南向き76㎡:4300万〜でした。
ここはグランノアやパークハウスに比べて眺望はいまいちだけど、まぁ手ごろかなぁ。
近くにコンビニとかなさそうなのが不便。
あとこの辺は坂がきついな・・・。
確かにネット上の情報では、色々と書かれていますね。
ただ、最終的に判断する材料は、自分の目で現場をみて、判断することだと思いますよ。
プラスアルファとしては営業の方の誠実さとか・・・。
南向きの上の方の階の購入を考えているのですが、(西向きの方が価格的には良かったのですが、ほとんど売れてしまってますよね・・・) 駅12分がどうしてもネックになっています。モデルルームは素敵で、内装の色等も気に入っているのですが、とても悩みます。
購入された方、何を決めてに決心されましたか?
私は西向きの部屋を購入しました。
色々と美しの森の物件をみましたが、藤和さんや、地所さんと比較して、内装が一番良かったことと、営業さんの誠実なところが気に入りました。
駅から12分というのも条件としてはいいと思いますよ。
確かにライオンズが見えるかもしれませんが、ライオンズ側が低くなっている(土地、建物)なので、それほど気にしないと思いますよ。
実際に建ってみないとわからない、というのが正直なところです。
販売中の美しが森物件では一番堅実な売れ行きだと聞きました。何より駅から比較的近く、駅までの導線も桜並木に沿った綺麗な道を歩けるというのが魅力ですね。坂もグランノアやカレンスとかと比べると全然ゆるやかですし。あと、大通りから一歩入ったところにあるので、居住環境が静かというのも魅力です。というわけで、あの一帯では総合的に考えるとお買い得物件なのではないでしょうか。西側とかかなり安い価格設定ですし。私は昨年購入済みなので、今は月に2回程現地を見学してはワクワクしています。購入された他の方のご意見も是非聴きたいなぁ。
40さんの仰るとおり、美しの森の中では駅近だし、坂も気になりませんでした。
建物も丁寧に建てられているようで、そういう意味では安心だし、いい物件だと思うのですが、
ただ、私の予算的にはちょっと厳しいかなぁ。(MAX4000万前半台で探しているので・・・。)
西側は確かに値ごろ感があるので、かなり迷っています。
私もセパレート型の食器棚にしました。
少々高かったですが、まあいいかな・・・という気持ちです。
>No.44さん
既製品を探すのはちょっと大変かもしれませんが、ぜひ気に入ったものを
選んでくださいね。
私も見学会に参加しました。きちんとしているなあ、という印象です。
ただ、一つ不満がありました。
外観のタイルの色ですが、ダークグレー、つまり濃い方のグレーが
今までの資料に掲載されていたCGよりかなり薄かったことです。
もっとグレーのコントラストが出てくると思っていました。
見た目は48さんが載せてくださった写真の通りです。
パンフなどでは、もっとはっきりコントラストが出ていたと思います。
気になって、近くのカレンスも見にいったのですが、そちらはパンフの
印象と同じで、ダークグレーも濃く、かなりおしゃれな外観に仕上がっていました。
資料と現実がぴったり一致しないのは当然なのですが、それにしてもイメージが違いました。
デザインもかなり気に入って買ったマンションなので、私としては大きな事にとらえてしまいました。同じ不満を持った方はいらっしゃいますか?
タイルの色の件ですが、私も同感です。パンフとは違って、白っぽいグレーでしたね。
ちょっと残念な気もしましたが、外観が全部できあがれば、また印象が変わるのではないでしょうか。
それにしても、カレンスは本当におしゃれでした。