物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番) |
交通 |
京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
777戸(358戸(I工区)、419戸(II工区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建1棟・地上10階建1棟(I工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月30日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]京急不動産株式会社 [売主]株式会社世界貿易 センタービルディング [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フォレシアム口コミ掲示板・評判
-
101
購入検討中さん
>確かに資産価値は低いかもしれません。
>都内と違いますので(しかも支線)永住、転勤時は相当の資産落ち覚悟 or 単身赴任の覚悟が
>必要ですね
と思う人もいるし、そうでないと思う人もいる。
先のことはわからないですからね。
臭いも同様。
私はあまり気になりませんでしたけど。
何を重視するかが人によって違いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
>97
大師線は京浜急行発祥の由緒ある路線で1899年に開業しました。
当時の沿線は川崎大師、梨・桃畑や海苔作りのエリアで観光のための路線の性格が強かったのですが、工場の進出とともに次第に工場への通勤客を運ぶ役割が大きくなっていった路線です。
長らく工場エリアの印象が強かったため、少し前の人にとっては住宅地のイメージが薄いのだと思います(実際には住宅地もあったのですが・・)。
ただ最近は工場の移転が相次ぎ、区画整理されて環境は随分と変化して向上しています。一度、川崎大師への参拝がてら御両親を一度現地周辺にお連れしてみては如何でしょうか。大師河原水防センター周辺の多摩川沿いなどはむしろ自然を感じられて本当に気持ちいいですし、見方もかなり変わると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
あの周辺にいくと風がとても強くなり、冬はとても寒いです。
台風シーズンはこれまでに経験の無いほど恐ろしい思いをしました。
隣に商業施設ができればわかりませんが、ほかには日ごろのショッピングに
適当なお店はありません。病院や美容院は、私にとっては
無いに等しいといってもよいほど選択肢も少ない状況です。
迷うならあまりおすすめしません。
京急ならやはり本線の駅に近い物件が絶対良いです。
たしかに多摩川沿いはひらけていますが、
毎日のように散歩するとかそこまでしないと
近くに住んでも意味がないような気がします。
たまに..程度でお考えしたら、それとひきかえに、
川に近いデメリットを多く受けてしまうのは、
非常にマイナスだとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
購入検討中さん
こんばんは!
この物件に気がなっていますが、やはり二重床はなっていないので、上下階の音に心配しています。うちが3才の子供がいます。現在、住まい賃貸マンションで、子供は普通な生活でも、下の住民より、文句があったと事務室からの連絡があったんですよ。
この物件検討中、子供がいるみんなさん、二重床はないことにどう考えているか、ごコメントをいただければ、ありがたいですが。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
購入検討中さん
皆さんありがとうございます。
先日、電車に乗ってみました。
ちょっとあの大師線はテンションが大分下がりました。
すこし頭を冷やしてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
周辺住民さん
大師線は立体交差工事が始まったばかりなのであと数年はボロイままですね。
工事が終われば、小島新田以外は全て地下鉄駅になるようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
104さん
子供の普通の生活・・・って思っていても親って「子供だから仕方が無い」って
思っている事って多々あると思います。
二重床・二重天井のマンションであれば安心っていう事はないと思いますよ。
常識な範囲でご自身の家での対策&下の階への配慮&ご挨拶を心がけてください。
それが、無理ならやはり戸建を考えてみるべきでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
二重床の方が直床より音が伝わらないというのは間違っています。それよりもスラブ厚が何センチなのかという方が重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名希望
大師線を通勤・通学に使って足掛け30年乗っていますが、「テンション下がりますか」・・・
ショックだな〜。
私はちょっと江ノ電ぽくて好きなんですが・・・
京浜急行の本線でも各駅(普通)しか停まらない駅より却って良いと思うのですが。
区間の全長が短いせいでしょうが、時間は正確だし、朝夕は結構運転本数は多いし、
少なくともバス利用の地区よりはマシなんでしょうけれどね。
風は気になったことはありませんよ。まあ、北側が川だから風が渡る感じがするかも
しれないけど、ザウスが防風林代わりになってくれるかもしれません。
多摩川をもう少し河口の方(殿町辺り)に行くと、海の鳥と川の鳥両方を見ることができる
ポイントもあるんですよ。
羽田空港の川崎口を作るにあたって保存運動も始まっているくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名希望
大師〜東門前〜出来野界隈って
例えば、オシャレな美容院とか、カフェとか、気軽にランチ食べるような店とか
そういった店は一切ありません。
仕事柄、田園都市線沿線もある程度知っているのですが、
たまプラーザ辺りとは、ある意味対極かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
事故などで大師線が止まったとき、川崎にでる代替手段にはどんなものがありますか。
川崎まで歩かなきゃならないのは嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
風は祈祷殿とその前(後ろ?)のマンションの間もすごくないですか。
あ、ここのマンションができたら少しは風受け止めてくれるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>>105
大師線ごときでテンション下がったの?
どんなテンションしてるんだろ??
ちなみに普段は何線使用ですか???
>>111
事故の時くらいタクシー使えばいいでしょ。
あとは***は歩くしかない。
どこでも一緒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
L
バス便よりはいいですね。大師線。3分ぐらいなら雨が降っても走ればあまりぬれないでしょうし。
土日は車で移動するばいいわけで。
もうちょっと安ければなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名希望
大師線が事故で止まったのは、過去30年間で記憶してる範囲で2回です。
タクシーで1000円ちょっと。
バスで川崎大師〜藤崎〜四つ角〜川崎駅
時間は20分程度
大師線は電車の遅延に関してはまず心配いりませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
入居済み住民さん
たまプラと大師を比較しないでくれよ・・・
たまプラには、お大師様のような御利益はないだろ・・
チャリでも、川崎まで20分弱で行けますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
近所をよく知る人
>羽田空港の川崎口を作るにあたって保存運動も始まっているくらいです
そう言えば、ここの建設予定地に渡り鳥が産卵のため巣を作ってて
それが全部居なくなるのを待ったんで建設開始が遅れたそうですよ
議会の議事録にあったそうです
確かに川の近くなんでカラスなんかより いろんな種類の鳥がこのへんは良く
飛んでますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名希望
商業施設の予定地には毎週数名のバードウォッチャーが来ていましたね。
うちの庭にもセキレイが姿を見せていました。
東門前駅から、川につながる道はザウスとURに挟まれてビル風が発生しているかもしれません。
病院は私はもっぱら、小島新田の社会保険病院を使っています。
宮川病院は夜間診療もやっているので、時間がないときは重宝します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
購入検討中さん
みなさん
駅近いで、検討中ですが、販売価格はどんなレベールでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
ビギナーさん
70が3800-4100位
75が4000-4300位
大師線でこの値段はぼったくりだよね。
また、今回の物件の一番のネックは自己日影だから
なかなか営業マンが日影図を見せてくれません。
部屋が決まったら、契約の前に見せるというスタンスらしい。
ちょっと良心的ではないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
>先日、電車に乗ってみました。
ちょっとあの大師線はテンションが大分下がりました。
それが普通の感覚だと思います。
マンション購入には普通の感覚が一番大事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
L
現場をみるのが一番。それでテンションが下がったのならば、やめた方がいいと思う。
だって、買ったら毎日それに乗るのですよ。
地下化するっていっても、完成はいつ?
地下化してそのテンションがさがるような要因がなくなるとはかぎらない。
フィーリングは大切。何千万もだすのだから。都内の物件なら気に入らなければ売ることができるが
ここは売れない可能性がある。そうしたら涙目ものですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
購入検討中さん
>120さん 情報ありがとうございました。
確かに高すぎですね。隣りの3月入居予定のリヴィエ・マーレは87m2 4500万円台
ようです。(角部屋ですよ)
1年だけの差なのに、価格はそんな差あるの???不思議ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
L
価格見て、見送りました。
さて、川崎の支線で、完売するかみもの。高見の見物といきますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
「高みの見物」って、値段が高くて諦めた人が使うセリフじゃないよ。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
>隣りの3月入居予定のリヴィエ・マーレは87m2 4500万円台
ってことはリヴィエ・マーレの坪単価は170万くらいでしょ。
ここは120さん情報から大体坪単価180万くらいでしょうか。
全然高くないじゃないですか。
ってかすごい割安に感じるのは私だけ?
ここは大規模物件でしょ。
坪単価が若干高くなるのは当たり前じゃないですか!
保育園併設だし、かなり良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
購入検討中さん
確かに高い!
以前同じハセコでやってたザクス(アトムのマンション)は
もっと安かったとおもう。
川崎周辺で駅近が希望としては、
川崎はもちろんほかの駅近マンションはもっと高いのも・・・。
庶民には買いにくい世の中ですね・・・。
この前の内覧会に参加した人いますか?
駅に遠い棟しか販売しないとのことでしたが、
手前の棟はどのくらいの値段になるのでしょう?
営業さんは高くなると言ってましたが。
奥の棟まで行くとさらに5分はありますよね・・・??
聞いた人がいたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
ビギナーさん
>>113
事故の時、タクシー、つかまりにくくないですか。
また「***」ってどういう意味ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>128さん
113ではありませんが、この周辺はタクシーは殆ど流していませんので
事故の時でなくともつかまらないと思います。
したがって電話で呼ぶしかないと思われます。
横から失礼しました、以上ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
物件比較中さん
大師線沿い物件だと、今年4月に着工予定の港町プロジェクトはここと比べてどうでしょうか?
あちらは川崎駅にもより近いし、100mのトリプルタワーで1500戸の超大型物件です。
環境的にはここより殺風景な立地にも思えますが、タワーマンションがここと同じ価格帯で
買えるようなら考えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
購入検討中さん
この物件敷地内、公園/保育園もあるというメリットですが、近所住民の話よると、実際川崎市と長谷工との協議があり、それらの施設は近所の住民に開放するということです。これは本当でしょうか。公園や保育園の建設費や維持費はこの物件の入居者のみ負担すると思いますが。。。
本当なら、購入者にはとても不利な状況ですね。背景はよくご存知方はいませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名希望
もし外部に開放しても月謝(?)で差別化するのではないですか?
いずれにしても保育園は利用しないか、しても数年間ですから、その費用が
物件価格にどう転嫁されるか疑問は残りますが・・・
港町のプロジェクトはヨーカドーに最短徒歩0分ですね。
ただ、あそこまで味の素に近いと臭いが不安です。
中瀬3丁目までは臭ってきませんが、あそこだと臭いそうな気もします。
それと大師線の地下化とも関連しますが、今は鈴木町駅まで近いですが、
地下化の暁には大きく競馬場方向に迂回するという噂もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
物件比較中さん
私たちは夫婦揃って通勤時間が少なく、
20代でも購入できそうな物件を
広範囲に渡って探しています。
この間モデルルームに行き
始めて大師線に乗りました。
思っていたほど悪い印象はなく
逆に全然ありだと思ったのですが、
値段を見てびっくり!!
高い!と思いました・・・。
設備は良いし、託児所も敷地内にできるし、
大型スーパーも目の前にできるとあって
共働きの私たちにはぴったり!と
かなり期待していたのに、
やっぱり予算におさまらないと
無理ですな・・・
せっかくお家買っても
カツカツ生活で幸せなライフを送れなければ
意味ないからなー
大型スーパーも本当にできるのかな〜
できなかったらあの価格は絶対納得できない。
スーパーも何階建てでどれくらい日陰になるのかわからないし。。。
また他を探します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
>>134さん
この物件の価格が高くて購入できないのであれば
失礼な言い方ですが、川崎や横浜で新築物件を購入するのは諦めた方が良いです。
今の川崎や横浜では坪単価200万以下の物件を探すのは難しい状況です。
まだ若いので、しっかり貯蓄をして数年後に購入できるよう頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
周辺住民さん
>131さん
いわゆる、公開空地ってやつですね。
最近川崎市で施行された高さ制限を緩和するために、公園(空地)・歩道・保育施設を設けていると思われます。
大規模な建物を建てると言う事は、良くも悪くも、近隣の住環境を大きく変えてしまう事があります。良くなっても苦情を言う人はいませんが、悪くなると、行政になぜ許可をした?
と言う様な苦情が寄せられる事もあるので、その対策も含めてという感じですかね。
一般的に、公園(空地)・歩道・保育施設は、全て、建て主の負担で、作られます。
=販売価格に影響する。となります。
完成後の所有形態にもよるのでしょうが、保育施設は、保育料での運営は可能だとしても、公園・歩道の維持管理は、マンション側の負担となるでしょう。
あくまでも、皆さんが住むかもしれない建物を建てるため・許可を受ける為の、必要経費だというのが、売り主の大義名分ですね。
この建物は、分譲ですが、個人が収益を得るために建てられた大型の賃貸マンションでも、規模、建設地によっては、歩道等を作る事は、珍しくないですね。
近隣のマンションにも、当たり前のように歩道があるケースは多いと思います。
長文スミマセンでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名希望
どうでもいいけど、土曜日折角ゆっくり寝ようとしてるのに、9時になると
ガッタンガッタンやるのは勘弁して欲しい。
9時過ぎまで寝てる方が悪いんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
ココのスレは、ネックがある書込みがあると、
すかさずハセコーの営業マンの方が解説&切り替えしを
していただけるから、分かりやすくていいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>>138
その当たり前のことをやってないスレが多すぎる。
ほかのデベ、怠慢だぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
周辺住民さん
>138
>139へ
136です。
文章を良く読みましょう。
私の文章は、このマンションを擁護している意見ではないと思いますよ。
私は、一人の建築士として、私の理解できる範囲での意見を述べただけです。
このテのサイトは、人のコメントに対して簡単に批判やひやかしをして消えていく人が多いのだと改めて痛感させられました。
本当に、人に聞きたい事があって投稿している人の邪魔ですね。
そうやって、煽る人が多ければ多いほど、このサイトの利用価値が低減するのです。
私、もうこのサイトに書き込みはしません。
お邪魔しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
そりゃ、嫌がらせ的な批判の書き込みもあれば、
逆に親切な書き込みもある。
もちろん営業マンによるベタ褒めの書き込みも当然。
ネットの掲示板なんてそんなものですよ。
そんなのに一々ムキになる必要もないし、
反論するパワーがある意味うらやましいです。
親切な書き込みには感謝のレスを返せばいいし、
嫌がらせ的な書き込みは無視すればいいんですよ。
腹を立てても時間の無駄です。
ましてや、営業マンの書き込みだと信じきって、
鬼の首を取ったように誇らしげに指摘する単純な人間は放っておきなさい。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
サラリーマンさん
138が書いているのは、135に対してなんじゃないかな?
もう136さんは今後書き込みをされないと宣言されているので、
しょうがないですが・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
購入検討中さん
モデルルームの直床のフワフワ感になじめなかった。
あれは許容出来ない。
検討候補からは外した。
もうちょっと値段が安くて、床がしっかりしたものなら申し込んでいただけに残念。
モデルルームの雰囲気は異様だった。
「XXX号室、要望書いただきましたー!!」「ありがとうございまーす!!」
ってマイクで大きな声でアナウンスしてるなんて異様な光景は初めて見た。
どこの体育会系だよ。ちょっと、ひいた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
近所をよく知る人
131>公園や保育園の建設費や維持費はこの物件の入居者のみ負担すると思いますが。。。
一見住民が損したような感じに見えますがこれは大きな間違いなんですよ
よくあるパターンとして聞いてください。
まず保育園など公共施設を作ることにより、当然小さな子供がいる家庭には
ものすごく大きなメリットとなり資産価値も上がります。
次に、こういった施設を作ることにより高さ規制等の緩和を受けてつのマンションは
作られてます、よって同じ土地の広さでもここのマンションだけ容積率を上げることができ
それだけ多くの住宅を作る 増やせた訳です
結果としてマンション価格の総世帯数でわった時の単価の引き下げとなります
まあ まだまだ高いですが
ただ、都心からの距離 環境 大規模 駅近等考えれば割安だと思います。
次に維持費ですが、これはデベに聞いてみてください
恐らく一般的には作った後に、市等に提供する事が多いです
提供することによって維持費や管理費は行政が運営しますので住民にとっては不利益は生まれません
また、土地が狭くなるのですから固定資産税などの対象面積も減るのではと思います。
保育園に関しても民間の事業者を公募し、補助金と民間事業者からの家賃収入によって
保育園にかかった費用について住民にとって不利益になることはないでしょう
なにより 小さなおこさんが居る家庭にとって保育園が自宅の敷地内にあると言うのは
多大なメリットだと思います、子供の居ない家庭には無駄かもしれませんけどね
まあ そこは買う人のニーズの違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
高いな
感想は、おもっていたより高い。
しかも、駅から遠い方の棟でこの値段かよって感じ。
大師線でなければこの値段もありだが、支線でこの値段は強気すぎる
数年後、中古で買う機会があるかもしれないので、資料としてパンフはとっておくかな。
都内の中古を探します。新築はあきらめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
見学済みさん
先日、モデルルームに行ってきました。
IHとディスポーザーの説明に1時間弱とられ、
部屋にも今どき珍しい床暖房なしということでした。
さすがに分譲マンションをまわりの相場より高く買って、
しかも床暖房もないんですよ!!!!
消費者を馬○にしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
土地勘無しさん
2.3年前なら床暖付は当たり前だったけど
最近は床暖なして物件は多くなってきてますよ
アイランドGなんかも付いてなかったです
原価高等で少しでも見た目の価格を落とそうとしてるんでしょうか
それでも 高いですね
2.3年前に思い切って買えばよかったと後悔してる今日この頃
しばらくは下がる気配もないですしね
中古でも良い物件がでてきてるようなので 検討するか悩んでます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
住まいに詳しい人
えっ?下がる気配ありまくりですけど。
今後の景気後退を見越した買い控えが起きています。
なので新築マンション契約率も下がりまくりで、終に50%台まで落ち込みました。
業界的には不況風が吹いていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
土地勘無しさん
下がる気配はあると言うのは確かに最近ネットでよく見ますが
はたして、どれだけ下がるのか
また、何時ごろ下がるのでしょうか?
実際この物件がこれから値下げして販売するとも思えないし
タワーは当然高くするだろうし
それでも、住むのは2年は先、それから下がるという事でしょうか
2年先に下がるかどうかなんてわかるひとは多分どこにもいないでしょう
1年後にまた景気が回復傾向にくれば 価格はまた上がるだろうし
まあ そうやって2年前にもマスコミやネットに踊らされ
下がるだろうと躊躇っていたら あっと言うまにねあがったんですけどね
まあ その辺は運でしょう
株も不動産も全て運だと思います
だって それが予測できるなら マスコミの人やアナリストは皆
大金持ちでしょうね きっと
結局は自己判断すよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件