横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2008-05-25 11:50:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート5です。仲良く情報交換しましょう。

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
再開発模型写真
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/mokeiphot...
武蔵小杉タウン情報マップ<全体マップ>
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map.html
武蔵小杉情報局
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/musashi-kosugi/
武蔵小杉ライフ
http://www.musashikosugilife.com/index.html

[スレ作成日時]2007-07-14 22:12:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【5】

  1. 551 匿名さん

    住所なんてセコイこと言わず、駅名を変更するほうがいい。
    「武蔵」ってのがイマイチだよ。

    駅名を「新小杉」にしよう。

  2. 552 匿名さん

    川崎市の市名を変えるほうが効果的だ。

  3. 553 匿名さん

    そんなにこだわるなら住むの止めたら?

  4. 554 匿名さん

    駅名より、駅自体というか輸送力の増強をどうするかが緊急課題では?

    今の小杉の朝を見てると、これから爆発的に利用者が増える状況に
    東急やJRはどう対処していくのか・・・

    特に、2009年秋〜横須賀線新駅が完成する2010年春までは、東横線小杉駅
    渋谷方面、南武線小杉駅川崎方面の朝は地獄と化すのが目に見えている。

  5. 555 匿名さん

    レジデンス・ザ・武蔵小杉の「ザ」が恥ずかしい。

  6. 556 匿名さん

    30階買っても目の前マンションだったら買った意味ないよね。
    建ってから買うわけにもいかなかったが。。。
    先見の明なし。

  7. 557 匿名さん

    コスギタワーの北側購入の方?
    あるいは、パークシティの西側?
    購入時に30階で遮られるという情報が無かったけど悪化確定したところって、
    今のところ無いのでは?
    まあ、北口側のエルシーや大西学園-新日石住宅-日本医大周辺は未だ読めないけど。

    買った意味が無いわけでは無いと思うよ。
    そんなところが買えてしまうなんて、十分すばらしいこと。

  8. 558 入居予定さん

    レジは、24階建です。

    レジ購入者ですが、今となっては坪単価215万で購入できたことに大満足しています。

  9. 559 匿名さん

    今や、新川崎でも、その坪単価では買えないでしょう。
    他の街なら、2〜3年後に景気ピークを越えて安くなっているかもしれないけど、
    武蔵小杉の2〜3年後は再開発の結果が形に成りだしている頃。
    その頃売り出す物件は、きっと高くて比較にならないでしょう。

    再開発前に売り出した川崎のラゾーナレジデンスと最近売っている物件
    の価格が比較に成らないのに似たような状況に成っていそうな予感がする。

  10. 560 周辺住民さん

    小杉の方がなんだかダサい感じがします
    特色もないし他にこういう地名はたくさんある。
    武蔵はかっこよくて好きだし個性もあるので
    駅名はぜひ武蔵を残してほしいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 561 入居予定さん

    >武蔵はかっこよくて好きだし個性もあるので

    ぱっと思い付く駅名だけでも、
    武蔵溝口、武蔵新城、武蔵中原、武蔵小山、武蔵境
    「武蔵〜」は没個性だと思います。

  13. 562 匿名さん

    電車の中吊り広告で見つけました

    (読売ウイークリー)

    マンション 大量売れ残り時代
    〜この1年で急騰した価格も今後は「たたき売り」!?〜

    http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

  14. 563 匿名さん

    >>561
    追加
    武蔵小金井・武蔵村山(駅名ではないかも)

  15. 564 匿名さん

    武蔵って格好良いかなー。。正直田舎臭い。
    ちなみに一番近くは「武蔵新田」じゃない?マイナー過ぎで出てこないけど。

  16. 565 匿名さん

    パーク購入者ですが、まずは新丸子でなくなればいいです。
    新小杉でも、武蔵小杉でも、小杉でも、小杉新町でも、
    武蔵小杉というエリアに住んでいるんだと実感が得られれば。

  17. 566 匿名さん

    武蔵小杉はそもそも「エリア」じゃなくて「駅」なんだから
    諦めたら?エリアで言ったら元々丸子なんだよ。
    エリアで言う小杉ってのは主に駅の北西側一帯ね、等々力の方まで。

  18. 567 匿名さん

    >>566
    そこだけが小杉一帯だったら、さらに広げればいいだけ。
    今のエリアだけに固執する理由はない。
    行政がどうするかだけね。

  19. 571 匿名さん

    >>569

    ここでなにがしたいの?
    いろんな人が利用してるわけだし。
    あなただけのマンコミュではない。

    同じ話題が繰り返されるのは、
    このサイトに流入があるから。
    サイトとしては健全。

    勘違いはよして下さいね。
    ここは2ちゃんなどではない。

  20. 573 周辺住民さん

    昔からこの辺りに住んでる者から言わせてもらうと、「新丸子」は東横線のイメージ、「小杉」は南武線のイメージ。

    それに再開発地が小杉とは違和感アリアリ。

    エリアの呼称を拡大してほしいのなら、いっそ「田園調布」にしてもらえ。

  21. 574 匿名さん

    それは違うだろう。新丸子はラブホのある町。武蔵小杉は普通の町。

  22. 575 周辺住民さん

    ↑まったくそのとおり。

  23. 576 入居予定さん

    ちびまるこちゃんが一日駅長やってたんだからいいじゃないですか?
    アットホームな感じで、新丸子。。。わるくない。

  24. 577 匿名さん

    一つ前の地名論争でも出てきたけど、
    ある一人が「ちびまるこ」に固執してますね。

  25. 579 匿名さん

    先住民です。
    丸子が小杉になるのは混乱します。
    どちらでもない、親しみやすい名前をつけましょうよ。

  26. 580 匿名さん

    やはり

    小杉新町でいいんじゃないでしょうか。

    通称はシンマチで呼べば

    コスギと住み分けできるのではないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 581 匿名さん

    通称は「MUSAKO」だよ。

  29. 582 入居予定さん

    リエトコートのURLがMUSAKOなのにはワロタ。

    http://www.musako-towers.com/

  30. 583 入居予定さん

    これ以上供給過剰にならないようにタワマン規制が必要だと思いませんか?

  31. 584 匿名さん

    >>578 ワロタ
    >>581 おじんは「コスギ」、若者は「ムサコ」と縮めるらしいが、本当か?


    新丸子は東横線の駅を「新丸子」としたのを受けて地名にしたらしいから
    573は一理ある。沼部、等々力、丸子は多摩川の両側にある地名だしね。

    新丸子のどこかに遊郭街(青線?)があったとか聞いたことがあるから、それっぽい所が残っていてもしょうがないんじゃね。

    武蔵小杉の「武蔵」が気に食わないのなら、越後湯沢もダメで、相模大野や下総中山もみんな気に食わないわけだ。そんな駅名なんぞいくらでもあるわな。やれやれ、日本中、駅名の変更で大変だ、こりゃ。


    地名としての丸子は平安時代から、小杉は室町時代以前?から続いているらしい。何でも良いけど、歴史に負けない地名や駅名を考えてチョーダイ。

  32. 585 入居予定さん

    少子化一直線なのに、どんどん造成して高層化していけば、
    住宅は余る運命なんです。

  33. 586 入居予定さん

    >住宅は余る運命なんです。

    マンションは今が最後の祭りだよ。
    但し、新築住宅は余らない。広くなるだけ。

    価格上昇はジワジワだけど、下がりだしたら早いぞ。

  34. 587 匿名さん

    多和満町か多子町でいいや。

  35. 588 匿名さん

    新丸子は青線じゃなくて赤線ね。
    ラブホが多いのがその名残。
    築30年以上の割と大きなマンションが綱島街道沿いに多いのは
    大きなの料亭の跡地だったりするし。

  36. 589 匿名さん

    昔はどうでもいい。
    この街は再開発で生まれ変わります。
    変わるのが嫌だったら、とっとと居なくなったほうが幸せだよ。
    マジで。
    年収が違いすぎる。

  37. 591 匿名さん

    私は年収800万ですが、
    パーク買ったら、背伸びするなと嫌味言われました。
    1000万超えないと不似合いですかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    MJR新川崎
  39. 592 匿名さん

    年齢もローンの金額もわからんので判断できんが、
    気にすること無い。

    俺なんかもっと低いが、親のスネかじって購入したぞ。

  40. 593 入居予定さん

    ついでにいうと、ローンの完済も相続頼みだ。

  41. 594 匿名さん

    友人は、中国株で儲けてキャッシュでマンション買ったそうです。
    サラリーによる年収は恐らく600万円ぐらいでしょう。

  42. 595 入居予定さん

    PCMの話ならそっちの板でやってね。

  43. 596 不動産業界人

    >>586
    ある意味正しいこと言っていると思いますが武蔵小杉は別だね。
    そもそも高値設定しすぎな田舎のマンションは売れ残り・価格下落・広さ拡大があるでしょうけれどここの利便性を考えれば今は妥当な価格だと思います。

    インフラ整備されると不動産価格プラスの要素がまだ残されています。
    大型商用施設の全容が明らかになってからの方がプレミアのついた販売ができますからね。
    だから販売時期延長の物件がたしかあったはずです。

    武蔵小杉の物件販売は慌てる必要などまったくないのです。

    ゆっくり
    ゆっくり
    ゆっくり

    でいいのです。

    武蔵小杉エリアは不動産業界的にも儲け口。
    便利な街にたくさん物件があれば商い活況となって手数料収入が増えます。
    今後もっと楽しみです。

    単価は確実に上がるでしょう。

  44. 597 匿名さん

    小杉関連のスレで、「ムサコ」はイヤだと
    前から書かれてましたけど、
    この間東横線で、若者(高校生くらい)が「ムサコ」と普通に呼んでました。浸透してるのでしょうかね〜。ビックリ。

  45. 599 匿名さん

    >大型商用施設の全容が明らかになってからの方がプレミアのついた販売ができますからね。

    大型商業施設の件は、セントスクエアなどの最近の物件の価格には
    折り込まれていると思いますが。。。
    セントスクエアでも大型商業施設の紹介されました。
    (もちろん確約してくれたわけではありませんが)

    今後は、期待を上回る内容が発表されないと、
    更なる価格転嫁は難しいかと。

  46. 600 匿名さん

    再開発で住宅を販売するのは夢を売るビジネスです。
    購入者の夢が価格上昇に繋がるのです。

    従って、全貌が見えた頃には、価格は適正な水準に落ち着くと思います。

    今後は東急の駅ビル構想と、北口の再開発について、公式にどのような
    発表がされるのかがポイントになるでしょう。

    新しいネタが必要です。

  47. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸