横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎市大臣 [更新日時] 2008-05-24 11:25:00
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

川崎市は進化している。
最近では川崎市のイメージも向上してきた。
川崎市は誰もが住みたい街に変わっていく。

川崎市に興味がある方。
このスレで情報交換をどうぞ。


川崎市を誇れ!

川崎市のマンションに住もう!

[スレ作成日時]2007-05-01 20:32:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎市を誇れ!川崎市のマンションに住もう!

  1. 540 匿名さん

    >>530
    川崎の地価もマンション価格も大宮より全然上だよ残念ながらw
    市川とならいい勝負だけど、武蔵小杉なら完全に上。
    てか何で池袋がここで出てくるのか良くわからん。はっきり言って君は妄想が過ぎてるよw
    とっとと2chに帰ったらいかがでしょうか?
    そーそー。ついでに住んでるとこも教えてねw

  2. 541 匿名さん

    そーいや。こんなデータもあった。
    やっぱ川崎のが良さ気だねw

    H19地価調査
    http://www.city.kawasaki.jp/23/23tosin/home/tosin-tika/sub4-7-2.htm

    H19公示地価
    http://www.city.kawasaki.jp/23/23tosin/home/tosin-tika/sub3-7-2.htm

  3. 542 匿名さん

    都市の平均価格では大雑把すぎるよ。
    川崎駅前、武蔵小杉、新百合ヶ丘の相場はどこら辺?

  4. 543 匿名さん
  5. 544 匿名さん

    観測点がある住宅地だけで比較したら、川崎駅前<武蔵小杉≒新百合ヶ丘<元住吉なのか。商業地基準とは全然違う。
    ただ、住宅地の観測点は、駅からの距離が全然違うから、比較になっていない。
    マンション掲示板的には、駅徒歩5分とか3分の同等条件同等設備のマンションとかが無いと比較に成らんな。

  6. 545 匿名さん

    どうでもいいけど、神奈川の人は、千葉と埼玉は興味がないから、書き込まないで。
    例え地価が同じでも対象にならない。

  7. 560 匿名さん

    なんか、いきなりすっきりしてるし。。。
    結論的には自分が良いと思ったところに住めば良いし、どこであれ住めば都ということで。

  8. 561 匿名さん

    >>536-539
    三井不動産はこの2〜3年、相次いで話題の大型商業施設を開業しましたが、その中でも、
    ラゾーナ川崎が圧倒的に好調だと、三井不動産に勤める人が仰ってました。

    また個人的には、船橋のららぽーとにも何回か行ったことがあるのですが、あそこもさすが三井SCの本家だけあって、規模が大きくて良い施設です。そこは公正に評価していいと思います。

  9. 563 匿名さん
  10. 577 匿名さん

    羽田空港の国際化、都が国と協議・国際便などの増加求める
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080218c3b1804j18.html

    羽田空港の発展が、今後の川崎を左右する!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 580 匿名さん

    >>579
    中原区がイメージがいいと思っているなら気をつけたほうがいいですよ。
    工場だって川崎市の中では川崎区についで多い街だと思いますよ。
    イメージなんて少しずつ変わっていくものです。
    昔は砂利置き場かって時代も知っておいたほうがいい。

    川崎市はかつて公害というくらいイメージがあった。
    しかし現在はそのイメージもずいぶんとなくなってきているのは事実。
    その流れは今後とも変わらないだろうからいつかは公害を克服した都市としてよいイメージになるでしょう。
    そうなった場合、公害という負のイメージで評価が低かった川崎がなぜこんな良い評価をもらうのかという妬みのような感情をもつ古い住民が出てくるのもしょうがないことだと思う。

    いまブランドの街が何かのきっかけでその地位を失うことは絶対ありえない話ではない。
    ぎゃくにみなとみらいのように負の街がブランド力を持つことも可能な時代です。

  13. 582 匿名さん

    >577羽田空港の発展が、今後の川崎を左右する!

    国土交通省や羽田空港周辺自治体で構成する「京浜臨海部基盤施設検討会」は、羽田空港「神奈川口」となる川崎市川崎区殿町と羽田空港を結ぶアクセス道路について、3通りのルートを想定し、さらに各ルートについて、橋梁構造、トンネル構造の2パターンをそれぞれ検討したルート・構造案を14日にまとめたようです。
    今後、これらの案を軸に事業化に向けた計画を進めるとのことですので、早期実現を期待したいです。

  14. 583 匿名さん

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiifeb0802528/
    ひとが集まってくるということは街の発展にとってよいことです。

  15. 584 匿名さん

    >羽田空港の発展が、今後の川崎を左右する!

    まずはお掃除から始めましょうってとこですかね。

    不法係留の船舶を強制撤去/都県境の多摩川河口域
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiifeb0802526/

    多摩川の不法係留船の行政代執行は初めて。この日の代執行は約百人態勢で行われ、クレーンを使って水上バイク六台などを撤去し、約六キロ離れた保管場所に移動させた。二十日以降も不法に設置された物置や桟橋などを撤去する。

  16. 585 匿名さん

    >>583
    川崎市への人の流入が増加しているということ自体は、もう既に周知の事実ですが、
    市内の全ての区で人口増加となっているんですか。それって何気に結構すごいことだと思います。

    記事に掲載されていなかった区も含めて調べてみましたが、昨年度の区別の人口増減は以下のようになっていました。
    川崎区 4,925人増
    幸 区 2,850人増
    中原区 5,388人増
    高津区 4,933人増
    宮前区 2,915人増
    多摩区 2,051人増
    麻生区 3,988人増
    市全体27,050人増

  17. 587 匿名さん

    人口減少社会の中、人口が増えているということは、まことに素晴らしいことじゃないですか。
    都落ちなんて言っても、これが今の日本経済を支えている人々の実体なのです。
    首都圏の勤労世帯の所得や生活水準からくるニーズと、
    川崎市が提供する住環境のシーズがマッチしているからに他なりません。
    いわゆる、今乗っている自治体と言えるのでは。

    川崎市北部はまだまだ受け入れられる余地あるから、人口はしばらく増えると思いますよ。

  18. 588 匿名さん

    ■ 【神奈川】藤子F不二雄ミュージアム基本計画策定へ(2/22)
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03934.html

  19. 591 匿名さん

    川崎市、外資系金融機関から初の直接資金調達
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080222c3b2204k22.html

  20. 592 匿名さん

    川崎市の誇りといえば川崎フロンターレも着実に良い方向に進んでいますね。
    サッカーダイジェストという週刊サッカー誌があるのですが、この間の火曜日発売号で、川崎フロンターレと地域のつながりについての記事が組まれていました。

    「地域の誇りになるために 〜ホームタウンとともに歩む川崎独自の地域マーケティング〜」
    96年のクラブ創設から12年目をむかえた川崎フロンターレ。近年は強豪と呼ばれるクラブの仲間入りを果たし、J2降格時の01年に3784人まで落ち込んだ平均観客動員数も、昨季は17338人まで増加した。この顕著な集客力の増加は、他クラブに類を見ない地域マーケティングの賜物だろう。フロンターレ独自の様々な取り組みをレポートする。

    1月19日、今季の川崎フロンターレの新体制発表会が、川崎市のミューザ川崎シンフォニーホールで行なわれた。日本を代表するオーケストラ、東京交響楽団がフランチャイズするホールでのこの発表会には東京交響楽団も参加し、今季のホームゲームで勝利した時に流されるウイナーズソングも贈呈された。
    川崎市の”財産”であるミューザ川崎シンフォニーホールと東京交響楽団、そして川崎フロンターレという文化の象徴のコラボレーションが実現したのだ。それはまた、フロンターレが川崎市のシンボルとして認められたことを意味する。1996年にクラブチームとしての活動をスタートしたフロンターレが、川崎市民に認知され、現在のように川崎市の行政からも高く評価されるには、チームの強化と同時に地域に対する多くの取り組みがあったからだ。そうしたフロンターレの地域マーケティングの取り組みをレポートする。

    ・・・・といった書き出しで始まっていますが、サッカーをあまり知らない人でも川崎市に縁のある人であれば、興味深い内容になっていると思います。
    今号は他にも川崎フロンターレをピックアップした記事が複数掲載されていますので、なかなかお奨めですよ。

  21. 593 ニコタマ好き

    >>587

    ここ数年の人口増が、川崎の一番の問題だと思う。
    現に今は保育所が不足。小学校も不足。

    保育所や小学校ができたころには中学が。

    年齢構成の歪による、行政サービス低下は避け
    られないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸