横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市大臣 [更新日時] 2008-05-24 11:25:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市は進化している。
最近では川崎市のイメージも向上してきた。
川崎市は誰もが住みたい街に変わっていく。

川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。


川崎市を誇れ!

川崎市のマンションに住もう!

[スレ作成日時]2007-05-01 20:32:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!

  1. 361 匿名さん

    都心などのからの立地的な利便性には優れているものの
    歴史的な経緯や用途などのためにダーク&ダーティなイメージが付きまとい
    中流以上の市民層には見向きもされず発展から置き去りにされてきた地域があった。
    それがさまざまな要因が重なり合って、再開発の対象として注目されるようになり、
    一躍脚光を浴びるようになった。
    湾岸しかり、城東しかり、そしてここもしかり。

    単に再開発で便利になり、行ってみたくなるようなスポットであれば
    すごいねー、良かったねーで終わるのだろうが、
    再開発地域に入居する一部の住民が浮かれすぎて調子に乗り、
    既存の優良住宅地域より自分たちの地区が上だと言い出し、
    あまつさえ既存優良住宅地域にケチを付け出した。
    思い上がるなと反発を受けるのは当然だと思うけど。

  2. 362 マンコミュファンさん

    355
    さいか屋様が風前の灯だなんて、あんた物を知らなさ過ぎるね!
    結構もうけているのを知らないようだね。凄いんだよさいか屋は。

  3. 363 匿名さん

    今の、日本に階級など存在しないよ。金さえあれば、どこにでも住めるし。

    時代の変化に対応できないひと。固定観念でしか物事を判断できないひとだなあ。
    川崎は、確かに暮らしやすく便利になったよ。

  4. 364 匿名さん

    >今の、日本に階級など存在しないよ

    その階級が存在しているというのが、昨今の論調なのだが——。
    ちゃんと新聞読んでます? 
    日本国民の8割近くがそう実感しているんです。
    あなたこそ、時代の変化に対応できていないよ。

  5. 365 匿名さん

    階級じゃあなくて、金のあるなしだよ。

  6. 366 匿名さん

    そもそも、川崎も便利なところは、お金ないともうすめないよ。

  7. 370 匿名さん

    タイトルは荒らしさんきてください!と言っているようなものだから確かにちょっとね・・。

    でも、川崎市って住んでみると実際は良い所という評価はそもそもあった。但し、川崎市民は謙虚な人が多いのか、事実以上の風評被害に対して否定しなさ過ぎて、必要以上に損をしてた面があると思う。
    今までの分、多少のアピールはバランス取れているくらいじゃないかな。

    でも都市を永続的にこれからもより良くしていくためには、一方でこれまでと同様に地道さと謙虚さも失わないことも大事だと思う。地味でも着々と前進させていくことが最終的には大切だと思いますよ。

  8. 371 匿名さん

    >>368
    確かに、東京には良い場所たくさんあるよね。平均で比べたら、東京>>川崎なのは間違いない。
    でも、東京の中には、川崎にも**にされてしまうような、そんな場所にまで住むのか?
    みたいな場所ってたくさんあるよね。東京に住んでいるという見栄だけ張った虚勢なのバレて、
    川崎住民にさえ笑われてる所に住んでるの気付いていないなんて、可哀想だわ。そんなヤツ結構いるんだろな。

  9. 372 住民さんA

    イメージが悪いから比較的安く住居が買えるのが川崎のメリットだと思ってます。
    住んでみると結構住み心地いいですよ。利便性もよいし。
    いろいろ言われても別に気にしないほうがいいんじゃないですかね〜

  10. 373 匿名さん

    どー言われても、実際川崎の人口増加がかなり顕著なのは否定しようがない。
    つい最近130万都市になったと思えば、既に140万都市が目前な状況。
    http://www.city.kawasaki.jp/20/20tokei/home/suikei/jinko19/jinko2001.h...

    ここんとこ川崎を必要以上に愚弄する輩が増えたのも、地域の注目度が相対的に上がって、
    否応なく目立つ存在になったって証拠だろう。出る杭は打たれるということ。
    今後も伸びる地域は、人口が高度に集積して、土地の高度利用化が進む地域だと思うから、
    川崎はそれに該当する数少ない地域の一つだと思う。

    ちなみにここんとこの人口増加率は何ヶ月も政令指定都市中では1番だね。
    http://www.city.yokohama.jp/me/stat/jinko/city/new-j.html

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    MJR新川崎
  12. 378 住民さんA

    東京、東京って言ってるやつに限って地方から出てきてる田舎者な気がする。
    東京生まれの人はこんなに過剰反応しないでしょ。

  13. 379 地方から出てきてる田舎者

    川崎は幸せだ。こんなにも熱く語ってくれる人が集まって。
    オレの郷里は典型的な過疎地。山道にいたるまで立派な道路はできてるが、走っているのは狸ぐらい。
    村に残るのは、爺ちゃん婆ちゃんばかり。たまに帰っても話が合わない。
    あーあ、もう絶望的。

  14. 384 川崎さん

    >381
    笑っちゃ嫌!

  15. 386 匿名さん

    >>382
    川崎の主な施設って?
    パスポートセンターとかはあるけど。何が有るかな?
    区役所じゃなくて市役所があるとか?

    川崎フロンターレの本拠地は、小杉からアクセスする等々力緑地のスタジアムだし、
    川崎最大級の図書館が東急武蔵小杉駅直結ビルに出来る予定だし、
    それなりには顔になる施設は有る、ないしはできる予定。

    でも、川崎市が小杉市にでも成らない限り、川崎駅周辺を超える顔にはなり得ないでしょ。
    結局、川崎駅周辺自身を再開発でもして変えていかないと、イメージは改善できない。
    川崎駅周辺は、川崎市のイメージを大きく左右しているという自覚を持って、頑張ってもらわないとイカン。

  16. 387 匿名さん

    >>374
    港区中央区大田区だって、全部が住むのにまともな場所かっていえば、怪しいところも結構混ざっているよね。
    そんなとこ住む所じゃないだろみたいな。

    大田区とか、区役所がある蒲田なんて東海道線も停車しないし雑多だから川崎駅前以下だし、
    そこから多摩川までなんてもっとダメだし、多摩川線沿いなんてローカルで不便だし、
    川沿いの田園調布4丁目付近なんて駅から遠い上、ボロイ家が多いし。
    確かに、多摩川駅〜田園調布〜自由が丘にかけてはイイとは思うけど。

  17. 388 匿名さん

    そういうあんたはどこに住んでるの?

  18. 389 匿名さん

    >388
    そう聞いてみたくなる人は他に大勢いますが。

  19. 390 匿名さん

    387より374にどこに住んでいるか聞いてみたいよ。

  20. 391 匿名さん

    >386
    市の施設じゃないですが、税務署、法務局、労働基準監督署、社会保険事務所などいろいろあるんじゃないですか。
    既に、市内に分散しているものも多いですけど。

    >小杉市
    いっそ、昔の呼称に戻して橘樹市なんていうことにしますかね。

  21. 392 匿名さん

    なんか単細胞な考え方する人が多いなぁ・・・。
    小杉市だって?小杉なんてさ、川崎市の一部だからいいんだよ。
    細かいこと言うけど、あんだけマンションが建ってしまって工場も減って、税収
    川崎市ほど見込めないだろうし、そうなると福祉はどうするの?
    ゴミ処理はどうすんの?東京のどっかの地域みたいに
    小杉のタワマンの横にでも大きな煙突建てて、ゴミ処理施設でも建てるか?

    だいたい小杉が独立区??笑わせるな!
    表面だけ見て独り立ちしたみたいに考えないで欲しい。

  22. 393 匿名さん

    複数のレスを無理矢理つなげてねじ曲げた把握をしているな。
    何処にも小杉を小杉市として独立させるなんてレスは無い訳なんだが…。

  23. 395 匿名さん

    小杉の交通の便が圧倒的なのは認めるけど、川崎の中心になるには役不足な感は否めないね。
    今後いくらか商業施設が建つにしても、川崎駅前と比べると商業施設やオフィスビルの
    集積が明らかに劣るし、道路事情も格段に弱い。
    電車乗り換えの拠点にはなるけど、駅前は溝の口程度の規模が限界な気がする。
    実際、川崎駅前の商業施設の集積や規模は都心でも通用するレベルだし、
    川崎の顔を川崎駅前から奪取するのは無理じゃないかね。

  24. 396 匿名さん

    >>394
    JR南武線にかけるヤル気の無さのせいで、既に南武線駅の価値より東急駅の価値の方が上。
    南武線のイメージしか浮かばない昔しか知らない人の意見なんか聞いても今や無意味だろ。
    そんな意見はスルーだ。

  25. 397 匿名さん

    東急東横線で周辺住民から沿線と認められているのは渋谷⇔多摩川間と日吉⇔横浜間だけでしょ。

  26. 398 匿名さん

    菊名や大倉山は認めたくないなw

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 399 匿名さん

    反町は仲間に入れてもらえますか?

  29. 400 匿名さん

    >>395
    まともに考えたら、駅降りたら絶対そうだと思うよ。
    10年や20年ではひっくり返りそうにない差があるよ。
    だから、今の小杉の坪単価って、川崎駅周辺に比べて高過ぎに思える。
    でも、横浜や品川へのアクセスの他に新宿や渋谷や自由が丘や新横浜、目黒やその先への
    アクセスの良さが加わるのを考えると、どちらに住みたいかと言えば微妙なんだよね。
    商業施設やオフィスビルの集積としては将来も当分弱いままなんだけど。

  30. 401 匿名さん

    >397
    それ間違い。
    東京側からみると、それ間違い。
    日吉、横浜ぐらい。
    しかも、菊名−横浜間は、川崎区間よりイメージ薄い。

  31. 402 匿名さん

    最近は本などを見ても川崎駅も武蔵小杉駅も両方とも評価が高いし、両方とも発展して市全体の評価につながれば相乗効果になるから、どっちが上でも別にいいよ。

  32. 403 匿名さん

    いくらなんでも、イメージの強さでは、日吉<<代官山・中目黒・自由が丘・田園調布でしょ。
    渋谷と横浜に比べたら、その他のイメージが希薄なのはわかるけど。

  33. 404 匿名さん

    川崎市の購入検討者は、利便性を重視するサラリーマンが多いだろうから、
    勤務先の場所やら出張の頻度によって、川崎か小杉かを選択するケースも多いのではないでしょうか。
    東京・大手町から品川、霞ヶ関、虎ノ門、天王洲近辺なら川崎駅付近が便利だろうし、
    渋谷〜池袋、六本木、赤坂なら小杉だろうし。
    新幹線に乗る機会が多いか、飛行機が多いかとか。

    通常の生活レベルでは、両者それほど利便性は変わらないのでは?
    近隣で揃わないものは、会社帰りに都心で買ってくれば用足りるでしょうし。

  34. 407 匿名さん

    >>405
    おそらく、酔っ払ってたうえに薄暗くて、よくわかんなかったんでしょ。
    ご愁傷さまです。

    >武蔵小杉なんて南武線&ドヤ街のイメージしかない。
    >駅前にピンサロが何軒かあるがみんなオバサンばっかりだし。
    「百石取っても、手鼻かむ」って言葉を思い出しました。

  35. 408 匿名さん
  36. 410 匿名さん

    >>409
    川口になら圧勝でしょ。大宮には??だけど。
    埼玉だと川口。千葉だと市川、新浦安が人気だし、
    やっぱ23区と隣接するするとこが、人気化しやすいね。

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸