なかなか冷静に今後を考える気分になれません。
マンションを建てれば売れる土地に礼拝堂なんてそこそこ資産のある団体だろうし、東急ということからもありうるかな、まぁまさかね・・・と最悪の予想もしていましたが、そのまさかになるとは・・・。
前板で、国の保有地で、川崎市の都市計画犬蔵地区計画によると西側は住宅地区になっており、住宅地区の土地利用方針は”多様な住宅の立地に対応し、中規模な商業施設等も立地する複合的な地区とし、良好な市街地環境の形成及び維持、保全を図る。”となっているという書き込みがありましたが。
川崎市まちづくり局総務部まちづくり調整課のHPの事前届出書受付状況に、対象事業区域の位置:宮前区犬蔵2丁目31番4・5、対象事業区域の面積:3694.86m2と記載があったので電話で詳細を聞いたところ、3階建てで、高さは約15メートル弱、ということでした。結構な存在感です。
概要は、まちづくり局まちづくり調整課(本庁)及び、対象事業の該当する区の区役所地域振興課でも見られるそうですが、詳しい間取りなどは表示されていないそうです。
気になるようなら、情報の開示が条例で義務付けられているのでデベロッパーに確認してみてください、とのことでした。