横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-05-24 10:55:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート6です。仲良く楽しく情報交換しましょう。
前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

[スレ作成日時]2007-10-28 11:39:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【6】

  1. 388 匿名さん

    ハイクラスなテナントって何を作る気でしょう?

    市長の語る武蔵小杉再開発の商業施設
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/294/
    中途半端な商業施設ではなく、既存の商店とはターゲットの異なる、外部集客のできるハイクラスなテナント

  2. 390 匿名さん

    少なくとも丸井や西武よりハイクラスは確定。
    噂の高島屋か、三越、伊勢丹あたりは間違いなさそうですね。
    武蔵小杉は 勝★ち★組 確定

    パルコもあるかな??

  3. 391 ビギナーさん

    人が選んだ住みたい町より、自分の住みたい町に住みます。

  4. 393 契約済みさん

    何とかの一つ覚えみたいに、集客施設とか作らなくてよろしい。
    デパートなんて必要なときに、渋谷か横浜に行けばいい。
    (月に何回デパート行きますか?)

    IYとダイエーあれば日常生活には困らない。
    町が騒がしくなったり、犯罪増えたり、
    ポイ捨てで汚くなったり、近隣の住人にはあまりメリットないですよ。

    よ〜く、考えてみて下さい。
    不特定多数(不審者含む)の人が、すぐ近くの敷地で大量にウロウロする
    ような場所で、魅力的な住宅地ってないと思いますよ。

    「駅前なのに落ち着いた雰囲気」ってのを目指してもらいたいです。

  5. 394 匿名さん

    DIYショップが来て欲しい。

  6. 395 匿名さん

    東京機械跡地の商業施設は、JR新駅←→東急武蔵小杉駅の乗降客数や
    客層を確認してから詳細が決まる。

    JR新駅に北口を作らない理由、それは。。。

  7. 396 匿名さん

    「駅前なのに落ち着いた雰囲気」
    今さら何をw
    >>388 さんが引用してくれた記事で川崎市長さんの意気込みを読んでますか?
    周辺の既存の住宅地は落ち着いた雰囲気ですからそれでいいじゃないですか。
    タワマンの辺りはパーッとしてくれないと困ります。
    再開発中ターミナル駅徒歩数分のタワマン買っておいて、落ち着いた雰囲気が欲しいなんて矛盾してません?

  8. 397 匿名さん

    393さんは既に再開発自体に反対されているようなので、
    小杉よりも武蔵新城や武蔵中原に住んだほうが良いですよ。

    まあ高島屋や三越のある武蔵小杉より不審者は多いと思いますが。。。

    ニコタマや港北、新百合あたりとの競争力強化で考えると
    市長さんの考えは正しい。川崎や溝口の反省を生かした
    再開発がされそうなので安心しました。
    税金が街を開発し、武蔵小杉住民の資産を増やしてくれますね。

  9. 398 匿名さん

    このサイト携帯で見ている人のほうが多いと思われるので、
    リンクだけじゃ分かりづらいので市長の言葉を抜粋します。

    >小杉に1万5,000 人の、かなり所得の高い家庭が増えるということは、それだけ可能性が高くなるということです。当然それを狙ってお店も出てくるだろうと思うんですが、これについても、実は地元の商店街からお客さんを奪うような形じゃなくて、東京や、渋谷や横浜からお客さんを連れてこれるような、そういう施設が望ましいんだよというお話ししているんですね。

    >ラゾーナについては外からのお客さんが増えてますよね。あれは溝の口については、私は丸井さんに、こういうこと言っちゃ悪いんだけど、高島屋だったら競合しなくてお客さんが増えたと思うんですよ。丸井さんだと地元と相当、競合しているのではないでしょうか。私はそう思っているんです。ですから、競争にはなるんだけれども、よそからお客さんがたくさん入ってくるような、そういう商業施策をとらないといけないと私は思います。

    結論:阿部市長としては、中途半端な商業施設ではなく、既存の商店とはターゲットの
    異なる、外部集客のできるハイクラスなテナントを想定していることがわかります。

  10. 399 周辺住民さん

    三越って、使えない百貨店の代表だと思うが。
    デパートにこだわる人って年配のイメージがあるけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 400 匿名さん

    市長がいくら希望出しても、高島屋の線が薄くなっている現状では、あてに出来そうなのあるのかなぁ?

    市長はこうも言っています。
    >川崎駅東口の西武が撤退したの、いい例ですよね。あの西武の店に行くと、池袋の西武
    とか渋谷のほうがもっといいよってみんな思うから、川崎は便利ですから、みんなあっち
    へ行くんです。中途半端だったためにですね。あれも、つぶれるのが当然だったんですね、
    私はそう思います。

    武蔵小杉では川崎駅以上に交通利便性が高く、東横線(2012年に副都心線乗り入れ予定)や
    湘南新宿ライン(新駅2010年3月開業)で川崎駅からアクセスの良い東京-銀座-品川や横浜の他に
    渋谷・新宿・池袋だけでなく、自由が丘・代官山・六本木・表参道・青山などへのアクセスも良く、
    そっちに流れてしまいそうに思えるんだが…。ホントに武蔵小杉に集客できるんだろうか?
    これだけ強力な街が競争相手だと、いったい何を持ってきたら中途半端じゃなくなるのか、想像も付かない。

  13. 401 入居予定さん

    私はもともと長いこと武蔵小杉に住んでいますが、
    かつて良く訪れた自由が丘、渋谷や横浜があっても、
    最近は急に川崎(ラゾーナ)に行く率が増えてます。
    渋谷や横浜行かなくても、それなりの飲食施設もあり、
    買い物も済んでしまうから。

    でも、昔から川崎の西武などは絶対行かなかったし、
    小杉よりは商業施設の銃事実した溝口で買い物という発想
    はありませんでした。

    周りにも似たような方が多く、要は渋谷や横浜まで
    行かなくても用が足せる程度、南武線沿線あたりから
    多くの方が足を運ぶようになれば十分に成功と
    いえるのではないでしょうか。
    新しく来る高所得層と、ご近所の若干不便なところから
    来る層で活気づく、ニコタマもそんなところかと思います。

    三越が活性化したガーデンプレイスみたいなのが良いですけどね。
    東急SC、高島屋SC、伊勢丹あたりの複合商業施設が複数あれば
    最高です。

  14. 402 周辺住民さん

    武蔵小杉って、途中下車して寄るような場所にはなり得ないのでは?

    そもそも武蔵小杉を通過する人は、渋谷・川崎・横浜・品川(横須賀線)あたりを経由しているか、これらのターミナル駅にも近い場所に住んでいる可能性が高い。

    それより、周辺住民が幅広く集まる中原区の中心を目指して、生活利便施設を充実させるのが現実的だし、魅力アップにつながるのでは?

    基本コンセプトを誤って、中途半端な街にならないようにして欲しいです。

  15. 403 マンション投資家さん

    >402
    確かにその通り!!

    所詮小杉。渋谷、横浜、みなとみらいへ行く人の途中下車駅にすぎないので
    デパートができようが、近隣の年増が自動車で行くくらい。

    何ができようが今と大差ないでしょう。

    そもそも武蔵小杉のデパート目指して買い物に来る人を想像し難い。

  16. 404 匿名さん

    >403
    SCはデパートじゃないし、この近所の住民はクルマでなんかいかないよ。
    何も知らない素人はマンション投資家には向いてないよ。

    都心から横浜に行く人が途中で降りる、横浜から都心に行ってた人が
    降りる、そんな手軽な街のイメージで最終目的地にする必要はないし。

  17. 405 匿名さん

    てゆーか403は破綻してるね。
    402が途中下車駅にならないと言ってるのに、
    そのとーりといいながら途中下車駅であることを
    認めてる(笑)

    途中下車駅になったら投資しろよ

  18. 406 周辺住民さん

    >>399さん

    三越ってそんなイメージなんですね(;_;)
    三越も松屋(牛丼ではない)も大好きで、よく銀座に行きますが。。。私は年配だったのか。

  19. 407 ご近所さん

    市長は何寝言こいてんだ?

  20. 408 匿名さん

    少なくとも、ネットの掲示板の素人アナリストよりは、市長の寝言の方が
    現実を動かす力があるでしょうね。

  21. 409 契約済みさん

    本当の住人なら知っていると思いますが、
    今は、武蔵小杉で途中下車する人ってあまりいませんね。

    魅力的な商業施設できれば、乗り換えする人が
    途中下車して寄り道するかもしれませんね。

    但し、スーパー程度では、寄り道しないと思うので、
    やはり、デパートが良いと思います。
    食料品や日常雑貨は、普通、最寄り駅で買いますよね。

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンクレイドル小田急相模原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸