横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉はどうですか?【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉はどうですか?【11】
契約済みさん [更新日時] 2008-05-24 17:38:00

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-13 22:13:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 507 匿名さん

    >>504

    南武線がうるさいのって本当に不思議ですよね。
    車両も短いのに。

    減速するときに「キーキー」と響く高い音が耳障りです。

    それに比べると東横は「キーキー」の音は静かですね。
    但し、JRに比べると発車ベルの音が爆音で響くので耳障りです。

    東急に改善依頼だせば考えてくれるかもしれません。

  2. 508 匿名さん

    多少五月蝿くても立地がいいからここでいいでつ。
    窓を閉めれば問題ないでつ。

  3. 509 匿名さん

    音が気になるとは思えません。

  4. 511 匿名さん

    都内のタワーはこんな有様です。
    中古価格は下がってきてます。

    http://towerlife.jp/bld03/bld03.php

  5. 512 契約済みさん

    SFTから徒歩1分に在住の契約者です。
    南武線は本当にガタゴトとうるさいですよ。車両が古いのでしょうか?
    新幹線や横須賀線の方が、あまりガタゴトしないせいか静かに感じます。
    南部沿線道路や綱島街道の騒音も**になりません。
    窓を開けっ放しにしているとテレビもよく聞こえなくなりついつい大音量になってしまいます。
    うるさいからと閉めきっていると、冷房代がかさんでしまいますし・・・。

    でも、騒音は意外に慣れるもので、気にしなければ気になりません。
    夜中に暴走族の爆音で時々起こされてしまうことはありますが・・・。

    PCMの工事もずっと見守ってきましたが、工事の音や振動も基礎工事以外はほとんど気になりませんでした。きっと最近の工事は騒音が出ないように気を使っているのでしょう。
    あるいは、騒がしい場所に長年住んでいると耳が麻痺して少々のことでは動じなくなるのかも。

  6. 513 匿名さん

    今更騒音の話を言っても仕方ないのでは?
    気になる人は気になるし、慣れれば問題ないし。

    都会にいれば仕方がないことは誰もが分かっていますから。

  7. 514 不動産業界人

    芝浦・豊洲・晴海は下がって当たり前ですよ。
    不便な立地にも関わらずタワーブームで価格高騰しただけです。
    今までの評価が高過ぎでした。
    もちろん豊洲や有明や東雲エリアで新規売り出し物件に関しても高値で設定されていて売れる理由がまったく理解できません。
    銀座などから近いと言っても交通手段が限られていますからね。

    ちなみにパークシティ豊洲は下がっていますが新規売出価格より高値ですね。

    パークシティ武蔵小杉の価格設定は新規物件の最高値ではありません。
    セントスクエア武蔵小杉を見てご存知だとは思いますが坪単価はパークシティ武蔵小杉の新規売出価格より高いです。

    駅前再開発がある程度整備され利便性を広く理解されれば高騰はなくても価格維持・下落抑制が考えられる魅力ある立地です。

    武蔵小杉駅は名前がよくないからか知らない人はこの駅の交通利便性をまったく認知していないようです。
    武蔵小杉は便利な土地ですよ。

  8. 515 匿名さん

    不動産価格なんて、競馬のオッズと一緒。

    本当に強い馬はみんなしってる。
    そういうのは、都心の一等地ね。

    そういう馬がいないレースなんて、競馬新聞とかの情報が頼り。
    誰かが強いと言えば、それにならってみな買う。
    真の馬の強さなんて厩務員や牧場の人々だけ。

    晴海はすでに目玉がない辺りで取りざたされた先行エリアなだけ、
    豊洲は商業施設の紹介やメディア戦略と一体になって注目を浴びたエリア、
    だから不動産市場をあまり考えない人や都外のエリアに興味がない人々は、
    豊洲・晴海に集まっているだけ。
    つまり、自分の選択眼より情報に流されたりする人々が選んだエリア。
    実力以上に人気が集まった馬が、まさにこのエリア。

    武蔵小杉の交通の便、再開発の魅力をわかる人々が、
    今の武蔵小杉の需要を支えているわけです。
    何年後かには、武蔵小杉で買わなかったことを後悔する人々は
    大勢いるだろう。

    豊洲なんかはマンションブームが終われば、値崩れ必死。
    だって、もともと地力がない上に、
    話題に上がらないエリアになるわけだし。
    ただ、賃貸として住むにはお洒落な感じはあるので、
    賃貸市場はそこそこ維持されるかもね。

    この物件に限らず、駅周辺の有名ディベのマンションは、
    今後も人気があるだろう。
    聖蹟さんは、ディベの暖簾力があがらないと、
    ちょっと以降は難しいかもしれないけどね。

  9. 516 契約済建築業界

    >>514 不動産業界人 さま

    仰るとおりですね。
    まー日々相場は変動するんでしょうけれど・・・。
    先のタワー価格変動一覧を見させていただきました。判りやすくて面白いですね。

    PC豊州において言えばどちらかといえば旧価格の6、680のほうが高すぎる気がします。
    一過性の熱病の様な状況が少し冷めて正常に近づいただけのようにも思えますが。
    恐らく新築販売時4,200〜4,300ってあたりじゃないでしょうかね。

    不動産業界人 様
    実際に入居が完了した来年の夏ごろのPCMの中古価格はどのぐらいと予想されますか?

    1. 仰るとおりですね。まー日々相場は変動する...
  10. 517 匿名さん

    >>514
    不動産業界人さん
    納得できるご意見ありがとうございます。
    安心できますね。

    >>515
    面白い例えですがこちらも納得性があります。
    ありがとうございます。

    >>516
    建設業界さん
    本当に熱病ですよね。
    豊洲エリアの中古はまだ下がると思います。
    PCMは安くないですが他を見ると妥当性のある価格だと感じます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 518 匿名さん

    契約済建設業界 様

    来年夏の中古予想価格ですか?
    難しい質問ですね。
    株価を予想するよりはある程度は読めると思いますが・・・・・。

    武蔵小杉は再開発途中です。
    再開発計画が遅れている案件がありますよね。

    例えば、
    PCM横のメディカルモール付タワーマンション竣工。
    駅反対側の商用施設付タワーマンション竣工。

    遅れていますがこの2つが完成した段階で再開発の「第一弾」終了と考えて良いでしょう。
    ここである程度の高位安定な価格が見えてくるでしょう。

    「第二段」としては
    東京機械跡地の商用施設+タワーマンション施工開始。
    武蔵小杉北側再開発計画が具体的となり出来れば施工開始。

    ここまで進んだ段階で本当の武蔵小杉の評価が出ると思います。
    武蔵小杉の立地をマーケットに対して明確に認知させることが出来ますからね。

    具体的な数字は何とも申し上げられませんが
    これから発売になるJR新駅側の住友の物件価格
    リエトコートの行く末もどうなるのか?
    が明確になれば価格相場の底辺が見えてくるでしょう。
    セントスクエアの坪300万↑をどこまで参考にしてよいのやら。

    先ほども書いた通り不動産価格の値動きは株より簡単ですが緩やかな動きがありますし1年以上先は予想不能です。
    数字で申し上げる事が出来ないのは申し訳ないですが再開発の進み具合によって新規売出価格より高値である事は間違いないでしょうとしか申し上げられません。

    この程度の回答が限界です。
    契約済建設業界 様の切れ味鋭い回答でないのが申し訳ないです。追伸
    私の勝手な主観ですが有明エリアもマンション計画が進んでいますが危険な匂いがします。

  13. 519 匿名さん

    あの〜
    売り値が高かったのは、セントスク○アだけの気がしますが。
    あれが、川崎にしては高すぎるだけでは?

  14. 520 匿名さん

    皆が知っている再開発の情報は、全て価格に折り込み済みです。
    マンション売る仕事は、皆さんに夢を売る仕事です。

  15. 521 匿名さん

    確かに。
    今は、コンビニが駅の反対側に1件しかないような、かなり不便な場所だ。
    ダイエーとデリドぐらいしか、しばらくのあいだないし。

    もう少しの我慢だけど

  16. 522 匿名さん

    >>520
    再開発の予定が情報としてあるのみの状態と竣工して実態があるのとでは評価がまったく変わってきます。
    PCMの価格は再開発情報折り込み済みであるのかもしれませんがあくまでも計画という事です。
    実態があれば評価はまた変わってきます。

  17. 523 匿名さん

    皆の今の期待値次第でしょうね。
    期待以上か期待以下か。

  18. 524 匿名さん

    熱病のようなタワーブームでしたが
    果たして「バブルの塔」になってしまうのでしょうか・・・

  19. 525 匿名さん

    南のタワーの大半は少なくとも北口の再開発は、未確定のままの販売だった。

    東京機械は、確信犯的に最初は隠されていたが。
    ここもいい店が入ればいいけどね。

    まぁ、武蔵小杉をバブルと言っている連中は、
    都内**の連中ですね。

  20. 526 匿名さん

    武蔵小杉は大規模再開発が行われることは価格に
    織り込まれていますが、確かに再開発の内容でも
    かなり価値が上下しますね。

    東京機械跡地がオリナスなのか高島屋なのか、
    北側医大跡地のホテルがAPAかインターコンチかでも
    大きく変わります。

    恵比寿がトレンディスポットなどと、もともと
    誰も思わなかったですよね。私の年がバレますが、
    20年前は恵比寿と新大久保にたいして差は無かった。

    株価とは異なり、再開発の内容は織り込まれていないので、
    もし高級な商業施設やホテルが発表されたら、坪単価は
    あがるでしょう。

  21. 527 契約済建築業界

    >>518 さん
    =不動産業界人さんで良かったですか?

    ご丁寧にありがとうございます。

    興味があったのは、、、通常であれば期待感から値上がり傾向であろう開発途上中に
    世の中が冷え込んだ場合
    どちらの引力に引き寄せられるのかな??・・・・っと思って専門家のご推理に委ねてみました。

    開発戸数も日石等も含めると、これからの方が多いようですし・・・。
    9年後開業の新線への期待も多少は影響してくれる気もするし・・・。

    本当、どういう展開になるか楽しみですね。

  22. 528 匿名さん

    今はマンションと商業施設を一体化させて最大限土地を活用させる計画が有力です。
    まだ、スポンサーがきまりません。
    今の状況では証券化が厳しいそうです。

    高さは武蔵小杉のランドマークになるべく220メート以上確保して、北側に緑地を構える計画です

  23. 529 匿名さん

    武蔵小杉は、トレンディスポットを目指さなくて良いと思います。

    何年も先の話ではなく、早急に、保育園、小学校、
    その他福祉施設などを増やして、大人も子供も老人も住みやすい街を目指して欲しいです。

  24. 530 匿名さん

    話題になってる時点で既にトレンディといえるんじゃない?子供も老人も住みやすく福祉が充実しててグレードの高い施設が集積したら無敵。220メートルのビルはすごいけど、オフィスビルでないことを祈る。

  25. 531 匿名さん

    トレンディ?

    死語じゃない?

  26. 532 匿名さん

    武蔵小杉はトレンディではなくオサレ

  27. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッド西荻窪
  28. 533 匿名さん

    >528さん
    ソース出せとか言いませんから、せめてどこの場所かくらいは書いてください。
    噂話にしてもどこの話かも分からないようでは話に乗っかれません。

    >532さん
    trendの元の意味を考えればtrendyは十分当てはまると思いますが、お洒落かどうかと言えば以下略


    つか、武蔵小杉の今後スレで話しません?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/

  29. 534 匿名さん

    どなたかご存知でしたら教えて下さい。
    PCMの共有部分は禁煙ですよね?

    ロビー
    共有の展望室
    共有の部屋
    共有のお風呂←当たり前か

    などなど

  30. 535 匿名さん

    バルコニーも禁煙にして欲しいです。

  31. 536 匿名さん

    確認しました。

    4階「カンファレンスルーム」を除き共有部分の全てが禁煙だそうです。
    バルコニーも禁煙だそうです。
    管理規約で決まっているとのこと。

    なぜカンファレンスルームだけ喫煙できるのかが理解できません。
    全部禁煙にすればいいのに・・・・・。

    入居後の理事会で管理規約変更でカンファレンスルームも禁煙の申し出をするしかないな。

  32. 537 匿名さん

    バルコニー禁煙、超嬉しいです。
    確認有り難うごさいます
    今の賃貸マンションは上階のタバコの灰や吸い殻が我が
    バルコニーに落ちてくることがあって最悪です

  33. 538 匿名さん

    >>537
    何ですと?
    上から煙草が落ちてくる?
    煙草吸う人はマナー悪い人が多いですよね。
    煙草を吸っているだけでも人に迷惑を掛けているにも関わらず吸い殻をポイ捨てですかー。
    はぁ〜。


    カンファレンスルームが喫煙できるらしいですが全館禁煙を願います。

    喫煙できるから喫煙するってのが違ってると思う。
    喫煙できる場所でも公共の場であれば吸わない心掛けがあったらいいのに。

    レストランとかでも喫煙席で当たり前の様な顔して吸ってる人を見ると神経疑いたくなりますね。

  34. 539 契約済みさん

    三井不動産住宅サービスはどうなんでしょうか?
    うわさの範囲でなにか情報はありますか。

  35. 542 匿名さん

    540 541 ゴミだねあなた方

  36. 546 匿名さん

    今の車が8年経っている車なので、入居に合わせて新車を買おうと思ってますよ。

    こで心配があります。
    武蔵小杉界隈は大雨で地下駐車場が冠水する事件が発生するらしいのですが、パークシティの地下駐車場は大丈夫なのでしょうか。
    営業に聞いたら「十分な排水能力ありますが保証はしてません」と言われました。

    地下駐車場に詳しい方がいれば、本当に大丈夫か教えて頂けますでしょうか。

    怪しいようであれば高級車はやめておこうと思います。

  37. 549 匿名さん

    >>546
    近所に15年住んでます。
    年に数回のことですが
    多摩川が増水すると水が逆流してきます。
    (それでも昔に比べれば随分良くなりました)

    東横の改札付近は足のくるぶしぐらいまで冠水したりします。

    ただ、パークシティに関しては停電と豪雨が運悪く重ならなければ、何の問題も発生しないと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    グランリビオ恵比寿
  39. 550 匿名さん

    高級車かぁ
    いいですね。
    間違いなく、我が家は繰り上げ返済に回されてしまいますね。

  40. 554 契約済みさん

    >>549
    結構な頻度であるんですね。。。

    豪雨で冠水、そして停電
    エレベーターが止まったら
    駅近じゃなくなってしまう。。。

    高級車もやめておいたほうが良さそうですね。
    うちは大衆車なので心配要りませんが。

  41. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸