横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市大臣 [更新日時] 2008-05-24 11:25:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市は進化している。
最近では川崎市のイメージも向上してきた。
川崎市は誰もが住みたい街に変わっていく。

川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。


川崎市を誇れ!

川崎市のマンションに住もう!

[スレ作成日時]2007-05-01 20:32:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!

  1. 582 匿名さん

    >577羽田空港の発展が、今後の川崎を左右する!

    国土交通省や羽田空港周辺自治体で構成する「京浜臨海部基盤施設検討会」は、羽田空港「神奈川口」となる川崎市川崎区殿町と羽田空港を結ぶアクセス道路について、3通りのルートを想定し、さらに各ルートについて、橋梁構造、トンネル構造の2パターンをそれぞれ検討したルート・構造案を14日にまとめたようです。
    今後、これらの案を軸に事業化に向けた計画を進めるとのことですので、早期実現を期待したいです。

  2. 583 匿名さん

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiifeb0802528/
    ひとが集まってくるということは街の発展にとってよいことです。

  3. 584 匿名さん

    >羽田空港の発展が、今後の川崎を左右する!

    まずはお掃除から始めましょうってとこですかね。

    不法係留の船舶を強制撤去/都県境の多摩川河口域
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiifeb0802526/

    多摩川の不法係留船の行政代執行は初めて。この日の代執行は約百人態勢で行われ、クレーンを使って水上バイク六台などを撤去し、約六キロ離れた保管場所に移動させた。二十日以降も不法に設置された物置や桟橋などを撤去する。

  4. 585 匿名さん

    >>583
    川崎市への人の流入が増加しているということ自体は、もう既に周知の事実ですが、
    市内の全ての区で人口増加となっているんですか。それって何気に結構すごいことだと思います。

    記事に掲載されていなかった区も含めて調べてみましたが、昨年度の区別の人口増減は以下のようになっていました。
    川崎区 4,925人増
    幸 区 2,850人増
    中原区 5,388人増
    高津区 4,933人増
    宮前区 2,915人増
    多摩区 2,051人増
    麻生区 3,988人増
    市全体27,050人増

  5. 587 匿名さん

    人口減少社会の中、人口が増えているということは、まことに素晴らしいことじゃないですか。
    都落ちなんて言っても、これが今の日本経済を支えている人々の実体なのです。
    首都圏の勤労世帯の所得や生活水準からくるニーズと、
    川崎市が提供する住環境のシーズがマッチしているからに他なりません。
    いわゆる、今乗っている自治体と言えるのでは。

    川崎市北部はまだまだ受け入れられる余地あるから、人口はしばらく増えると思いますよ。

  6. 588 匿名さん

    ■ 【神奈川】藤子F不二雄ミュージアム基本計画策定へ(2/22)
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03934.html

  7. 591 匿名さん

    川崎市、外資系金融機関から初の直接資金調達
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080222c3b2204k22.html

  8. 592 匿名さん

    川崎市の誇りといえば川崎フロンターレも着実に良い方向に進んでいますね。
    サッカーダイジェストという週刊サッカー誌があるのですが、この間の火曜日発売号で、川崎フロンターレと地域のつながりについての記事が組まれていました。

    「地域の誇りになるために 〜ホームタウンとともに歩む川崎独自の地域マーケティング〜」
    96年のクラブ創設から12年目をむかえた川崎フロンターレ。近年は強豪と呼ばれるクラブの仲間入りを果たし、J2降格時の01年に3784人まで落ち込んだ平均観客動員数も、昨季は17338人まで増加した。この顕著な集客力の増加は、他クラブに類を見ない地域マーケティングの賜物だろう。フロンターレ独自の様々な取り組みをレポートする。

    1月19日、今季の川崎フロンターレの新体制発表会が、川崎市のミューザ川崎シンフォニーホールで行なわれた。日本を代表するオーケストラ、東京交響楽団がフランチャイズするホールでのこの発表会には東京交響楽団も参加し、今季のホームゲームで勝利した時に流されるウイナーズソングも贈呈された。
    川崎市の”財産”であるミューザ川崎シンフォニーホールと東京交響楽団、そして川崎フロンターレという文化の象徴のコラボレーションが実現したのだ。それはまた、フロンターレが川崎市のシンボルとして認められたことを意味する。1996年にクラブチームとしての活動をスタートしたフロンターレが、川崎市民に認知され、現在のように川崎市の行政からも高く評価されるには、チームの強化と同時に地域に対する多くの取り組みがあったからだ。そうしたフロンターレの地域マーケティングの取り組みをレポートする。

    ・・・・といった書き出しで始まっていますが、サッカーをあまり知らない人でも川崎市に縁のある人であれば、興味深い内容になっていると思います。
    今号は他にも川崎フロンターレをピックアップした記事が複数掲載されていますので、なかなかお奨めですよ。

  9. 593 ニコタマ好き

    >>587

    ここ数年の人口増が、川崎の一番の問題だと思う。
    現に今は保育所が不足。小学校も不足。

    保育所や小学校ができたころには中学が。

    年齢構成の歪による、行政サービス低下は避け
    られないよ。

  10. 594 ニコタマ好き

    ↑ 容積率緩和を始めとする、景気刺激策としての、国をあげてのマンション建設
     促進運動の被害を大きく受けてしまったわけですな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 595 匿名さん

    小学校が足りないなら、作ればいいじゃないか。
    教員が足りないなら、採用すればいいじゃないか。
    子供が少ない地域から見れば、うらやましい限りだ。

  13. 596 匿名さん

    >>595
    建設的意見ですね。
    「都落ち」とは、にぎやかな都から、わびしい遠隔の地に追いやられるれることを言います。東京に隣接し、人口が増加している川崎にはあてはまりません。
    ただ、人口集中のペースが速すぎることは問題ではありませんか。川崎駅前の雑踏だけをみても、ちょっと集まりすぎ。

  14. 597 匿名さん

    たしかにここ2、3年の川崎駅前の人の増加ぶりは驚きです。
    しかも今年から来年にかけてさらに人が増えますね。
    ブリリア、クレッセント、アクアリーナなどの西口大型マンションが次々竣工する上に、
    西口のキャノン柳町プロジェクトは完成すれば7000人が勤務する事業所になる予定だしね。
    早いとこ北口と駅内にもエレベータ作ってくれですね。

  15. 598 匿名さん

    無駄な箱物をたくさん造り、大きな借金を抱えて、非難される自治体が多い中で、
    川崎市も財政は火の車だが、人口が増えて地方税収も増えるだろう。
    市政の舵取りさえ間違わなければ、この波を利用してもっと発展できるだろう。

  16. 599 いつか買いたいさん

    西口の再開発、資本投入もそろそろ落ち着きましたね
    あとは民間ががんばって発展させてくれるでしょう

    本丸ま東口 臨海部もそろそろ動き出しそうです
    神奈川口については、どうも上流部にトンネルか橋をかけるようです
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03901.html

    方向性としては、最近の味の素本社が工場より開発研究所などの施設の建設に
    かなりの資本投入をおこなっています。
    インベストを活用し最先端の研究都市を目指す方向で動いてますし
    下手に環境とかでアピールするより川崎らしくてよいと思います。

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiifeb0802323/

    大師線沿線も今現在で3千個以上のマンション建設が決まりました
    フォレシアムはもう建設開始しましたね、鈴木町のプロジェクトと
    港町プロジェクトと大規模計画が目白押しです
    これと連動して、富士見公園の再整備 最終的にには競馬場から競輪場まで
    移転と再編成という壮大なプロジェクトが待っています。
    これのキーとなる、大師線の地下化計画も進んでます
    一部はすでに建設中てすね。
    まだまだ先ですが10年後かなり変わってると思います。

  17. 600 匿名さん

    ■ 【神奈川】小杉駅周辺地区将来構想を策定 川崎市(2/27)
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03954.html

  18. 601 匿名さん

    川崎駅前の雑踏も、単純に140万人都市の顔として見ると、まだまだですよ。
    もっと賑やかにならないとね。

  19. 602 匿名さん

    川崎市ホームタウンスポーツ推進パートナーであり、川崎市を本拠にする女子バスケの「富士通レッドウェーブ」がWリーグ(日本のトップリーグ)プレーオフを制して初優勝し、3連覇した全日本総合選手権と合わせて2冠を達成しました。おめでとうございます。

    川崎市がスポーツの町としても興隆していくことを期待しています。

  20. 604 匿名さん

    >>601
    川崎駅前は、川崎市の顔と言っても、
    北部の私鉄沿線の住人はほとんど行かないし。

  21. 605 ご近所さん

    >602
    サッカーや野球では有望な中学生が市外の高校に流出してしまうのだそうです。
    川崎は通学の便が良いから選択肢が広いのでしょう。
    橘高校は千葉の市立舟橋みたいな線を考えているらしいです。期待しましょう。

  22. 606 匿名さん

    橘高校はバレーなどで成果をあげてきていますよね。
    またサッカーや野球に関しても、近年、強豪校となった桐光学園が、川崎フロンターレの練習場がある麻生グラウンドの近くにありますね。

  23. 620 匿名さん

    ■ 【神奈川】臨海部への企業誘導推進 川崎市(3/3)
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03982.html

    ■ 【神奈川】臨海部緑地確保へ環境調査 川崎市(3/4)
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03990.html

    ■ 【神奈川】東京港トンネル工法絞り込み 川崎国道(3/4)
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03993.html

  24. 625 匿名

    私は川崎に住んでいるわけじゃないんですが、もし自分の住んでいる所をこんな風に書かれたらとても悲しいです。

    念願のマイホームを手に入れこれから新しい生活に夢をもってここを見ている方もいるでしょうし。

    あきらかに釣りみたいな酷すぎる書き込みは気にしなきゃいいんでしょうが、やっぱり気持のいいものじゃないですよ。

    これから住む方や住んでいる方の気持を考えて書き込みした方がいいと思います。

    このスレ自体こうなるのを予測できそうなタイトルですが、プラス面マイナス面を含めてもう少しフラットで、ためになる書き込みが増えるといいですね。

  25. 626 匿名さん

    今は川崎全体が振興住宅地みたいなもんだから、自分たちが住み始めたとこに自信を持ちたくて(つまり今はあまり自信がなくて)、浮き足立っているから、からかわれやすいのでしょうかね。
    横浜に新しく住み始めた人はこんなとこで情報求めたりしないでしょう。横浜の情報は他にいっぱいあるからね。

    だからこの川崎スレがきちんと稼動するなら、それは意味のある役に立つスレになると思います。
    でも今は弱みがあるところへここぞと攻撃しかける、ネットの嫌な面が浮き彫りになってるスレだなと思います。

  26. 627 匿名さん

    昨年の貿易額、輸出入とも過去最高/川崎港
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimar0803115/

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  28. 628 ビギナーさん

    所詮日本人と言われないように心がけます。

  29. 631 匿名さん

    「川崎フロンターレ開幕戦、ホーム側は完売状態」3月5日7時8分配信 スポーツニッポン
    川崎Fの東京Vとの開幕戦(9日)の前売りが3日で過去最高の売れ行きになった。約2万3000人収容の等々力競技場で、すでに2万枚を突破。残っているのは東京Vサポーター用のアウェーゾーン約3000枚となった。かつて川崎に拠点を置いた東京Vとの“新旧ダービー”だが、アウェー側はまだ1500枚しか売れていない。「ヴェルディサポーターの方に来てほしいです」とクラブ関係者は話したが、アウェーゾーンの縮小も検討するという。

    東京V側用に取っておいた座席も、川崎フロンターレを応援する観客用に振り替えることになりそうです。
    川崎フロンターレも伸張著しい川崎市と歩調を合わせるかのようですね。等々力競技場の拡張をそろそろ本格的に議論してもいい時期に来ているかもしれません。

  30. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンクレイドル小田急相模原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸