横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 10:55:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート6です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2007-10-28 11:39:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【6】

  1. 921 匿名さん

    都民にしてみると、知名度は武蔵小山のほうが上かと。ムサコは武蔵小山とリエトコートで使えばいいよ。
    しかしコスギ周辺の街並みもできあがってきましたね!

  2. 922 匿名さん

    ムサコでいいじゃん
    そっちの方がいい、愛称として浸透する響きがある
    コスギってありふれてるし武蔵が入ってないのが気にくわない
    ムサコって聞くと「どんなとこ?」って興味がわくけど
    コスギという単語から何もイメージがわかないんだよ。普通すぎて。
    覚えてももらえないしスルーされる響き。
    もし商品名としてどっちが売れるか決めろと言われたら大方の商売人はムサコを選ぶ。

  3. 923 匿名さん

    >912

    地元の人はコスギって言います。

  4. 924 匿名さん

    しつこいね。
    地元ではコスギ?だから何なの?

    地元の一部でなんと言ってようが、周りの認識はムサコなんだよ。

    オマケにその地元でも、愛称をムサコと決めちゃったの。

    いつまでも事実から目を背けてたらいかんよ。

  5. 925 匿名さん

    こんな感じ?

    ●コスギ
    主に古くから住む住民。武蔵小山や南武線武蔵シリーズと
    区別する為に「武蔵」は使わない。

    ●ムサコ
    主に近年住み始めた住人や武蔵小杉外に住んでいる人。
    商売人の「ムサコ」という売り文句で覚えたか
    周りの「武蔵○○」の地名には疎いので気にならない。

    ●マルコ
    駅名ではなく地名で呼ぶ

    どっちでもいのですが古くからコスギと呼んでいる人が
    愛称「MUSACO」に抵抗感があるのはわかります。

    ちなみに自分はコスギです。

  6. 926 匿名さん

    川崎市で生まれ育ったけど、私もコスギ。同級生もみなコスギって呼んでた。
    コスギタワー購入したけど、ムサコタワーじゃなくて良かった。

  7. 927 匿名さん

    >>912
    朝からご苦労様です。
    しかし、その誤った知識はいったいどこで仕入れてきたんですか?

    二子新地は地元の人は「シンチ」と呼んでます。
    もちろん、シンチ住人は二子玉川の事は「フタコ」と認識してますよ。
    うちは、田園都市線沿線で、二子新地、二子玉川ともに近所でよく知ってるから
    例に出しただけなのに。

    もしかして、二子新地駅前の地名が「二子」だから、「フタコ」と呼ぶと思ったとか?
    あれは残念ながら「フタゴ」と濁るんですよ。

    2ちゃんねるにリンクしてる街BBSの二子玉川、二子新地のスレッドで
    呼び方を聞いてみてはどうです?

    「ムサコ」という呼び方にしても、過去に数年住んだ事があり、20年以上そして
    今も小杉界隈の職場で働き続けていて、未だかつて一度もそんな呼び方聞いた事ないです。
    法政通り、サライ通りの商店、大野屋、ヨーカドー、マルエツや東横病院、、、
    そしてたくさんある居酒屋。
    いろんな店を利用し、いろんな人と話してきましたが、本当に「ムサコ」って聞いたことがない。

    912さんの地元やムサコと呼ぶ人たちってどこにいるんでしょ?
    よかったら、教えてくださいよ。

    別にごく一部のよそ者がよそで「ムサコ」と呼ぶのはかまいません。
    でも、ここ地元でそう呼ぶのはちょっと抵抗がありますね。

  8. 928 周辺住民さん

    少なくとも私の周囲で「ムサコ」と呼ぶ人はいないですね。みんな「コスギ」です。
    特に「武蔵」に抵抗があるわけではなく、しゃべり言葉として省略しているだけです。

    ちなみに「自由が丘」は「ガオカ」、「二子玉川」は「ニコタマ」、「たまプラーザ 」は「タマプラ」って友人同士では省略しています。
    最近、ラゾーナ川崎などは「ラゾ」で通じるようになってきました。

    携帯メールでは省略した方が楽ですから。

  9. 929 匿名さん

    >>920
    やっぱり地元民じゃないと情報はそこまでですか。
    「MUSACO」という愛称ですが、地元ではサッパリ使われていません。

    タウンニュース
    http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2006_4/10_20/nak...
    http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2006_1/02_24/nak...

    あと、武蔵小杉ブログの【「MUSACO」に関するアンケート結果】も
    見てください。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Category/6/

    地元の実情も知っておいてくださいね。

  10. 930 匿名さん

    まぁ、これだけ論じても理解できない方がいるようなのでまとめますが、コスギと使っている人がいる反面、ここでムサコという呼び方が事実出ている以上、ムサコの認識もある。

    20年聞いたこともないとか言っている人もいるけど、それが本当なら相当な鈍感。
    というか、書き込み見ても人の話しを読解したり耳を傾けてないのが分かるのでムサコと聞いていないのが理解もできる。
    聞いたことがないなら、それで結構。でもね、もう少し周りにアンテナ張った方がいいよ。
    実際、マンションの宣伝やURLも、人気のない愛称も、ムサコになっているのが事実だし、なんなら“ムサコ”でググってみればいいだけだよ。どれだけムサコに対して武蔵小杉って出てくるの?
    聞いたことがあるとか無いとかじゃないの。周りの認識も気にした方がいいよ。

    二子新地もそう。地名がフタゴなんて誰でも知ってるの。
    でもね、地名がどうとかじゃなくて、あくまでも周りの認識とかなのよ。
    一般的に愛称は地名じゃなくて、駅名からが多いでしょ。木月とか言わないよね?
    周りの認識はシンチじゃなくて、フタコシンチ。
    「あなたどこに住んでるの?」
    「シンチです」
    こんなの通じないってw

    「あなたどこに住んでるの?」
    「フタコです」
    「え?どこ?」
    「二子玉川です」
    「あぁ、試験場のあるところ」
    「それは二俣川です」
    「あぁ、ニコタマってところね」

    これって昔からの定説。

    地元民がいくら頑張ろうが、周りの認識が変わらないなら意味がない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 931 周辺住民さん

    >周りの認識が変わらないなら意味がない。

    その通りですよ。周りに「ムサコ」が浸透していないから通じないんです。
    通じないものは使用できません。
    会社の人、知人、友人に「ムサコでググれ」なんていちいち説明できません。

  13. 932 匿名

    ググった結果。
    ムサコ の検索結果 約 20,300 件
    コスギ の検索結果 約 341,000 件

    ムサコは小杉、小山、小金井が入り混じってなかなか面白いですね。
    ムサコって呼んでいる人いっぱいいるじゃないですか。クラブ名とか。
    コスギは上位にあの親子かぁ。

    呼び方は自由ですが愛称「MUSACO」は地元民以外の人からすれば…
    ---
    『ムサコ』
    「武蔵小…」で始まる地名の通称。場所によって
    ・武蔵小金井
    ・武蔵小杉
    ・武蔵小山
    のいずれかを指す。

    紛らわしいので多用は控えるべきだが、認知度では「アド街ック天国」のおかげで
    「武蔵小山」がリードする形になってしまっている。
    byはてなダイアリー
    ---
    らしいので、どこだか判断できなさそう。なんでMUSACOは反対かなぁ。

    ところで928さんと略し方がまったく一緒で親近感わきました。(笑)

  14. 933 匿名さん

    920=930ですね。
    たぶん一人でムサコを主張してるのでは?

  15. 934 匿名さん

    >周りの認識はシンチじゃなくて、フタコシンチ。
    これは多分正しいでしょう。
    それと同じように武蔵小杉もムサコじゃなくてムサシコスギ。

    googleで検索しても、検索数に差がありすぎて「周りの認識」として
    一般化するのは認めにくい。一部の人なら問題ない。

  16. 935 周辺住民さん

    >>932さん

    928です。それでは以下も同じかもしれません(笑)

    マクドナルド=マック
    ケンタッキーフライドチキン=ケンタ
    イトーヨーカドー=ヨーカドー
    スターバックスコーヒー=スタバ

  17. 936 匿名さん

    まぁ。ムサコの呼称は地元ですら定着しそうにないですから、放っておいても
    誰も使わずに、自然と消えていくのではないかと思います。
    昔、旧国鉄が民営化された際にE電という呼称がありましたが、
    定着することなく消えてしまい。今では誰もがJRと呼んでいるのを思い出してしまいましたw

  18. 937 匿名さん

    場所の呼び方って、そんなに言い争うほど重要?

    みんな呼びたいように呼んで、通じればそれでいいのでは?

  19. 938 匿名さん

    コスギタワーがムサコタワーだったら売れなかっただろうね。もっさいし、武蔵小山っぽい。約1名ムサコに固執している輩はいるが、これからも遷都キャラのような存在になるのでしょう。
    都内でタクシー乗って、コスギの駅っていうと通じますが、ムサコの駅って言ってみて下さい。まず無理。話通じません。

  20. 939 匿名さん

    ムサコなんて微妙な呼称は、地元民からすると口に出して言うのも嫌な感じです。
    単にムサコを蔑称として広めたい荒しだと思いますよ。

  21. 940 匿名さん

    ムサっ子総スカンの炎上中で人気投票の結果も出ましたね。
    そろそろ普通の話題に戻しましょう。

    週末はついにフーディアムOPENですね。
    これで南口も活性化してくると良いですが。。。

  22. 941 匿名さん

    ムサコがいいと言ってるのは1人ではないのに、必死だなあ…
    実際、私は1回しか書き込みしてないのに。
    なんで決めつけるんだろ
    ここの地域の人達って昔の村社会の人みたい

  23. 942 匿名さん

    武蔵小杉って言わないと、地元やここら近辺以外の人には分からないよ
    ムサコもコスギも伝わらない。東京の人はもちろん、横浜の人も分からない。
    でも武蔵小杉っていうとすぐ伝わって「ああ、あの再開発地域」と分かって貰える

  24. 943 匿名さん

    そうそう。
    JRで単に小杉と言うと富山県小杉のこと。
    試しにみどりの窓口で小杉1枚と言ってみてごらん。
    富山県小杉までの切符が出てくるから。
    ムサシコスギとフルネームで言わなくては通じないってこと。

  25. 944 匿名さん

    941=942=943のマルチ投稿の必死さにみんな苦笑していると思う。

    首都圏のみどりの窓口で小杉といえば、間違いなく武蔵小杉と
    認識するだろう。富山県の小杉といわないと伝わらないでしょ。

  26. 945 匿名さん

    ついでにいうと、941-943は悔しくて眠れなかったのね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 946 匿名さん

    ははは(笑)
    確かに小杉だけだと富山県はちょっと無理があるかなぁ。
    首都圏で富山県の小杉を知っている駅員だって少ないからパッと
    思いつくのは武蔵小杉だろうし。

    でも。
    でもね、941の通りだと思うよ。
    なんか知らないけど、住民はやたらコスギに固執していて、なんか
    本当に村社会みたい。

    938もそうだし、939のカキコミがまさにそうでしょ。
    蔑称として云々と言って、未だに事実を認めようとしないもんね。
    何度も言っているように、ググってみれば一発で分かるじゃん。
    実際にムサコって呼んでいる人がいくらでもいるの。

    ね、それが事実。
    地元の人は呼ばないとか、聞いたことないとか言ってる人は認めたく
    ないだけでしょ。

    武蔵小杉はコスギでもあるけど、ムサコでもあるの。

  29. 947 匿名さん

    >>946
    「いくらでも」とか、すぐ強弁したがる。
    実際に検索しても、ほとんどが武蔵小山で武蔵小杉は数えるほどしかない。

    もう、拠り所がネット上での使用例しかないから、必死になるのは分かるけど。

  30. 948 契約済みさん

    どうでもいくねぇ?

  31. 949 匿名さん

    >947

    ネット上が拠り所って言っているけど、地元じゃ言わないとか聞いた
    ことないって根拠が示せない発言よりも、ネットでも証明できている
    方がよほどマシだよ。

    客観的に見たら、根拠がないあなたの方が必死だっつうのw

    感覚値じゃなくて、もっとロジカルにね!

    コスギも言われているけど、ムサコも言われている。それでいいんじゃん?
    だって現実なんだもん。
    現実だから、そういうカキコミが存在し、ネットで複数ヒットする。

    これ以上何がある?


    >ほとんどが武蔵小山・・・

    それこそ強弁というか誇大だよ。大体が武蔵小山や武蔵小杉、武蔵小金井と
    混ざって認識されていると書いてあるでしょ。
    932さんも書いてあるじゃん。混ざっているって。

    まぁ、あなたが数えるぐらいしかいないと言っている時点で、ムサコは存在
    するって認めているようなもんだけどね。

  32. 950 契約済みさん

    どうでもいいねぇ。なんですけど。答えなんてないし。
    半年前に横浜から越してきたPCM契約済な私は「ムサコ」って呼んでます。
    うちの家内もそうよんでます。
    私はよく自分で略すので一般的かどうかは知りませんけどね。
    「ムサコ」「コスギ」「小杉」でググったけど、まあ、微妙。
    みなさんも狭いところでギャアギャア言わず一度お試しあれ。

  33. 951 ご近所さん

    フーディアム24時間なんですね。
    週末は、コナミの見学会に行こうと思ってます。
    先日、入会したので!

  34. 952 匿名さん

    単純に質問。
    私はムサコでもコスギでもどっちでもいいというか興味ないんだけど
    (ちなみに私は武蔵小杉と呼びます。友達や会社の人もそう言わないと通じない)
    必死な人はなんでそんなにコスギがいいの?ムサコを嫌う理由は?
    再開発になった事への抵抗感?
    単に本当にいやがる理由がわからないので…。

  35. 953 匿名さん

    同感です。
    なんでそこまでムサコが嫌なんだろう。

  36. 954 もうちょっとで武蔵小杉民

    地元の人:コスギが流通。つまり習慣。これ以外は馴染みないから拒否反応で、
         これはしごく当然な反応だと思われる
    他のエリアの人:どっちでもいい。コスギよりもムサコの方が呼びやすいと感じる人もいる

    武蔵小杉に引っ越してきた人 その1:地元の人と仲良くしたいので、コスギと呼ぶ
    武蔵小杉に引っ越してきた人 その2:ムサコと呼ぶ人が増えてきてる人増えてるし、
                      別にいいじゃんと、ムサコと呼ぶ

    武蔵小杉に引っ越してくる人 その1:地元の人と仲良くしたいので、コスギと呼ぶ
    武蔵小杉に引っ越してくる人 その2:ムサコでいいじゃんと、ムサコと呼ぶ


    つまり、その他エリアの外野は、大きなお世話ということ。
    マクドナルドを、関東ではマック、関西がマクドということを、
    議論してる感じで、正直どちらでもいい。

    今年後半に武蔵小杉に引っ越しますが、わたしは地元の方との
    協調を大事にしたいので、「コスギ」か「武蔵小杉」と呼ぼうと思ってます。

  37. 958 匿名さん

    >954

    その1、その2からなぜ、その他のエリア=外野であって、大きなお世話に結びつくのか
    意味が分からない。

    その他のエリアの外野と言っているけど、武蔵小杉は住民だけのものではないよ。
    だから外野とかいう判断基準もおかしいし、住民だろうが住民じゃなかろうが、色んな
    呼び方があるだけの話。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 959 匿名さん

    >955

    >この世は我が物くらいに思ってるようなボンボンたち。
    >遊びとオンナが生き甲斐みたいな。

    随分と偏った見方をしていますね〜
    私はここの学生を良く知っていますが、内からも外からでもホント色々ですよ。


    で、言わせてもらうなら・・・
    生活の一部に入ってくるのは、学生じゃなくてあなたですよw

    あなたの言っている内進生から見たら、乗客が増えて鬱陶しいと思いますよ。

  40. 960 匿名さん

    955>

    そんな些細な事をこんな所で書くあなたの方が低脳かと…あ、失礼!

  41. 961 匿名さん

    (1) 地元の人は以前より「コスギ」と呼んでいる。
    (2) 武蔵小山、武蔵小金井も「ムサコ」と呼ばれており、紛らわしい。
    (3) 近隣の武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝ノ口は、それぞれ武蔵を省いて呼ばれている。
      (ロジカルな思考をする人なら、コスギと呼ぶのがリーズナブルと思うでしょう)

    このような事実があって、なおかつ「ムサコ」と呼ぶ人は、一体どういう理由、動機
    があるのでしょう?

    ムサコと呼ぶ人を現実世界で聞いた事ないという書き込みに対して、鈍感、アンテナを
    張ったほうがいいというようなお方は、当然このような事情は知っていての「ムサコ」
    発言ですよね。

    この辺りをちゃんと説明できれば、コスギ派の人も納得できるんじゃないですか?

  42. 962 周辺住民さん

    >>958

    あんたおかしくない?
    武蔵小杉は地元民のものだよ。
    地図上ではみんなのものだけどね。
    >>954が言ってるように、外野はうるさい。
    現地元か、これから地元か、以外は勝手になんとでも読んで。
    ここで議論しなくていいよ。
    うざい。

  43. 963 匿名さん

    マックの議論よくわかる。
    そう、東京人が大阪人にマクドと呼ぶのがおかしい(その逆も)とか、
    言い合うってことないもんね。
    呼びたい者が呼びたいようによんでるだけ。
    外野は外野で好き勝手呼べばいいんだよ。
    いちいちこんなとこに来てまで議論しなくていいよ。
    魚の呼び方だって西と東で違うことあっても、
    それはそれでお互い認めてるわけだし。

    なんて不毛な議論なんだ。
    あ、ただ、この議論に乗っかってみると、
    三井のPCMのフリーコールは、0120-635-321を0120-『ムサコ』-ミツイで
    よんでみていたり、『コスギ』タワーあり。
    ディベが川崎市にどれだけ近いかがわかりそうだね。


    それもこれも武蔵小杉に新たな耳寄り情報がないからだね。
    早く東京機械跡地や北口でいい情報でないもんかね。

  44. 964 近隣さん

    955って恥ずかしい…

  45. 965 匿名さん

    >955
    内覧会ってもしや??

  46. 966 周辺住民さん

    あきらかに叩いてくれと言わんばかりの955は
    最近流行りの購入者なりきりでしょ。

  47. 968 匿名さん

    955さんのご覧になった学生が、本当に慶応生なのかですよね。
    おぼしき…だけでは、名誉毀損になってしまうのでは??

    会社でならともかく、住んでるところでまで、学歴がどうのとか、勘弁してほしいなぁ。

  48. 970 匿名さん

    968さんに同意です。

    早慶戦はバトル板にでも行って下さい。
    ここは武蔵小杉地区のスレですから・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸