- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
カジノ制度実現に向け取り組み本格化へ/神奈川県
http://mediajam.info/topic/338452
川崎にアジア最大級のカジノを造ってほしいものだ!
ギャンブルの街!川崎に!
ギャンブルの街って言うと聞こえが悪いけど、
ラスベガスみたいな街にできたら凄いかも!
TDLと並んで、日本中いや海外からも大勢の観光客が来ると思いますよ。
マカオなんかは、住民のほとんどがカジノ産業に従事していて、空前の好景気みたいだね。
川崎単独というよりは、お台場からみなとみないくらいにかけての湾岸線ラインで
いろいろできれば面白いかもね。
一昨日、つまらんと書いたものです。
つまらんの意味は前のレスが50歩100歩なもので、それに対して書かせて頂きました。
今度、川崎(幸区)に移り住むのですが、当然、個人的に川崎が気に入ったからです。
個人の指向であり、客観的ではありませんが、魅力的な町だと思いますよ。
ギャンブルで盛り上がるのもいいけど、みなさん、どこにお住まいなのでしょうか。
「削除がこわくて投稿ができるか!」
「神奈川っ子だってね。」
「おう、川崎の生まれよ。」
川崎=公害
川崎は無理だよ・・・
川崎の良いイメージとは何ですか?
ニポン=チョンマゲ、ゲイシャ、フジヤーマ
ニポン ハ イイトコダーネ
>マカオなんかは、住民のほとんどがカジノ産業に従事していて、空前の好景気みたいだね。
でもマカオの治安はとても悪くなってるらしいよ。
マンションなんかも、防犯のために鉄条網はりめぐらしてるところが多々ある。
また、カジノで全財産を失った人も多い。
カジノはいらないよ。これからの川崎には。
**23日付東京新聞より**
産業と環境の調和した都市形成を目指し、国内外の専門家らが集まったシンポジウム「アジア・太平洋エコビジネスフォーラム−都市と産業の共生に向けて」が二十二日までの二日間、川崎市幸区堀川町の市産業振興会館で開かれた。
フォーラムは、臨海部工業地帯の環境改善や工場の廃熱利用など、エコタウン構想を進める市の主催で、今年で四回目。公害の経験を基に、環境対策に取り組む市の技術や情報を、アジア各国と共有する目的がある。
二十二日は、国連環境計画(UNEP)国際環境技術センターのスーリヤ・チャンダック副所長が、環境と経済発展の両立をテーマに基調講演。「環境問題は経済的な負荷ではなく機会。リサイクル技術など、さまざまな良い事例が川崎にある。川崎を通じて、私たちは環境都市へのプロセスを学ぶことができる」と、市の取り組みを評価した。
中国やインドネシアなどアジアの都市計画の関係者らによるパネルディスカッションも開かれた。川崎をモデルにエコタウン開発計画を策定したインドネシアの都市バンドンの例や、経済発展に伴い公害問題も増えた中国の現状が紹介された。市からは丸山学・環境局長が参加。「科学的な根拠に基づく公害対策を講じる過程で、環境技術が培われた」と説明した。
川崎市の私立幼稚園に関する助成って他と比べて少なすぎる気がするんですが、
そうでもないですか?まだ調べてる最中ですがちょっとショックでした。
3年にすると結構大きな額ですからね。
でも公立の給食は良いらしいのでまあいいか?!
>>269さん
川崎の今までのイメージは「工場地帯=公害」「風俗にラブホ」でしたが、行政のまちづくりの再開発によって工場は閉鎖され、商業ビルやマンションが立ち並びつつあります。
今はまだ良いイメージは無いと思いますが、チネチッタやミューザやラゾーナなどを作ることによって、昔のイメージを払拭している発展途上たど思います。
10〜20年後には工場は全て無くなり、良いイメージになるのではないでしょうか。
未来にご期待下さい。
工場は全て無くなったりはしないし、無くなったら川崎市も大変ですよ。
よく比べられる横浜にも工場なんていっぱいあるじゃないですか。
工場は環境や地域への配慮と共存をふまえ、形を変えて存続していくでしょう。
ただ小さな町工場が、無くしたくはないけれど、綺麗にするには援助が必要で、
そんな援助はどこからも出ないというのが難しいですね。
全部というのは言いすぎました。すみません。メーカー系だけです。
町工場までの情報は収拾をしていませんでした。
東芝はいち早く工場を閉鎖しました。
工場に見える建物も残っていますが、研究所や博物館にして何も生産していません。
横浜の松下は工場にみせかけて、何も生産していません。生産ラインは大阪または中国です。
NECの工場も移転する方針なので、メーカー系の工場は無くなるとみて良いでしょう。
シャープは亀山と神戸に、その他メーカーは九州や中国に工場をかまえています。
なぜ、工場の形をして生産もせず残しているのかは、土壌汚染の問題で、売るに売れない場所だけです。執行猶予付きの土地なので、何年か経過して置いておかなければ、売れない「負の遺産」と呼ばれています。
本当は売れるものならさっさと売りたいけど、土壌検査が厳しくなったので、そうもいかないのが現状です。
>メーカー系の工場は無くなるとみて良いでしょう。
あなた浮島インター使ったことないですね?
浮島周辺の広大なコンビナートが全部なくなるわけないし、なくなったら川崎市の財政は目も当てられない状況になりますよ。
電機メーカーさん。貴重な情報をありがとうございます。
あと、東芝と三菱と三洋の意見が聞きたいとこです。
浮島は燃料系ですね。石油製油所は無くならないでしょう。
時代は変わりますね。
かつての工都も、今や人口流入激増のベットタウンになるとは。。。
メーカーにしても東芝やNECが出ていって、新しくキャノンが入るみたいな***から
***企業に土地移転。
ベットタウンだった八王子なんかは、今は積極的に工場を誘致しようとしてるみたいだから
皮肉なもんですね。
工場に排他的というか、むか〜しのイメージの煙もくもく工場には抵抗があります。
しかし、今の電機メーカー系の工場は、部品を台湾などの外国から調達し、日本では組上げと出荷試験ぐらいですよね。安全性に問題なければ川崎市も誘致しています。
・新川崎A地区の事業者を公募
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03799.html
「研究所や工場、事務所などに限定する」
>横浜市の湾岸にもコンビナート系が多数ありますが、横浜に工場のイメージはありますか?
これを読んで目から鱗状態です。
私は湾岸地帯勤務のため横浜も川崎も等しく工場のイメージが強いです。
>川崎の今までのイメージは「工場地帯=公害」
湾岸部のコンビナートならばともかく、自分はあまり内陸部の工場が公害を引き起こしていたという感覚がないのですが、過去はやっぱりそういうイメージだったのでしょうか?
臭いガスを放出し、煤だらけの黒い煙を吐き、大きな騒音を立てて汚い水を河川に流す…。
一般人の方には、内陸部に存在する今時の大手IT系メーカーの工場にもそんなイメージを持たれているのでしょうか?
それはまたずいぶん時代錯誤というか、企業努力が全く効を奏していない悲しい現実ですね…。
>企業努力が全く効を奏していない
私的見解ですが、そうでもないと思います。
私が15年前に川崎市にマンションを購入しようとしたら、親族の大反対にあいました。
理由は工場地帯で公害があると思われていたからです。今思うと風評だと思います。
やむなく東京都大田区にマンションを購入しました。
そして大田区のマンションを売却して、昨年、川崎市のマンションを購入しました。
親族に反対する人はいませんでした。15年前を忘れたかのように「良い所を選んだ」と言われました。
ミューザやラゾーナなどで良いイメージが出来たおかげだと思います。
またIT系企業のCO2削減など、企業努力が報われた結果だと思っています。
278=288です。
>290さん
なるほど、そういうものなのですね。
川崎市=川崎病=公害の病気?と思ってる人もいまだにいますし(川崎病は発見者が川崎先生)、風評と言うものは時間をかけて良くしていくしかないんですね。
私は横浜・川崎の両コンビナートでの勤務経験もあり、水質と大気の公害管理者の資格も持っている、公害についてはいわば「一般ではない人」です。
夜中にボイラーの缶底ブローで単なる蒸気の白煙が上がると「お前んとこは夜中にこっそり毒を放出してるだろ!知ってるんだからな!」と苦情が入り辟易した事がありますが、そんなのは特殊な被害妄想癖を持つ○○○○な人だけなのかと思っていました。
しかし、普通のマンションを購入する一般の方々の感覚を分かっていないのは私のほうだと言う事がよくわかり、勉強になりました。ありがとうございます。
川崎?北部に長く住んでたが最悪かも。川一つ隔ててここまでローカルになれ
るのは不思議。公害なんかは今は問題じゃあない。教育一つとったって、子供を
公立にやるわけにもいかない(教育・民度両面で都内では想像つかないレベルか
も)、都内私立に通わせるには遠い、こんな状況なのに結構張り合ってる。やな
田舎そのもの。
公立高校の地盤沈下は神奈川だけの話じゃなくて都立も同じこと。
都内への通学は楽だったけどな。
だって遠いのがいやなんだもん
都心に越したことはないが、お金の問題が一番なのは格差社会としては仕方がない。
お金以外の選択肢で、ある程度の広さのマンション、利便性があり都心に極力近い、都心よりも安い、神奈川方面に地縁がある、の条件だったら、川崎市は文句なく優良エリアです。
川崎駅周辺、武蔵小杉周辺、溝口周辺、新百合ヶ丘周辺でも条件は違ってきますが・・・。
もちろんデメリットとして、工場、風俗、ギャンブル、治安等あるかもしれませんが、全ての条件を満たすエリアは日本中探してもありませんし、場所によっては上記悪条件に今後当てはまらない地域も多々出てきます。
その他、横浜に行けばという意見もありますが、静かな住環境を求めるならいいですが、都心勤務者には遠いので、人それぞれの価値観の違いです。
千葉、埼玉も、地縁の関係で、対象外になる人が多いでしょう。
290です。
>何で?わざわざ川崎なんぞに来なくていいものを。
築15年のマンションが古くて売却したかったのと、職場が横浜市で近いからです。
多くの人は都内の方が便利なのかもしれませんが、私は例外なんです。
303
川崎は文化はなくても文明はすごいから良いと思います。
≫303
文化って何を指してるの?
誇れる文化って?・・たとえば、具体的に言ってみてよ。
例えば、京都、奈良、鎌倉などには歴史があるから、もちろん文化も遺跡も沢山残っている。
それらの文化を見たいがために各地から、世界から観光客が訪れる。
横浜にも文化はある。
ただ、川崎にはそういった意味での文化はない。
・・・・そういう意味じゃないの?
川崎に文化があるのならとても興味があるので教えてください。
文化や歴史がない土地に住むことを嫌がる人もいれば、
そういう土地には住みたくないという人もいる。
京都、奈良、鎌倉は遊びに行く場所としては最高に素晴らしいと思うが、
古くからの歴史があるだけに、土地を掘ったら人骨が出てきたなんてよくある話だし。
武蔵小杉に詳しい方いらっしゃいませんか?
川崎市内でイロイロと調べてみると武蔵小杉は相当凄い事になっているように感じます。
今後の再開発計画等を見るととても便利な街になりますね。
土地感がないのでご教授頂けますと助かります。
文化かどうか知らないが、川崎大師以外でも、岡本かの子、国木田独歩、狐狸庵先生とか
小杉御殿町—徳川家、太田道灌、神霊矢口渡(多摩川の対岸が主な舞台だが)とか歴史ネタは
いろいろあるけどな。
人が居るところ居たところには必ず文化というものは存在します。それを文化がないと言えてしまうような人は、残念ながら少なくとも文化レベルが高い人とはいえません。
<本日の川崎文化通信>
「川崎5スタジオ:映画監督の林さん設立 地元ロケ地に活動、本格化」
川崎市川崎区南渡田町にあるサイエンスパーク「テクノハブイノベーション川崎(THINK)」内に映画監督の林海象さん(50)が設立した「川崎5スタジオ」が、地域のスタジオとしての活動を本格化させている。
**中略**
「じゃあ、本番!」
同市川崎区のシネコン「チネチッタ」が小中学生から映画の原作ストーリーを募集したイベントで昨年11月、グランプリに輝いた横浜市港北区の加藤光君の作品「おじさん公園のひみつ」の撮影風景だ。加藤君は林監督の勧めで原作だけでなく脚本も手がけた。同級生とともに出演もしており、「思い描いたものが形になるのが感動的」と目を輝かせる。林監督は「小学生の脚本家が生まれたんだから、次は中学生の映画監督が誕生するかもしれない」と若手育成に意欲を見せる。
JFEの旧労働組合会館をスタジオとして使い始めたのは04年12月。「工場地帯をロケ地として生かそう」と林監督が考え、取り壊す予定だったビルを「探偵事務所5」シリーズの撮影に使ったのをきっかけにスタジオとして借り受けた。
**中略**
設立から3年。昨年3月からは貸しスタジオとして公開され、ドラマやCM撮影、日本映画学校(川崎市麻生区)の学生たちの映画撮影に利用されている。
それでも資金的には厳しいが、林監督は「工業地帯を持つ川崎にはものづくりの精神が受け継がれている。多くの人が携わって作品を作る映画も同じ。地域に支持されることで地域のスタジオとして存続できれば」と話している。
/出典:毎日新聞
人それぞれ価値観は違うから、文化を求めたい人は、
京都でも鎌倉でも浅草でも元町でも住んでください。
無理して川崎に住まなければ良いだけです。
さようなら。
307ですが、私は何も歴史的建造物や太古からの歴史がないことで川崎を貶めたりしていません。
皆さん、過剰反応しすぎです。
私は新百合に縁が深かったこともあり、川崎に何の悪意も持っていませんし、むしろ応援する立場です。
川崎には何の文化もないなども言っていません。
「誇れる文化って何なんだ」という質問が出ていたので、推測でコメントしただけです。
>>320さん
ここで愚痴をいうくらいなら、ウダウダ言わずに引っ越せ。
誰もあなたに住んでくれと言ってないよ。
あと、引越しも出来なくて愚痴を言うしかないのならもう諦めろ。
そこのマンションを選択したのはあなただろう・・・
≫320
住む場所を間違えましたね
とっととあなたの大好きな横浜に住み替えた方がいいですよ
また三井不動産だ。強いな大手デベは。
・鹿島田駅西部地区再開発を県が事業認可
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03852.html
川崎市のほか、三井不動産と地区内地権者5名が出資して設立した再開発会社が事業を進める。事業を担う会社を市が設立したのは初めて。
アンチがたむろってると、川崎が人気エリアになりつつあるのを実感しますねw
おっと、「勘違い」はNGワード。数字が人気の伸びを裏付けています。
神奈川県の住宅地の地価上昇率一覧(県の公式データ)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/mizusigen/tikareport/tyosa10.html
平成19年の最新データでは、神奈川県の33市町村で川崎がダントツの上昇率トップ。
+7.0% 川崎市
+5.4% 横浜市
+3.3% 藤沢市
+3.2% 茅ヶ崎市
+3.1% 鎌倉市
アンチはこの手の都合の悪いデータには一切触れず、
頭の悪い単純なコメントを続けるんでしょうねえw
分かり易すぎて面白いです。
もっと頑張れ。
あまりしつこいと鬱陶しい。
>>329
113に書かれているコレが事業認可されたということだね。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50kasima/home/jigyougaiyou/siryou061014...
川崎は、すでに横浜を越えようとしている!
>>334さん
329です。既出でしたか。失礼しました。
それにしても、生活利便施設棟(商業・業務・医療施設)がくっつき、鹿島田、新川崎、両駅にペデストリアンデッキで行けるとは、立地が良すぎて恐れ入りました。
きっとお値段も高くて恐れ入るんだろうなぁ。
>隣接区界で川崎が勝っているのは稲城だけですね。
全部数字で出してよ。331みたいにさ。
あと地番もね。
いくら隣接って言っても、港北NTのど真ん中や狛江の駅前と、バス便徒歩10分の川崎との比較だったら意味ないじゃない。
あと、ここ神奈川検討板だから東京都内と比較するのは板違いだよ。
川崎擁護派の俺でも、さすがに「東京」のネームバリューと全面的に争えるとは思ってないわw
地価が高いのが勝ちなわけ?
そういう問題でもないような。。。
横浜の地価 Googleマップ版
http://cgi.city.yokohama.lg.jp/toshi/chika/googlemap.html
ここで、都内と川崎市、横浜市の地価が見られるよ
>川崎市民のみなさんは、川崎は地価が高い!!
>とおっしゃっているみたいですが?
どうしても地価の話になっちゃうよねw
ではマジレスすると、ゴミの分別について。
いろんな意見があるでしょうが自分は川崎のプラごみ熱回収方式を支持します。
横浜は分別強化に向かったけれどCO2削減に結びつかず(生ゴミ燃焼用燃料の増加)、住民の苦労は激増。
現実を見ずに理想論を繰り返すエセ環境運動家の意見に流されず、現在できることの最善策をとっているところを私は評価しています。
鹿島田と新川崎の間の道路を拡幅したって
踏切と跨線橋に挟まれてるから、朝夕の渋滞は解消しない。
冷静に考えると、とんでもない立地だ。
あのー、「必死」という言葉は、これらのレスに対して使ってもよいのでしょうか?
頻発するとインパクトが無くなりますが、今回はタイミングが絶妙だと思います。
都心などのからの立地的な利便性には優れているものの
歴史的な経緯や用途などのためにダーク&ダーティなイメージが付きまとい
中流以上の市民層には見向きもされず発展から置き去りにされてきた地域があった。
それがさまざまな要因が重なり合って、再開発の対象として注目されるようになり、
一躍脚光を浴びるようになった。
湾岸しかり、城東しかり、そしてここもしかり。
単に再開発で便利になり、行ってみたくなるようなスポットであれば
すごいねー、良かったねーで終わるのだろうが、
再開発地域に入居する一部の住民が浮かれすぎて調子に乗り、
既存の優良住宅地域より自分たちの地区が上だと言い出し、
あまつさえ既存優良住宅地域にケチを付け出した。
思い上がるなと反発を受けるのは当然だと思うけど。