横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)
匿名さん [更新日時] 2008-06-15 23:46:00

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9044/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-02-07 19:38:00

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 709 ご近所さん

    >703
    子供の声がうるさかったら、窓を閉めたらいかがですか。
    遮音性が高く、そんなに聞こえませよ。
    そんなに気になるなら、離島にでも
    住むしかないと思いますが・・・。
    中庭で子供が遊ぶなとは、あまりに悲しすぎます。

  2. 710 匿名さん

    中庭で子供を遊ばせるのはいいと思いますが、
    親がおしゃべりに夢中と言うのはちょっと・・・。
    私も子供がいるので公園などでママさん同士で
    おしゃべりに夢中になってしまうことも多いですが、
    やはり場所を考えて、中庭で遊ばせる時は子供を見る!ということに
    徹底するならOKだと思います。

  3. 711 匿名

    ここは社宅ではなく、分譲マンションですからね。
    社宅では許されることでも
    ここでは細則で決まっていて許されないこともあります。
    気持ちの良い生活を維持するためには
    各家庭が、細則を守る必要があります。
    これからますます暑くなります。
    日中天気がよい日は、窓を開けて風を入れたくなりませんか?
    今の季節は窓を開けても生活できますよね。
    それなのに、窓を閉めてエアコンをずっと入れて生活しなければいけないのでしょうか?
    709さんは、ここに住んでいる方なのでしょうか?
    離島にでも住むしかないという言葉は、ここで使うべき言葉ではありませんね。

  4. 712 匿名さん

    >704さん
    うちはビューコートなので、アルファベットのアイ(I)を使っています。
    でもそのように登録したつもりでも、数字の1に変換されて郵便物が届くことも
    多いです。
    最初はビューコートしか入居していなかったので問題なかったですが、そろそろ
    誤配なんかもあるのではないかと心配しています。
    ビューコートの中にも”弐番館””参番館”が存在しますし。
    今のところ大丈夫みたいですけれどね。
    自分で配達先住所を記入するときは、枠の大きさが許せば「ビューコート」と書いています。
    本決まりの時は、その辺りが分かり易くなるといいのですけれど。。

  5. 713 入居済み住民さん

    全くその通りですよね。
    住所表記、わかりづらくてしょうがないです。
    今からでも改正できないのでしょうか。
    Ⅰ、Ⅱ、がある上に、一番館、弐番館とわかりづらい。
    もっと言うと、このマンションに初めて来た人が
    ちゃんと個人の家にたどりつける可能性が極めて低いほど
    部屋表示に問題ありだと思います。
    一番館、弐番館の表示ではなく、何号室〜何号室、という
    ホテルのような表示が必要だと思います。
    宅配便の人や、郵便局員さんでも最初のうちは戸惑っていましたよね。
    大体、101号室が3個あるなんて、紛らわしすぎです。
    皆さんのうちも多かれ少なかれ、同じ部屋番号のうちと間違って
    呼び出されたことがあると思います。
    お互い迷惑ですよね。
    これも理事会の議題ですね。

  6. 714 匿名さん

    アルファベットのアイ I
    ローマ数字(大)   Ⅰ

  7. 715 匿名さん

    道沿いには「ビューコート」といった表示しかないですし、
    ローマ数字で正しくたどり着くのか本当に心配になります。
    敷地内も表示が不案内ですよね。迷っている配達の方を何度か見かけました。
    713さんの通り、一番館・弐番館ではなく、部屋番号を表示した方がわかりやすいですよね。

    それにしても上の階、家の中で何十分も走り回らないで!うるさーい!!
    天気がいいのだから外で走ってきてー!!!
    梅雨はどうなることやら・・・

  8. 716 入居済み住民さん

    101って3つもあるんですか?

  9. 717 入居済み住民さん

    ヒルトップがまだ未入居なので、正確には二つですね。
    でもヒルトップの方々が入居されると
    101は3つになります。

  10. 718 匿名はん

    ガーデンコートは「真ん中だからⅡ?」って思ってもらえそうだから
    ちょっとはましかもしれませんね〜

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    アージョ府中
  12. 719 入居済み住民さん

    中庭から子供たちが去って行きましたね。
    これこそが閑静な住宅と呼ぶのでしょう。
    静かな居住地を探してた方々、おめでとうございます。
    子供達と新しい期待に胸を膨らせながら御住みの方々残念でした。
    将来子供を産む人は気を付けましょう。
    これがガーデンアリーナ新百合ヶ丘です。

  13. 720 匿名さん

    そうですか?今日も遊んでいる声が聞こえてましたよ。
    私は中庭で子供が遊ぶのは肯定派です。(危ないこと、マナー違反でなければ)
    でも居室内でドタバタ騒ぐのはやめて欲しいです。

  14. 721 入居済み匿名さん

    >719
    うちは719さんとは逆でガーデンアリーナでしっかり子どもを育てていきます。
    719さんみたいに残念とは全然思いません。親として「人に迷惑をかけてはいけない」
    「みんなの物は大切にする」を教えることは当然のことと思います。うちは中庭でサッカーをさせようとは思いません。電車で多摩川はすぐですし、公園も随所にありますからね。
    子どもが自分の快楽のみを求めて他の人の迷惑に思いをはせられないのは悲しいです。

  15. 722 匿名さん

    >709さん
    騒ぐ子どものために離島に行くの?
    あなたが行けば?
    無人島に行けば、他人に迷惑かけようが大声で叫ぼうが遊べるよ。
    あなたは自分の子どもにみんなが窓を閉めてくれるから大声を出してもOKって教えるんだね。
    典型的な自己中心的人間だな。将来、子どもも周囲が我慢してくれるのは当然と思うだろうよ。
    あなたの教えどおりにね

  16. 723 匿名さん

    >708さん。お待たせ。
    どうも道徳に関しては無知のようなので教えてあげますね。
    まず、ご質問にあります法人実在説を出しているところが笑えました。すみません。
    法人実在説も擬制説も有機体説も関係ありません。道徳は個人の内面的資質に属するものであり、人間の内心における道徳性のことを指します。ちなみに道徳と倫理が違うのは知っているかな?
    もちろん企業の経営者をはじめ構成員である社員も道徳性が問われるが、それはあくまで個人の問題。いわゆる企業倫理については、適法性の確保の問題、道徳の問題、倫理の問題が混在しているから混乱するんです。企業の適法性の確保は、純粋に法的問題です。多くの企業は、適法に存在し、適法に企業活動し、適法な商品やサービスを、適法な方法によって提供すべきことが法によって命ぜられています。この問題は、内面的な倫理観とは無関係な、国家法による命令とその遵法の問題なんだよ。
    企業が行動規範やコンプライアンス・プログラムを作成し取り組んでいるが、いかに立派な規範が整備されても、それが着実に実行されなければ意味がない。だからこそ経営者、社員とも個人として道徳で言うところの遵法意識を高める必要があるんです。
    以上で説明は終了。これについてはもう質問はいらないよ。あなた自身の勉強に役立ててください。
    あまり得意げに用語を出すと恥ずかしいですよ。

  17. 724 ビュー入居済み住民さん

    ほんと,ここはもう閉鎖した方がいいよ。。。
    部外者にかき回されてるのかもしれないけど、みっともない討論?
    を他人に公表してるなんて、恥です。

    子供がどうのこうのはもうやめません?文句はしかるべきところで発言するべきでしょう。

  18. 725 匿名さん

    何か住民版にスレが立ってますよ。

  19. 726 匿名さん

    確かに居室内でバタバタされるのは、
    問題です。気持ちはわかります。
    しかし、中庭の子供たちの声は、
    昼間だけのことでしょうし、お母さんたちも
    話をしてはいけないとまでは言えないのでは・・・。
    子供の声に文句を言っている方がたは、
    今までどこにお住いだったのでしょうか?
    低層階はやめて、高層階にしておけばよかったのに・・・。
    大規模マンションで、しかも、ガーデンアリーナは
    ファミリー層向けなのですから予想できたことなのでは・・・。
    昼間は、家にこもらずに、外にでかけましょうよ。
    ますます性格が歪みますよ。

  20. 727 ビュー入居済み住民さん

    だからもうやめようよ。全く意味ないから。ここで言っても。

  21. 728 入居住民さん

    >726さん
    ここに書き込みされている親の内容をみてください。うちも気をつけないととか子どもにしっかり
    言い聞かせましょうとかいう親の言葉はありましたか。あなたのような人ばっかりです。
    ほとんど絶望的な親ばかり。でもきっとうちは人の迷惑にならないように、中庭のルールを守ろうよ
    とか親自身も気をつけて、子どもにも言い聞かせている親がいると思います。
    あなたのように高層階にすればよかったのにとか誰かの離島発言みたいに、人が動けばいいという考えはあきれます。ちなみにうちは高層階ですがうるさいですよ。
    以前、中庭のあるマンションに住んでいましたが、あくまでも中庭であり公園ではないとの認識から
    みんなルールを守っていましたし親も気をつけていましたよ。ここの書き込みにある自分勝手な親ばかりでないと思いますが、中庭の使い方はほんとにひどいです。

  22. 729 入居済み住民さん

    玉石混淆だが「掲示板」の存在意義はあると思う。
    私的には「住民専用板」は視野が狭いし存在が中途半端。
    誰でも読み書き自由、はある意味素晴しい。
    戯言はスポイルして泰然としてればいいのでは。

    欲を言えばもう少し知的で、なるほどな、と思わせる投稿、「玉」
    が増えて欲しいものです。
    論点起点を逸脱し、お互い腹に落ちてないことをこの場で難語で
    応酬するのは良くないね。周辺お店情報の方がはるかに有意義。
    大学入学直後の、専門書で事前に理論武装し、相手を論破すること
    に快感を覚えていた幼稚な自分を思い出し恥ずかしい・・・。

  23. 730 入居済み住民さん

    お知らせが遅れましたが、住民板にスレッドを立てましたので、
    よろしかったらご活用くださいませ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2828/

  24. 732 入居済み住民さん

    住民板にそろそろ移りましょうか。。。といいつつ、
    ここの検討板に出てきていた話題で、ちょっとヒトコト。

    子供の件やペットの件など、住民のマナーの件でもめていましたが
    それを「管理組合に」とか「理事会に」とか「理事会が機能していないから」という
    話も出ていました。
    誤解してはいけない、と思うのですが
    管理組合の組合員は所有者全員です、つまり、あなた自身、私自身も、です。
    理事会はその組合員の(たまたまクジであたってしまった方の)ボランティア運営です。
    管理組合や理事会に大きな落ち度があるならともかく、自らも所属している管理組合
    やその執行部としてボランティアで理事をつとめている方を一方的に批判するのは、
    ちょっと、どうでしょう??

    管理組合とは、この「建物の維持管理」を所有者自らの責任で行うのが主目的の組織で
    もちろん、住民コミュニティの問題も重要ではありますが、
    住民ひとりひとりの良識におうところが大きい「居住のマナー」まで
    理事会になんとかしろ、というのは、ちょっと、酷ではないでしょうか??
    どこの管理組合や理事会でも、居住マナーまでいちいち議論しているところは
    そうそう無いのが現実ですね。

    もちろん、居住マナーの問題を超えて、その行為が建物に損傷を与えてしまう
    ような行為(自転車など車輪のついたもので遊ぶなどの行為)の禁止について、
    これは最悪、組合員ひとりひとりの費用負担にも関わる問題を含んでいる場合ならば
    理事会等の議論としてとりあげてもしかるべきかもしれませんが。。。

    729さんのおっしゃるように、玉石混交、問題含みではあるけど
    こういう匿名掲示板も必要だと思うんですよね。
    議論に値しない意見や良識の無いレスは自然と無視されているようでも
    ありますから、マイナス面もあるけど、プラス面を大いに活用していきましょう。

  25. 733 匿名さん

    誰も理事会を非難なんてしていないのでは?
    自分も意見を言いたいけれども、言う機会が
    今のところない、ということを言いたかっただけですが。
    理事さんを引き受けてくださっている方には
    感謝こそすれ、非難する気なんて全くありません。

  26. 734 入居済み住民さん

    732さんの仰る様に
    こういう掲示板って
    だから必要なのでは。
    言う機会っていっても
    理事会って、ここで話題になっているような
    居住者間のトラブルみたいなことを
    意見しにいく場所じゃないと思います。
    こんなことまで理事さんに言ったって、
    言われた理事さんだって対応に
    困るでしょうから。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  28. 735 匿名

    素朴な疑問です。
    住民版の掲示板になっても、実際誰でも閲覧&書き込み可能なので、
    なりすましはいるわけですよね?
    住民版とそうでない掲示板の違いって何ですか?

    ちなみに私はビューコート住人です。
    住人だけの掲示板でやりとりしたいなと感じています。

  29. 736 入居済み住民さん

    >735さん
    住民版の掲示板でも誰でも閲覧・書き込み出来るので住民版というのはあくまで建前ですよね。
    以前は書き込んだ人を特定するために登録が必要だったみたいですけどそうすると書き込みが
    極端に減るみたいで今のやり方になったみたいです。
    特定と言っても個人情報を特定するわけでなく、自作自演ができなく(しづらく?)するために
    同一人が書いたレスをトレースできるようにした仕組みだったみたいでしたけど。

    確かに、マンション内の誰かまでは特定できないけど少なくてもマンション住民だけが閲覧・書き
    込みできる匿名の掲示板というのもあってもいいと思いますね。
    見てくれや広告が多少出るのを我慢すれば、住民しか知らないパスワードでアクセスする掲示板
    を無料で開設することも出来るんですけどね。

  30. 737 入居済み住民さん

    そうですよね!
    SNSみたいなのじゃないとだめですよね。
    そこで実名でやりとりするのがいいのでは?
    自分の意見に責任もてますしね!

  31. 738 入居済み住民さん

    MIXIにコミュニティがあるようですが、参加されてる方は少ないようです。
    住所がわかっちゃいますからね。
    参加してるコミュニティを隠すオプションがあれば参加するのに・・・

  32. 739 入居済み住民さん

    MIXIですらなりすましや複数IDが可能ですから本来の意味で住民専用にはなり得ません。
    こことさほど変わらず情報がオープンになってしまいますし、セキュリティ上あまり
    いい方法とは思えませんね。

    >737
    実名投稿は確かに責任ある発言になるかもしれませんが、おそらくほとんど書き込みが
    なくなると思われます。
    住民ではあるがその中での匿名性が確保されて初めて活発な意見も出るんじゃないでしょうか。
    もちろん、住民専用のメインページから匿名スレと実名スレの両方にアクセスできるような
    デザインになっているといいんでしょうけど。
    あと個人的には、郵便受け脇にある掲示板(管理会社などからのお知らせを貼っているやつ)
    を住民専用ページで見れたら便利なのになぁ、と思うこのごろ。

  33. 740 入居済み住民さん

    あの、まったく役に立っていないのに管理費からお金だけは取られている、
    携帯コンシェルジュを使って何かできると良いのだけど…

    #携帯コンシェルジュなんて理事会が発足したら即刻契約解除したい…

  34. 741 入居済み住民さん

    >740
    理事会は既に発足したのでは? 先日、理事会からのお知らせが来てましたね。
    もちろん、ヒルトップがまだ未入居デスし、理事のメンバーはまだビューの住民
    だけみたいだったので暫定なんでしょうけど。

    ま、管理やサービスの希望・無駄があれば追加契約や解除は住民で大いに議論して
    進めるべきですね。
    いずれ管理会社そのものも継続すべきか変更すべきかという議論も出てくるで
    しょう。

  35. 742 入居済み住民さん

    おやおや、重要事項説明のときにしっかり説明あったはずですが、
    ビューコートが先行引渡し・入居するため
    (購入者に引渡した時点で、管理組合は発足です)
    初年度のみ、理事会の役員は全員ビューコートの区分所有者から
    選ばれることにした、と説明がありましたよ。

  36. 743 入居済み住民さん

    >740さん
    >#携帯コンシェルジュなんて即刻契約解除したい…

    これ、我が家も思っていました! 利用している方はいるのでしょうか?

  37. 744 入居済み住民さん

    >743

    いないでしょう。
    まったく更新される様子もないですしね。
    契約時からなんだこりゃ?と思っていました。
    あんなものよりもマンション居住者専用掲示板が欲しいですよね!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 746 ビュー住人

    上記に同感。専用の掲示板をと思っておりますが、オープンがよいのか、クローズでいいのか?
    また、クローズにした場合、住人である確認等…これは、マンション公認で開設した方がよいのか…その術をどうするか考えてます。とりあえず、コンシェルジュは解約ですね。管理費の無駄と私は思います。

  40. 747 ビュー住人

    くじであたった住人です(以前も少し書込みしました)この掲示板は時折拝見させていただき、良きに悪しきに住まわれている方の思いも感じます。私もその一人です。話題に出ている問題は、一部ではありますが、管理会社等に周知となっていることもあるので、問題点は1つでも解決できればばと願っております。しかし、多くの方が住まわれているので、本当に快適な空間を作り出すには大変ですね。

    音の問題も、ビューと、ガーデンでは、その体感は異なると思います。最近は少し静かですが…。全く人がいないのも寂しい限りです。ビューも外部音は、それなりにうるさいですが、反響する人の声となると違ってくるのでしょう。

    今日は、掲示板の話題ですね…個人的は、何か方法がないか模索してますが、オフィシャルに開設となると、住民の同意が必要なのかと、とか…悩みます。システムとしては登録制をベースに、その上で匿名投稿もありのような運用がベターかと思っております。問題は、匿名制と、利用上の規約…それがまとまれば、開設もOKかと思います。機能は、色々と要望に応じて、追加すればと思います。これだけの世帯様がいるので、協力いただける方は、数人いるかと思います。もちろん、私もその1人です。お仕事に合間合間で(笑

    今の時代ですから、ネットは大いに利用し、掲示板に掲載する内容ぐらい、ネットで公開したいものです。そう考えると、オフィシャルがベターなのでしょうか?

    周辺公園のバリケードがなくなる頃までには、マンションの自治が動いていればうれしいものです。

  41. 748 ビュー住人

    オフィシャルに掲示板を開設するのは賛成できません。

    まず,オフィシャルにすれば悪意ある発言・ユーザーが減る,という保証がまずありません。
    この掲示板が荒れ気味になるのは部外者が紛れているからだ,とは言い切れないと思います。

    仮に,善意からの書き込みで掲示板が構成されたとしても,
    反対意見に対する感情的な書き込みが,オフィシャルと銘打たれた掲示板で延々展開されるような事態も生じうるでしょう。掲示板を利用しない住民にとっては,そんな”オフィシャル”掲示板は迷惑なものでしかないのではないでしょうか。

    ・オフィシャルはあくまで理事会,要望・不満はそちらに挙げる。
    ・掲示板は,情報提供・情報収集を目的とした匿名の集いとして,不要な情報は各自で無視する技術を持つ。

    というように分けた方が良いかと思うのですが。。
    要望・不満を掲示板に書き込んでも,多くは感情論に終始してしまっているようですから。

  42. 749 ビュー住人

    ご意見どうもです。オフィシャルは、ご指摘の通りかもしれません。少し考えてみます。

  43. 750 匿名さん

    ビュー入居予定の者です。
    すでにお住まいの皆様におうかがいしたいことがあります。
    インターネットの契約は、つなぐネット(e-mansion)もしくはJ:COMでなければならないのでしょうか。今までYahoo BBを使ってきて、できればこれからもYahooBBでいきたいなと考えているのです。
    よろしくお願いいたします。

  44. 751 ガーデン住民

    オフィシャルというのは、サーバーレンタル費などに少々の費用をかけて管理組合からの案内
    を含む様々な情報交換を目的にしたHPを運営すると言うことですよね。

    私も最初からそこまでやる必要はないと思います。 最初は有志による掲示板という前提で、
    ここと同じ様な匿名での書き込みにしつつ、ログインできるのは住民のみということにしたうえで
    しばらく運営し、多くの住民の賛同が得られるようなら最終的に総会なりの決議を経てオフィシャル
    にするなりそのまま有志による運営で継続するなりすればいいのじゃないでしょうか?
    オフィシャルにした場合、名誉毀損などの問題発言があった場合にどうやって発言を削除するか
    など、掲示板を管理する人に結構負荷がかかることが考えられます。 オフィシャルでなければ
    こういった問題から逃げられるという訳ではありませんが管理者の負担などは減るんじゃないで
    しょうか?

    ちなみにマンション住民であるか否かの確認は、マンション住民であれば既知であるような情報を
    IDもしくはパスワードにしてログインできるようにすればいいと思います。
    例えば、「管理規約の何ページ、何行目にある5桁の数字がパスワード」などとすれば掲示板管理者
    に対しても匿名でログインできるようになります。 他には、管理用メールに問い合わせしてもらい
    上記のような2、3の質問に答えて貰う方法もありますが管理者メールも問い合わせて貰うメールも
    Yahooなどで捨てアドを取得してもらえば匿名性は保たれますが、管理者も面倒ですしYahooで捨て
    アドを取得すること自体が面倒というひともいますので、最初の案がBetterかも。

  45. 752 入居済み住民さん

    いいですね。
    賛成です。

  46. 753 ビュー住人

    なるほど…参考にして考えてみます。サーバは、フリーでもよいし、レンタルでもWWW運用程度なら負担額は小さいから、ボランティアでも可能な範疇と考えてます。住居環境がよくなる利用であれば、十分価値ありです。

    YahooBBって光の方ですよね…無理な気がするが、よく分からない。センターに聞けば、一発かと思う。

    でも、今のプロバイダも集合なので、安いと思いますよ。

  47. 754 入居済み住民さん

    オフィシャルにして住民に限定するのはよいと思いますが、
    本名で発言することも重要ではないでしょうか。
    目安箱のようなものなら匿名でもよいですが、
    意見を交換する場は基本的には本名で議論すべきです。でないと、責任ある発言にはならないと思います。
    本当は顔を見ながら話すべきと思っています。いらぬ誤解が生じる原因にもなりますし。

  48. 755 匿名さん

    オフィシャルは反対です。
    なんとための理事会ですか?
    現に掲示板じゃ意見は発散するばかりで見ててイライラします。
    みんなが見られる目安箱みたいなものを作って、(理事の判断で)議論するに値するものは理事会で
    討議するのがいいんじゃない?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 756 匿名さん

    755です。
    訂正。
    2行目:なんのための理事会ですか?

    愛嬌、愛嬌。

  51. 757 ビュー住人

    すみません…。問題提議した者ですが、オフィシャルを推奨している訳でないので、ご理解下さい。
    逆にオフィシャルは難題ありの立場です。最初は有志からのスタートで、マンションの価値と、生活利便性が向上が目的です。

    開設する時は、色々配慮し、閑古鳥が鳴かないような構成で維持できればベストです。早く開設したいものです。(他人事的表現ですいません)

    ここの掲示板も悪くないのですが、何か住人外の人が見たら、『何て寒いマンション』って思われる議論もあるので…1住民として、嫌な思いをしているだけです。私も買いてますが…

    現状は、何かあれば、フロントとか管理センターに一言打診すれば、無視はされないとい思います。また共用部の修理等を今の内に打診するなど、対売主向への事項が表面化できればよいかと…

    個人的には、駐車場のフェンスが凹んでいる事を最近気にしています。(わずかなへこみですが…、
    理由は明確過ぎて…)

    理事会もさくさく運営されればベストですが、それを期待するのは酷です。何せ引っ越して数ヶ月ですからね。この掲示板の参加者様が理事会にご出席されるもの名案ですかね。本心です。

    ※誤字があったらすいません。

    追伸
    新百合の新改札、まだ日数かかりそうですね。完成すれば駅から5分ですかね。スロープがあれば便利なのですが、ここ階段が多くて…駅ネタでは、マック前のつばめがかわいい盛りです。

  52. 758 ビュー住人

    私も買いてますが…

    訂正
    私も書いてますが…

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸