横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 10:55:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート6です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2007-10-28 11:39:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【6】

  1. 841 匿名さん

    このスレをざっと見ましたが、粘着質な荒らしに対して、
    皆さん大人な対応で、素晴らしい。

    私も小杉に引っ越す予定ですが、
    小杉では、このような人々が形成するコミュニティーになるのかと思うと
    とてもうれしいですね。


    でも、大人になれない私は一言。
    荒らしてるキミ、恥かしくないのかい。
    そんなネクラなことしないで、違う楽しみを持ったほうがいいよ。

  2. 842 私も小杉引越し予定

    あくまで、わたし的にですが、これだけ利便性の大きい小杉は、これから無駄のないスタイリッシュなビジネスマンのようなイメージになっていくように感じています。
    ここと良く比べられる某都内マンションスレ見ていると、イメージがどうとか、目に見えないものによく大金払えるなと思ってしまいますが、ここを買う人達はそういうことには全くこだわらず、実質的な利益を選ぶ人達でしょう。
    そういう考え方、大好きなんです。

  3. 843 匿名さん

    >839

    子供って言っても何も幼稚園児やら小学生だけじゃないですよね。
    親から見ると大学生だって子供だし、やっと社会人になったからってやっぱり子供なんです。
    たぶんお若いかたと思いますが他人の子育て心配無用です。

    小杉から通える学校は結構選択肢多くいいなと思っています。

  4. 844 マンション完成次第、小杉転居予定

    842さんと同意見。
    質実剛健的なとこがあるのかも。少なくとも私はそう。
    だから某地域と比べてどーのこーの的な論争、
    一時期盛り上がってましたが、少なくとも私は「恥ずかしいからやめてくれー」と思ってたクチ。
    それこそ某地域は、もともと沿線住民ですので、
    学生時代から遊んでた街だから大好きですけどね。
    はなから小杉に過剰なおしゃれ度とか洗練された雰囲気とか求めてないし。
    利便性はもちろん、昔ながらの雑然とした雰囲気も好きだからこそ選んだわけで。
    元々の住民の方々に混ぜていただき、小杉での生活を楽しんでいきたいです。

  5. 845 匿名さん

    以前、祐天寺に住んでいました。
    街歩きが好きで、都内のいろんな街に電車、路線バスで出掛けて歩き回っていました。
    10年程前に武蔵小杉に引っ越してきたんですが、都内までが遠くて街歩きはやめました。
    代わりに車を買って、港北ニュータウンなど神奈川方面に車で出掛けるようになりました。
    小杉辺りだと車を使っている人は多いですよ。
    目黒区はともかく、世田谷区でも多摩川に近い方だと不便だから車使ってる人多いし。

  6. 846 私も小杉引越し予定

    >844さん
    質実剛健、なるほどそうなのかもしれません。
    私も、現在某沿線住民で、某地域好きですが、よりきびきびしたイメージのこちらを選びました。
    似たようなことしてますね。
    841さんのおっしゃるとおり、コミュニティー楽しみです。

  7. 847 匿名さん

    私も学芸大学から小杉に引越し予定ですが、
    今までの古い町並みと新しい再開発のバランスがとても楽しみです。
    また家族や親戚、友人、職場を考えると、私なりには最高の立地です。

    人それぞれ価値観や居心地、利便性は異なると思いますので、
    誹謗中傷言われても、どうぞ好きにしてよって感じですね。

    都心がよければ都心に、緑が多いところがよければも緑の多い郊外にでも行って下さい。
    小杉の心配をしてもらわなくて結構です。

  8. 848 入居済み住民さん

    私は通勤するでもなく昼間に家で在宅の仕事
    利便性ははっきり言ってまったく関係ありませんが
    武蔵小杉のマンションを選んで、今住んでいます。
    駅近マンションにもかかわらず車も持っています。
    何故ここを選んだかというと、電車でも車でもまあまあ不自由がないことと
    周囲に昔からの商店街がそろっていることと(これが一番大きい)
    再開発地域もあるという、この点です。
    遊びにいくならおしゃれな町もいいですが、毎日のくらしで
    ちょっとお昼を食べに行くとか、ちょっとした買い物をするとか、ちょっと一杯ひっかけるとか
    そんな事の為にいちいちおしゃれな町でも恥ずかしくないくらいの支度をするのは面倒。
    夜に、超気を抜いた服でぶらっと商店街に行けば、小さな居酒屋や美味しい庶民的な店がたくさんある
    それってすごい財産だと思うんです。

  9. 849 匿名さん

    人事異動で勤務先が横浜から日本橋に変わった。こどもの学校が新宿から芝に変わった。
    武蔵小杉のアクセスの利便性を感じたけどなぁ。

  10. 850 匿名はん

    思うに、「小杉のどこがいいんですか?」とご心配してくださっている方は、
    あまり好きではない知人とか上司が、今度小杉に引っ越す事になって、
    それを得意気に話されて不快に感じた。。。とかではないでしょうか?

    その方がこの掲示板を見ている事を知って、直接は言えないけど、ここで
    それに対する不快感をぶつけているのではないでしょうか?

    住む気もない小杉の事をわざわざここに来て、何度も何度も書いていく
    理由がそれ以外思いつきません。

    直接、本人に言えないのってつらいですよねー。

    お察しします。

    もうじき小杉住人になる私も、ついつい「利便性」等について自慢したく
    なりますが、誰かに話す時には不快感を与えない様に自重しようと思います!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 851 匿名はん

    思うに、「小杉のどこがいいんですか?」とご心配してくださっている方は、
    あまり好きではない友人もしくは上司が、今度小杉に引っ越す事になり、
    それを得意気に話されて不快に感じた。。。

    その方がこの掲示板を見ている事を知って、直接本人には言えないけど
    ここで不快感をぶつけている、とかなのではないでしょうか?

    住む気もない小杉の掲示板に張りついている理由が他に思いつきません。


    直接本人に言えないのってつらいですよね。お察しします。

    もうじき小杉住人になる私も、小杉の「利便性」等について、ついつい
    自慢したくなりますが、誰かに話す時には不快感を与えない様、自重
    しようと思います!

    早く引っ越したい。

  13. 852 今冬小杉に移住予定

    「武蔵小杉駅にJRが保育園」という記事が朝刊に載っていました。
    南武線駅近く・定員120人・09年4月開設という内容です。
    お子さんをお持ちの方良かったですね!

  14. 853 850、851

    すみません。送信したのにすぐに反映されず、消してしまったのかと思い、
    2回送信してしまいました・・・

  15. 854 匿名さん

    小杉より安くて都心に簡単に行けて環境が良いところがあるなら教えてください。

  16. 855 匿名さん

    ↑同感です。私にも教えていただきたい。

  17. 856 匿名さん

    >>854
    >>855
    同じく同感です。

    わからない人にわかってもらう必要なんてないと思いますよ。
    武蔵小杉のイメージだけで書き込んでいる人が多いと思います。
    あと5年して南口再開発が一段落した段階でイメージが大幅に変わるでしょう。
    5年待たなくても今年から駅前商用施設の開店・駅前タワーの入居が始まりイメージが大きく変わるでしょう。

    武蔵小杉の坪単価で東京首都圏のあらゆる場所に便利に電車で移動できる場所はないと思います。
    武蔵小杉エリアよりも高い坪単価の某湾岸エリアですが地下鉄路線が1つとモノレールが1つです。
    都心エリアに車で出るなら距離が近いから早く行けるとは思いますが電車となると大変です。
    一般に会社勤めの人は平日の移動は電車主体となる人が多いと思います。
    週末の車での移動を主体に住まいを考える事は私には出来ませんでした。

    どんなくだらない書き込みがあろうとも電車利便性は首都圏において№1であることは揺ぎ無い事実なのです。
    今後、都市部においてこれから新しく線路を引くことなんて出来ない事を考えると今後これほど便利な場所は絶対に出ないということです。

    既存でたくさんの電車乗り入れのある駅は新宿・池袋・渋谷・大手町・東京・大手町・・・・・
    これらの地域で徒歩2〜3分で武蔵小杉と同じ坪単価でマンションが買えるだろうか?

    武蔵小杉の地価は今後上がったり下がったりする事があると思いますが相対的な資産性維持という観点から電車交通利便性が高い為、非常に強いと思います。

  18. 857 匿名さん

    >856
    イメージ…そうなんですよね。
    経済が発展途上の場合は、裕福で金持ちでセレブというのが目標ですから、そういうものがもてはやされたのだと思います。
    その路線で、山の手とか世田谷とか、あこがれを刺激すればいくらでも何でも売れた時代でした。
    でも、これからはどうか??
    無駄を省いて、地球を削らないように生きていかないと、人類の存在そのものが脅かされる…。

    現に今まさに、品薄感で原油は高い、食料も高い、相対的に安いと感じるのは武蔵小杉の不動産だけ。

    飛躍が飛びましたが(笑、イメージだけで、武蔵小杉をけなしている方は、武蔵小杉のイメージが変わった途端、顔色変えて飛びついてくるんだろうなぁと、856さんの書き込みを見て思いました。

  19. 858 匿名さん

    小杉住人ですが、
    >飛躍が飛びましたが
    なんて言っちゃう人が
    >武蔵小杉のイメージが変わった途端、顔色変えて飛びついてくるんだろうなぁと
    とか皮肉っても・・・・

    恥ずかしいのでやめてください。
    本当に価値がわかってる人は、いちいち「顔色変えて・・・」とか気持ち悪い書き込みはしないでしょ。

  20. 859 匿名さん

    ↑そんなに揚げ足とらなくても…。

  21. 860 周辺住民さん

    ついにフーディアムのプレスリリースが出たらしいですね。

    武蔵小杉ライフさんのブログより
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/400/

    個人的には「横須賀市場の生魚」に期待大です。

  22. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸