横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市大臣 [更新日時] 2008-05-24 11:25:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市は進化している。
最近では川崎市のイメージも向上してきた。
川崎市は誰もが住みたい街に変わっていく。

川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。


川崎市を誇れ!

川崎市のマンションに住もう!

[スレ作成日時]2007-05-01 20:32:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!

  1. 384 川崎さん

    >381
    笑っちゃ嫌!

  2. 386 匿名さん

    >>382
    川崎の主な施設って?
    パスポートセンターとかはあるけど。何が有るかな?
    区役所じゃなくて市役所があるとか?

    川崎フロンターレの本拠地は、小杉からアクセスする等々力緑地のスタジアムだし、
    川崎最大級の図書館が東急武蔵小杉駅直結ビルに出来る予定だし、
    それなりには顔になる施設は有る、ないしはできる予定。

    でも、川崎市が小杉市にでも成らない限り、川崎駅周辺を超える顔にはなり得ないでしょ。
    結局、川崎駅周辺自身を再開発でもして変えていかないと、イメージは改善できない。
    川崎駅周辺は、川崎市のイメージを大きく左右しているという自覚を持って、頑張ってもらわないとイカン。

  3. 387 匿名さん

    >>374
    港区中央区大田区だって、全部が住むのにまともな場所かっていえば、怪しいところも結構混ざっているよね。
    そんなとこ住む所じゃないだろみたいな。

    大田区とか、区役所がある蒲田なんて東海道線も停車しないし雑多だから川崎駅前以下だし、
    そこから多摩川までなんてもっとダメだし、多摩川線沿いなんてローカルで不便だし、
    川沿いの田園調布4丁目付近なんて駅から遠い上、ボロイ家が多いし。
    確かに、多摩川駅〜田園調布〜自由が丘にかけてはイイとは思うけど。

  4. 388 匿名さん

    そういうあんたはどこに住んでるの?

  5. 389 匿名さん

    >388
    そう聞いてみたくなる人は他に大勢いますが。

  6. 390 匿名さん

    387より374にどこに住んでいるか聞いてみたいよ。

  7. 391 匿名さん

    >386
    市の施設じゃないですが、税務署、法務局、労働基準監督署、社会保険事務所などいろいろあるんじゃないですか。
    既に、市内に分散しているものも多いですけど。

    >小杉市
    いっそ、昔の呼称に戻して橘樹市なんていうことにしますかね。

  8. 392 匿名さん

    なんか単細胞な考え方する人が多いなぁ・・・。
    小杉市だって?小杉なんてさ、川崎市の一部だからいいんだよ。
    細かいこと言うけど、あんだけマンションが建ってしまって工場も減って、税収
    川崎市ほど見込めないだろうし、そうなると福祉はどうするの?
    ゴミ処理はどうすんの?東京のどっかの地域みたいに
    小杉のタワマンの横にでも大きな煙突建てて、ゴミ処理施設でも建てるか?

    だいたい小杉が独立区??笑わせるな!
    表面だけ見て独り立ちしたみたいに考えないで欲しい。

  9. 393 匿名さん

    複数のレスを無理矢理つなげてねじ曲げた把握をしているな。
    何処にも小杉を小杉市として独立させるなんてレスは無い訳なんだが…。

  10. 395 匿名さん

    小杉の交通の便が圧倒的なのは認めるけど、川崎の中心になるには役不足な感は否めないね。
    今後いくらか商業施設が建つにしても、川崎駅前と比べると商業施設やオフィスビルの
    集積が明らかに劣るし、道路事情も格段に弱い。
    電車乗り換えの拠点にはなるけど、駅前は溝の口程度の規模が限界な気がする。
    実際、川崎駅前の商業施設の集積や規模は都心でも通用するレベルだし、
    川崎の顔を川崎駅前から奪取するのは無理じゃないかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ウエリス相模大野
  12. 396 匿名さん

    >>394
    JR南武線にかけるヤル気の無さのせいで、既に南武線駅の価値より東急駅の価値の方が上。
    南武線のイメージしか浮かばない昔しか知らない人の意見なんか聞いても今や無意味だろ。
    そんな意見はスルーだ。

  13. 397 匿名さん

    東急東横線で周辺住民から沿線と認められているのは渋谷⇔多摩川間と日吉⇔横浜間だけでしょ。

  14. 398 匿名さん

    菊名や大倉山は認めたくないなw

  15. 399 匿名さん

    反町は仲間に入れてもらえますか?

  16. 400 匿名さん

    >>395
    まともに考えたら、駅降りたら絶対そうだと思うよ。
    10年や20年ではひっくり返りそうにない差があるよ。
    だから、今の小杉の坪単価って、川崎駅周辺に比べて高過ぎに思える。
    でも、横浜や品川へのアクセスの他に新宿や渋谷や自由が丘や新横浜、目黒やその先への
    アクセスの良さが加わるのを考えると、どちらに住みたいかと言えば微妙なんだよね。
    商業施設やオフィスビルの集積としては将来も当分弱いままなんだけど。

  17. 401 匿名さん

    >397
    それ間違い。
    東京側からみると、それ間違い。
    日吉、横浜ぐらい。
    しかも、菊名−横浜間は、川崎区間よりイメージ薄い。

  18. 402 匿名さん

    最近は本などを見ても川崎駅も武蔵小杉駅も両方とも評価が高いし、両方とも発展して市全体の評価につながれば相乗効果になるから、どっちが上でも別にいいよ。

  19. 403 匿名さん

    いくらなんでも、イメージの強さでは、日吉<<代官山・中目黒・自由が丘・田園調布でしょ。
    渋谷と横浜に比べたら、その他のイメージが希薄なのはわかるけど。

  20. 404 匿名さん

    川崎市の購入検討者は、利便性を重視するサラリーマンが多いだろうから、
    勤務先の場所やら出張の頻度によって、川崎か小杉かを選択するケースも多いのではないでしょうか。
    東京・大手町から品川、霞ヶ関、虎ノ門、天王洲近辺なら川崎駅付近が便利だろうし、
    渋谷〜池袋、六本木、赤坂なら小杉だろうし。
    新幹線に乗る機会が多いか、飛行機が多いかとか。

    通常の生活レベルでは、両者それほど利便性は変わらないのでは?
    近隣で揃わないものは、会社帰りに都心で買ってくれば用足りるでしょうし。

  21. 407 匿名さん

    >>405
    おそらく、酔っ払ってたうえに薄暗くて、よくわかんなかったんでしょ。
    ご愁傷さまです。

    >武蔵小杉なんて南武線&ドヤ街のイメージしかない。
    >駅前にピンサロが何軒かあるがみんなオバサンばっかりだし。
    「百石取っても、手鼻かむ」って言葉を思い出しました。

  22. 408 匿名さん
  23. 410 匿名さん

    >>409
    川口になら圧勝でしょ。大宮には??だけど。
    埼玉だと川口。千葉だと市川、新浦安が人気だし、
    やっぱ23区と隣接するするとこが、人気化しやすいね。

  24. 411 匿名さん

    >>408
    先週観に行った「リアル鬼ごっこ」って映画はロケの中心が武蔵新城周辺で、
    川崎駅前も少し写ってたよw

  25. 413 マンション住民さん

    やっぱりくだらない議論になりましたね。
    これはスレ主の思惑通り?

    こんなスレたてたってろくなやつが見に来ないんだから・・・

  26. 414 匿名さん

    川口はここ数年でホントいい街になって来たと思うよ。
    かつての風俗イメージもだいぶ薄らいでるし、高層マンションも沢山建ってるし、
    川崎駅周辺というより小杉のイメージに近いね。
    川崎も川口も住むのはどちらも良いのではないかな。
    もっとも自分は実家横浜だから、川崎の方が良いけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 417 匿名さん

    >こんなスレたてたってろくなやつが見に来ないんだから

    「来る者は拒まず、去る者は追わず」です。これが川崎流であります。

  29. 418 匿名さん

    >415−416
    多摩区麻生区も含めて、川崎市域の7区のエリアはどこもそれぞれ有望ですよ。ご心配なく。

  30. 419 匿名さん
  31. 420 匿名さん

    川崎市外の約4割は、川崎に「悪い」イメージを持ってるってことか。

    課題として行政が定義したところで、人が持っているイメージを払拭することは、なかなか難しいことだ。一朝一夕には出来まい。行政が何をしでかすか見ものだな。

  32. 421 匿名さん
  33. 422 匿名さん
  34. 423 匿名さん
  35. 424 匿名さん

    多摩川リバーサイド地区の整備の方向性
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/tamariver/ta...

  36. 425 匿名さん

    横浜に隣接している川崎はしんどいな。
    道を隔てて横浜ナンバーと川崎ナンバー…。なんか格差があるような…。

  37. 426 匿名さん

    いつの間にURLを貼るスレに変わったんですか(笑)
    しかたがないので私も貼ります。

    市長の語る武蔵小杉再開発の商業施設
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/294/

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 427 匿名さん

    多摩川リバーサイド地区整備って・・・ブルーシートの人々はどこに追いやられるんだろう?

  40. 428 近所をよく知る人

    新百合ヶ丘の駅ビルが当初計画より縮小されたのは、地権者への配慮なんだってね。
    横浜方面へのアクセスの向上とか、新百合周辺の道路状況の改善といったものが、当初の理念は良いのだけど、悉く、地権者との話し合いの中で劣化している。
    千代ヶ丘、金程方面の出口も、ロータリーの貧弱さとパチンコ屋の存在で今ひとつのイメージだ。
    川崎市政の中途半端な部分が象徴されてないだろうか?

    市北西部(麻生区宮前区)の「川崎都民」にとって、川崎市そのものへの愛着は薄いものだ。

  41. 429 匿名さん

    東京都民からしたら川崎市横浜市もおんなじだなぁ〜。
    横浜市にこだわる人はちょっとどうかと思うよ。
    横浜市だって工場地帯はあるし、いかがわしいお店だってある。
    車のナンバーだってどうでもいいよ。
    それより住んでいる環境じゃないのかな。
    川崎市だっていいところあるでしょ。

  42. 430 匿名さん

    こんなところに「都民ヅラ」したやつが出てきたぞー!
    「都民」って響きがイヤだ。目黒区民とか品川区民と書いて欲しかった。
    ちょっとイタイ…

  43. 431 匿名さん

    >430
    川崎市のスレでそんなこと書くな!

  44. 432 匿名さん

    >427
    リバーサイドのブルーシートハウスは危険が一杯。
    去年の大水では流されて行方不明になったホームレスさんもいるのではないでしょうか。

  45. 433 匿名さん

    むやみに「世田谷!」「横浜!」と言う人って、田舎者ですよ。
    名古屋出身者が「戸塚って、横浜!?」とウキウキ話してるのを見て眩暈がしました。
    川崎市内には、戸塚より魅力のある場所がかなりあると思うのだけど。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸