- 掲示板
前スレ(その20):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79774/
それ以前のスレは>>2に記述します。
[スレ作成日時]2010-08-31 00:15:55
前スレ(その20):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79774/
それ以前のスレは>>2に記述します。
[スレ作成日時]2010-08-31 00:15:55
フラットが審査が甘いってのは常識だよ。特に自営業、派遣労働者に民間は絶対貸さないけどフラットは三年分の所得証明が有ればフリーターでもok。民間は強引には絶対に通らないよ。頭金の増額や連帯保証人つけて通すケースはあるけど。債務不履行になればそのまま銀行の損失になるのでギリギリの人には貸さないのはもちろんだし、当然務め先の業績から勤続年数も影響します。
高齢者もフラットでないと借りられないケースがあるようですね。
確か去年破綻者が増えたせいで団信が値上げになってます。
>特に自営業、派遣労働者に民間は絶対貸さないけど
自営業者は全員フラットだったんだ。
初めて知った。
自営はホントにつらいよ
三井に000万以上あっても、クレジットカード却下されたしね
ではフラットは、自営業の方や庶民の味方って事ですね!
味方じゃないだろ?返せる見込みの低い人にお金貸すんだから。
破綻して一番不幸になるのは破綻した本人。審査は民間並に厳しくするべき。
フラットもまともな人も借りてるだろうに、審査が甘い事で団信がはねあがるリスクがあるな。
フラットって落とし穴満載だな。
変動にしたおかげで、18ヶ月で、250万円元金が減った。
変動すごい!
変動がすごいというよりかは、
固定も変動も金利の低さに驚きですよね!
フラットは今年さらに下がるかも・・
変動のみなさま、教えてください。
期間短縮なり、返済額軽減+差額をプラスして返済など、やり方はともかく。
返済期間を短縮していくのが前提だと思います。
比較的、繰上げ後の返済期間を長めに(15年以上)見積もっていらっしゃる方、
15年目以降の金利設定や返済額など
どういう感じか教えていただけますか?
ちなみに私は、
優遇後の数値(全期間優遇-1.8)で
当初1年 1.0
その後3年 1.8
その後5年 2.2
その後8年 2.7
その後8年 3.2
その後10年 4.2
で、シミュレーションしています。
根拠は全くなしです、何か入力しないと始まらないし、といったレベル。
過去の短期レートの動き、バブル時、8あたりまで上がったことくらいは調べました。
あたりはずれが、どうとかでなく、
皆さんがどんな数字でシミュレーションしているか
参考にさせていただきたいので、教えてください。
よろしくお願いします。
変動は返済額低減で繰上が鉄則。
ただ実際の返済額は減らさない。
昨日、とある銀行の人と会社の借入の話しをしていたのですが、
法人課の人だから住宅ローンは知らないかと思って聞いたのですが、
今の状態でも、住宅ローンは「自分だったら間違いなく変動を選びます」と言っていました。
なぜかと聞いたら、変動リスクをお客様に持つと言う事で利率を設定しているし
固定はリスクを最初から含んでいる上、借入条件などが厳しく設定されているのでトータルで考えたら、変動が得だからと言い切ってました。
固定で契約した僕は、どうしたらいいんだーーー
今すぐ変動に借り換えでしょ。
>自営はホントにつらいよ
>三井に000万以上あっても、クレジットカード却下されたしね
クレジットカード却下ってお前自身に問題があるんだよ
>固定はリスクを最初から含んでいる上、
誰にとってのリスクだろう? 借り手? 銀行?
どちらにしても、意味不明。
「法人課の人だから住宅ローンは知らない」---そうだね。
>(固定は)借入条件などが厳しく設定されているので
同じ銀行で変動・固定により借り入れ条件が違うなんてない。
「法人課の人だから住宅ローンは知らない」---そうだね。
オレの友達で独立して事業初めたヤツいるけど(IT系)年収1000万超えて5年経つけど未だにクレジットカード
作れないと言ってた。個人事業主なんて銀行にとってプータローと一緒らしい。
そいつがこの前1000万の中古マンション買ったんだけど住宅ローンが通らず、取引先の中堅会社の社長に
保証人になってもらって何とかローンが組めたらしい。しかも金利が一般のローン扱いでめちゃくちゃ高いと
言っていた。
世間知らずの掲示板○ー◎はだ~れ
クレジット作れない私に何の問題があるの?
詳しく想像して書いてね。
独立事業主の年収1000万と、サラリーマンの年収1000万では、実際に手取りとして使える額が全然違うだろ。
そもそも後者なら1000万の中古マンションなんぞ、即金で買えるしな。
個人授業主は全部経費で落とせるからね。実際の年収が1000万でもめちゃくちゃ低く申告してる
だろうからね。
まぁ、中小企業だって10年後20年後に存続してる確率が低いのに個人事業主に35年とかでお金貸す訳ないよね。
そういう人の為にフラットが有るわけだし。
その個人事業主は、間違いなくまともな税務報告をしていません。
僕は事業初めて9年で、所得も年収で言うと1000万ちょいですが
このまえ6000万のローンを組みました。
住宅金融公庫ですら通らないのは、間違いなく その人に問題があります。
ちなみに、個人で5000万オーバーのローンくんだから、まともな金利
では無いだろうと思われるかもしれませんが、条件のいいサラリーマンの
人+0.3%ぐらいの金利負担です。
ちゃんとやってないからですよ。
銀行は個人事業主と言う目線ではなく「信用できるか出来ないか」しか
ありませんからね。