横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム  川崎グリーンメガ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. フォレシアム  川崎グリーンメガ
いつか買いたいさん [更新日時] 2008-05-31 21:33:00


所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
フォレシアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-18 00:00:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレシアム口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    ただね、この立地を考えるとリーズナブルな価格ではない事は明白。
    このあたりの賃貸物件の賃料と比較しても割高だよ。

    この物件のすぐ近くにUR賃貸が去年新築した物件がある。
    そこの賃料は60平米台2LDKで9万(共益費入れても10万未満)とかだよ。
    この物件買ってローンを何十年も払うよりもURに住んだほうがリーズナブルな生活が出来るかも。

    ここをローンで買って、20年かけて払う総額(頭金、借入金、利子、税金、修繕積立、管理費)と
    すぐ近くのUR賃貸借りて、20年借りる総額(URは礼金も更新料も無いので毎月の家賃と共益費だけ)を比べて、どんだけ割安なのかを買う側としては考えてしまう。

    新らしめの物件を渡り歩くようなのが好きな人は、UR賃貸にすべきだろう。
    20年かけてローン完済して自分のものになっても、この地域で築20年のマンションなんてろくなで段は付かないよ。
    ましてや、少子高齢化で世帯減が見えているから今から20年後は更に中古価格の相場は下落しているかも。

  2. 23 周辺住民さん

    22さんも書いているけれど、この地域の中古価格下落率は高く、20年物なら約半額になります。
    中古物件でも良いから住みたい、と思ってくれる人が居ないようで。
    また地震の際には、ビルでさえ、報道で出る数字以上に揺れることがあります。
    (確か川崎市のページに液状化リスクや揺れやすさのマップがあったと思います。)
    予定価格からすると、この地域の相場観では1割〜2割引いて適正かなと。>20さん

    場所としては、広々していてホームレスもほとんど居らず、
    散歩にもってこいな多摩川河岸とか(夕焼けの頃合は良いですよ)、
    大師周辺の味のある雰囲気とか、お勧めできるところもあります。
    住民のガラについては、よろしからぬヤンキーファミリーの存在は否定しませんが、
    川崎の富士見や、鶴見との境界辺りに比べると随分まともです。

  3. 24 近所をよく知る人

    この近所をよく通っています。
    川崎駅にはすぐ出れるし、品川などにも京急で出れるので便利だと思います。
    ただ、近くの大師道にかなりの数のトラックが走っており排気ガスで空気が悪いのは事実です。
    また近隣にはお店も少なく、あっても古いお店ばかりで小洒落たお店は全くありません。

    便利な場所だとは思いますが、環境はイマイチ・・・というのが私の感想です。

  4. 25 匿名さん

    >この物件のすぐ近くにUR賃貸が去年新築した物件がある。
    >そこの賃料は60平米台2LDKで9万(共益費入れても10万未満)

    おかしいな、UR賃貸ミラリオ大師河原の60平米台2LDKの賃料は、最安でも11万以上なんだが。
    1年で賃料があがったのかな。
    この地域の中古価格下落率が高かった。これは事実。でも、それは、中古でも良いから住みたいと思うほどの物件がなかったからなのでは。
    小洒落たお店がないのも事実ですが、隣の大型複合総合施設の中にテナントが入ることで、これも改善されると思われます。
    川崎のリバーサイドは官民一体で集中的に開発を進めているので、これからの20年は今までの20年とは大きく変わるでしょう。

  5. 26 契約済みさん

    この物件の付近に住む住民です。
    環境面重視の方にはオススメ出来ません・・・。

    既に書き込みされている方もいらっしゃいましたが
    トラック多いですし、近くの産業道路を越えれば
    大規模工場群が!。
    風向きによっては異様な化学臭が!?。
    またベランダ等は何日かで真っ黒になります。
    真っ黒です。土ぼこりとは違うものが・・。

    結婚してこの地に賃貸住宅で暮らしてきましたが
    環境面で嫌になり引っ越す事にしました。

    ただ都心・横浜方面へのアクセスは良く意外な穴場でもあります。
    開発されている川崎へは当然近いですし
    (ラゾーナ川崎、もっと早く出来て欲しかった!)
    この付近には新しいマンションどんどん出来ていて
    周辺だけは開発された感じ!?。

    ただ環境面を少しでも考えていらっしゃる方には。。。
    小さいお子様いらっしゃるご家庭にも。。。

  6. 27 住まいに詳しい人

    >おかしいな、UR賃貸ミラリオ大師河原の60平米台2LDKの賃料は、最安でも11万以上なんだが。
    >1年で賃料があがったのかな。
    募集時のパンフレットを持っていれば解るよ。
    URのWebとかに出てるのは代表的な間取りの奴だけ。
    あそこの小さめの2LDK(表記上は1LDK+Sかもしれん)なら安かったんだよ。

  7. 28 周辺住民さん

    去年、周辺に越して来ました。
    ここの物件も検討していましたがタイミングが合わず
    見送る事となりました。
    良さそうですよね。

    確かに、上の方達の言う通り空気はよくないです。
    でも、東京近辺はどこもじゃないですか??
    以前は品川に住んでいましたが、第一京浜を一本入ったマンションで
    一日でベランダが真っ黒になっていました。

     今は産業道路よりちょっこっと離れた場所ですが、数日では真っ黒には
    なりません。
    確かに、ダンプだらけだし排気ガスは凄いと思いますが
    都内の大通り沿いも変わらないと思いました。

     それより、以外と場所が便利で気に入っています。
    もちろん、喘息持ちのお子様には全くオススメ出来る場所ではありませんが。
    小さいお子様いるとススメられないと書いてありますが
    子供達は元気いっぱい遊んでいますよ。

    マイナス面だけではありません。

    ちなみに、UR賃貸は9万〜でした。検討していたので。

  8. 29 購入検討者

    ここを買うなら永住のつもりで。

    このあたりは、築20年とかになると値落ちが凄いから。
    20年後もそう発展する地域とも思えない。
    確かに再開発計画はあるが、元々ターミナル駅がある訳でなし、そんなに目玉は無い。
    川崎大師が近いのが良いとこだが、このあたりが再開発されて近代化するとあそこの価値も減る気がする。
    周辺も含めて風情ある街並みを好む人も多いしね。

    正直、ここは価格がちょっと高い。
    せめて予定価格から1.5割引きくらいでないと。

  9. 30 周辺住民さん

    >28さん。

    26ですが、あくまで環境面重視の方はどうかと書いたつもりで・・・。
    都心のマンションと比較はしておりません。
    以前お住まいだった所はだいたい想像出来ますが
    そちらとはまた違うと思います。

    違うのは工場の有無。
    この物件の周りには特別大きな工場はありません。
    もしこの周辺を知らない方で車で現地来られたとしたら
    周りは新しいマンションが数件あっていい感じかもしれません(平日だったらトラック・ダンプ・重機系の多さに驚くかもしれませんが、あとは自動車祈祷殿はどう感じるか)。
    ただ先にも書いたように産業道路を越えれば無数の工場があり
    この工場からの見えない害が心配なのです。

    昔に比べればかなり良くなったと聞きましたが
    何とも言えない臭いはやはり私には耐えられません。
    この物件付近で同じ臭いがするかは正直わかりません。
    (昔から住んでる人は臭いなんかする?なんていう人も居ましたから・・・)
    ちょっと場所が違うだけでかなり違うようです。
    今住んでいるのが産業道路を越えたとこですので余計かもしれませんが、小島新田の駅も降りた瞬間に頭痛がすることも
    (こちらにお住まいの方は小島新田には行かないと思いますが)。
    小島新田と東門前ではまただいぶかわりますしね。

    うちにも子供がおり特に病気もすることなく元気に過ごしております。
    数年ですが過ごした所なので悪い事は書きたくありませんが
    数年居て感じたことを書いただけです。

  10. 31 周辺住民さん

    >30さん

    変にたてつくつもりで意見したわけではないので
    嫌な感じでとられてましたらすみません!

    家は小島新田です。
    化学臭は確かに凄いです。特に冬場たまに臭ってきます。
    外を歩いているとなぜかあまり気がつかないのですが、
    家からベランダに出ると感じます。

    ただ、環境面重視の方は始めからあまりこの近辺を
    候補にいれないのでは??
    と思い、意見させて頂いた次第です。
    川崎と言えば工場地帯で有名なようですから。

    でも、全く土地勘のない方がわからず下見されただけでは
    確かに住んでからあんまりという事もあり得ますよね。

    大師線は距離も短いですし、色々検索されるのがオススメかもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 32 周辺住民さん

    現地周辺に住んでいますが工場の化学臭は感じた事ないです。
    単に鈍感なだけなのかも知れませんが。
    確かにベランダの手摺りを拭くと雑巾が黒くなります。
    私は祈祷殿も毎日目にするうちに気にならなくなりましたよ!!
    多摩川の流れと空港から飛び立つ飛行機を眺める生活って案外悪くないです。
    再開発で住民が増えましたので車で出かける際の渋滞が気になりますが・・。

  13. 33 周辺住民さん

    >31さん。

    こちらこそすみません。

    こちらを検討されている方でもし環境面で少しでも
    考慮されている方がいたとしたら、
    よく周辺をみてから決めてください!
    という思いで書き込み致しました。

    先にも書きましたが自分が数年住んできた場所ですから
    嫌なことは言いたくないですが
    もしこちらに決めて、後に環境面で不満が出てきて後悔
    することが無いように、と正直な気持ちで書いた次第です。

    31さんも小島新田利用されてるということで
    どこかですれ違ってるかもしれませんが
    嫌な感じで受け止められていましたら
    本当にお詫びいたします。

  14. 34 購入検討中さん

    まあ色々と意見も、体験談もあるようですが
    客観的にみて単にイメージの問題だけだと私個人は思います。
    実際毎日の大気汚染測定値を見る限り幸区中原区と大差なく
    かえって良い状態の時がおるくらいです。
    よく晴れた日に都心方面を見るともモワーっと霞んで見えます
    都心で住むと言うのはいの下で住むのかと思うと ちょっと考えものです
    基本的に大気は数キロ程度の半径では大差はないのです 
    イメージのためにプラス1千万2千万使うのか、安さと利便性を取るのか
    個人の考え方しだいでは無いでしょうか
    私は浮いたお金で南国に旅行するのが良いです、空港も近いことですしね

    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/html/teikyo/taikidata-zyo...

  15. 35 購入検討中さん

    荒らそうとしてるのかな?
    近くに住む住人ですが匂いなんてしませんよ。

  16. 36 匿名さん

    別に荒らしではないでしょう。
    匂いなんて人それぞれで感じ方が違いますから。

    何とも無い人もいれば、匂いを感じる人もいるだけ。

    何でもかんでも荒らし扱いする人のほうが問題です。

  17. 37 物件比較中さん

    眺望はどうなんでしょう?南向きだと
    多摩川や空港の眺望するならタワーしかないですよね
    でもまだ2年先だし、URやリヴィがあるかかなり高層階じゃないと駄目ですよね きっと
    かなり高額でしょうし

  18. 38 周辺住民さん

    匂いに関して個人的に感じる範囲でですが、
    南寄りの風の時は工場の匂い(夏に多い)
    あまりないですが、西寄りの風のときは味の素の工場の匂いがします。

    今の時期はだいたい北東風なのでそれほど匂いは感じませんね。

  19. 39 物件比較中さん

    多摩川リバーサイド地区整備構想を見ると、
    味の素工場は
    生産機能及び研究開発機能の集約による都市型研究開発・生産拠点の形成
    と書いてあります。
    味の素工場は撤退?それとも
    工場内に研究開発室が出来るだけ・・・?

  20. 40 中瀬に住んで40年

    この周辺は工場も移転が多く、下請けの町工場も減り、住宅地のイメージが強くなってきました。
    匂いも、産業道路よりコンビナート側はともかくこの周辺では塵埃、匂いはありません。
    味の素関係の匂いもまず気になりません。
    学区の東門前小学校はいま、立替工事の真っ最中です。

    ただ、近隣する商業施設(島忠ホームセンター)の実現に私は懐疑的です。
    地元としては当然できて欲しいのですが、ザウス(北側の鉄腕アトムの物件)の説明会の
    際のスケジュールから延び延びになっていますし、今回の物件完売後、更に南にマンションを
    作るつもりなのではないかと・・・

    今回の一連のプロジェクト発足時、前面の国道409号は川崎縦貫道として計画が進んでいましたが、例の道路公団改革で凍結になってしまいました。
    川崎大師駅周辺にも塩漬け用地がごろごろしています。
    これによる交通量の計画からの減少により、商業施設より分譲マンションの方が採算がとれると
    判断する可能性があります。
    もともと、ホームセンターは鶴見のライブピア、蒲田のホームセンターコーナン、さらに川崎西口
    ラゾーナ内にもでき、港町及び小田のイトーヨーカードーとも競合し、過当競争気味です。

    隣接する商業施設については、十分確認された方が良いでしょうし、
    南側に同等のマンションができたら、入居者は無念でしょう。

  21. 41 匿名さん

    ホームズですが、去年の9/21の段階では、「環境アセスメントに係る縦覧等のお知らせ」を
    市に提出していますし、建設する意思はあると思いますよ。
    やはり建築基準法の改正で着工が大幅に遅れているのかと。

    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/216-6.pdf

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸