物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番) |
交通 |
南武線 「矢向」駅 徒歩7分 横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分 東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
756戸(サウスパークタワー:235戸、ガーデンレジデンス:193戸+8戸、サウスシティタワー:258戸、ブライトレジデンス:62戸、うち管理員室2戸、共用施設計9戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ミレナリータワーズ口コミ掲示板・評判
-
456
入居済み住民さん
南の70㎡のお部屋を購入させていただいたものです。
今は家族4人で快適に過ごしています。
私もマンションを探していたときはこの掲示板を何度か拝見しましたが、
みなさんあまり気にされない方がいいと思いますよ。
この掲示板を書き込んでいるのは、殆ど別のマンションの営業の方だと思うからです。
もし、不安な点がありましたら直接営業の方に聞くのがおすすめです。
あとは、実際に入居している方に聞くのもいいかもしれないですね。
では、みなさんも良いお住まい探しをしてください。
-
457
ご近所さん
今日の朝刊に第四期二次のチラシが入ってましたね。
さらに、同じチラシがポスティングされました。
販売熱心ですね。
-
458
匿名さん
週に2回は営業の人から電話がかかってきます。
今が買い時です!!みたいな。。あぁ。。
遠まわしに断っているんですけど、効果ないみたい。
-
459
物件比較中さん
完全に売れ残りましたね。
マンション価格が上昇する局面だと、次第に値頃感が出て売れてゆきますが、逆に下落局面
だと、次第に割高感が強くなりますます売れなくなります。
大幅値引き以外に在庫を一掃するのは不可能でしょう。新子安の物件と同じ運命でしょう。
-
460
4丁目
この物件の評判をGC営業や入居者に聞いてみるのもよいとは思いますが、近所の評判は4丁目の人に聞いてみるのがよいでしょう。
-
461
匿名さん
それはどうでしょうかねえ。
ご近所さんが「守る会」の関係者ではないという保証はありませんし。
-
463
物件比較中さん
>>455さん
それはひどいですね。同情します。
それでその先はどうなったのですか?
-
464
物件比較中さん
462
客観的な事実です。竣工しても数百戸売れ残っていますよ。
ゴクレはこの物件に関しては完全に販売手法とタイミングを誤ったようですね。
個々の値引き交渉をするにはあまりにも残り戸数が多い。後は武蔵新城でやった
ように「売れ残り分はすべて1000万円引き」とかの対策が必要でしょう。
-
465
匿名さん
>武蔵新城でやったように「売れ残り分はすべて1000万円引き」とかの対策
ほんとにこんなことやったの?
根拠のある話なの?
-
466
匿名さん
-
-
467
匿名さん
引用している日経トレンディネットの記事は、こことも武蔵新城とも、何の関係もないじゃん。
もし、「武蔵新城でやったように「売れ残り分はすべて1000万円引き」とかの対策」が嘘っぱちなら、464のレスの他の部分も眉唾物だよね。
-
469
匿名さん
今どれくらい販売が終わっているんですかね?前に半分くらいとの書き込みがありましたが最近はどうなんでしょうねぇ??
-
470
匿名さん
販売側が先に折れるか、購入者がいつまで待てるか粘り合いですな。
賃貸住まいの人にとっては、必要になったときに買うのが一番。
いつまでも賃料を払い続けるのは、どう考えても無駄ですからね。
資産価値を求めて購入する人ならば、もう少し粘ってみれば、
と思っているかもしれないけど、
既に購入した方への対応も必要なので、値下げはしないはず。
でも、所詮は矢向ですよ。
このマンションは資産価値を考えて買う方に向いている物件じゃない。
ご自身の生活を考えて、購入したほうがよっぽど幸せだと思います。
-
471
匿名さん
>塚越で○○m2が○000万以上なんて・・・
>適正価格は−○000万だと思いますが・・・
○の部分には、好きな数字を入れてください。
462さんのおっしゃるように、主観であって、何の役にもたたないクソ情報ですが。
-
472
匿名はん
久々に書き込み盛り上がってますな!
ここは竣工間際に販売開始だから、
業者は売り時をのがして、
儲け損ねてしまいましたね。
川崎の他のマンションと競合し過ぎたのかなあ。
もう少し売れただろうに、、、。
まだまだ高いよ。
-
473
匿名さん
既存不適格マンションが、通常の近隣新築マンション並みの価格というところに無理があるのでは!?
>直床直天井のエコノミー詰め込みマンション
で近隣新築マンションと比べてこれといった特徴もないようですし、これからできる大規模マンションには設置が促される保育施設もない。
まあ、今は条例施行でここと同じ高さの建物が建てられないので、眺望が遮られない最後のマンションという特徴があるかもしれませんがね。。
【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
-
475
匿名さん
確かに書き込み盛り上がってます。
どこも売れ行きが芳しくないので、デベの営業さんたちひまなんでしょ。
ひとつサンドバッグがわりにミレナリーでも叩くかといったのりなんじゃないですか。
-
476
匿名さん
700超えるマンションて、そんなに早く売れるものですか?
23区のタワーマンションならと思いますが…
そういえば、このマンションの近くに2箇所デベが土地を購入してるみたいですね。
情報お持ちの方いらっしゃいますか?
矢向周辺も変化があるでしょうか…
あれだけ人が乗り降りする駅なのに、何か手狭で、階段下りるとき滑りそうで怖い!
-
477
周辺住民さん
たしかに矢向駅はここ数年で利用者が増えた割りにボロいまま放置ですね。
南武線は武蔵小杉−尻手間を立体交差する話があるから、
その辺の方針が決まるまで、駅改良に着手できないのかもしれないですね。
-
478
匿名さん
ここはの最寄り駅としては、
「再開発により変貌する新川崎駅」がアピールされていたんで、きっと南武線矢向駅のボロさなんて気にする検討者はいませんよ。
マンションズでもいつも新川崎駅のページに出ているし、載せているのはラゾーナの写真ばかり。
マンションズに地元矢向や塚越の紹介を載せているのは見たことありません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件