横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 10:55:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート6です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2007-10-28 11:39:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【6】

  1. 563 匿名さん

    住宅ローンの金利が思ったほど下がりませんね。残念。

    武蔵小杉のマンションは比較的に優良資産だと思っています
    ただし、同時に抱える住宅ローンという負の資産をなんとか減らしたいですね。

    金利って貧富の差が拡大する悪い仕組みですよね。。。

    武蔵小杉のマンションは優良なので、借入比率を考慮して金利を下げてもらえないものですかね〜

  2. 564 匿名さん

    >>561

    >東横線と副都心線つながったら、朝の特急が徐行したり、停車したりするの無くなりますかね。
    >実際そんなことはないのですけど、各駅より遅い混んだ特急みたいな印象があって。

    副都心線とつながると、東横線が止まったり遅れたりすることは
    (少し意味は違いますが)残念ながら多くなると思います。

    副都心線や直通の西武線、東武線のどこかで人身事故やダイヤの
    乱れがあれば全て東横線に波及してくるようになりますので、
    田園都市線のようにしょっちゅう止まるようになります。

    現在の東横線は首都圏の私鉄の中では短い部類ですので、単純な話
    直通を含めると長大な距離になる田園都市線などより、全線のどこかで
    事故や遅延が起る可能性は少ないわけです。
    直通が多い湘南新宿ラインなどもすぐ止まりますよね。

    また、渋谷駅の折り返しホームも使えなくなりますし、急行停車駅
    以外では10両編成が止まれないため、ダイヤが乱れた場合の
    全列車各駅停車による運行もできない(しにくい)など、制約が
    以前よりも増えるために立て直しも今より難しくなります。

  3. 565 匿名さん

    副都心線って、駅の数が多すぎないですか?

    渋谷で東横とJRの乗り換えしにくくなるから私は、がっかりしてます。
    横浜駅の東横とJRの乗り換えも不便になりました

  4. 566 保険業

    >>563

    自由に借り換えできるぐらいの頭金を揃えて、
    借り手側の立場を常に強くすることが重要です。
    購入物件の中古資価格の予想推移をグラフ化して、
    借入金が常にグラフより下回るように設計して下さい
    必ず悲観値で作成して下さい。築20年で半値が目安です
    新築の場合、初めの1年で1割下がることを考慮して下さい。

    金利が何ポイント下がれば、借り換えした方が得か常に把握して下さい

    金利の傾向(上昇、下降)を把握し、固定金利と変動金利を使い分けて下さい
    把握が苦手な方は、半々でミックスして下さい

    ローン返済期間は可能な限り長く設定して、自分で返済期間をコントロールして下さい。

  5. 567 匿名さん

    >>563
    >金利って貧富の差が拡大する悪い仕組みですよね。。。


    どうして貧富の差が拡大するんですか?
    わかりません。
    教えて下さい。

  6. 568 近所をよく知る人

    正直言ってタワー群に入居しはじめ、いろいろ乗り入れると
    東横も目黒線も通勤時間は混むんだろうなあ、と戦々恐々です。
    JR新駅を使う人もけっこういてくれればいいのですが。

  7. 569 匿名さん

    >>567
    一般的に庶民は、お金持ちにお金を借りて利息を払わなければ
    住宅が購入できません。銀行はその仲介者です。
    お金持ちは自分が働かず、お金に働かせます。

    結局、格差は広がってきます。

  8. 570 匿名さん

    お金持ちは、低金利の銀行に資産の大部分を預けたりしません。
    銀行以外にも安全でもっと高利率な運用先がありますから。
    結局、庶民から集めて庶民に貸すのが銀行です。

  9. 571 匿名さん

    日本は、まだまだ銀行(信託銀行含む)ですよ。
    日本の富裕層の資産は多くが不動産ですし、現金化してアクティブに運用しているのは、まだ一部です。
    最近は信託銀行でなくても、口座に数億円あれば、プライベートバンキング部門のコンサルつきます。

  10. 572 匿名さん

    プライベートバンキングを信じて、昨夏あたりに運用を任せた富裕層は、
    円高株安で大変なことになってるでしゅうね。
    ちなみに昨夏うちに、銀行の営業が世界分散投資ファンドのセールスに来たけど断りました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 573 572

    しゅうねではなく、しょうねに訂正。
    あと、スレズレでしたね。これにて。

  13. 574 周辺住民さん

    あらら…南武線ガード下の店ですね。
    <酒提供>「餃子の王将」バイト店員3人が女子高生に 川崎
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000024-mai-soci

    娘が女子高生になる頃には改善しているといいなぁ。

  14. 575 匿名さん

    >>574
    さっき店の前通ったら、普通に営業してた。
    入り口にお詫びとか貼り出されてたりするのかと思ったけど…
    酒類提供禁止になるとか、お店に対する制裁措置って何も無いモノなのね。

  15. 576 匿名さん

    ガード下の「餃子の王将」って客層が悪いですよね。
    禁煙席と喫煙席に分かれてないし。
    餃子を買って帰ることはあっても、なかなか店に入る気になりません。

  16. 577 匿名さん

    3/22は、いよいよリエトコートの入居開始ですね。
    3/24は、リッチモンドホテルのオープンですね。

    それぞれ、どのくらいの明かりが灯るのか楽しみですね。

    しかしながら、線路脇で1階が消防署のホテルって防音は大丈夫なのでしょうか。。。
    あと、マンションに向かって開口しているガラス張りのエレベータホール。。。
    ホテルを誘致した川崎市まちづくり公社のセンスって微妙ですね。

  17. 578 匿名さん

    リッチモンドホテル、今日は部屋の3−4割くらいに明かりが点ってます。
    先行で宿泊している方がいるみたいですね。

  18. 580 匿名さん

    >577さん

    ちょっと見ただけなのでホテルの1階が消防署とは知りませんでした。

    普通は独立しているのにつながってるように見えたので

    変だなと思ってました。

    私には外壁の色が消防署っぽい感じでないように見えたんですが。

  19. 584 匿名さん

    ところでリエトコートの入居は始まったんですか?

  20. 585 匿名さん

    >>584
    なんだか、始まっていません。
    少し不安になりますね。

  21. 586 匿名さん

    資料もらったら半分も埋まってなかった

  22. 587 周辺住民さん

    賃貸だから一気に埋まることは無いのでは?
    オリックス賃貸もある程度時間をかけて埋まってたし。

  23. 588 匿名さん

    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_kosugi.htm

    3月アップデートしたようです。

  24. 589 匿名さん

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimar0803558/
    阿部市長は関係者を前に「横須賀線の新駅ができて成田空港に直結すれば、周辺事業所や一般客など利用率の高いホテルになる。災害が起きれば、その日のうちに被災者をホテルに収容できる。防災拠点としても日本初のモデル事業にしたい」とあいさつした。

    とありますが、これって横須賀線に成田エクスプレスが停まることが決定しているということですかね。
    だとすると海外出張の多い小職には朗報です。
    市長が適当な挨拶するとも思えないし。

  25. 590 匿名さん
  26. 591 匿名さん

    リエトコートはどうなりましたかね。
    恐らく売却されると思いますが、坪単価気になりますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 592 匿名さん

    リエトは今売るならそんなに変な価格設定はできないでしょう。いろいろもめて廃墟にならないことを祈ってます。

  29. 593 賃貸住まいさん

    リエトコートって、2棟とも賃貸なの?

  30. 594 匿名さん

    そうです。
    賃貸です。

  31. 595 周辺住民さん

    レジの住民板に
    「リエトコートに続々と引越し屋の車がきてます」と書かれてました。
    本日から入居開始らしいですね。

  32. 596 匿名さん

    リエトは昨夜、綱島街道からチラ見したら灯りが4,5戸ついていました。
    今日も引越しがあるみたいなので増えるでしょう。

  33. 597 マンション投資家さん

    リエトコートを昨日見た感じだと武蔵小杉側の一棟だけ引っ越ししていました。
    もう一棟はまだなのか?

  34. 598 匿名さん

    募集中止になったウエストタワーは、今後募集を行うかどうかは全く不明だそうですよ。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/337/

  35. 599 マンション投資家さん

    一棟まるまる稼働できないと、ダビンチのファンドは厳しいね。

    投資時点での収支計画を考えると、1年とか空っぽにしとくわけがないし。
    経費控除後で年間で
    20万円×500戸×12ヶ月=12億円
    くらいは期待していたと思うが。投資時点ではキャップレート5%とかで
    240億円で売ろうとか考えていたのでは。

    投げるにも、今の時代、わざわざ武蔵小杉に投資する大口投資家がいるわけがない。
    このファンドがダビンチのガンになるのではないか。

  36. 600 匿名さん

    ここから新横浜駅も直通になるの?
    品川直通より早いいいかも。

    http://www.hamakei.com/headline/photo/2309

  37. 601 匿名さん

    分譲にするんじゃないかなぁ?
    かなり興味あるんですが、私。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 602 匿名さん

    >>600

    その情報は織り込み済みですが、横須賀線新駅のさらに10年後。ずいぶん先ですよ。
    それが実現する頃、小杉自体の再開発も進んで、今の高値をようやく正当化でき、
    売却時の人気や価格も頂点に達するのではないかな。
    まだ不便で再開発がこれからな今、高値で賃貸って、理解に苦しむ。
    便利で綺麗な街になるまで、賃料割引とか無いと厳しそう。特に横須賀線新駅までは。
    一方、買えば、購入物件の価値が下がりにくいという形でその先見性に対する見返りは見込めそうだが…。

  40. 603 入居予定さん

    ウエストタワーが分譲になった場合は、物件数が多いため価格に影響が大きいでしょう。
    まだまだ供給が続きますね。
    いっそのこと東京機械の跡地は全て商業施設にしたらいかがでしょうか。
    イーストタワーが埋まりきらない、パークシティが完売できないことで、すべてが後ろ倒しになっている感があります。三井のC地区も住友の販売も遅れ遅れになってます。

  41. 604 匿名さん

    パークシティ残り七戸を売れ残りと判断するのは違っていると思います。
    結果完売はしていませんが残戸を見ると高層階ばかりでコストバリューが悪いのが原因です。
    ファミリー向けの価格帯需要はまだまだあるのが武蔵小杉です。

    住友の物件が判断材料となりますね。

  42. 605 匿名さん

    リエトの明かりは今のところ中層階より下の階が多く感じますね

  43. 606 匿名さん

    NEX停車するのかな?

  44. 607 銀行関係者さん

    「日興シティでは、投資判断「1H」並びに目標株価24万500円を継続したようだ。同社は3月28日、リエトコート武蔵小杉の決済完了を明らかにしたとしている。ここ最近は決済ができないとの風説が流されているが、不動産市場における信用リスクが高まる環境下、大型物件を購入できていることは評価できると。」

  45. 608 匿名さん

    暫定税率の期限切れで現在計画中の道路建設も9割方ストップとなったようですので、綱島街道もあそこまでやっておいて開通は当分先になりそうですね。
    土地が確保できたところだけでも4車線化してしまえば良いのに。。。

  46. 609 匿名さん

    再開発手前の綱島街道の橋は整備するでしょう。

  47. 610 匿名さん

    市ノ坪の交差点、おとといの夜中に工事していました。
    再開発の区間は引き続き工事してほしいですね。

  48. 611 入居済み住民さん

    グリーン・ラインが開通して、東横線が以前より混雑してきましたね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ新横浜
  50. 612 匿名さん

    今駅前にあるパチンコ屋さんとか居酒屋とかって、そのままなんですか??  なくなったりしないのかな?

  51. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸