。

    それでも買う人がいないと、生産緑地指定が解除される。
    つまり、他の建物が建ったりすることがある。

    農家の方と良好なパートナーシップを構築して、美しの森の共有財産として育んでいきたいですね。

    農家の方に協力していただき、芋掘り大会や、収穫祭などができると楽しいでしょうね。
    まさに田園都市?ですね。

  46. 494 契約済みさん

    ≫493

    マイホームを購入したら誰だって楽しい生活を妄想しますよ。
    犬蔵でって言いますが、493さんにとっては違っても契約者にとっては素敵なところです。
    住むのが待ち遠しいですよ。

  47. 495 契約済みさん

    今年の冬は寒そうですね。
    地元民ではないのでわからないのですが、冬の間は何回くらい降雪するのでしょうか?
    ご存じのかた、教えてくださいませんか?

  48. 496 匿名さん

    セントヴェールガーデンの雪景色きれいでしょうね。雪が積もるのが楽しみです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 497 Laurel

    今週末から登記関係の説明会が始まりますし、来月には入居説明会、2月には内覧会、3月には引渡・入居と続きます。
    そろそろ「マンション住人」板に新しいスレッドを作って、契約者間で入居に係る情報交換を始めても良い時期だと思うのですが、皆さんどう思われますか?
    ルール上は、検討板と住民板にそれぞれスレッドが立っても良いようです。
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
    引き続きここ検討板では、検討購入の方のサポートをして行けば良いと思います。

    >>495さん
    宮前区のデータは見つけられませんでしたが、横浜市の2005/11〜2006/4のデータは次の所の16頁に見つけました。この年は7日積雪があった様です。宮前区横浜市ではそんなに違いは無いと思います。なお、積雪日数なので雪の降った日とは違うかもしれません。
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/nogyosinko/kisyojunpo/18.pdf

  51. 498 peace

    483番様、484番様、486番様。寝る前にパンフレットを見ているのは私です。皆様の様な感性の豊かな方が住民になるのは素晴らしいと思います。前にも書きましたが色々とありますが、貸し農園、餅つき大会等の可能性も含めとても素敵な場所になると今から楽しみにしています。又、たまプラーザは人口流入が進んでおり、将来的に資産価値上昇の可能性。

    或は前に書込み忘れましたが、美しが丘公園の端近くにあるコンビニがミニスーパーになると東急の方の説明がありました。(東急にこれだけ人口が増えるのだから東急辺りで近隣にスーパーを作らないのですか?と聞いた為)自分では見ていないのですが、歩いて3分程度の場所だそうです。…と言う事で便利にもなるし、欠点ばかりではなく、良い点を見れば結構、沢山あると思います。

  52. 499 peace

    ペンネームの日本酒様。中々、楽しそうですね!私も同じ様な事を考えていました。

  53. 500 購入検討中さん

    あの、、、言いづらいのですが、契約済みの方々は住民板に移行してもらえませんでしょうか?

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸