- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
契約済みさん
[更新日時] 2008-05-25 11:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【5】
-
125
匿名さん
無印あるといいよね。
川崎か日吉まで行かないと無いのか…。
-
127
匿名さん
無印なら溝口にもあるよ。
小杉にもそのうち出来るでしょう。
-
128
匿名さん
フードショウのようなデパ地下的なお惣菜売場が欲しいです。
駅直結のビルにあると、とても便利なので切望。
シネコンよりも、大型家電店もきてもらえると嬉しい。
実用重視の希望ばかり書き散らかしてすみません。。。
-
129
匿名さん
個人的には、家電量販店は買い換えがないとそうそう行かないので、
シネコンが欲しいです。
わざわざ周辺の街まで行かなくても、
ゆったり予約席なんかが買えて、時間まで家や周辺でのんびり。
これで、並ぶことなく、話題の映画も気楽に行けます。
とても、便利な気がします。
スーパーの惣菜はいまいちというイメージなので、
デパ地下みたいなのは、是非できて欲しいです。
-
130
匿名さん
広い公園が欲しい!
以前、話題になった今建ってるタワマンの
公開庭園はちょっと行きにくい。
いくら行政が行ってもいいと言っても。
等々力緑地はちと遠い。
どこでもいいから、駅から歩ける近いところに、
広い公園作って欲しい。
浮浪者がたむろするのは嫌だけど。
-
131
匿名はん
>130
タワマン購入者ですか?
平和公園、かなり大きいけど行ったことありません?
お子さんいらっしゃるなら小さい時はジャブジャブ池もあるし
ザリガニもとれるし自転車の練習やらそこでしましたよ。
タワマン購入者だったら普通に歩いて行けると思うけど。。。
-
132
匿名さん
131さん
130です。
いえ、違います。
でも、平和公園でも遠いと思ってしまいます。
-
133
匿名さん
NECの土地が一部商業施設に成るというのは
正式に決まったのでしょうか?
-
134
匿名さん
-
135
匿名はん
>133さん
今のところまったくのデマです。
都合よく『将来可能性がある』という話を脳内変換する人がいるようですね。
新しく出来るビルも1階からオフィスだそうですよ。
-
-
136
匿名さん
武蔵小杉駅直結のタワーって本当に出来るのかな?
何だか心配になってきた。
というのも不動産の販売がやや鈍化してるような気がしたら・・・・。
-
137
匿名さん
>135さん
1階からオフィスになるビルが建つというのは本当ですか?
また、それは南北どちら側ですか?どのくらいの高さになるのですか?
質問攻めで済みませんが…
-
138
匿名さん
>137さん
本当です。
D地区に約12Fのオフィスビルになるそうです。
-
139
周辺住民さん
>138
D地区ということは、下側(南側)の工場ですね。
12階・・、思ったより低いですね。
低層で敷地を広く利用するのでしょうか?
何処かに情報は掲載されているのでしょうか?
質問ばかりですみません。
-
140
匿名さん
前回でたNECの商業施設の話は、南側ではなくて北側でしょ。
>No.887 by 匿名さん 2007/07/05(木) 22:49
>870さんではありませんが、以前、コスタのモデルルームで聞いた話です。
>ルネッサンスシティの北側(B地区)の工場等を南側(D地区)に
>超高層を建てて集約する。そして空いた北側を再開発して商業施設、
>住宅の複合開発を実施するというようなことをコスタの営業さんから
>聞きました。
>なお、ルネッサンスシティは外見はオフィスビルに見えますが、
>実際は工場だそうです。
>北側に超高層にしない理由は、北側の民家に日陰をおとさない
>ようにするためだそうです。
>去年九月に聞いた話です。
>No.888 by 匿名さん 2007/07/05(木) 23:55
>私も887さんの2段落目に近い内容を
>パークのMRで以前聞きましたよ。
前スレの情報も「南側は事業所の集約」といっているので
135=137さんの話と矛盾しないようですが。
135=137さんも、「だそうです」「なるそうです」と言っている
だけで、はたから掲示板を読んだだけの人間からすれば、
情報としては前スレの上記レスの情報と同レベルですよ。
「MRで聞いた」と情報ソースを明示しているだけ、むしろ
前スレの上記レスの方がまともです。
「まったくのデマ」とまで言い切るならばソースを明示するのが
筋でしょう。
-
141
匿名さん
武蔵小杉はなかなか住みたくても住めない町になっていきそうですね。
物件が非常に少ないような気がします。
賃貸も不動産屋さんにつばつけといて、
空きが出たら連絡して!っていって置かないといいのは回ってこない。
ダビンチのツインタワーの賃貸が出てきたら、
それも解消かな。
-
142
物件比較中さん
リエトコートはおそらく高いでしょうね。
どういう人が住むのでしょうか?
かなりの家賃補助がないとキツイだろうな。
-
143
匿名さん
-
144
匿名さん
物件が少ないといっても、
ナイスのセイントはたくさん売れ残ってます。
三井も億ションクラスは残ったりしたし、
割高な物件まで買いたい人は少ないのですね。
-
145
匿名はん
>>144
億近く出せるんなら、まぁ少し面積狭くなっても構わないから
やっぱり都内にしようかという考えもよぎり、
あえて小杉を選ばないかも。
というか小杉でこの価格帯、個人で居住目的の人も
わりといるんですかね。
デベには法人が多いみたいなこと聞きましたが・・・。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件