- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2008-05-24 10:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【6】
-
241
匿名さん
>>236
40mm2超えの部屋も有るので、ファミリー向けでは無いにしてもDINKSぐらいは入居しそう。
リエトコート武蔵小杉の家賃の高さには驚いたけど、同サイズの1LDKクラスはここもやっぱり高いね。
高いはずのR-Style 武蔵小杉が割安に錯覚してしまうほど。いや、安くなくて間違いなく高いけど。
ミッドスカイタワーで独り暮らし予定だけど、もったいないとか言われてしまうのか。。。
好きで独り暮らししているわけでは無いけど、相手が見つけられなくて…。**
-
244
入居予定さん
>241
Rスタイルも高くて、最初はどうなることかと思ってましたが、
今では満員御礼ですね。
ダイエーに14店舗入るらしいけど、
どんなテナントが入るのでしょうか?
-
245
匿名さん
久々に覗いたらずいぶん削除されてますね。
何があったのでしょう?
-
246
マンコミュファンさん
あまりにも論点の違う書き込みがいっぱいあったからです。
読む側にとっては、だいぶ嫌気のさすものでした。
ここは、武蔵小杉の今後の発展を願う人たちで盛り上がる場
にするのがよいでしょう。
そうでない書き込みは削除です。
-
247
匿名さん
東急の武蔵小杉駅が、朝の通勤ラッシュ時に誘導訓練を始めましたね。
住民が増える前に訓練しているみたいですが、そのせいで電車が遅延していました。
訓練で遅延なんて、本番(タワマン入居後)は大丈夫でしょうか?
駅員さんには頑張ってもらいたいものです。
-
252
匿名さん
>>247
訓練で遅延してしまうのは仕方ないとして、
誘導したからって根本的な解消にはならないでしょうに。
どこぞの雑誌に"横須賀線が出来れば十分だ"とか書いていたようだけど、
明らかに足りてないような…
-
253
匿名さん
-
254
匿名さん
>>252さん
まったく仰るとおり。
ホームに入場制限して、ホームから転落する人を防止する訓練なんでしょうけど、
根本的な解決になってない気がするんですよね。
横須賀線に乗り換える人も増えると考えると、一抹の不安が・・・
-
255
周辺住民さん
綱島街道と新幹線をくぐる連絡通路の工事が着工しはじめましたね。
世の中、先行き不透明感が強くなってますが、小杉の開発は順調にいってほしいものです。
少なくとも、今建ってる大型マンションはほぼ完売しているわけで、人口増加は確実。
商業施設を造ったけど、閑古鳥が鳴いてるなんてことはないだろうし。
-
256
周辺住民さん
御三家は一気に売り出して供給数が多かったけど、
これからは恐らく一棟ずつ売っていく感じになりますよね。
住友→野村(?)→三井駅前の順かな?
ほぼ売り切ったら次のマンション登場って感じになるのかなと。
後、住友なんかは180戸くらいでこれまでのより圧倒的に戸数は少ないですし。
なので、順当に売れるのではないかなと思っています。
-
-
257
匿名さん
あと、南A地区の東急もありますよ。
こちらは、正直ブランド力も立地も、
「聖蹟」さんよりもいいと思いますよ。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
東京建物の高層マンションは何階建てになるんですかね?
多分、大型複合商業施設と同時に詳細を発表する予定でしょうから、
じっと発表を待つことにしますか・・・
しかし、リエトコートの賃貸料は高いですね〜びっくりしました(^^;
-
260
匿名さん
今朝の日経新聞にダヴィンチ社長のインタビュー記事が掲載されており、武蔵小杉のツインタワーについて触れ、タワーマンションは企業の借上社宅などで100戸単位の需要が見込めるので利益率が高いと自信ありげな発言をしておられました。
社長がそう言うんですから、何だかんだで埋まってしまうんでしょうね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件